00:00
♪
こんにちは、出口です
こんにちは、本山です
「Besides AM」は、本山と出口が最近気になっているサービスやデザイン的質を取り上げて
のんびり話すポッドキャストです
よろしくお願いします
お願いします
あの、最近またあの
まあ最近またっていうか
いつも通り
金曜日ところさんと中華食べに行って
なんかちょっと話してたことなんですけど
なんかまたあのAppleのプロディスプレイっていうのが
アップデートするらしいんですよ
A13チップを搭載したやつを今開発中だみたいな
めちゃくちゃ高いやつあのこれ
50万か60万ぐらいするやつ
あの穴が裏側に穴が開いてるやつ
あ、そうだったっけ?
裏側に穴開いてたような気もするけど
なんかまぁMac Pro用的なやつだよね
はいはいはいはい
あ、これか
裏に穴開いてるやつか
まぁこれのなんかA13チップを搭載したやつを今開発中らしくて
へぇー
いやなんかまた作ってるよって話ししたんだけど
うん
いやなんか
そもそもまずこれはさ高すぎるからさ買わないじゃん多分
まあちょっと一般人には手がかないですね
これいくらになってたっけ
現行モデルは582780円で買えてるよ
多分一番安くてね
ちょっと無理ですね
さすがに無理ですね
いやさでもなんか僕最近このなんか 床のさんとアップルのディスプレイの話しするときいつも言ってるんだけど
うん いやもうなんか imac でいいんじゃないって言ってるんだよね僕
imac を外付けディスプレイとしてなんかこういろんなリソースを使えるようなものとしてなんか なんかそういう機能を持たせてくれたら
ベストなんじゃないかと思ってて ああターゲットディスプレイモードみたいなやつ
なんかもうそのディスプレイとしてもさ iMacってそれそれなりにいいじゃないですかディスプレイとして単純に
しかもなんか CPU も GPU も乗ってんじゃないですか だからなんかもう色々 iMac でいいじゃんみたいな
僕も今 iMac 使ってますけど ちょうどこの Pro Display XDR の上位モデルのナノテクスチャーグラスってやつなんですよ
iMac うーんそうなんだインテル世代の最後のインテルiMacなんですけど
これでいいじゃんって思っちゃいますけどね思うよねー 6k とかいらないからなぁ
いやなんか gpu も入ってるからなんか外付け gpu 的な機能も果たせるだろうし
03:05
なんかもう iMac にこうガシャンって MacBook をさぁ
こう、合体させて
でなんかこう、もう一つのパソコンとしてさ
機能してくれたら最高なんだけど
そうならないもんかな
ならないでしょう
だってターゲットディスプレイモードなくしてるもん
最近の iMac
昔はね、外付けディスプレイとして使えたんだけど
なんかもう…
なんかもう… 見当たらないでしょうね
ディスプレイとしてだけじゃなくて
そのGPUとかも含めた統合型…
まあこれもそうじゃないですか
プロディスプレイも
なんかCPUとかGPUが乗ってるやつで
結構Mac本体の負荷を
軽減するっていう風なものなんだけど
iMacでいいじゃん!みたいな
(笑)
値段的にもお手軽らしい
個人的にはもう昔の
サンダーワールドディスプレイくらいのお値段で
こう 廉価版ディスプレイ出してほしいですけどね
iMacも結構安くない?
iMac安いですよね 今あのカラフルな
いくらでしたっけ?
27インチがIntel iMacで
24がM1なのか
M1 iMacだと安いので15万
でも結構すんなねiMac
ディスプレイとしてみたら高いね
そうね
ディスプレイとしてみたら高いね
高いっすけど
結構すんなでもiMacって
なんかもう10万くらいで買えるのかなと思ってたけど
案外するんだな
27インチの方が安かったりするのかな
どうなんだろうね
まあ27で一番安いから20万
まあそんなもんか
まあでもまあそんなもんか iMacって
昔に比べたら全然安いよね
MacBook Proを考えれば全然安いですね
昔のiMacって20万ぐらいしてたもんね確か20万いくらしてたから
まあそう考えたら全然15万で買えるのは安いんだけど
まあなんかMacBook Pro基準で考えると安いって思っちゃいますね
まあなんかねでも gpu 搭載ディスプレイ欲しいなぁって思うことたびたびあるんだけど
うん アップルが標準で何か出してくれたらいいんだけどこのプロじゃないやつね
ん
プロは俺のディスプレイ復活してほしいなぁ ちょっと高すぎだよねー
いやさすがに高いですよこれは
本体じゃないもんね
(笑)
これにMac Proを使うことを想定してるんですよね
06:05
これMac Proで使ったらさ、ディスプレイの方が高いみたいになっちゃうからさ
(笑)
Mac Proも買ったら100万円コースですよ
もっといくでしょ
120万円くらいくるのかな
うーん
無理ですね
Mac Pro単体でだって最大500万ぐらいするでしょ
え、そんなするの?
Macs 500万ぐらいまでいかなかったっけ
そんなするんだ
なんか全部ゴリゴリにカスタマイズすると
うーん
違ったっけな
まあ確かにミニマムで66万なんで
そうそうそう
やばいっすね
やばいよ
ちょっともとやまさんの会社で買ってください
買えばよかったかな
ちょっと税金対策で
限価焼却が必須になりますけど
確かにダメだじゃん
じゃあダメだ
まあねちょっとね
最近カメラも買って
それも限価焼却必須になったけど
色々買ってはいるけど、ちょっと高いなぁ。30万ぐらいだったら買ったかもしれないな。
ディスプレイいつ出るんですかね?秋の10月とかそこらへん出るんですかね?
どうなんだろうね。なんかMac Pro系のやつってなんかあんまりよくわかんないよね。
いつなのか。あんまり気にしてないっていうのなんだけど。
急に出ますよね。
まあでも秋多分iPhone系ですよね。iPhoneの新型の発表があって、年末ぐらいに多分MacBook Proとかあの辺のアップデートがだいたい毎年出てるんじゃなかったっけ?
上位版のM1に置き換わったやつが出るのかな?
ちょっと早く欲しいな。最近なんかあのキーボードも出たじゃないですか。単体のタッチID付きキーボード。
うんうんあれもでも m 1からしか使えないんだよね確か
ああそうなんだそうそうそう だから
早く使いたいなぁと思って 出てほしいな
僕はまだまだインテル iMac なんで 買い替えの予定はないですか
買えたいですけどね
まだ27インチが出てないんで
M1 Mac だと
うん
出たら買えようかなっていうふうに思ってますけど
じゃあ今日はちょっと
デザインに関係あるかわかんないんですけど
サウナの話をしようかなって
サウナの話ね
一応ちょっと、サウナに結構、ここ2年、3年ぐらいかな、2、3年行くようになって、
09:07
まあなんかいろいろ東京のサウナもいろいろ行ったし、地方のサウナもいくつか行ったんで、
なんかこう、デザイン的によくできてるなぁというか、
まあなんか行ってよかったなあっていうところをちょっと
もとやまさんに紹介するっていう回をやってみようかって
僕はね全然知らないんでね
まあなんか全然入ったことないんですか?
いやいやまあサウナ自体はなんかこう温泉とか行って
サウナあったら入るとかそういう感じですかね僕の場合は
サウナに入りに行こうって感じじゃなくて
温泉とか行ったついでにおサウナあるじゃんみたいな感じで入るみたいな
そんな感じですね
じゃあサウナ自体は何度か入ってるんですね。
そうですね。僕も好きですね、サウナは。
まずなんか、サウナって基本的にというか、
サウナが好きな人が楽しみ方的なものとして、
サウナ、水風呂、外気浴っていう3ステップがあるんですよね。
まず、だいたいサウナに10分前後ぐらい入って、
で、水風呂にそのあと1、2分ぐらい入って、
で、そのあと外気浴って言って、
まあ外気浴というか休憩?
休憩を5分ぐらいするみたいな、
まあその3ステップをだいたい3回、3セットぐらい回す、
っていうのがだいたい基本なんですよね。
だからそれを分解すると、
まあなんかサウナの温度とか、広さとか、湿度とか、
あとは水風呂があるかないかとか、外気屋、その休憩が外でできるかとか、あるいは中でやるのかとか、
あとはそれらの導線の良し悪しとか、あとは全体の施設の綺麗さとか、あと混雑具合とか、
なんかまあその辺で、その辺のいくつかの変数で、まあいいサウナか、そうでないかっていうのが大体決まってくるんですけど。
水風呂ってさ、ない場合もあんの?
水風呂はあります、ない場合は。
あ、そうなんだ。
結構、多分ですけど、サウナより水風呂の方が、その施設に求められる指揮が高いんだと思うんですよ。
なんか、多分普通のビルだと、水風呂というか、水を溜めておくスペースを作れないんじゃないかなと、多分裏通ってないからわかんないですけど、僕にはそうですけど。
なんか多分そういう制約があるっぽくて、なんかサウナはあるんだけど、水風呂はなしで、シャワーだけっていうところも結構多いんですよ。
なんか僕はさっき言った通り、温泉行った時に一緒に入るみたいな感じが大体あるわけですよ、水風呂なんて。
12:00
そうですね。温泉施設とか、そういうセントとかっていうのは大体水風呂ありますけど。
まあそうだよね。
逆に最近なんかこの流行りに乗っかって新しくできるサウンドとかって結構普通のビルの中にできてたりするんですよね
なんか結構最近ねスタイリッシュでなんかシュッとしたやつとか
なんかここにあるのみたいな感じのサウンドとかありますもんね
なるほどねそういうとこは水風呂がなくてシャワーだけみたいなとこがあったりするんだ
結構ちょっと後で紹介しますけど、
そこの中でも、いかに工夫して整わせるかみたいなことをやってる場所もあったりします。
だから結構サウナは、案外設置のハードルが低いのか、
サウナはあるんだけど水風呂がないとか、
サウナはあるんだけど外気浴ができないとか、
そういう感じで3セット揃うのは結構珍しいというか、
3セット揃わないことの方が多いです
うーん なるほど
まあサウナというか
まあ銭湯って大きく2つカテゴリーがあるんですよ
スーパー銭湯ってやつと
あとはいわゆる普通の街銭湯みたいな
で街銭湯の方は
なんかもう
法律というか
なんだ組合みたいなのがあって
もう480円って値段が決まってるんですよね
あそうなの?
それ全国一律で?
全国なのかな
多分、都道府県ごとにそういう組み合いみたいな話で、東京は必ず480円です。
へー、そうなんだ。
それがミニマムで、プラス1000、サウナ別料金でいくらいくらみたいなところが多いです。
スーパー銭湯とかは普通に2000円とか2000円前後とかするんで、
もうなんか同じものじゃない感じ。
全然別カテゴリーみたいな感じですね。スーパー銭湯と町銭湯は。
で、まあその中でもちょっと僕が一番よく行くサウナで、
かつ一番町銭湯の中で一番いいと思ってるサウナが、
金市町の小金湯っていうサウナなんですけど。
金市町、小金井。
まあちょっとこれサウナ好きな人にとってはめちゃくちゃ有名なんで、あれなんですけど。
まず、結構デザイン的にも有名な、ブルーボトルの、
清澄白海にあるブルーボトルとかの設計をした事務所が作ったサウナっぽいですね。設計面。
で、元々これ古い町銭湯だったやつをなんかこう、リノベーションして作り直したみたいな、そんな感じのサウナで。
まあこれ町銭湯なんで480年入れるんですけど、
デザイン的にもすごい良いし、何より僕が一番好きなのは、銅線がすごい良いんですよ、このサウナが。
15:05
銅線?
そう、まずなんかこう、さっき言ったサウナ、水風呂、外気浴っていう3セットがあるんで、
そのなんか、動線がスムーズに行くと、このセットがすごい回しやすいんですよ。
はいはい。
なんか場所によっては、こう水風呂とサウナがすごい離れてたりとか、外気浴がちょっと離れてたりとかするんだけど、
ここはこう、まあ、もともと敷地前提がちょっと狭いんですけど、キュッと1個にまとまってて、
そのループがすごい回しやすいっていうのが まず1個いいところで
なるほど
であとこの外気浴スペースがあるんですけど この室内に
ここのここもなんだろうな 植菜がすごいいい感じで
こうまあなんかこう オリーブの木とかが植えてあったりとか
うんうん
この雰囲気もすごい雰囲気づくりも すごいよくできてるんですよね
で、かつ水風呂も結構大きめで、
これまあ実際、軽いちょっと小さめのプールみたいなぐらいのサイズの水風呂があって。
で、それの向かいにサウナ室があって、
で、このサウナ室自体もまあすごいきれいなんですけど、
ここの副車熱っていうのがすごいいいんですよ。
こう、熱が反射する、こう壁に対して熱が反射する、
このなんかジワーってくる熱がすごい伝わってくるサウナ室で
なかなかないんですよね
この爆反石っていう特別な石を使ってるらしいんですけど
この壁名
そうなんだ
そうそうそう
それによってこの副社のやつが反射するのやつがすごいジワジワ伝わってくる感じ
へー
でかつ水風呂でそれで出るとすぐ水風呂入れて
水風呂も結構ライティングが綺麗だったりして、洞窟の中にいるみたいな感じ。
で、さらにそのまま外に出てくと、すぐ外気浴スペースに行けて、
空の下、青空の下で外気浴できるっていう、これをかつ動線がよくできてるから、
コスパよくというか、無駄なくループを回せるっていうのがこのコガネイユの良いところですね。
すごいなんか、最初から細かい話になっちゃったんですけど。
これあれでしょ?なんかサウナと水風呂の間にシャワーとかもあるでしょ?
シャワーも、まぁあるはありますね。
浴槽?浴室?浴室というか、普通の湯船のスペースってのがあって、そこで、そうですね。
なるほどね。
すごいオシャレな感じで、フロントというか、バンダイ?
バン、なんていうんだっけ?バントーか。
18:03
男いう女いうに分かれて、受付をする、なんか昔ながらの。
そこになぜかDJスペースがあって、
こういう音楽を流しながら、セントに入れるっていう感じがする。
あとなんか最近ビールとかも飲めるスペースがあって、バーカウンターみたいなのがあって、そこでビールとか先の終わるドリンクとかそういうのが飲めたりとかするんですよ。
っていうのが街銭湯なんで、だいたい最低410円から入れるっていう。
ここは町銭湯の中だと本当トップクラスかなっていうふうに思ってますね
っていうのが小金湯で結構近視帳ってサウナめちゃくちゃ激戦区なんですよ
なんかいいサウナがめっちゃ集まってて
例えば大黒湯っていう小金湯の姉妹店なんですけど
ここはスカイツリーを見ながら外旅行ができるって場所で
なんかこう、東京なんですけど温泉、まだ温泉があるんですよね、ここ。
おー。
で、露天風呂があって、で、露天風呂と、まあサウナと、
で、サウナ入った後に、なんか、デッ…なんだろう、
あの、ウッドデッキみたいなところがあって、
そこでこう、ハーモックとかに揺られながら、
スカイツリーを見ながら外観ができるっていう。
え、ここいいじゃん。
そういう場所ですね。
うん。
ここめっちゃ良くない?
ここいいですよ。ここもいいです。
こことコガネイユは本当、町銭湯のトップクラスだと思いますね。
同じ人たちが運営してるんですけど。
そうなんだ。
元々大黒井をやってて、その人たちがコガネイユを買い取って、リノベーションしてみたいな。
なるほどね。
あと、これ近所の隣なんですけど、両国なんですけど、江戸湯ってところがあって、ここはめちゃくちゃ綺麗なスーパーセントなんですけど、なぜかコワーキングスペースがあって、
で、eworkっていうんですけど、もともと銭湯だった場所をコーワーキングスペースに改装して、元サウナ室で会議室、元サウナを改装して会議室に変えて、サウナ内で会議室ができるみたいな、そんな場所があったりしますね。
サウナ内で会議ができる?
うん。サウナをコーワーキングスペースに改装して、そこで仕事とか会議ができるっていう。
ああ、なるほどね。サウナしながらって発揮じゃないでしょ。
もちろん、もちろん。
まあ、サウナもあるんですけど。
はいはい。
うん。
21:01
なんで、たまに会社の外食とかここでやったりとかしてますね。
江戸湯。
江戸湯。
えー、両国なんだ。
両国。とか。
まあなんかいくつか他にも4つぐらいいいサウナというか有名なサウナがあって
なんか岐阜町界隈はめちゃくちゃ激戦区なんですよ
なるほどね
でそれに対抗してというか
逆に西側、東京の西側だと
カルマル池袋ってところがあって
ここもめちゃくちゃよくできてて
ここはもう最近できたばかりのサウナ専門のスーパーセントみたいな感じなんですよ。
おぉー、サウナ専門のスーパーセント。
うん。
へぇー。
ここがいいのは、
あーまあまあ、僕ちょっと外気浴が好きなんで、その話ばっかりになっちゃうんですけど、
うん。
屋上に外気浴スペースがあって、
まあ普通のなんか雑居ビルみたいなところのなんか4フロアぐらい入ってるんですけど、
うん。
そこの池袋の雑居ビルの屋上が外気浴スペースになってて、
食材とか雰囲気とかもいい感じなんですよね。
で、あと、ここは東京都内で唯一薪サウナっていうのがあって。
普通のどこのサウナもだいたい電気ストーブというか、
電気ストーブで石を温めて、その石に対して水をかけて水蒸気を発生させたりとか、
まあそういうことをするんですけど、ここは普通のあの薪、割った薪をくべて、それで温めるっていう薪サウナがあって、
だからなんか本当、薪がこう、なんていうの、パチパチ鳴る音とか、
まあ温まり方も結構じわじわ来る感じ?の薪サウナがあったりとか、
あと水風呂もめっちゃ種類があってここは
なんか10度未満の水風呂をシングルって呼んだりするんですけど
8.5度とかそれぐらいの温度の水風呂があったりとか
うーん
うん結構
水風呂も3種類4種類3種類かな3種類あるのかな
サウナもこの巻きサウナだけじゃなくて結構大きめの
岩サウナってやつもあったりとか
またフィンランド式って呼ばれてる
ケロサウナってやつとか
4種類ぐらいあるのかなっていうところで
ここもめちゃくちゃいいですね
水風呂もいろいろあるんですね
そうそうそう
なんか、8度のサウナ、25度のサウナ、33度の水風呂みたいな感じで、
24:02
結構段階に温度の違いで色々ありますね。
33度なんて、もうほぼほぼぬるま湯じゃないかって思うけど。
あ、そう。なんか多分33度の水風呂はどっちかっていうと、外気浴、外気浴用っていうか休憩用?
あー、なるほどね。
サウナ、水風呂、休憩の時に使うみたいな感じです。
なるほどね。
結構冬とかって外がめちゃ寒いよね。あんまり休憩してらんないんで。
だからそういう時に、その30、ほぼ太陽に近いところに入って、
まあなんか、だらだらするって感じですね。
うん。
ここも結構、屋上でほんと雰囲気がいいんで、
空を見ながらダラっとできるっていうところですね
なんか水風呂ってさ
マナーとして入る前にこう汗流したりすると思うんですよ
はいはいはい
それってなんかみんなどうしてるんですか
なんか僕だいたいあのシャワーでやるんですけど
まあシャワーがあったらシャワーでもいいし
あとだいたい桶が置いてあるんで
ああもう水風呂そのままかけるみたいな感じ
そうそうそう、だいたいそれですね
だいたいこの浴槽の脇に桶が置いてあるんで
みんなそうするんだ
でもシャワーも全然ありますけどね、近くにあれば
僕が行くのだいたいさっき言った温泉みたいなところにサウナもあるよみたいな感じだから
だいたいすぐ近くにシャワーがあってっていう感じだから、いつもそうしてるんだけど
こうやって見てるとさっきのなんだっけ、コガネイユとかもさ
サウナーのあの動線の中にシャワーがないから、
これ、どうしてるんだろうなってちょっと思ったりしてたんだけど、
なんかこう、あれなんですね、じゃあ、
桶で水風呂を組んで、バシャーってやって流してた。
そうですね、だいたいそれですね。
なんか、場所によっては、なんかこう、
江戸湯とかがそうなんですけど、
なんかこう、なんていうの?
水を溜める桶みたいのが、頭の上にあって、
で、紐を引くと、ガーって流れてくるみたいな。
ドリフみたいなことってこと?
そうそうそう。
あ、そんなのあるんだ。
そういうのもあります。
え、そうなんだ。
なにそのドリフ?
それはそれでめっちゃ気持ちいいです。
気持ち良さそうだけど、そんなのあるんだ。
まあでも本当はすげー細かい話すると、
なんか、二重冷却って言って、なんかこう、 桶でこう直接水浴びちゃうと、
水浴びて一瞬冷えてから、また冷えに行くみたいな感じ。
そうそうそう、そうなるよね。
まあシャワーでもそうなるじゃん。
そう、あんまり良くないらしくて。
だから本当は、温め、ぬるべのシャワーで汗流して、
それで水風呂に入るのが一番いい。
それが一番いいんだ。
だから、このカルマルとかは、動線の中にシャワーがあるっていうか、動線の中でうまいことシャワーが設置してあって、
27:08
そこで暖かめのシャワーでまず汗が出まして、
それで、この8度の水風呂っていうやつに一回入って、
8度なんで、もう長いこと入ってらんないでしょ、ほんと。
次に25℃の水風呂に入って ここで2分3分くらいダラダラするっていうのが
いい感じのサイクルですね
なんかでもいいね さっきの江戸湯とかめっちゃいいね
江戸湯ですか?
江戸湯もなんかいいね 結構いろいろ施設があって
これもなんかスーパー先頭的なものなの?
これもスーパー先頭ですよね
スーパーセント。まあサウナは一つ、二つかな。二つしかなくて、まあそんな種類用意はおきじゃないんですけど、
温泉というか湯船の種類もいっぱいあるんで、その辺も楽しいし、
あとなんか最後にその湯ワークってところで仕事して帰ったりとか。
はいはいはい、いやそれもいいし、僕なんか結構、昔なんかスーパーセントよく好きで行ってたんですけど、
ご飯が楽しみなんですよね。
あのなんか、市民プール万歳じゃないけど、
その温泉とかサウナ行った後のご飯がなんかすげー楽しみで。
わかるわかる。めちゃくちゃ美味しいです。
それがあるとまたちょっとテンション上がるじゃん、なんか。
わかる。ここいいですよ。江戸湯確かにご飯も美味しかった。
あと、カルマルもご飯美味しいですね。
良さそう。
っていうのが、だいたい僕の中では、都内、まあ全部言ってるわけじゃないけど、
色々いた結果、黄金湯かカルマル池袋っていうのが、
西と東で結構一番だなっていうふうに思ってます。
なるほど。
次に、ちょっと愛知出身のもてまさんに紹介したいのが、
ウェルビー酒江田っていう。
これなんか結構有名ですよね。僕も行ったことないんだけど、なんかサウナ好きには結構有名な。
そうですね。そうそうそう。
僕も正直ウェルビーサウナ、まあすごい有名だから聞いたことあったけど、
なんとなく古臭い感じなの、昔ながらの昭和な感じなのかなと思ってたんですけど、
なんか全然違くてそれが言ってみたら。
ここはなんかフィンランドのサウナを再現しようとすごい頑張ってるところ。
なんかまず一番インパクトあるのが、水風呂の中にアイスサウナっていうのがあるんですけど、
30:00
そこが本当になんていうか、水風呂に氷が張ってるんですよ、薄く。
で、なんか本当にこう雪。
どこが、どこが、どこが水風呂なの?これ。
え、この今写してる写真は、これが水風呂なんですけど、下が水風呂です。
どこからが水風呂なのかがわかんない。
え、この、この全面が、全面水風呂。
これ全面なんだ。全面水風呂なんだ。
軽くこの白い雪が落ちてるのも全部水風呂。
あ、そうなんだ。
そう。
へー。
なんか、ほんと、室内になんか、冷凍室みたいなのがあって、
そこでなんか、ほんと、霜がおりまくってるところがあって、
まあ、それが雪みたいになってるんですけど。
で、水がはってあるんですけど、そこも完全に氷が軽くはってるみたいな。
いや、マイナス25℃だから、氷だよね、多分。
そうそう。
ここは行ったんですけど、水風呂2℃らしいですね。
2℃の水風呂らしいんですけど。
言ったけど本当はもう1秒、2秒しか入ってられなかったですね。
冷たそう。だいぶ冷たそうだな。
でもそれはまあまあここは結構、この水村はちょっとまあネタというか。
これはなかなか修行が必要な感じしますもんね。
価値で入れる感じじゃないんですけど。
まあでもサウナ自体もすごいよくできてて、
まずこの今画面に表示している写真、 これ休憩スペースなんですけど、
休憩スペースも前面木張りになってて、
で、なんかこう、なんだろうな、
なんかここ、この寝っころがれる、
ちょっと寝っころがれるリクライニングチェアみたいなのがあるんですけど、
で、その上に全部、木みたいな、なんて言ったんだ、
葉っぱみたいなのがめっちゃ天井に置いてあるんですよ。
で、これはビヒタっていう、フィンランドとか、
あっちの方で体を叩いて使うような、
メープルの木とか、白樺の木とかの枯葉を集めて、
1個の、うちわみたいにして、
それを体に叩いて、マッサージしたりして使うビヒタってやつがあるんですけど、
これがなんかすごいいい匂いがするんですよ。
うーん。
でなんかその匂いを嗅ぎながら休憩できたりとか、
であとなんかこうBGMもこうなんかいい感じの鳥のさえずりをみたいな、
そういうのが流れてて、なんか本当森林浴してるみたいな感じ。
で休憩できたりとか、なんかこう小屋、
サウナエリアの中に小屋みたいのが建ってて、
それが木で作られたログハウスみたいな感じになってて、
33:03
その中だけすごい暗いライティングになってて、
そこに外から光がファーって入り込むような、いい感じのライティングになってるんですよ。
その中で軽く瞑想しながらサウナに入れるっていう感じで。
ここは本当、一回ちょっと帰省の時に行ってみて欲しいんですけど。
めちゃくちゃフィンランド感を出そうとすごい頑張ってるサウナですね。
ウェルビーって確か、境だけじゃなくて、今池にもなかったっけ?
あ、そうそうそう。
ウェルビーは今池、名駅、境かな、名古屋は。
名駅もあるんだ。
名景はちょっと僕行ったことないんですけど、あるみたいですね。
今池も僕行ったことあるんですけど、今池は逆にすごい和風な感じなんですけど。
あっ、そうなんだ。
今池もかなりいいサウナですね。
あ、そう、ベルビー今池は露天風呂があったりとか、
あと特徴なのが、カラフロっていう、なんか、なんて言ったらいいんだろう。
カラフロ?
日本風のすごい、日本の、何だろう、江戸時代にあるような、すごい小屋みたいのがあって、
そこで瞑想をしながら、なんか和室なんですよ、そこのサウナ、そのサウナ、カラフルサウナってやつが。
えっ、和室なの?
そう、畳張りのサウナがあって。
畳張りなの!?
そうそうそう。
すごっ!
で、畳張りで、鉢みたいなのがあって、そこにサウナストーンが乗っかってて、
そこに、ほうじ茶のテイストの水みたいなのがあって、それを石の上にかけるんですよ。
そうすると、お茶の匂いがファーって上がってながら、その話室内で瞑想しながら入るというサウナがあります。
すげー良さそう。
これもいいですね。
畳張りなのめっちゃ良さそうだな。
ここ、天井が低いんで、
水蒸気がすぐに室内に舞うんですよね。
だからめっちゃムス感じ。
ここもいいし。
あとウェルビー系列にサウナラボっていうのがあるんですよ。
で、最近、名古屋にもあって、最近サウナラボが神田にできたんですけど、東京の。
で、ここは、サウナラボっていうぐらいなので、結構実験的な感じで、
サウナラボカンダの方は、これちょっと女性、主に女性側にあるサウナなんで、
36:05
まだ僕入ったことないんですけど、池サウナってのがあるらしくて。
池サウナ?
サウナ内に、なんかなんて言ったらいいの?池というか水路みたいのがあるらしくて、
でそこになんか水門みたいのが、こう…
水門?
なんか金沢に鈴木大雪館っていう、美術館って言ったらいいのかな?
僕も一回行ったことあるんですけど、
なんかこう、美術館的な場所があるんですよ。
で、そこになんか、水鏡の庭って呼んだらいいのかな?
なんかそういう場所があって、
で、なんかここ、波紋?波の、波の、こう、なんて言ったらいいんだ。
波がこう、起こるような、波って言ったらいいのかな。
まあ、波紋ですね。
波紋が起こるような仕掛けがあって、
まあ、なんかその広がりを楽しむみたいな感じの場所があるんですよね。
金沢に。
で、なんかそれにインスパイアされて、
それをサウナでやるっていうのが、この池サウナってやつで。
だからなんか、そのサウナ室内に池があって、そこに光が反射したりとか、水が垂れたりとか、
で、その波紋が広がったりとか、で、それをなんかこう、サウナ入りながら楽しむっていう、なんかそういうのがあって嬉しいですね。
とか、あとまあこれもちょっと女性用の方なんですけど、
なんか外気浴、このビルの制約場できないっぽくて、
なんか内気浴スペースがあって、
ただなんか内気浴の中でも、
なんかこう、自然を楽しめるようにって言って、
本当になんか、土にハーブ植えて、
なんか畑みたいな小さい畑、畑みたいなの作って、
そこで自然を感じながら休憩するスペースがあるらしいですね。
ちょっと、なんか男女入れ替え日があるらしいんで、
ちょっと今度行ってみたいなと思ってるんですけど、
まだちょっと僕は男性用しか言ってないんですけど。
男性用の方はなんか普通な感じなんですか?
男性用の方は普通ではないんだっけなぁ。
ちょっと口で伝えづらい感じなんですけど。
でもサウナー自体はすごい良くできてて、
3つぐらいサウナーあって、
なんかね、桶サウナーってのがあって、
本当に桶の形した丸いサウナがあったりとか、
あと今画面共有してる一番この左のサウナは、さっきの池袋の、ウェルビー池袋みたいな感じで、
たしか畳張りだった。
畳張りで、ここも瞑想系のサウナですね。
39:00
ただちょっとここの難点というか、唯一残念なところは、
たぶん水風呂がここがさっき言ってた、
水風呂がたぶんビルの制約所を置けない場所なのか、
アイスサウナなんですよ、ここ。
アイスサウナ?さっきのフィンランドのやつですか?
あれはちょっとだいぶ、だいぶちょっと極まった例なんですけど。
冷凍庫ですね。
まあ要はなんか、冷気でっていうことですよね、きっと。
そうそうそう まああの
あのマグロとかそういう冷凍するような 入るみたいな感じですね
わかりますわかります
冷凍庫の中に入るみたいな感じのやつですよ
そう
ウェルビー今池のそのアイスサウナーは水が実際張ってるんで
まあ実際めちゃ冷たいんですけど
こっちのアイスサウナーはただの
ただのというか冷凍庫なんで
なんか水がないんですよね
だから、アイスサウナと言いつつも、結構まったり系の冷め具合というか、
結構じわじわ。
すぐには効き目がないっていうか、
ずっといることはもちろんできないと思うけど。
そうそうそう。
そういう系のサウナで、結構水風呂がないところは、こういうアイスサウナだったりとか、
あとシャワー、普通にシャワーだけだったりとか、っていうところが多いですね。
名創サウナが気になっていれば、
カンダのサウナラボ、カンダがおすすめですね。
で、まあっていうのが、ここまでがハード編ですね。
施設としてよくできているサウナ。
逆にソフト編、ソフト面がよくできているサウナっていうのもあって、
その一つがスカイスパ横浜っていうところがあるんですけど、
ここ、ハードもよくできてて、まず立地がめちゃくちゃいいんですよ。
これ横浜駅の、本当駅直結みたいなところにあって、
羽田とか新横浜とかに、
新幹線とか飛行機乗った帰りに寄って入れるみたいな場所ですね。
で、サウナ自体も全体的によくできてるし、
あとここは眺めがすごいいいんですよ。
なんか港未来の夜景見ながらサウナ入れるみたいな。
そんな感じのサウナで。
ここでアウフグースっていうのをやってて、
アウフグース自体はここだけじゃなくて、いろんな場所でやってるんですけど、
アウフグースっていうのが、熱発子って人が入ってきて、
その人がタオルとか、うちわとか青いで、風を送ってくれるっていうサービスをよくやってるんですよね。
いろんなサウナで。
で、まあ、それをやってくれる人たちを熱っ端子って呼ぶんですけど、
ここのなんか橋休みさとしさんっていう熱っ端子がいるんですけど、
42:01
この人のアウフグースが、なんかもうほんと、他でまあいくつか受けたこともあるんですけど、
もう全然違うアウフグースで。
何が違うんですか?
なんかまず、なんかまずこの人が登場してくるとBGMが流れ出すんですよ。
はいはいはい、まずね。
普段はサウナ内では割とヒーリングミュージック系みたいなのが流れてるんですけど、
この人が現れたらロッキーのBGMみたいなのが流れ始めて、
低拍子で迎え入れるみたいな感じなんですよ。
普通アフグースやるとめちゃくちゃ熱くはなるんですけど、
慣れてる僕からしてみれば全然耐えられるぐらいな感じなんですよ。
全然アフグース受けた後でもトータル10分15分ぐらいも入っていられるみたいな感じなんですけど、
この人のアフグースは本当、表面に火傷するんじゃないかぐらいめちゃくちゃ熱くなるんですよ。
で、石の上に氷を投げるんですよね。
このサウナストーンっていうサウナの熱源の部分に氷をまず投げ始めて、
最初これなんで氷投げるのかなと思ったら、氷って水にかかるぐらいはちょっとは石の上で滞留するんで、
氷の山ができると蒸気がもうどんどんどんどん発生するんですよ。
普通水だと一瞬蒸気がバーって発生するだけなんですけど。
ああ、その長時間なんか発生する感じになるんだ。
そう、長時間発生する感じなんですよ。
それによってサウナ室内がめちゃくちゃ死ぬほど熱くなるっていう感じで、
で、さらにその上で風邪をもういろんな角度から浴びせてくれて
かつ、なんかこの人本業はお笑い芸人らしいんですけど
なんかこう喋りもめちゃくちゃ上手いんですよ
そう、だからこう、でかつこう、アーフグースどこでもそうなんですけど
だいたいこうアロマ水をかけてくれるんですよね、石にサウナストーンに
それによってちょっとにおいがするいい感じの水蒸気が出てくるみたいな感じなんで
本当暑いしいいにおいもするし面白いしみたいな感じで
これはもうなんか別格ですよね
アフグースの中では
普通にサウナとしてもすごいいいサウナですねスカイスパ横浜は
であともう一個がサウナ敷地っていうところがあるんですけど
これ静岡なんですけど、これサウナの聖地って呼ばれてるところで、
まあなんで聖地なのかちょっと僕もよく知らないんですけど。
よく知らないんだ。
ここは、設備自体は結構割と古めの昭和のサウナみたいな感じなんですけど、
なんか水が全部天然水らしいんですよ。
で、なんかこう、普通に水風呂の脇になんか蛇口が置いてあって、そこに持ち帰っていいですよみたいに書いてあって、
45:08
で、なんかペットボトルにその水を入れて、なんかまあミネラルウォーターとして持って帰ってもいいよみたいな、なんかそんな感じのところなんですよ。
で、なんかちょっとこの写真が小さいんですけど、水風呂の中に滝みたいなのがあって、天井から水風呂がガーッ、水がガーッと落ちてくる滝みたいなのがあって、
はいはいはい
で、天然水をそこで浴びれるみたいな感じですね
なんか水道水と違ってすごいまろやかなんですよ
なんかなぜか知らないけど
肌触りがまろやかで
すごい気持ちいいんですよね
で、ここもう2つ
フィンランドサウナと薬草サウナっていうのがあるんですけど
ここの薬草サウナがめちゃくちゃ、温度は高くないんだけど、すごい水蒸気というか、すごい湿度がすごい高めのサウナで、
薬草を蒸した上に座ってる感じのサウナで、全体的に結構ハードめのセッティングなんですけど、
すごい熱くむされた中で、むされた後に天然水のサウナに、
天然水の水風呂入ると、すごいまろやかで気持ちいいっていう。
そんな感じで、なんかこう、ハードは、ハード面は結構昭和な感じなんだけど、
水と、そのサウナのセッティングがすごい良くて、
ここは確かに行ってみると、あ、聖地なんだなっていう感じがするサウナですね。
なるほどね、なんかいいね。雰囲気。
なんか僕の慣れ親しんでる感じの雰囲気だから、すごく行きやすそうな感じがする。
そうですね。
ここは本当に地元の人がめちゃくちゃいるような感じですね。
サウナ好きと地元の人が半々ぐらいでいるって感じ。
サウナ好き半分もいるんだ。
まあ聖地なんですよ。
なるほど。
っていうのがまあソフト編
あと外気浴編ってのもあって
ちょっと僕外気浴がめちゃくちゃ好きなので
うんいやもうわかります僕もあのやっぱりね
なんか銭湯とかでもさ銭湯というか
温泉とかでもやっぱりこう露天風呂があるかどうかで全然違うから
やっぱりそうそうわかりますね外気浴好きなのは
そんな
小田山さんにおすすめしたいのが、マイハマユーラシアっていう、ディズニーランドのすぐ近くにあるホテルなんですけど、
ここを泊まらずに、デイユースで日帰りで使えるサウナが、サウナというかスパーエリアがあって、
48:00
ここの外気浴エリアがすごいいいんですよ。
すごい。
これ今共有してるやつなんですけど。
庭みたいになってましたね、なんかもう。
そうそうそう、ほんとなんか南国の庭みたいな感じになってて。
ここに寝転がれるリクライニングチェアがあって、そこがすごい気持ちいいんですよね。
で、サウナ自体もフィンランドサウナって言って、木張りのサウナがあって、それもすごく良くできてるし、
水風呂も結構冷ためで、いいサウナですね。ここも。
舞浜か。ちょっと遠いな。
あと、そうですね。ちょっと遠いですね。
あともう一個が、これもちょっと東京の東側なんで、
大谷さん遠いと思いますけど、北欧っていう上野にあるカプセルホテル。
ここも外観力がすごくいいですね。
ここもあれなんですか?
泊まらなくても入れたりするところですか?
ここも泊まらずに入れます。
ここもちょっと写真が見づらいんですけど、
ここも露天風呂みたいなのがあって、
ここの露天風呂すごい長細いんですよ。
20m ぐらいあるような感じで
その脇にこう、ちゃんと外気というか
完全に外に面しているところで
ぐったりできるっていう外気浴スペースがあって
いい感じに風が通って気持ちいいっていうサウンドですね。
ここも全体的に昭和な感じなんですけど
外気予感めちゃくちゃ気持ちいいサウンドです。
まあ、という感じで、なんかまあ色々話したんですけど。
まあなんか、まあ今今日紹介したの結構スーパーセントが多くて、
どうしてもスーパーセントの方が設備がいいんで、
まあよくできてるのはまあ当たり前なんですけど。
まあ他にも結構、町セントの中でもいいサウンドがいくつかあって、
例えば渋谷の帰りお湯とかは、ここすごい有名なんですけど、
デザイナーズセントみたいな感じで、とか、
ここちょっと残念なのは、外気浴というか、休憩スペースがないっていうのが、
ちょっと残念なところであるんですけど、
ここもまあ綺麗で、入りやすくていいサウナですね。
いいセントですね。
僕が地味に好きなのが、南青山清水湯っていうところで、
ここも表参道のど真ん中みたいなところにあるんですけど、
なんだけど、普通の街先頭なんで480円最低で入れるところなんですよ。
で、ここは、ここはまあサウナ自体はまあ普通な感じなんだけど、
まあ結構お湯の種類がいろいろあって、
なんかシルキーいうみたいなのが気持ちよかったりしますね。
51:03
オフィスが今、原宿のあたりにあるんで、たまにここ行ったりしますね。
あと、中目黒の高明線とか、ここは中目黒のど真ん中にあるんですけど、
なんか露天風呂があるんですよ。普通の銭湯なんですけど。
だからなんか、あの豊穂線の音を聞きながら、
ローテンブルに入って、
舞ったりするみたいなことができる、銭湯だったりとか。
あと、池尻大橋の文化浴船ってところも僕好きなんですけど、
ここはなんか、ここも普通の街銭湯なんですけど、
なんかこう、いい感じのジャズみたいなのが流れてて、
それを聞きながら、サウネに入るとか、
そういう感じで、結構どれも個性があって、街銭湯は街銭湯で色々面白いですね
なるほどね
1時間近く喋ってしまったんで、この辺にしようかなと思うんですけど
なるほど、最近でもやっぱあれだね、都内とかは特にスタイリッシュな
リニューアルしたのか新しく作ったのか、多分両方だと思いますけど
ジュッとしたところも結構、たぶんこういう銭湯とかサウナとかも多くて、
こうオシャレな感じのところもいっぱいあるから、
なんかこう昔っぽい感じ、古い感じが嫌だっていう人も、
まあ結構行きやすいところ結構多くありますよね。
そうですね。
まあそんなかでもやっぱり小金湯は、
だいぶこう、なんだろう、単なるオシャレだけじゃないみたいな感じだとも最高峰だなと思ってますね。
なんかね、このクラフトビール飲めるビアバーみたいなところもあるんですね。
そうそうそう。
DJブースもあって。
そうそうそう。
で、サウンド自体もすごいよくできてるし。
まあ難点はめちゃくちゃこむっていうところもあるんですけど。
こむんだ!
最近、まあより、前から混んでるんですけど、
最近「SADO」っていうドラマで取り上げられたんで、
あ、そうなんだ。
最近よりこむようになっちゃったのが、
まあちょっと残念なところではあるんですけど。
そうか
まあなんで、僕家から自転車で10分ぐらいなんで、深夜とかに行ってますね
なんだっけ、なんか昔、温泉施設でデザインのイベントしたことがあったんですよ
はぁ~
なんだっけな、UI温泉だったっけな
僕も行ったことあるんですけど
UI温泉だった気がするんだけど
これ?これですか?
うん、そうそうそう
えー、UIとUを愛するイベント
そうそうそう
なんか、綱島だったっけ
で、なんか普通に温泉入って
54:00
その後なんかちょっとこう、なんて言うの
へー
会議スペースじゃなくて普通に休憩スペースみたいなところを一個借りて
そこで何となくデザインの話をするっていう
へぇ~
ワリー氏さんとかが出てたんですね
そうそうそう 結構面白い話いくつかあったりしたけど
実際入った後にってことですか?
そう 一応コンセプトとしては
僕も実際に行ってお風呂入ったりとかして
その後ダラッとして聞きに行くみたいな感じで
いいですね。
結構前だけどね、これ。6年前ぐらいだよね、多分。
確か渋谷の海漁を今なんかやってた気がするな。
これだ、これこれ。
UX居酒屋、イン海漁。
こういうのいいですね。
ヘドギューとかでやってほしいな。
なんかこの綱島温泉、ここがまあ結構普通の、普通のっていうか、まあ普通のなんていうの、銭湯、銭湯っていうか、ちょっと大きめの銭湯だよね。
みたいな感じなんだけど、だらっとした感じになる、自然となるっていうかさ。
だからなんか勉強会みたいな感じでさ、聞きに行くとさ、なんかこう若干ピリピリとはしないかもしれないけどさ、なんかこう緊張感みたいなのあったりするじゃん、なんか
全然そんなのなくて、もう別、だから話す内容も別にそんなにね、なんかそんな大事なこと話さないんですよ、なんか
なんかこう温泉に絡んでるような絡んでないような、なんかこうダラっと聞ける話をみんなしてたんだけど、その時は確か
なんかそういう感じで温泉入ってこういい気持ちだなみたいな感じで
みんな聞きながら、ちょっとやじ飛ばしながら聞くみたいな感じで
いやあのイベント良かったから、なんかまたやってほしいなと思うんだけど
いや確かになんかサウナとかまあ、銭湯とか入った後ってすごいこうまったりする
そうそうそうそう
穏やかな気持ちでいろんなことを聞けますよ
なんかね、すごいいい感じだったから
また何か企画してほしいですよ、僕は。
つな島か。
東は錦糸町とかに結構いいサワーが集まってるんですけど、
逆に西の方は、鶴見とか、つな島とか、川崎とか、あの辺りに結構いろんな、
結構有名どころの2%が集まってたりするんですよね。
僕はそっち側も開拓したいなと、最近思ってます。
いや、なんか、イベント企画してくださいよ。
UI温泉的な。
UI温泉?
なんか、わかんない。今だったらUX温泉なのか、なんなのか知らないけど。
じゃあ、リサイズFMのリアルイベント。
57:01
リサイズFMのオフラインイベントをサウナ、温泉でやる。
リサイズ温泉でやる
なるほどね
それもありでしょう
各ポッドキャストを色々呼んできて話してもらおうよ
休憩タイムにみんな温泉入ってきて
また1時間後ぐらいに始まって
休憩タイムあってみたいな
コロナが明けたら会いたいですね。
本当そうだね。
なんかもうあの時の感じとか本当無理だわ今は。
本当無理だわ。
2015年なんだ。
結構前だよな、本当。
いやーなんかね、コロナが明けたらそういうのもやりたいですね。
うん、そうですね。
まあちょっと、こじつけデザインの話したけど。
こじつけてもらえてよかったです
デザインと全然関係なくてどうのかと思ってたんで
まあまあたまにはいいんじゃないですかこういう回も
はい、まあね
っていうことで行ってみてください
ちょっと面白そうなっていうかなんか良さそうなところもいっぱいあったんで
僕も行ってみようかなと思います
はい、そんなところで
リサイズHEMのご質問やご感想、リクエストなどは #リサイズHEMでTwitterにすびあいていただくか
小ノートにもあるお便りのリンクから送っていただければ 配信内で取り上げたりしますので
どしどしいただければと思います
リサイズHEMは毎週金曜日に配信しています
Spotify、iTunesのPodcast、Google Podcast、 YouTubeなどで配信していますので
よかったらチェックしてみてください
ということで今回はここまで また次回お会いしましょう
さよなら~
♪~
♪~