2023-06-07 09:35

#191 Twitterの伸ばし方の裏に潜む注意点

Twitterの伸ばし方を発信されてる方を非難するような内容ではありません!

Twitterを伸ばしたいなら、気をつけた方が良いよって事を話してます!

#APP #web3 #NFT #育児 #ワンオペ育児 #子育て #web3主婦
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63784300b4418c968d4ab4a9
00:05
ゆずチャンネルへようこそ。この放送は、元鉄道会社勤務の疑似の母親である主婦のゆず茶が、Web3の楽しさや子育ての気づきを発信している番組です。
今日のテーマは、Twitterの伸ばし方の裏には、実は注意点がありますということをお話しさせていただきます。
最近、音声配信やTwitter上でも、Twitterのアルゴリズムについて、Twitterは顔すれば伸びるみたいな発信をよく目にしたり、耳で聞いたりするんですけれども、
それをやりすぎると、あることに気をつけないといけないなというのを私自身感じていますので、その点についてお話しさせていただきます。
最初に言っておきたいのが、決してTwitterの伸ばし方を発信されている方を非難するわけではなくて、
あくまで気にしすぎるとこうなるよって注意喚起みたいな感じなので、そういった視点で聞いていただければと思います。よろしくお願いします。
ズバリなんですが、Twitterの伸ばし方の裏にある注意した方がいい点、それは気にしすぎると時間が解けるということです。
詳しく説明していきますね。
まずTwitterのアルゴリズム、ツイートの表示される回数が多くなる方法っていうのがあるみたいなんですけど、
これは全部いろんな音声配信所とかツイート所で見かけた話なんですけどね。
例えばツイートを流して、そこからはとにかくリプ、いただいたコメントに対してリプをすぐ返すとどんどん表示回数が上がって、
表示回数が増えるっていう、だからツイートも自然と伸びるよみたいな感じで、ツイートが常に上位に表示されるような仕組みになっているみたいなんですね。
だからそういった発信をされている方は、ツイートをしたらとにかくすぐにコメントを返そうみたいなことをよく言われているんですね。
本当にアルゴリズムで決まっているのでそれは確かなんですよ。
私も最近ツイーターで影響力というか、最低伸びるならちょっとやってみようと思ってやってたんですよ。
その結果時間がもう解けなくなってリアルに影響しまくって本当に怒られました。
なのでこれができる方っていうのは時間に余裕がある方というとあれですけども、
だいたいツイートが伸びる時間帯っていうのがあって、朝の6時から4時と昼と夕方6時とか帰宅の時間ですね。
その時間が割と伸びやすいから、その時間に例えばツイートをしてリプをすぐ返そうとすると、
私みたいな主婦だと朝もバタバタしているし、昼は割といけるかもしれないですけど、
昼、朝と夜に関してはだいたい家族がいる時間ですよね。
その中でツイッターに入りつくっていうのはなかなか難しいじゃないですか。
難しいんだけども、私はご飯を作りながらとかも一時期ツイッター、ディスコードも結構いるんですけどね。
03:05
でもそれは家族的には良くないじゃないですか。
それを続けていたら本当にツイッター依存症だと注意をされたという話です。
なのでそうやってツイッターを伸ばすことをした方がいい方っていうのは私的にですけど、
ファウンダーの方だったりとか、ツイッターで稼ぎたいとか思っている方とか、
別に全然趣味とかで本当に伸ばしたいと思っている方はいいとは思うんですけども、
ただの主婦がやると完全に家族時間が失われて、時間が溶けてリアルに影響するっていうのを
私は注意喚起として伝えたいなって思いました。
私もただの主婦ですよ。別にファウンダーでもないし、
別にツイッターで稼ぎたいと思っているわけでもないし、
いずれはそういう未来が来ればいいなって思ってはいますけども、
今すぐどうこうっていうのもないし、
夫にそうやってツイッター依存症だって言われてハッとしたんですよ。
私は何をやっていたんだとね。
本当によ、別にそんなにツイッターを伸ばす、
私がここでツイッターを伸ばしたところで何かに繋がるかもしれないけども、
それよりももっと大切なことがあるじゃんってね、本当に思ったわけですよ。
家族の時間を犠牲にしてまでリプを返す必要はない。
リプもね、それをいただいたまま全部返したい。すぐ返したい。
できれば全部返したい。
ですけども、やっぱり時間は有効だから、
タイミングによっては全部返せないし、見逃しちゃうこともありますよね。
だから、コメントをくださる方って別に、
私からコメントが欲しくて、知ってくださっている方もいるかもしれないですけど、
最悪でも、私からリプが返ってこなかったとしても、
それで私を嫌いになるってことはない。
寂しいなっていう気持ちはあるかもしれないですけど、
そんな嫌いになるとかは多分ないですよね。
逆にそうですよね、皆さんもコメントしたくて知ってます?
別にその方が忙しかったりして、
コメントが返ってこなくても、別にその方のことを嫌いになったりはしないですよね。
むしろ逆にそんなことで嫌いになってしまうんだったら、
もうごめんなさいっていうかね、こちらもごめんなさいという感じなので、
できればね、できるだけタイミングと時間が合えば全部返したいけど、
どうしても予定があるので、難しい時もありますので、
その辺はご了承いただくというか、みんなそうじゃないですか。
いただいたのは返したいけど、なかなかタイミングとか投稿によってはね、
すごいバズったような感じになって返せないこともあるから、
そこは本当に自分のリアル第一にしなきゃなっていうのを本当に言われて思いました。
もうなんか、なんと恥ずかしいことをしていたんだぐらいな感じでいますけども、
私もね、去年までSNSとかやったことがなかった、
本当に普通の主婦というか、何でもなかった、見る専門だったからね、
自分がこんなことになるなんて思わなくて、
もう本当にSNS依存症みたいになってるんじゃないかってハッとして、
06:00
もう試しにSNS依存症みたいな感じでググってみたんですよ。
そしたら私結構当てはまるかもなって思っちゃって、
通知が気になるとか、反応がなかったら落ち込むとか、
あとちょっと依存症、追悔、追悔って依存症とイコールというかね、
うまく付き合っていければ全然いいですけども、
そうじゃなかったら確かに畑から見たら依存症だよなと思って、
だから昨日の放送でも言いましたけど、
ツイッターを見る時間を今までよりはね、
皆さん的にはわかんないですけど、
私的には見る時間を減らすようには今しています。
はい、というわけでツイッターを伸ばすことに関しての注意点をお話しさせていただきました。
私も本当にオッドに言われてハッとしたので、
そのでも一言がなかったらもう頑張って伸ばそうってね、
何のために伸ばすのかって私も全然わからないですけど、
目的のないツイートの伸ばすのってただの自己満でしかないなと思って、
確かに皆さんと交流できるのはありますけど、
でもやっぱり今ある家族の時間とか現実を大切にしなきゃなっていうのを本当に思った。
反省しました。
今だから笑って言えますけど、全然つい最近の出来事でございます。
なのであんまりそういったことを考えすぎずに楽しくやるのがいいかなと思います。
特に主婦の方なんかは忙しいから、
私みたいにずっとツイッターを見てるって方もなかなかいらっしゃらないと思うけど、
わかんないですよ。
いつどんな沼に落ちるかわかんないから、
とにかくツイッター全然伸ばしたい方はずっと張り付いてコメントするのが絶対いいと思う。
それは本当にそう思いますよ。
そう思うけども何を大切にするかですね。
ツイッター伸ばすのを優先するのか、家族との時間を優先するのかっていうのをよく考えてから、
行動した方がいいなっていうのを私自身の経験として思いました。
最後、余談なんですけど、
昨日の放送にコメントいただいた方、本当にありがとうございました。
昨日の放送っていうのは、SNSで家族についての発信をすることに関して、
夫に苦言を言われたというような内容をお話しさせていただいています。
これの放送はちょっとしたら非公開にしようかなと思っているんですけど、
いろいろ考えさせられる内容かなと思っているので、
1週間くらいかな?もうちょっと短くなるかもしれないけど、
その間は公開はしておきます。
でもこうやって悩みを発信して思ったのは、
やっぱり自分で悩んでいるよりも、
発信をしていろんな方から意見をいただいた方が視野が広がるなって思ったので、
今日はいつも通り放送ができました。
昨日の放送を聞いていただければわかると思うんですけど、
私の被害妄想というか、考えすぎな面もあるかなって思ったから、
確かに個人情報が特定されなければ、
家族についての発信も別に悪くはないかなっていうのも思ったので、
09:00
とりあえずは今まで通り発信をして、
今のところ夫とは別に、
その根本のところは解決はしていないけど、
今は別に全然喋るし、契約のムートもとりあえずなくなったから、
このまま様子を見て、
うまく家族の時間とWEB3の活動の時間、
バランスをとって付き合っていければなっていうのが、
今の私の気持ちです。
本当にありがとうございました。
皆さんにまた救われております。
というわけで、聞いてくださってありがとうございました。
それではまた。
09:35

コメント

スクロール