00:04
はい、ということで集まりました、おしゃれの呪いTALKラジオ。
本日で412回目の配信でございます。
この番組では、あなたに巻きつくファッションへの思い込み、イコールおしゃれの呪いをバサバサと解いていきます。
服装心理学をベースに、おしゃれを持って楽しみ、自分を変えるコツをお届けしています。
お相手はパーソナルスタイリストで、公認心理師の久野梨沙です。
今日もよろしくお願いいたします。
さあ、昨日はね、祝日だったんですよね。
なんかすっかり忘れててね、祝日だったんで、ちょっと子供もいたんで、収録まで至らず寝落ちしましたけども。
その前はね、月1回の私がやっているファッションオンラインサロン、服装心理ラボの総会と呼んでます。
ライブ配信の日でして、まあまた盛り上がって、祝前日っていうことで、毎回希望者だけなんですけど、
Zoomでね、ライブ配信した後に、そのまま同じZoomの部屋でZoom飲み会をやってるんですけど、
すごい結構たくさん人数が残ってくれて、かなり深い時間まで、最長記録じゃないかな。
もちろんね、途中で抜けていいんですよ。
なんかそれが気が引けて、入会者減ったら困るので、全然参加も自由だし、全然途中で抜けてもいいんですけど。
1時、2時くらいまで結局飲んでて、それがね、やっぱりZoom飲みの怖いところですよね。
終電とかがないので、もうなんかエンドレスにできちゃうっていうね。
まあでも非常に楽しい会でございましたが、そのね、総会っていうのがライブ配信なんですけれども、
毎月ね、うちはカリキュラムを決めて、そのカリキュラムに沿ってメールレッスンを届けして、
そのメールレッスンより深掘りする内容を、ライブ配信の講義でお伝えしているという、こういう順番でね、学びを進めていただいているんですけども、
テーマがね、メールレッスンは脱若見せ、これからのエイジングとファッションということで、
なかなかね、そのアンチエイジング、つまり若く見せるっていうことが、
あの価値として、割と語られることの多かったファッションとか、コスメとかもそうですよね。
が多かったんですが、やっぱりだいぶね、このところ太陽化の波もあって、
アンチエイジング、若く見せよう、エイジングしないようにしよう、華麗しないようにしようというよりは、
やっぱりうまく年を取っていこうみたいな流れも風潮もだいぶできてきて、
やっぱりね、若くいたいと思うということはですよ、これから先、辛いことばっかりになっていくってことじゃないですかね。
年を取れば取るほど、だって若い頃には現実には戻れないわけだから、
人生がどんどんつまんなくなっちゃうってことになりかねませんが、
年を取れば取るほど楽しいっていうね、そういう年を取っても楽しめるっていう、
03:03
そういうスキルというか、楽しみ方を持っておくと、ずっと楽しいってことになるので、
そういう若見せから脱出して、うまくエイジングして、ずっとファッションを楽しむみたいな、
そういう方法をね、いろいろ心理学の側面とか、いろんな側面からお伝えしていったんですよね、メインレッスンで。
で、一昨日の総会の講義では、エイジングを楽しんでいる、いつでもどんな自分になってもおしゃれを楽しめるんだよってことを、
やっぱり今度は感覚的に実感してほしいなと思って、
私と後は一緒に運営しているプロのスタイリスト3人、合計4人の、私のおしゃれあの頃と今というテーマで、
その5人のスタイリストの昔のファッションと今のファッションの写真をちょっと見てもらって、
それぞれどういうふうにその時は生きていて、どういうファッションを楽しんでいたか、
みたいなのをちょっと解説するような講義をやらせていただきました。
で、参加されたメンバーさんにも、もちろんこれは希望者だけですけれども、
グループトークの時間を設けて、大体4部屋ぐらいに部屋を分けて、講義の後にちょっと意見交換したりとか、感想を共有したりとかっていう時間を設けているんですが、
そこでは希望者の方に自分のお写真を持ってきてもらったりなんかして、そこで盛り上がったんですけど、
その爽快を通じてすごくわかったことがあって、
私のおしゃれあの頃と今っていうそれぞれの写真を見せるときに、ファッションの歴史も一緒にお伝えしたんですね。
例えば私の場合は、自分の高校生時代のファッションと、
掘り出しましたよ。押し入れっていうのか今、奥底から写真を。
あと大学時代と社会人2年目だったかな、の写真をちょっとお見せしたんですけど、
それぞれその時代に流行っていたトレンドの解説もしつつお伝えしていったんですね。
ファッションの歴史って意外とそのおしゃれをね、始めるときにプロになるのでもない、なる気もないのであれば、
あんまりファッションの歴史を学んでからおしゃれ頑張ろうって思う人っていないと思うんですよ。
最近は似合う服の診断を、いわゆるイメコン診断っていうのを受けて、
楽しもう、受けるところから始めようっていうふうに考える人は多いと思うんですけど、
おしゃれの歴史、過去のトレンドを学んでからとまで思う人は少ないと思うんですね。
でもいろんな方のパーソナルスタイリングをしたりとか、ファッションアドバイスをしている中で、
その一定層を大人になってから初めておしゃれを楽しもうとする人の中に、
上手くいかない理由が、過去のトレンドの流れを知らないことが原因であるって人が実は結構いるんですよね。
06:03
その人たちは、いくらその似合う服がこういうものだよっていうのを知っても、自信が持てないっていうおっしゃることが多くて、
その理由が、実はこれまでのファッションの流れを知らないからだっていうところに突き当たることが多いんですよ。
例えて言うなら、大規模ジャンルのお仕事を始めるときに、途中参戦するような感じっていうのかな。
なんか、過去の流れがわかんないから、押さほうがわかんないみたいな、そういうイメージというか、
すごい流れの速い高速道路に途中から合流する感じ、しかも右車線からみたいな。
首都高じゃないけど、右車線から合流みたいな。
その難しさというか、ずっと流れているものに途中から入ることの難しさっていうのが、難しさとか居心地の悪さ。
これでいいのかなみたいな、なんかもっと違う作法あるんじゃないかなみたいな、その不安っていうのがなかなか払拭できなくて、
おしゃれの苦手意識が取れなかったり、いつまで経ってもこれでいいのかなっていう不安感があるっていう人が結構多いんですよね。
なので、いわば高速道路でずっと流れている車に途中合流するということで、流れている車がいわばトレンドなんですよね。
ファッショントレンドで、そこに途中から入っていくことの難しさっていうのがやっぱりあるんじゃないかなと。
その似合う服っていうのは、ある種そのトレンドが変わろうが何しようが、その調和の理論なのでずっと変わらないセオリーなんですよね。
だから一回診断を受けて、そのセオリーを学んでしまいさえすればそれで済むんですが、やっぱりトレンドは流れていくものなので、
そこになかなか途中から入っていくっていうのは、基礎知識がない中で今のトレンドを把握するのも難しいし、
似合っててもちょっとこれ今消えたらおかしいんじゃないかなっていう不安っていうのは、やっぱり学ばないと消えないんですよね。
なので今回の総会では、そうは言ってもじゃあ1900年代初頭からファッションの歴史を学ぶ方がいいかっていうと、
それはやっぱりプロじゃない限り必要ないので、大人の皆さんであれば、自分の学生時代、10代後半ぐらいから復習しておくと、
ファッションのトレンドを復習しておくと、トレンドって結局大胆に巡ってくるんですよ。
サイクルがあって戻ってくるので、同じことがほぼ繰り返されている部分が結構大きいので、
10代後半ぐらいから学んでおくと、結構今の流行がその頃の流行が戻ってきてたりするんですね。
だいたい15年から20年サイクルぐらいで戻ってくるので、
それこそ30代後半の方は10代後半のトレンドがまさに戻ってくるっていう時期なので、
そのぐらいから把握しておけばちょうどいいわけですよ。
なので、今回のライブ配信では若い頃の写真とともに、
09:02
この時代はこういうのが流行っててっていう背景をちょっとご説明したっていう、
そんなやり方をしたんですよね。
特に自分の昔の服装、これからオシャレ始める人は、
昔本当に服気にしてなかったなって思ってるかもしれないけど、
でもやっぱり多少はその時代の特徴っていうのが出てるので、
ご自分でもね、ラボに入ってない方でも自分のアルバムをめくってみて、
昔どんな格好をしたのかみたいなことから、
昔の自分のその時の時代の服装の流行なんていうのをちょっと調べてみて、
それで覚えていくと非常に覚えやすいと思います。
これは学習心理学で言うと、
自己関連付けって言われるテクニックで、
何か物事を把握したい、記憶したいと思う時に、
のんびんだらりとね、ファッションのトレンドだったら、
昔のトレンドのシロなんかを見るだけじゃなくって、
その頃自分は何歳でこういう格好をしてたなとか、
確かにお母さんこういう格好をしてたなとか、
街にこういう人多かったな、こういうドラマ流行ってて、
このドラマの登場人物、確かこういう格好をしてたみたいな風に、
自分のことと関連付けて覚えていくとすごく記憶しやすいっていうのがあるので、
それだと結構ね、全然これまでオシャレ興味なかった人も、
一通りのここまでの流れっていうのが結構把握できるんじゃないかと思うんですよね。
なのでちょっとね、そういう私が大人になってからオシャレが苦手に感じるのは、
確かにこれまでのファッションのトレンドの流れを知らないからかもしれないと、
ちょっと心当たりがある方は、ぜひ自分のアルバムをちょっとめくってみて、
昔からここまでの自分自身のオシャレの歴史みたいなのを振り返ることでもね、
すごく良い効果があるんじゃないかと思いますのでね、
ぜひ試してみていただきたいと思います。
ということでね、一昨日やった副創新ラボの総会と呼んでいるライブ配信は、
動画配信もしてまして、今月リアルタイムで参加できなかった方に関しては、
今月ご入会になった方は、全員後からオンデマンド配信で閲覧する権利がありますので、
その興味を私に向けてみたいなという方は、ぜひぜひ私の若い頃の写真も暮らししておりますので、
もし関心がありましたら、今月中にご入会いただければ動画配信で見ることができますので、
ぜひご入会になってみてください。
番組概要欄にあります副創新ラボのリンクからね、
たどっていただきますと参加するジョブ欄がありますので、
そこからぜひお気軽にご入会なさってみてください。
ということで、この番組では皆さんからのおしゃれ心理に関するご質問、お悩みなどお待ちしております。
番組概要欄にありますマシュマロからお送りいただくか、
私のSNSにリプつけていただいてもいいですし、
あとハッシュタグ副創心理ラボ、ハッシュタグ副創心理LABでもお待ちしております。
それではまた。