1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. お正月はどのように過ごされま..
2021-12-29 04:53

お正月はどのように過ごされますか?

apple_podcasts
寒いですね💦
風邪などひかないように、体調には充分お気をつけて下さいね🍀

Kindle本📘を出版しています。
繊細さん(HSP)の50代主婦が在宅ワークで稼ぐ
https://amzn.to/31Dtw8F
よろしくお願い致します。

#はじめまして
#レター募集中
#健康
#年末年始
#Kindle
#Kindle出版
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:06
おはようございます。💫ルナのひとりごとラジオパーソナリティの💫ルナです。
もう本当にね、年末ということで皆さん、忙しく過ごされていると思うんですけれども、
ちょっとだけね、また朝収録しようと思います。
お正月っていうとね、もうどんどん私の子供の頃とはね、私もお正月っていう感じっていうんですか、そういうの変わってきて、
私が小学生ぐらいの頃はね、家族で必ずもう年末になると大掃除を必ずしないとダメだってことで、
本当寒い中ね、窓とかも開けてお掃除してお仏壇を磨いたりとかね、そういうことをね、
あのさせられていた、していたって言いたいんですけどね、もう子供ながらにさせられていたなっていうようなね、記憶があります。
時代もどんどん変化してきましたのでね、お正月って本当にお正月だなっていう感じっていうのがあまりなくなってきたのかなっていうふうに思うんですよね。
普通のね、人何ら変わりがないような感じにもどんどんなってきたのかなって私は思うんですけど、それも家庭によって全然違うと思うんですよね。
私がね、いつも行く美容室さんはね、元旦は毎年温泉に温泉宿を予約してね、そこで泊まって気楽に過ごすんだということをおっしゃっていましたしね、
そういう優雅な元旦を過ごす方もね、もう最近はおられるのかなと思いますし、かといってね、幼馴染の友人なんかはもう元旦、大晦日からね、元旦の朝、朝の食事とかの用意をするんですよね。
これはちょっと以前、大晦日にね、用事があってお友達のお家に行った時にね、びっくりしたんですけどね、もう本当にお部屋とか部屋の飾り付けとかももう正月っていうムードで、
そこはちょっと子供さんがね、おられない夫婦だけで過ごしていますので、そういう楽しみっていうのがあるのかなと私は思ったんですけど、もう本当に飾り付けとかお皿とかね、お箸とか一つとってもね、もう正月っていうのにこだわってね、きちっとね、もう用意して、
03:11
ダイニングテーブルっていうですか、そういうところにもうね、きちっとセットされてたりして、かっこいいお宅もあるんだなあっていうふうに思いました。
うちはですね、主人が、主人と息子はですね、大晦日に主人の実家に帰るんですけれども、もう娘はね、ずっとこの頃バイトなんですよね。
忙しいところで、元旦とかね、開けてるお店に行ってますのでね、バイト。私は一人の時間になるときがあるので、正月とかね、ゆっくりさせてもらってるんですよ。本当に最近になってなんですけど、それまではね、子供が小さかったりするとね、
一緒に主人の実家に行ったりとかして、みんなで行ったりとかして過ごしてましたね。
すいません、犬が鳴いたりしてね、今もうみんな観測がいるので、いろいろとバタバタした中で収録してるんですけれども、皆さんのね、お正月はどのように過ごされるのでしょうか。
大晦日元旦からね、初詣に行かれたりする人もいるんじゃないでしょうか。
はい、それでは今日はこの辺で終わります。
素敵な一日をお過ごしくださいませ。ルナのひとりごとラジオ、ルナでした。
04:53

コメント

スクロール