1. 投資家 rennyの声日記
  2. 027 声日記 ”月次レポート研..
2023-11-04 08:16

027 声日記 ”月次レポート研究所のポッドキャスト”のご紹介

Listenに一番最初に登録したポッドキャスト、月次レポート研究所のポッドキャスト

どんなポッドキャストかあらためて紹介してみました。

noteに載せた設立趣意書です。

https://note.com/renny/n/n45f6cb0eaa3f

10月に発信したエピソードの一つが、美食、懐石料理店をテーマに話しています。

 

毎月の献立を解説、 献立が出来るまでのプロセスを見せる懐石料理店 月次レポート研究所のポッドキャスト 2023年10月

 

この声日記の中でもお話ししましたが、どんなお題でも株式投資、資産形成に結び付けられるものと自負?しています。

こんなお題はどうか?というテーマがあれば、ぜひコメントでお知らせください。

お待ちしています。

#声日記

#居酒屋でこぽん にてodajinさんにインタビューを受けた模様が入ってます。

B004「居酒屋でこぽん」でポッドキャスター4人にインタビュー/居酒屋でこぽん閉店アナウンス

サマリー

レニーは今日、東名書店に訪れています。彼は月次レポート研究所のポッドキャストについて話します。彼らは投資新宅の月次レポートをより充実させ、投資先の会社への理解を深めるため、ポッドキャストを作成しています。

月次レポート研究所のポッドキャストの紹介
はい、投資家のレニーです。
声日記、今日は隅田川の小鳥、これはどちら?
前橋と裏前橋の間の東側のテラスで録音しています。
暑いですね。もうすぐ3時なんですかね。日光が非常に眩しいです。
今日はちょっと出かける用事がありまして、ちょっと暗前の東名書店さんで立ち寄ってですね。
東名書店さんを運営されているというか、親会社という風になるんですかね。
にあたるフリーさんがですね、写真を作られて、その現物が置いてあるとかっていうようなので、
それを見に行こうと思って、東名書店さんに足を運んでみました。
ちょっと写真等を撮ってないんですけど、とてもユニークな写真で、さすがとんがっているなというような印象を持ちました。
今日少しお話をしようかなと思ったのはですね、この声日記を始めたんですけれども、
リッスンのほうでもですね、僕たちと言いますか、
僕とそれから吉田さん、こちんとしかの吉田・吉高さんでやってます月次レポート研究所のポッドキャストというのをですね、
もうかれこれエピソード的には50個ぐらい作ったんですかね。
僕個人でやってるものもあるんで、それでも毎月2本やって1年以上続けてるんですけれども、
リッスンにも登録しているんですが、ちょっとその月次レポート研究所の紹介を今までやってなかったなというふうなことでですね、
ちょっと細くと言いますか、ご説明をしておこうかなと思いまして、このポッドキャストを作っています。
月次レポート研究所っていうのはですね、都市新宅のですね、月次レポートをより良くしようということでですね、
吉田さんと2人で設立したバーチャルな組織なんではあるんですけれども、
そこでですね、ノートでテキストを発信してたんですけれども、
これはちょっとその新しい新技術をやってみようということでですね、ポッドキャストを作り始めたのがそもそものきっかけですね。
もう一つ、僕個人的にはですね、実はボイシーのほうにですね、何十回ってわけじゃないですけれども、
月次レポート研究所のポッドキャストの目的
何回かですね、応募っていうのをしてたんですけれども、全く発信棒にもかからなかったみたいでですね、
ボイシーは無理なんだということでですね、ポッドキャストのほうにやってみるかと。
ツールとかも用意されてたんで、アンカーFMさんですかね、最初。
そういうアカウントとかを使えばですね、割と楽にというかほとんど手間をかけずにですね、
ポッドキャストを作れるということが分かってですね、なんだ、ボイシーじゃなくても全然ポッドキャストって配信できるんだというようなことが分かってですね、
それでちょっと吉田さんとですね、ポッドキャストで音声コンテンツを発信しようというようなことで始まった経緯があります。
月次レポートっていうのはですね、投資新宅が毎月受益者、投資家ですね、ファンドを保有している人に対して向けてですね、
今月の運用状況であるとかですね、そういうようなものを伝えるレポートということで、これはほぼ全てのファンドがですね、月次で発信しているのが普通なんですよね。
月次レポートのその中身にですね、すごいムラが実はありまして、そのムラがなくなるようにというか、読んでてですね、学びがあるといいますか、新しい発見があるようなですね、
そういう月次レポートが増えてくれると、投資新宅っていうのに対するその理解も深まってですね、引いてはその投資新宅の向こう側にある投資先の会社なんかへの理解も深まって、
で、それがその延長線上になんか自分の仕事とかですね、自分の暮らしとかそういうようなものに応用できる新しい築きとか、そういうようなものがあるんじゃないかっていうような仮説を持ってですね、
だからこそその月次レポートを充実したものにしてほしいっていうような声をですね、発信していこうということで、ポドキャストをやっています。
ただ、そういう非常に中身の合意というかですね、読んでて楽しいというか、ためになるというか、ワクワクさせられるようなですね、月次レポートっていうのはもう実に少なくて、
もうすぐにちょっとネタ切れと言いますか、取り上げるものがなくなってしまうような現状ではあるのでですね、
例えばこの講演日記を始めるきっかけになった居酒屋デコポンデオンですね、小田次さんにインタビューを受けたときに紹介したエピソードのようにJリーグのお話であるとか、
あるいは読書のお話とか、ここ最近ではですね、解析料理店の話とかですね、そういうようなちょっと株式同士とかですね、資産形成とかっていうのとは一見ですね、距離があるようなテーマをですね、ピックアップしてポドキャストを作っています。
そういうことなんでですね、僕にせよ吉田さんにせよ、変な話、どういうお題であってもですね、おそらく株式同士や資産形成とかですね、そういうようなところに結びつけられるんではないかなというような自信だけはありますので、
もし何かですね、こういうネタでですね、こういうお題で2人はどういうふうに株式同士や資産形成に結びつけるのかっていうようなことをですね、試していただくような意味でもですね、何かお題とかいただけるとですね、ありがたいかなというふうに思っています。
そういうことでですね、月次レポート研究所のポドキャストは毎月2本エピソードを作っております。
11月の内容についてはまだ全く未定でですね、これから考えるところなんで、もし何かこれで話してみてよっていうようなことをですね、このエピソードを聞き、この声日記を聞く方から何かご意見いただければですね、参考にさせていただきたいと思います。
最後までお聞きくださってありがとうございました。
ちょっと暑いですね。
今日の声日記はここまでにします。
ありがとうございました。
08:16

コメント

スクロール