2024-06-29 11:26

#573 我が家には合わなかった便利家電3つ

1.ブラーバ(床拭きロボット)
2.照明のスマート化
3.炭酸水メーカー

全部便利だとは思うけど、我が家には不要でした!
----------------------------------------

フルリモート正社員奪還に関連した放送はこちら👇
♯ゆず茶フルリモ正社員への道 で検索してね!

♯549 フルリモ勤務への応募件数は驚愕の○○件【フルリモ正社員への道①】
https://stand.fm/episodes/665d2f743f02f1109bdd6916

#545 【祝内定】ノースキル主婦からフルリモ正社員へステップアップ!
https://stand.fm/episodes/665805a42e801e1c0332a262

私のことをあまり知らない方は一旦こちらの放送をお聞きください!👇

#548 改めての自己紹介と今後の配信内容【祝400フォロワー】
https://stand.fm/episodes/6659448b06eeb02926b1b6ba

----------------------------------------------

あるやうむさんの移住DAOパートナーに就任しました🎉
7月末まで、パートナーとしてコールさせて頂きます!

移住に興味のある方、もしくは移住なんて他人事だけど、私のコールを聞いていたら興味が出てきたそこの貴方!

とりあえずこちらのHP見てみませんか?✨

『DAOを仕事にしよう!』移住先でコミュマネ募集中!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000091165.html

もう少し詳しく知りたい方は、こちらのVoicyの放送がオススメです👇
「地方移住して月34万円もらえる?」新しい地方移住の形のメリットデメリット(仕掛け人に直接質問回)
https://voicy.jp/channel/2006/1200612

関連放送👇

#521 【祝】スポンサーコール あるやうむさんの移住DAOパートナー就任🎉
https://stand.fm/episodes/6638ca95ba0846d753a67187

-----------------------------------------

note更新中!主にスタエフで話した内容を文字起こしして記事にしております!

https://note.com/yuzu_tea_blog

-------------------------------------------------






#子育て #育児 #web3 #NFT #AI #ブラーバ #ルンバ #便利家電 #炭酸水メーカー #スマート家電
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63784300b4418c968d4ab4a9
00:05
この放送は、DAOを仕事にしよう移住先でコミマネ募集中あるいは無の提供でお送りします。
どうもゆず茶です。このラジオではノースキルパート主婦からフルリモと正社員へ転職成功したゆず茶は、DAO活躍、副業、AIなどさまざまなことに挑戦しまくる様子をリアルタイムでお話ししているドキュメンタリー式のラジオです。挑戦したい、行動したい、あなたの何かのきっかけになれたら嬉しいです。
今日のテーマは週末のちょっとゆるっと雑談で、我が家には必要なかった便利家電というテーマでお話をさせていただきます。本題の前にお知らせです。
私が8時20分前後から平日は毎日メイクラップをやっていたんですけども、7月1日から社員として働く関係で、もしかしたら今後できるかどうか分かりませんが、
7月1日月曜日だけはできそうなので、8時20分からではないですが、ちょっと前後する可能性はあるんですけど、最後かもしれない、一旦休止かもしれないメイクライブ、
7月1日月曜日の朝の8時20分前後に財布ライブ通知オンにしてお待ちいただければと思います。本当にただの雑談のライブなんですけども、
皆さん方ではメイクライブファンもいて、私がリスナーの方に絡みまくるメイクライブなので、よければ最後か分からないですけど、お休み前の記念に来ていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。それでは本題です。
今日はちょっと週末雑談会で、我が家には必要がなかった便利家電というテーマでお話をさせていただきます。
皆さん、便利家電、最新の家電とかって結構使われてますか?
いろいろルンバとか、食洗機とかは結構使っているのかな?
ドラム式洗濯機とか、我が家にはカンタ君というガス乾燥機がありますけども、皆さん時間がない中、いかに家事を時短でやるかというのをやられている方が多いかと思うんですけど、
便利家電でも家庭によって合う合わないがあるなというのを最近すごい感じているので、今日は我が家には必要がなかった家電を紹介させていただきます。
これはその家電が悪いとかじゃなくて、うちの生活スタイルには合わなかった、もしくは私には合わなかったというだけなので、一つの参考例として聞いていただければと思います。よろしくお願いします。
それでは、我が家では使えなかった便利家電ですね。3つありまして、1つ目がブラーバです。2つ目がスイッチボットというスマート家電かな?スマホで電気を操作できるようにする機能です。
3つ目が炭酸水メーカーです。1つずつ説明をしていきたいと思います。
使えなかった便利家電、1つ目ブラーバです。ブラーバというのはルンバの兄弟みたいな感じで、ルンバはよく皆さん知っていると思うんですけど、ロボット型の掃除機ですね。
これは多分説明しなくてもわかる方多いと思うんですけど、それのブラーバというのがあって、ブラーバは床拭きのお掃除ロボットなんですね。水拭きのロボットです。
我が家は3年前かな、2021年に家を買った時に、当時家を買うと住宅ポイントみたいな、増税のタイミングで買ったから、確か家を買うと何十万円分のポイントがもらえたんですよ。
そのポイントでブラーバを8万円か9万円くらいで当時の価格で買いました。
03:04
これは床拭きのロボットだから、うちのブラーバとルンバはアプリで連携をしていて、例えば先にルンバで床拭き、普通に掃除機をかけて、ルンバがステーションに戻った後にブラーバを起動させて床を拭いてくれるという設定にしていました。
これを連携させたら結構床がきれいだったと思うんですよ。なんですけど今は使っておりません。それは何でかというと、2年もせずに壊れたからです。
え?って思いません?8万円か9万円のロボット、2年もせずに壊れるのか?結構衝撃じゃないですか。
しかもルンバと違って毎日かけないんですよ。床拭きロボットはうちは週に2回か3回しかかけてなかったのに、その使用頻度なのに2年もせずに壊れたんです。
2年は経ってたか、1年は経ってたんですよ。去年の秋に壊れたか、確か2年ぐらい、ちょうど2年ぐらいだったんです。保証は1年じゃないですか。
だから普通にルンバのiロボットに問い合わせをしたら、現物を送ってくださいって言われてね。送ったんですよ。送ったらもうこれは壊れてますって。
その修理代金がなんと4万円って言われたんですよ。4万円と思って。皆さんここで4万円払いますか。8万円で買った家電を2年もせずに壊れて4万でもう1回買いますか。
正直迷ったんですけど、でもコスパは悪すぎないかなって思ったのと、床拭きは最悪クイックライファーとかでなんとかすればいいかな。そこに今4万円をかける価値はないかなって。
しかも4万円出したところでまた2年もせずに壊れるかもしれないと思ったら、うちはいらないかなと思ってそのまま処分してしまいました。
ただやっぱりルンバ、ブルーバがないと特に夏場は床がベチャベチャするなっていう気持ちはありますね。
私は幸いなことにこれからフルリモートで働くことになったので、結果的にブルーバっても使わなかったかなって思ったから、本当に4万円出さなくてよかったなって思います。
やっぱりルンバもブルーバもね。ブルーバはそうでもないけど、ルンバは音がうるさいんですよ。
だから私は家に自分がいるときはルンバは基本的に使わなくて、外出してるときにルンバを動かして綺麗にしてもらえればいいって感じだったから、よかったかな。
あとブルーバの忘れちゃいけないところは結構ランニングコストがかかるんですよね。
ブルーバって水拭きのパッドだから、使い捨てと普通に雑巾みたいなのがあるんですけど、使い捨てだとクイックライパーみたいなのがあるんですよ。
純正のもあるし、純正じゃないクイックライパーみたいなのもあるんですけど、純正のパッドを使うとそれなりにお値段します。
純正じゃないやつだとしても、やっぱりそれを週に2、3回使ってるとパッド代だけで結構かかりますね。
うちはそれがもったいないなと思ったから、普通に布みたいな雑巾みたいな、床拭きロボットにつけられる雑巾を買っていったんですけど、それを毎回洗うのもめんどくさいし、
洗うのを忘れると雑巾だから、ブルーバかけ終わったの忘れてて、数日放置するとその雑巾がめっちゃ臭くなるんですよね。
だから案外ブルーバは結構手間とお金がかかるなっていうのが私の正直な感想です。
ただ床拭きロボットは日々進化していると思うから、私も買ったの3年前だから、もしかしたらこの3年でもっといいのが出て、
体勢が良くなっているのもあるかもしれないので、一つの参考例として聞いていただければと思います。
06:02
確かに床はきれいになるから、きれいすぎな方は本当にいいとは思うんですけど、壊れやすいのと、案外お金と手間がかかるよっていうのはお伝えしたいなと思いました。
2つ目はスマホで操作できる電器なんですけど、これはスマート家電っていうのかな。
うちは家を買ったタイミングでリミングの照明をスマホで操作できる形にしたんですよ。
これはスイッチボットっていう別添えのハブみたいなのをつけて、そのスイッチボットをアプリをダウンロードしてそのハブとつなげると、
家中の家電がスイッチボットのアプリで操作できるっていうのを導入したんですよ。
基本的に全部つなげてても、エアコンもテレビも空気清浄機はやってないな、サーキュレーターとかそういうのも全部連携をしてスマホ一つで操作できるようにしたんですよ。
なんですけども、照明だけはちょっとこれが不便だったなって思います。
なんでかっていうと、照明は普通にスイッチありますよね、壁にオンオフするスイッチ。
そこで元から切ってしまうと、スマホがあったとしてもスマホでオンにできないんですよ。
だから元からスイッチを切ってしまうとスマホでいくら操作してもオンにできなくて、結局動くっていう動作が必要だし、やっぱり子供だとスマホ持ってないからスマホで操作をするっていうのもできないし、
電気なんて結局動いて押した方が早いんですよ。
わかるよ、確かにめんどくさいときはわかるんですけど、逆にスマホが手間取りになるときもあるじゃないですか。
その間に全部ポチって押せるから、うちに限っては電気はスイッチボットでスマホでつけられるのはいらなかったなって思います。
いらないと思ったもう一つの理由が、うちのリビングは電気が6個ついてるんですよ。
なんて言えばいいのかわかんないんですけど、普通のシーリングライトではなくて関節照明が天井に6個ついてるみたいな、ちょっと名前が本当わからなくて申し訳ないんですけど、
それの何がデメリットかって、一つ一つに連携が必要なんですよね。
たまに連携がおかしくなって、例えばスマホで電気をオンってするじゃないですか、1個だけつかないとかそういったことが多発したんですよね。
それに伴って元の電源がオフになってたりすると、連携解除されてリビングの照明3つしかつかないみたいな、6個光電球あるのに3つしかつかないとかそういうことが多発したんですよね。
だからスマホで電気を操作する、スマホがリモコンになるみたいな機能を電気で使う方はただのシーリングライト、一つの照明だったらいいと思うけど、
うちみたいにこれ何ライトって言うんだろうな、スポットライトなのかよくわかんないけど、そういう照明電球が6個とかあるような過程は正直めちゃくちゃめんどくさくなると思います。
確かに本当にスマホで全部操作できると便利だけど、連携が解除されると思いのほかめんどくさいのでそこは注意した方がいいかなって思います。
最後、我が家に必要なかった家電3つ目は炭酸水メーカーです。
炭酸水メーカーで結構なんでって思われる方いると思うんですけど、これは本当に私がただ飲みすぎるからっていうだけです。
09:00
炭酸水メーカーは本当に良かったんですよ。
私炭酸水大好きで、炭酸水メーカーがあった時は朝1起きたら炭酸水作って、後はご飯の時も作ってみたいな感じでやってたんですよ。
量も調整できるんだけど、1回作るなら容器いっぱいに入れたいなとかいう変な思い込みもあって、朝から炭酸水1リットル作ってそれをちょびちょび飲む。
夜も1リットル作って飲むっていう生活をしてたんですよね。
ガスボンベ、確かソーダストリームだったんですけど、ガスボンベの減りが半端なくて、1ヶ月は全然持たないし、何なら2週間ぐらいでなくなっちゃうんですよ。
今はソーダストリームのガスボンベはいろんなところに売ってますけど、買ったのは5年くらい前だったんですよね。
5年くらい前ってソーダストリーム取り扱ってるところがすごく少なくて、当時子供も0歳、2歳とかだったから、手間も考えると、
手間とランニングコストがかかりすぎるなと思って、うちは本体も捨てました。
ガス炭酸水を入れる容器もどんどん劣化というか汚れていくから、ボンベを掃除する手間とかもかかったし、
自分で飲む量を調整できる人だったらいいけど、私みたいに炭酸水メーカーがあるからあればあれだけ飲んでしまうって方は、かなりコスパが悪くなると思います。
でも私は毎日炭酸水飲みたいから今は普通にペットボトルで買ってるんですけど、それはそれでゴミが大量に出るんですよ。
一日に一つペットボトルがなくなるから、ゴミを捨てる手間を考えると、やっぱりソーダストリームとかで炭酸水を好きな時に飲めて、ゴミが少ない方がいいんだろうなって思うんですけど、
ガスボンベを買える手間がね、絶対あるだけ飲んじゃうからどうしようかなっていう感じですね。
欲しいけど、今すぐは必要ないかな。あれも結局ランニングコストがかかる系の家電だから、それを払える、そこまで価値があると思うようになった時に買えばいいかなって思います。
でもこれが在宅勤務だから、もしかしたら欲しいかなって思うかもしれないけど、あればあるだけ飲むならコスパは悪くなりそうですね。
はい、というわけで今日は我が家には合わなかった家電を3つ紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか。
便利なものって皆さん紹介するけどね、合わなかった家電ってなかなか紹介ないかなと思うのと、
本当にこれはうちが使えなかっただけっていうので、家電の批判では使いこなせたら全然いいと思うので、一つの参考にしていただければと思います。
はい、というわけで今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。それじゃあまたね。
11:26

コメント

スクロール