1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. 最近のこと50代の人生観など
2023-10-07 08:37

最近のこと50代の人生観など

apple_podcasts
寒くなりましたね🍃昨日は毛布を慌てて買いにいきました😆
皆さん、風邪ひかないように、気をつけて下さいね!

⭐︎新刊絵本⭐︎
ありがとう レオ
(犬のレオとぼくのお話)
https://amzn.to/3rFAK98

紙の本は明日以降に反映します

*********

📕 Kindle作家活動をしています
【主婦の在宅ワーク】
▪︎繊細さん(HSP)50代の主婦が在宅ワークで稼ぐ
https://amzn.to/31Dtw8F
その他6冊出版中

【子育て•教育】
▪︎合格した!公立中高一貫校受験と
学びの体験記
▪︎発達障害 息子との20年
「過去の私」に伝えたいこと

【絵本AI】
▪️ポンとモフは なかよし
https://amzn.to/3Ltp7IX
▪️ポンとモフの わくわくハロウィン
https://amzn.to/3PWJnV9

◇合計15冊を出版中
著者:奏 ルナ作品集
https://amzn.to/47dpj8J


🌹個人ブログ
【50代からの自分色ブログ】
https://heibonlife48.com/

🌺YouTube
https://youtube.com/@runa-challenge

よろしくお願い致します😊

#50代
#在宅ワーク
#Kindle
#絵本
#AI
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:06
こんにちは、💫ルナ🫧🥂です。私はブログで50代の生き方を発信したり、
Kindle 電子書籍では主に主婦の在宅ワークについて出版しています。
この番組では、ブログやKindleを執筆していた気づきや、50代の人生観、日常で感じたことなどをお話ししています。
どうぞよろしくお願いします。
三連休ですね。皆さんどこかお出かけされますか?
急に寒くなりましたので、暖かく過ごしていただきたいと思います。
本当に寒くなって、私は昨日、ニトリに毛布を慌てて買いに行きました。
夏に入る前に暑くなる前にね、断捨離をしていて、古い毛布を処分したんですよね。
何枚かは残していて、また新しいものを買いに行こうと思っていてね、忘れていたんですよ。
それで急に、冬みたいに寒くないですか?夜。
秋がない感じなのかなぁとか思っているんですよね、今年。
夜が寒いのでね、毛布をニトリで、敷毛布と掛毛布、暖かいのを買いました。
発熱生地とかね、まあいいのがあるんですけれどもね、お値段以上のニトリでリーズナブルなのでね、やっぱりね。
1万円以内で買えるという、その毛布がね、ちょっとこれ初めてなんですけれども、
使ってみないとね、ちょっとしばらく経たないと、いいのかどうなのかっていうのが分かりませんからね。
はい、ちょっとね使ってみて、今はね、あの最小なのですごく暖かいです。
この暖かさがいつまで持ってくれるのか。長くね、持ってくれるといいんですけれども、敷毛布も掛毛布もすごく暖かいので。
はい、寒いのでね、本当に風邪ひかないように、皆さん気をつけて欲しいと思います。
うち旦那さんがね、風邪ひいて咳をしたりしてますので、今日は風邪薬飲んで仕事に行きましたけれどもね、
はい、ということでね、私はまた最近ね、
Kindle本、新しいことを、ということで絵本をね、出版したんですけれども、それにはまりまして楽しくてね。
03:04
ペーパーバッグを作成しました。電子書籍と、あとペーパーバッグっていうのもできて、普通に紙の絵本も作れるんですよ。
なのでそれにちょっとチャレンジして、紙の絵本を出版してみました。
これはちょっと自分で実際に買わないと、どんな感じなのかわからないんですけれどもね。
まあ何でもできる時代だなと思って感激しています。
絵本とかね、まあ本がね、好きな人はこういうの本当に感動するんじゃないかなと思うんですよね。
はい、紙の本も出版しました。
ワンちゃんのね、お話を作ったんですよね。
ありがとうレオという、犬と僕の毎日という、そのイラストはね、私ちょっと作れないので、イラストはAIのミントジャーニーを使ってるんですけれども、
文章は自分で考えています。
あとチャットGPTにはアイデアだけちょっと出してもらうんですけれどもね、
あんまりね、そうですね、私的には良いのが出てこないっていうところがあるんですよ。
チャットGPTにその絵本の内容を考えてもらうっていうこともできるんですけど、
それではちょっとね、私はね、面白くないなーってね、私は思っています。
そこはまあ、文章とかは作れるので、私は自分の言葉で考えて、
でまぁ、チャットGPTでもいい文章だなと思ったら、それを自分の言葉に変えて絵本にしたりとかね。
KindleだったらKindleの文章にしたりとか、そういうふうに使ってますけれども、全部そのままっていうのはちょっとね、私は面白くないかなーって思っています。
はい、ということでね、50代、第2の人生でね、趣味とか楽しみとか、皆さんどうでしょうか?ありますか?
まあ人によってね、いろいろ価値観で違うと思うんですよね。どういうふうな人生で、
まあこれから過ごしていきたいかとかも、本当に人によって全然違うと思うんですけれども、私はね、
穏やかに過ごしたいなーってね、本当に思いますね。
やっぱり健康に気をつけて、ここはね、本当に健康じゃないと
まあこういう在宅ワークもそうですけれどもね、 旅行に行ったりとか、あとまあ家のことをするにもね、やっぱり主婦はずっと仕事、家事とか、まあ子育てもね、
06:08
子育て一段落、私しましたけれどもとはいってもね、 あの家に子供がいる限りはやっぱり家事、忙しいのでね、家事は。
だからそういうこともできないとね、 体壊したりしてできないと、
それはそれでね、やっぱり自分の幸せな人生っていうふうにはならないのかなとか、いろいろ考えるんですよね。
自分の時間も大事にして、まあ自分らしくね、これからは人生後半なので、
まあ穏やかに、 ストレスフリーですよね、できるだけ、できるだけね、
それが一番、そんなにね、贅沢をしたいとかね、正直そういうふうに思わないんですよね。
お金がたくさんあればこうしたことはないんですけれども、 また若い時とはちょっと違った考え方になりますね、50代って。
皆さんどうでしょうか。 結局ね、体がついていかないっていうところがやっぱりあるんですよ。
あの、やりすぎると、 ほんと疲れて体壊したりとか、
もう敵面だし、 やりたいんだけれどもできないっていうところもね、やっぱりこの年代あると思うんですよね。
なので、 もうこれからその、頑張りすぎるっていうことは難しいので、
ほんとまあどういうふうに自分がね、やりたいこと、 贅沢ワークでとかね、
やっていくのかというところもね、 悩むところではあるんですよね。
はい、とかまあいろんなことを 考えます。
アラフィフ世代、 50代の主婦なんですけれども。
はい、ということで今日はこの辺で終わります。 皆さん、三連休楽しんでいただきたいと思います。
今日も素敵な一日をお過ごしくださいませ。 また次回の配信でお会いしましょう。
ルナでした。
08:37

コメント

スクロール