2025-04-12 08:21

#820コメントで人生ガチで変わる!聞き専さんいたら教えて?


今回のテーマ「実は聞いていました」嬉しい出来事
ライブで嬉しかったこと(たまみさんとの出会い)
聞き専の方への呼びかけ
コメントが人生を変える可能性
ライブ告知の重要性と感謝
エンディング

専業主婦って実際どうなの?専業主婦の頭の中を大公開!
https://stand.fm/episodes/67f7423604fbbe146ec958e8

#60 ゆず茶さんといずみーなさんのコラボLIVEを聴いて♫
https://stand.fm/episodes/67f750cb2f6b3e9cfdf5e70e
-----------------------------------------
漫画の主人公になりました!
転職したい方、働き方に悩んでいる方必見!

「フルリモート転職パーフェクトガイド」
略してフルパフェの購入は以下のリンクから👇
https://amzn.to/4fJxuwA

#pr
*Amazonアソシエイト登録済
漫画家の冷え田やっこさんのチャンネルはこちら👇
https://stand.fm/channels/661766a2f95ea2f8e41b69b4

娘の行き渋りに悩んでおります😭
#788「学校行かなくても良いよ」って心から言える親はいるの?
https://stand.fm/episodes/67c82901ecf0725e3e3ab74f
-------------------------------------------

フルリモート勤務についての放送はこちら👇

#576 勤務1時間でフルリモート勤務最高かよ!と実感している理由
https://stand.fm/episodes/6682a9c538e349caaad6d9c6

#577【続】フルタイム勤務初日でフルリモート最高かよ!と実感している理由
https://stand.fm/episodes/6683fedf5de418ef2d5915b9


私がどんな人か知りたいかたはこちらの放送聞いてね👇
#700 祝700回&スタエフ2周年!ゆず茶はこんな人です!
https://stand.fm/episodes/673d4a97b62232fac4835da5

---------------------------------
BGM提供:癒し系熟女占い師rippiさん

https://stand.fm/channels/62035389eb302d8b48ea461b

BGMのフルバージョンはこちら👇

https://stand.fm/episodes/6684ea975de418ef2d592593

----------------------------------------
noteもやってます!たまに気まぐれ更新中👇

https://note.com/yuzu_tea_blog



#子育て #育児 #聞き専 #いいね #ファンビジネス #専業主婦 #ワーママ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63784300b4418c968d4ab4a9

サマリー

このエピソードでは、フルリモートの仕事とワーキングマザーとしての経験を通じて、新たな挑戦や聞き専リスナーとのつながりについて語っています。特に、泉田さんとのライブを通じて得た嬉しい交流のエピソードに焦点を当てています。

ラジオの目的と新たな挑戦
どうもゆず茶です。このラジオは夢も希望もなかった絶望ワンオペ主婦から自由なフルリモとフルフレックスの会社員に転職した私がフルリモートの働き方やワーモンの活動時には子育ての気づきなどをお話ししている番組です。
今は新たな挑戦として、ファンはイルトニーマネタイズは苦手な私を自分を変えるため、ファンビジネス講座を受講中。どうやってマネタイズブロックを崩していくのか、リアルな奮闘期もお届けしております。
今日は実は聞いていましたが嬉しすぎた聞き専さんいたら教えてくださいというお話をさせていただきます。
スタイフォーを始めて2年半とか経つんですけどまた嬉しい出来事がありました。
それは私のライブを通じて新たに聞いてくださってコメントをくれた方がいたのでつながりを作れたというかやっぱり発信の楽しさってこういうことだよなって思うことがあったので放送させていただきます。
あとは実は聞き前だよとかいつもいいねしかしてないけどこれを機にコメントしてみようって方がいればお気軽にコメントでもいいねだけでもいただけたら嬉しいなって思います。よろしくお願いします。
これを撮ろうと思ったきっかけの放送があるんですが、この前木曜日お昼に泉田さんという方と専業主婦って実際どうなの?専業主婦の頭の中を大公開っていうライブをしました。
概要欄にそのライブのアーカイブ貼っておくのでまた聞いてみてください。タイムスタンプも付けました。
泉田さんが作ってくれました。ありがとうございます。ライブの内容は題名の通り泉田さんは専業主婦歴が8年とかなのかな。
今は開業届を出してフリーダンスとしてお仕事をされているんだけども、専業主婦を私8年って無理なんですよ。
私は2,3年やっただけで心が病んでしまうぐらい専業主婦が向かないなって思って。
専業主婦を楽しまれている方が純粋にすごいなっていう気持ちと、どんなことを考えて過ごされているんだっていうのが気になったので、それをライブの中で聞いていきました。
泉田さんの新たな一面が見れたり、新たな才能が発掘できたりして、たくさんの方に聞いていただけて楽しいライブだったんですけど、その中で特に嬉しいことがありました。
たまみさんという方が私の放送を日頃から聞いてくださったのかな。
私の放送で専業主婦のライブをやるよって告知を数日前からしてたんですけど、その告知を聞いて木曜日のお昼に実際にライブに来てくださって、コメントもしてくださってね。
たまみさんが、ご自身も3人のお子さんがいる専業主婦で、かつ泉田さんとお子さんの年齢もすごい近いんですよ。
その時初めてライブに参加をされたみたいなんですね、たまみさんがね。
ライブではすごい積極的にコメントをしてくださって、
専業主婦でミックさんという私の友達がいるんですけど、ミックさんもコメントで参戦したりして、専業主婦の方もそうでない方もみんなでいろんなコミュニケーション、テキストとかコメントでコミュニケーションを取っていました。
なので、そうやってライブを通じて新しい繋がりができたのがすごい嬉しかったし、
何よりも嬉しかったのは、たまみさんはどうやら私の放送を一方的に聞いてくださってたみたいなんですね。
それで私のライブに遊びに来てくださって、私の周りの方と交流をされて、
しかも泉田さんとは境遇が近いってことでもう運命だねみたいなお話をコメントの中でもされてたし、
レターまでくださったんですよ。
本当に素敵なライブで楽しくて1時間あっという間でしたっていうね。
私がそれがすごい嬉しかったんですよね。
聞き専リスナーへの呼びかけ
やっぱりライブって、もともと私の周りにいる方とか、
あとはコミュニティ、今だと私ファンビジネス講座っていう講座が結構主にいるので、
コミュニティのメンバーになりがちだし、それも全然いいんですけど、
やっぱり違うところから来てくださって、実際にコメントして交流をしてくれるっていうのは、
ライブの主催者側からするとすごい嬉しいですよね。
このライブがなければ、たまみさんとみなさん、そして泉田さんは出会うことがなかったわけだし、
私もたまみさんが私の放送を聞いてくださってたっていうのを、
そのレターというか、それで初めて知ったんですよね。
そうやってコメントとかレターをくださる方っていうのは、本当に一部の方だと思っていて、
聞き先とか、あとちょっといいねしか押さないとか、
ちょっとコメントはまではっていう方も、それはそれで全然いいと思うし、
それがダメとかいうわけでは全然ないんですけど、
やっぱり発信者側として、そうやって一方的に聞いてて、
ライブに参加してコメントをしてくださるっていうのは、
こんなに嬉しいことはないんじゃないかなって、
改めてこのライブとその後、たまみさんとのレターを通じて本当に思いました。
今日言いたいのは、もしかしたら私の放送に聞き先の方っているのかなっていうのを聞きたくて、
いつもコメントをしてくださる方とか、いいねをしてくださる方は、
聞き先というか、その時点でリアクションを出されているので、
聞き先ではないかもしれませんが、
実はいつもいいねだけを押してて、コメントはしたことないけど、
実はゆずでさんのファンですとか、
ちょっと自意識過剰ですけどね。
あとは、本当にいいねを押さない聞き先なんだけど、
実はずっと聞いてますとか、
そういった方いたら、これを機にコメントしてもらえませんか?
というような放送です。
本当に聞き先の方だったら、たぶんここでコメントをするっていうのは、
なかなか勇気がいることかもしれませんけど、
そうやって勇気を出してコメントをすることで、
人生が変わることってマジであると思うんですよ。
特に私、これ聞き先の方コメントくださいって言ってるじゃないですか。
そこに、その放送にコメントをしたら、
たぶんだけど注目される可能性があるんですよ。
それが嫌で、コメントをしないから聞き先っていうのもあるかもしれないけど、
その勇気を出したことによって、
私は間違いなくその聞き先だったのに、
コメントしてくださった方々絶対覚えるし、
多分他の方も、この方すごいって思うと思うんですよね。
なんか煽りみたいになってるかな。
そういうわけじゃないんですけど、
でも本当にやっぱりその、
たかがコメントされたコメントだと思ってて、
やっぱりコメントで人生変わるんですよ。
言ってしまえば、たまみさんもライブに参加したことによって、
周りの方とのね、
多分昨日私のライブにリア対してくださった方は、
たまみさんのこと多分もう認知したと思うし、
もしかしたらそこでお互いフォローし合って聞き合うとか、
それだけでこういう関係すごい広まって、
人生変える行動をたまみさん自身がされたわけですよね。
たまみさんは見たら配信もされてたんですよね。
だからこれを機に本当にもっと広がりがね、
つながりが広がるかもしれないし、
よくスタイフ界隈で言われますけど、
スタイフライブのこんにちはとかこんばんはの
あの挨拶で人生を変えることってね、
本当にあると思うんですよ。
聞き船の方も今日こんにちはこんばんはだけでもいいから、
コメントいただけたら、
もしかしたらあなたの人生の何かが変わるかもしれないなと思って
今日この放送を撮りました。
で、いつも聞いてくださってて、
コメントもして、いいねもして、
聞き船じゃないって方もよかったらこんにちはとかだけでも
コメントしていただけたら、
それはそれでネタとして面白いなと思います。
もしくは自分が私のチャンネルの聞き船だったらっていうのを
なんか想像して、
実はいつも聞いてたけど、
なんかこういう発信勇気もらってますとか、
なんかもし自分が聞き船だったら目線でコメントとかも
なんか面白いかも。
もういいや、何でもいいや。
はい、いつも聞いてる方は何でもいいです。
はい、という感じで、
やっぱりこうやって発信をしていると
繋がりがどんどん増えるし、
あとライブの告知は大事だなって改めて思いました。
ライブの告知って結構ね、
ないがしろにしがちというか、
結構忘れちゃうんですよね。
なんでかというと、
ライブやるって決めてから
だいたい2週間とかね、
わかんないけどあると思うんですよ。
で、気づいたら、
もう残り3日みたいなことってね、
私結構あって、
多分そういうとこで結構苦手なんですよね。
なんですけど、
いずみなさんのライブに関しては、
それはダメだと思って、
結構前から告知をしつこくしてたのも
あったのかもしれないですね。
だからライブをするのは、
ライブをするなら、
せっかくならばちゃんと告知を
計画的にした方がいいよってことと、
やっぱりね、自分の放送はどこで
誰に聞かれてるかわからないし、
聞き船の方ももしかしたらもっといるのかなって
単純に疑問に思ったので、
聞き船のあなた、
ぜひ勇気を振り絞って、
コメントをくれたら嬉しいです。
たまみさんの放送を貼らせていただきます。
たまみさんがね、
その後、私といずみなさんのライブを聞いた
感想放送を撮ってくださったんですよ。
それがすごい嬉しくて、
たまみさんは、やっぱりスタイフ界はいて、
ワーモマさんとか挑戦してる方が多いから、
専業主婦を話題にしたライブとかって
あんまりないみたいなんですよ。
だからすごい嬉しかったっていう放送を
撮ってくださって、
やっぱりまたそれがさらに嬉しいですよね。
という中で喜びの連鎖のライブになりまして、
私もいずみなさんもたまみさんも
すごいいいつながりというか、
何目線か言った話ですけど、
本当に我ながらすごい嬉しいなって思ってます。
概要欄にたまみさんの放送貼っておきますので、
ぜひ見てみるのと、
よかったらたまみさんのことフォローしていただけると
私もすごい嬉しいです。
では最後まで聞いてくださってありがとうございました。
それじゃあまたね。
08:21

コメント