1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. ブログやスタエフで発信活動を..
2022-01-03 05:58

ブログやスタエフで発信活動をしている理由などの話

apple_podcasts


お正月も3日目ですね!
皆さん今日もお正月楽しんで下さいね🍀

🌸初配信(人気配信No.2)
私の人生は山あり谷あり
https://stand.fm/episodes/60ee994d9ce5680007a42400

🌸私がYouTubeを見出した理由(いいね♡の数No.1)
https://stand.fm/episodes/6181d18b17fde50006cbfde7

12月7日にKindle本📘を出版しています。
🌸繊細さん(HSP)の50代主婦が在宅ワークで稼ぐ
https://amzn.to/31Dtw8F
よろしくお願い致します。

#はじめまして
#レター募集中
#健康
#年始年末
#Kindle
#Kindle出版
#アラフィフ
#50代
#40代
#ルナログ

初配信
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:07
おはようございます。アラフィグで主婦をしたり、ブログやラジオで発信活動をしている💫ルナ🫧🥂です。
今日は1月3日ということで、今日でお休みが終わる人もおられるかと思います。
明日からまたお仕事の方もいらっしゃると思いますが、今日1日お正月を楽しんでいただきたいと思います。
そして今回は新しい年になったということもありまして、改めて私がやっている活動のこととか、その理由とか、経緯などをお話しできたらなと思います。
スタエフでは最初の頃はこういう話をよくしていたんですが、最近ちょっとできていないですし、
今年に入ってフォローしていただいた方もいらっしゃいますし、私をちょっと知っていただくという意味で、短くお話ししたいと思います。
最初のね、冒頭のね、いつも言っているアラフィグで主婦をしたり、ブログやラジオで発信活動をしている💫ルナ🫧🥂です。
やっぱり最初にね、初めて聞いてくれた方にわかりやすいように私のことを短くまとめているんですけれども、
アラフィグの年齢というので、同世代の方だったら共感持ってもらえるかなとかね、主婦をしたりとか、ブログやラジオでっていう部分でも、
そういうことを私もしたいなとかね、やっているとかいう共感を得てね、そのまま聞いてくれるんじゃないかなとか、いろいろ考えてそういうことを話しているんですが、
聞いてもらって、ちょっと違うなと思ったらね、すぐスルーもしていただけますのでね、そういうことも考えて言っています。
そしてね、でも最近はルナのひとりごとラジオのルナですっていうのとね、半々に言っているんですけれども、
またそのルナのひとりごとラジオっていうのも、新しくラジオの名前も変えました。
これもいろいろとあるんですよね。検索でルナのひとりごとラジオっていう方が検索結果には出やすいとか、
いろんなことがあって、そういうふうに変えたんですよね。前はね、私の人生は山あり谷ありだったんですけれども、
それだとね、ちょっとね、グーグル検索ではね、私のがね、上位に出てこないので、タイトルがいろんな他の部分でもそういうことで使われているので、とかいうのもいろいろ考えがありまして、
いろいろとやっているわけなんですけれども、私がブログを始めた理由っていうのはですね、
息子が見ていたYouTubeからということでね、私の息子には障害がありまして、ちょっとね、外でね、友達と遊びに行ったりとかそういうことができないので、
03:09
YouTubeで毎日を楽しんでいるんですね、息子が。そのYouTubeをすごく楽しそうに見てね、もう本当に充実した日々を送っているので、
私はそのYouTubeってどんなもんなのかなと思って見ていたら、自分もすごくハマってしまったっていう。
本当楽しかったので、その中のブログで一生懸命発信されているマナブさんっていう方のね、ブログと出会って、
ブログ、YouTubeと出会って、そこからね、背中を押されまして、1年後にね、行動するとあなたの1年後はね、変わっていますよっていうことを聞いて、
それがね、ちょっとね、胸に刺さりまして、始めたんですけれども、本当に1年後は随分変わりましたけどもね、そういう経緯があります。
そしてブログを続けているとですね、いろいろありまして、つまずきとかね、心が折れそうなこととかあって、
ちょっとね、また新しいことをやってみようと思って、それでスタイフに今度は音声配信の方をやってみたわけなんですが、
やっぱり音声配信は気軽にね、ボタンを押したら話すだけでできるっていうのがすごく魅力的で、
ブログっていうのはね、ちょっと結構ね、時間もかかってしまうし、何せね、肩こりもひどくね、この年齢なんで疲れてしまうっていうところもあったんですよね。
目とかも文字見たりする、そういう部分でしんどいなっていうので悩んでたこともあって、
ちょっとね、スタイフを始めたらなんか気が楽になって、またブログの方もやったりできるようになってよかったんですよね。
そして、そこからKindleの方も書けるようになったという、そういう風な感じで、私は発信活動をやっています。
はい、最近ね、つながっていただけた方、今年に入ってどうもありがとうございます。
今までね、去年からも引き続きフォローしていただいている方、フォロワーさんですね、ありがとうございます。
どうぞね、これからもよろしくお願いします。
ということでね、今回はちょっと私がやっている発信活動についてお話ししてみました。
はい、最後まで聞いていただきましてありがとうございました。
皆さん今日も素敵な一日をお過ごしくださいませ。
ルナのひとりごとラジオルナでした。
05:58

コメント

スクロール