2025-02-21 38:16

ep38:胸キュンっ!

お疲れ様です。ベンゾーさん&カルロすです!
今までの1時間超の配信を改めまして、30分で終わる(話の途中でも)ように時短しています。と言いながら、また最近長く伸びてきています。気を付けます(笑)。
それでは、ごゆっくりお楽しみ下さい。


【Xでつぶやいています。←ベンゾーさん担当】
https://x.com/venzocarlos

【Instagramでポストしています。←カルロす担当】
https://www.instagram.com/venzocarlos

【文字でも聴いて頂けます。こちらから!】
https://listen.style/p/relaxtime

【番組詳細はこちら。番組誕生秘話、再生数ランキング、各種配信プラットフォーム情報もあります。】
https://note.com/bencarl/n/nad925a73cfd7

【番組へのご意見・ご感想はこちらから!】
https://bit.ly/4borJCR


#コラボ収録
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6654bfea316143a771a9be95

サマリー

今回のエピソードでは、リスナーとの交流やソーシャルメディア、特にXやインスタグラムでの活動について話し合われています。また、食に関する個々の好みや歯に関する話題が展開され、キャラメルや餅に対する抵抗感も語られます。このエピソードでは、胸の痛みの原因となる肋骨の問題についても述べられています。特に、日本酒を好むことが食事にどのように影響するかについても触れられ、聴衆に健康管理の重要性を再認識させています。エピソードでは、通風のリスクや食生活に関する会話が進められています。グルコサミンの摂取によるアレルギー反応についても触れられ、健康管理への工夫が語られています。このエピソードでは、歯の健康や美容、特に歯並びや治療の重要性について話し合われており、また旅行や射撃体験の計画についても軽く触れられています。

リスナーとの交流
どうもどうもお疲れ様です。
お疲れっす、どうも。
また今週もやってきました。
いや、ほんまに毎回言うてるけど、ほんまに1週間早いね。
今日はちょっと、1時間任しね、ちょっと遅いけど、あんまり。
まあ収録なんでね。
そうそうそう、聞いてもらえれば、あんまり時間関係ないと思うんですけど。
うん。
でもこれをお楽しみにね。
あの、夜聞いてから寝るねんとか言う方も、ひょっとしたら。
そんな奇特な方がいらっしゃるんですか。
いらっしゃるかな。いらっしゃってもらいたいですけど。
夢見るで、ほんま。
悪い夢やろな。
多分な。何やってん、結局何が言いたかった。
言いたかったです。
もやもや。
もやもやして。
まあ、とりあえずご挨拶いきましょうか。
ああ、分かりました。
はい、それではベンゾーさんと
カルロスの
リラックス
タイム
いいね。
アタックチャンスみたいな感じだね。
ああ、古い。
はい。
前も言うてんけどね。
言うた?
もう忘れてる。
忘れてるよ。
全然覚えてないわ。
そやな。
この場だけの集中力とあれで
そうやね。
強く思ってますからね。
全然、なんか30分にしてね。
ネタ考えててお互い言うてるんですよね。
そやね。
それか思いつけへんよね。やっぱり喋らな。
ああ、確かに。それはそうやんな。
だから、お題を下さいって言ってんのに
誰もお題くれへんから。
ああ。
いや、それは
くれる方が悪いんではなくて
認知されてない我々が悪いとしか。
そうでしたろうね。
でしたろうね。
だからまあ今年はね、
友達100人できるかな。
フォロワー100人できるかなか。
ほんまやで。
それで頑張らせてもらってますけど。
はい。
食に関する個々の好み
Xとか。
ああ、インスタもちょこちょこ見てますよ。
ああ、そうすか。
うん。カルロスを待ってるんですけど。
ありがとうございます。
もうあの、ほんま大したことかけてないし。
まあでも、芸と音楽のね、関連性とかが付き合うから。
そう。
それを。
その辺はこだわってますよ。
ひらめきが。
ああ、そうそうそうそう。
その時の思いっきりやってるから。
ええ。ただこだわりがカルロスさんなりにあるんで。
で、あれ。
今回もちょっと。
うん。
なんか見た?見てくれた?
なんかね、いろいろやってたよ。
まあそう。
覚えてない。
いや、ちょうか、開いたらね、デフォルトで音出えへんのよ、あれ。
押さないと。
ああ。
そういう設定にするのかな、僕が。
うん。いきなりね、びっくりするから。
いや、出なくていいと思う。
その、画像を見て、後でまあその音聞こえる時に聞いてもらったらまた一味違うっていう。
ああ、そうやね。こだわりがありますから。
一つで二度おいしいみたいな。
ああ、そうそう。まあ俗に言うグリコってやつですね。
何それ。
あれ、グリコ一粒で二度おいしい茶形。
いや、違う。あれ、グリコは一粒で400m走れるっていう。
あれ?一粒で二度おいしいってどこのやつ?こんなの。
ないよ、そんなの。
嘘!
ほんまやん。
一粒で二度おいしいって甘いでしょ?キャラメルやから。
いや、グリコはもともとそのキャラメルっていうのはその、栄養補給食みたいな。
グリコ源でしょ?
感じやったから。
そうそうそう。
あれを一粒食べると400m走るぐらいの元気が出ますよっていう。
そうや。それは知ってますよ。二度おいしいじゃなかった?
だって、グリコのキャラメル食べて二度おいしいことある?
いや、だから甘さと、当時甘いのないやんか。
はい。
甘いの食べたいやん、子供。要やろ。それと健康にもなるという。
そういう二度おいしいか。
そう。やったんちゃうかな。
グリコのキャラメルだけはね、苦手なんですよ。
あ、なぜ?
なぜ?
あの、キャラメル全般。
あ、わかった。
はい。
はい。あの、歯にくっつくとかそういう系。
あのね。
はい。
めっちゃ近いんやけど。
はい。
違うね。
お、近いとこ行きましたね。
はい。
あ。
はい。
はい。
はいはい。
あの、この上あごの中につくとかそんな。
あー、いや、そうでもない。
あ、離れた。
はい。
どうぞ、答えを。
僕がね、あの、一切口にしないものは。
はい。
キャラメル。
はい。
えー、ガム。
はい。
餅。
はい。
この三つは絶対に口にしないっすね。
あらー。ま、あのー、ガムとキャラメルはまあ、まあまあよろしいですわ。
はいはいはい。
最後ですよ。
はい。
お餅。
餅。
はい。
え、日本人でしたっけ?あ、カルロスちゃうね、名前。
歯に関するトーク
いやいや、カルロスですけど、あのー、あのー、カルイって書いて。
はい。
あのね、あのー。
ロス。
ロ、ロ、ローニー。
よろしくみたいな感じだった。
ローニーロス。
いや、それってお正月とかこれを迎えたじゃないですか、ついこの日。
あー、迎えましたね、はいはいはい。
え、一貫してお餅はいただかない?
いただかない?
今はもう、餅は餅抜きですね。
うわー、多分味噌汁みたいな感じになるじゃないですか。
あ、おすましかな。
だから餅つきも、餅つきはするけど、
食べない。
食べない。
え?やっぱりなんか、あのー、柔らかくなるじゃないですか。
はいはいはい。
いるというか。
はい。
その食感が嫌いか、喉に詰まる。
あ、あのだいぶと遠いとこ行ったんで。
言ってください。
はい、もう言いますけど、歯にくっつくっていうのがすごい近くて、
あー。
あのー、歯が取れるんですよ。
あ、そういうことか。
あの、僕ね。
サッシバ。
前はサッシーなんですよ。
あ、サッシー。
サッシーなんですよ。
はい、さしあらさんみたいな、はい、サッシー。
前は1本サッシバとかじゃなくて、4本サッシバなんですよ。
あ、そうか。
で、その4本を1本で支えてたら弱いから、
4本ないんでね、4本を単体の1本ずつにすると、
すごい弱いんですよ。
だから4本全部を一体型にして刺してるんですよ。
あ、はー。
つなげて。
はい。
だからその、いかにも歯あるみたいな感じで縦に線が入ってて。
はい。
で、あの言った4本、5本目、6本目の両脇のとこに噛ませてみたいな。
そうですね、まあ刺してるんで。
はいはいはい。
それがね、やっぱり。
固いもんもあかん、カツとかもあかんみたいなこと言ってたね、前、そういえば。
あのね、カツはね、
トンカツとかそういうカツ系は、
あのー、これまた僕、今度前歯じゃなくて奥歯がないんですよ。
はいはいはいはい。
奥歯が、1、2、3、4、5、6、7、8、合計8本。
上4本、下4本、ないんで。
あー。
あのー、ダイレクトに歯茎でカツを噛む。
あ、わかります。
そうするとね、あのパンコ野郎が。
パンコ野郎が。
パンコ野郎がね、こう3切れ4切れ食べてるうちにね、
地味に刺さっとんすよね。
ボディブルに痛いという。
だんだんだんだん歯茎があのー、そげてきてるのがわかってくるんすよ。
はいはいはいはいはい。
そうなるともう、ドクターストップ。
ドクターストップやね。血出てくるね、ほんまに。
そうそうそう。
ほんまに。
だからね、前歯、だから言っても前歯で噛んだら、
あんまりダイレクトに噛んだらちょっと力入れられへんから。
そうですね。
そうなんすよ、だから前歯と奥歯の間の中間の歯で、
ヤギのように擦り、擦るように食べるんすよ。
めー。
めー。めー。
ヤギの気持ちをわかるわ、お前もそうかって思うな。
あの、噛まれへんからみたいな。
そう、擦りつぶす、わかるわかる。
残ってる奥歯で擦りつぶすか、なんかそんな感じの。
そうそうそう、はい。
あのー、みなさんそれ聞いててね、
みなさん前歯こう、こう、前歯でグッと噛み切るじゃないですか、人間って基本的に。
はいはいはい。
奥歯で擦りつぶして食べるっていうのが一般的だと思うんすけど、
はい。
ベンゾンさんも、前歯がちょっと上が出てて下がちょっと引っ込んでるみたいな感じなんで、
はいはいはい。
噛み切れないんですよ。
あー。
だから噛み切りたい時に、上の歯と下を使って噛むっていうのをいつ頃からか始めてて。
やっぱりこう、みんなそれぞれ独特のスタイル。
そうそうそうそう。
そんなにさ、歯痛いよって言われるんですよ、人に。
はいはいはい。
けどもういつ頃かずっとやってるか鍛えられてるかして、それが一番噛みやすい、前歯で。
なるほどね。
こうね、前歯出して上と下でやろうみたいな、ずるっとこう、噛み切りたいから。
あーそうそうそうそう。
多分なんとなく気持ちわかります、カルロスも。
わかります?
うん。
そうなんすよ。だからね、ちょっとそれがね、難点なんですよね。
だからグリコはね。
そうそうそう。メリットはありますよ、もちろん。
おっ。
何だろう。
歯がないメリット。
はい。
あのー。
あ、わかった。
はい。
はい。
あ、あんまり磨かんでもええ?
いやいやいやいや。
はいはい。一瞬で磨くも終わるとか。
いやいやいや、そうかね。磨くの歯はちゃんとしっかり、僕は歯をもしないし歯茎も磨くから。
はいはいはい。歯茎も。
歯茎をしっかり磨いてないと。
はい。
あのー、刺し歯のところの歯茎が弱くなると。
あ、刺し歯。うん。
そうそう、刺繍病になったり浮いてきたりするんで。
それ安くなったりとか。より悪いですね、普通のより。
そうそう。だからそこはちゃんとしっかり磨く。
まあ、もともとキレイ好きでもあるから、きっちりやる。
いやいやいや。
何だろう何だろう、ええこと。
あのね、ええことかどうか分かれへんけど、
食欲が分かへん。
あー、女性の方に大人気っていう。
うん。
あ、はー。
食事と健康の関係
奥歯で噛んでも歯茎が痛なるから疲れるし、
はい。
前歯で噛んだらもう前歯気にせなあかんし。
うん。それを気にせたら食欲分けへんね。
食べたいっていう。
そうそう。
食べたいっていう気が分けへんのもそうやし、
その一つのものを食べるのに時間がかかるんじゃない?
そうですね。
うん。
はい、普通よりは。
あのー、満腹中枢が満たされてくるんですよね。
ゆっくり食べたほうがよろしい。量減るっていうのよく聞きますか?
はい。
はー、すごいな。
僕、新年会とか行ってもほんま食べへんでしょ?
食べないです。
食べてないです。
食べてないです。いつも。
食べてない。いつも食べてないでしょ?
うん。
食べへんなってこの間も言うてました。
言うてたやんな。
うん。
あれで全然満足なんですよ。
そうか。食べるの見たことない。
ないでしょ、ほんまに。
うん。
噛み切った。
なんやろね、サラダされても手つけることがなく終わるときもあるから。
だから食べていいんかなとか言いながらね、弁当さん食べてたと思うんやけど。
あ、食べたほうが良かったよね、逆に言うたら。
そうそう、食べてくれて。
食べて食べて。うんうんうん。
そうか。
栄養大丈夫っすか?
全然大丈夫だと思うんですね。
元気っすね、でもね。
そうなんすよ。
そうやね。
高校生?高校生やってんじゃん、まだ。
いや、それは毎日やってる。
愛を浴びるっていうことはすごい大事だと思ってるから。
高校生ないとしても大事です、人間は。
お昼休みは極力外で愛を浴びてます。
そうやね、どっちかというとイロクロク、焼けるほうですからね、本で。
そうですね。
いつもそれやってるんで。
そうかそうか、サッシバとオクバのそのね。
それは嫌いですわ。
でね。
うんはいはい。
それで言うたら、
お米もそんなにむちゃくちゃ食べへんのですよ。
はい。
で、お米は全然食べれるんやけど、柔らかいから食べれるんやけど、
そんなにむちゃくちゃ食べることはなかったんやけど、
あの、お米に代わるものを見つけてしまって。
もうそれ分かりますよ、ここ何回も喋ってることでしょ。
そうなんすよ。
はい、それ以外ない。
日本酒って、
はい。
米でできてるんすよ。
できてるんすよ。
そう。
だから僕最近ね、
あの、お米食べなくなったんすよ。
必要ないもんね。
はい。もうあの、お米食べやんでも、ご飯一全食べやんでも、
あの、お酒一合飲んだら、
ご飯一合食べたのと一緒やと思ってるから。
一緒やね、それ以上やと思うわ。
ああ、そうなんすよ。
あの、日本酒好きというか、お酒好きな奴はご飯食べないからね。
ああ、それかな、やっぱり。みんな走行に行くんかな。
行く。ただ、
はい。
ただご飯食べへんから、その、なんちゅうの、
あの、天敵売ってるようなもんって、やっぱり、
しっかり噛んで食べないと体力落ちるから。
ああ。
年と共にやから。
はいはいはい。
お酒だけ、いや結局、まあ一緒やと思うんやけどその、
胸の痛みの症状
ね、栄養素的には。
うん。
カロリー的にはね、一緒らしい。
そうそうそうそう。
ただ噛んでちゃんと食べるっていうのは人間大事らしいから。
ああ。
あの、心配は心配なんすよ。
それでかな。
うーん。
あの、僕、あのー、実は今これ喋ってますけどね。
はい。
肋骨折れてるんすよ。
え、嘘。
いや、ほんま。
あ、あの、ひび割れ、その、なんとか骨折みたいな。
なんか、なんか、全然、あのー、
シャッとあった記憶が全然なくて。
はい。
実は、こう、二日ぐらい前から、
うん。
あのー、
いたでしょ。
朝、朝からね、急になんか胸が痛くなってきて、
うん。
右の胸が痛くて、
はい、右。
息がしにくくなったんよ。
はい。
そう思ったら、こうなんか、
うっ、痛って。
痛って、うん。
で、ちょっと心配で、いろいろネットで調べとったら、
うん。
そのー、心筋梗塞とか、
はい。
えー、狂心症とか、
狂心症、はい。
そういうのが、いただいてあります、みたいな。
はい。
どうしようと思って、
あのー、ネットなんか調べんと、病院行きをしよう。
そうそう、ほんで、
うん。
すぐ病院行こうと思ってん。
はい。
すぐ病院行こうと思ってんけど、
もし、そのー、えー、心筋梗塞とかやったら、
うん。
そのー、いきなり来て、
はい。
こう、気を失うみたいな感じだから、
はい。
僕が仕事中に抜け出して、病院に行ってる間に相談になったら、
もう、終わりやなと思って、
あー。
とりあえず、まあ、従業員の子を呼んで、
うん。
俺がもし、あのー、動けへんようになったら、救急車呼んでなって言って、
うん。
んで、まあ、どうやらそういうの、症状のある人っていうのは、
こう、手足がしべれだしたりとか、
うん。
左手が力が入れへんとか、
はい。
まあ、そういう症状が出てきて、そうなるらしいんやか。
はいはいはい。
予、予、予兆っていうか、あるわけですね。
そうそう。
うん。
だから、まあ、ちょっとそこまでちょっと、
気にかけておこうかと思っとったんやけど、
はい。
1時間経っても2時間経っても、それにはならんくて、
ならんから、はい。
お昼になって、
うん。
あれ?と思って、
タワーとこれ、たぶん、おそらく。
ただただ、痛いんやけどな、思いながら。
はい。
んで、こう、なんかその、心筋梗塞とかを治すために、
こう、言ったら、狭視にしようとかを治すために、
こう、胸のマッサージをするといいっていう、結構広げる。
うんうんうんうん。
あ、だから、そうそう。
で、ちょっと胸のマッサージしようと思って、
お昼休みにずっと胸で触ってたんや、自分で。
うんうんうん。
で、さすってたら、
うん。
あれ?
左胸と右胸の、なんか。
痛さずに。
はいはいはい。
で、右の方、なんかちょっと腫れてないと思って。
あ、そうか、もう。
触った感覚でも。
そうそうそう、ボコッてなったから。
で、ボコッてなってるとこ触ったらやっぱ痛いんよ。
そうですわ。
で、あ、痛いと思って。
で、これ拾ってみたら、
で、これひょっとして、
折れてんのかなと思って。
はい。
で、まぁ、ひとまずちょっとまぁ、様子見て、
仕事の帰りに病院行こうと思って。
で、まぁ、整形行って。
うん。
レントゲン取って。
はい。
レントゲンではちょっと、この辺の胸の肋骨の折れっていうのは
なかなか見つからへんねんって、細かいのは。
はい。
2mm、3mmぐらいの折れたり、ひびりとけんのは分からへんっていう。
うんうんうん。
だから、エコー取りましょうってエコーして。
はい。
そんなら、あのー、
どうすんねんって。
ずれてるね、ここ折れて。
あ、ずれてるからポキッといってるん?
ポキッではないんやけど、なんか骨の下の方がちょっとなんか欠けてるっていうか割れてるってこと?
ポキッといってたらもう痛くて痛くて倒れてしまう。
そうそうそうそう。
神経までとかなる。
そうそう、ポキッまではいってないだから。
はいはいはい。
ちょっとした剥離プロセスじゃないけど。
そうそうそうそう。
剥げとった、そんな感じで。
でも痛い?腫れてるからね。
そう、痛いんですよ。痛いし、笑うと痛い。
あー。リラックスタイム地獄やね。大体笑ってると思う。
いやいや、全然全然。
あのー、なんていうかな。
笑ってて。
痛い痛いって。
痛い。
あのね、自分でやってて笑ってる。笑ってあかんと思って余計笑ってます。
これ収録してる場合かなとか思ってんだけど大丈夫ですか?
大丈夫大丈夫。
あのね、ほんま俺アホやなって思うのは、息するじゃないですか。
はい。
踏んだら、息したら痛いんですよ。
痛いっす。
息を吸い込むと痛いんで、軽い浅い息をするんですよ。
痛くないぐらいの。
でもね、たまに何回かに1回思いっきり吸い込みたくなる時があるんよ。
わかるわかるわかる。
そういう時に、どこまで吸えるかな?とか思って。
ゆっくりこう、吸って、やってるんよ。
っていうのが楽しい。
楽しいわ。
あれ、やる気スイッチのオンでもオフでもないマジなとこ見つけるってあったでしょ?
あんな感じですね。どこまでいけるかなって。
そうそう。どこまで吸えるかなって今もやってる。
あ、そうか。
それ、ある種その病気とか怪我を楽しめたら素晴らしいなと思うけど。
早く治療してもらえよってしか思えへんけど。
いや、だって治療しようがないって言われたもん。
あ、それは自然治癒で固まるの待つしかないの?
そうそう。
お店の人っていうか、お店の人じゃん。病院の先生。
治療と回復の過程
病院の先生に、3週間から1ヶ月痛いよって言われて。
それだけだよ。
いや、ちょっと待ってって先生に聞いて。
3週間から1ヶ月痛いって言われるの分かったけど。
1ヶ月と次の日に急に痛くなくなるとかなんの?みたいな。
はいはいはいはい。
それはないって言われて。
あ、じゃあ徐々に痛くなくなるってことですね。そうですって。
だんだん固まってきてくっついていったら。
あ、ほなまあこのまんまで。
そうです。
だからあんまり大笑いしたりとか、大きな息を吸わないようにだけ気をつけて。
あのね、一番しんどいのが歩いたり、走るのが一番無理。走ることはできへん。
もう急激に痛い?
いやもう走る、痛すぎて走ることは全然できへん。
もう小走りが、小走りもちょっとしんどいな。いやいや、やりたくないな。
通風と健康
あのあれでしょ、やっぱり息を大きく吸わんと走られへんから、それが圧迫すんのかな。
そうかな。だからね、僕今走るときは、走ってるようで走ってない動きになってるから、
あのロボットみたいな動きになってるから。
ギクシャクしてるっていう。
そうそうそう。なんか。
いやあ、仕事もあるんで。
アンドロイド歩いてるみたいな。
日々の生活とあれあるんで、3週間1ヶ月その状態で長いですよ。
長い。でもね、メリットもこれあって。
すごいメリットがある。
そりゃそう。
僕ね、お酒を飲むから、ちょっと痛風の気があるんすよ。
はい。
だから、お酒を飲むといつも足痛いんすよ。
はい。
チクチクってきて、もうこれ発作きたら嫌やなって思いながら、
もう今日はこの辺でやめとこうかって思うんすけど、
あの、今胸の方が痛いから。
気にならないやん。
そう、足痛いの気にならない。
だから。
ラッキー。
ラッキー。
いや、それラッキー。
あの、日本酒をって言う手はあったから、
うん。
通風のあれで、もうすでにもうなってるんや。
いや、もともとなんすよ。
あ。
あの、もう2、3年くらい前から。
ああ。
あのね、普通の人の尿酸値っていうのがあって、
尿酸値の平均、まあ平均というかまあ、
低いとはもう5とか、
うん。
まあ4とかあるらしいんやけど、
僕6やったんすよ、もともとが。
うん。
で、6越えたら通風になりやすいって言われとって、
はい。
で、去年7やったんすよ。
どんどん向上してますね。
そう、で、あの7やからもういつ発作きてもおかしないよって言われてて、
はい。
で、去年、あの何ヶ月かちょっとアルコールやめてたんすよ。
はい。
怖いから。
うん、もちろん。
で、アルコールを一切やめてて、
うん。
3ヶ月、4ヶ月ぐらいやめとって、
はい。
で、健康診断いて通風の検査してもらって、
うん。
ほんだら8.1やって。
あら。
めちゃめちゃ上がってんじゃんか。
いつ来てもおかしないで、いや飲んでないのに。
あんだけ我慢したのに、
うん。
グルコサミンの影響
上がってるんやったら、
まあいいか。
我慢せんとこうと思って。
そうか。
そう。
あの、たぶんね、通風ね、お酒ね、
うん。
あのググン飲むってよく言われんねんけど、
はい。
ひょっとしたらさっきの話の、
うん。
ご飯食べない、歯のあれであんまり食べないっていうところで、
うん。
栄養室長君から来る、そこにお酒入るから通風なんや。
そうなんもあるんかな。
あるような気がするで。
なんか通風になりやすい人が食べるもんって言ったら、
うん。
えっとね、なんか肝って言うかな。
はいはいはいはい。
フォア油みたいな肝みたいな。
なんか油分とかが、その栄養分たっぷりとか。
とか、あと卵。
はい。
卵あかんねんって。
あかんのか、栄養の塊があるね、あれね。
いくらとか、
はい。
魚卵、魚卵もすごいし、明太子とか、
おいしいけどね。
うん、ああいう系とか、
うん。
ウニとかああいうのあかんとか言って。
はい。
うん。
ただ俺それ全部好きじゃないね。
そうやんな。
聞いたことない。
食べへんねん。
うるせぇ。
食べへんねん、基本的に食べへんから、なんでもいいけど。
そうそう。
いくらなんか、たぶん俺人生で食べたの7粒ぐらいじゃないかな。
いいね、7粒って。
ほんま7粒ぐらいやと思う、ほんまに。
マジで。
はぁ。
全体的なバランスが悪いんかなぁ。
何が悪いと思ってんの?
いや、生まれながらにっていうのもありますからね。
あのね、遺伝があるって言われてんけど、
うん。
うちは誰もなってないから。
覚醒は?
覚醒でもない。
ないんか。
うん。
わからんなぁ、いっぺんちゃんと調べたほうがええかもしれんね。
調べようがないね。
アレルギーを一回調べようと思ったことはあんねんけど、
アレルギーってめっちゃあんねんか。
はい。
ほんで、一つ調べるのにいくらやねん。
はい。
1000円か2000円かな、なんか。
そやから、
その何アレルギーか自分がわからへんかったら、
300種類ぐらいあって、
はい。
無理やん。
そうやね。
1000円としても30万かかりますね。
うん。
絶対無理やん。
そやから、
これだから一回グルコサミンっていう、
うん。
サプリメント。
うん。
うん。
アレ言ったことあったっけ?
いや、なんか聞いたよね、聞いてへんな感じやから。
あのー、
はい。
ちょっと膝が痛いときあって、
はい。
で、膝の皿に水溜まって、
はいはいはい。
抜いて、で、まあヒアルノン酸入れときますねみたいな感じで、
うんうん。
で、
膝が痛いから、
はい。
なんかないかなと思ったら、
コマーシャルでグルコサミン、グルグルってやってるやんか。
やってるやってる。
これええんかなと思って、
で、ゴールデンウィークに旅行に行くよってやったから、
はい。
あのー、
これ絶対に足痛いって歩かれへんって嫌やなと思って、
うんうん。
グルコサミン買って、
うん。
で、
ゴールデンウィーク初日の日に出発するときに飲んで行ったんよ。
うん。
飲んだらね、その日の昼ぐらいから、
うん。
全身ジンマシンできてきて、
大変かったんや。
うん。
で、それがグルコサミンのせいと思えへんかったんや俺。
はいはいはいはい。
だから、なんでやろなと思って、痒いわーと思って、
ホテル着いても痒いし、
あー。
おないしようと思って、
で、
まあ、明日には治ってるやろと思って、
うん。
とりあえずまあ、
膝大事やから思ってもう一回また飲んで、
よけ出たって。
そう。
次の日、もう痒いって寝られへんやん。
頭のてっぺんまで痒いみたいなやん。
あー。
ほんで、
あのー、
ゴールデンウィーク開けてから皮膚科行って、
うん。
で、なんか食べましたって言って、
いや、もう食べてないけど、あのー、
グルコサミン。
グルコサミンは飲みましたって言ってたら、
ひょっとしたら広角類アレルギーちゃいますかって。
あ、
その、
そうや。
エビやカニやの。
そうそう。
ほんで、
アレってその広角類を削った粉を使ってるから、
そうなんや。
すごい凝縮されてるから、
はい。
もう一番効くやつある種。
そう。
そうやけど、
僕あのエビのしっぽめっちゃ好きで、
はい。
エビフライ買っても全部エビのしっぽまで全部食べてんやん、いつも。
はいはいはい。
あのまあね、
表であんまりしたらあかんよとかよく言われるやつですわ。
しっぽ。
だから、
何やろね、
カニも好きやし、
エビも好きやし、
食べてんの?
広角類全然食べれんやんけど、
なったことないし。
エビ食べたら唇はれるとかいうやつもおったよ。
やっぱあかんみたい。
あ、あかん人だね。
生はあかんとか生エビみたいなのあかんかった。
すっごい腫れてあった。
お、
ほんまに似てんねんやと思ったけど。
そう。
それで心配になって、
アレルギー検査一応してくださいって言ったら、
300種類あるからどれか選んでくださいって言われて、
広角類あかんの?
だからとりあえず広角類と、
広角類っていうカテゴリーはないね。
エビとかや。
そういうことか。
エビと卵と小麦とやってんけど、
もともと全部食べてるからや。
出てくるわけないやんか。
無駄にしたなって。
お金をすごい無駄にした。
でもそうじゃなかったって言うだけでも、
とりあえず結果が出てるから。
逆にグルコサミンのコマーシャルとかあって、
健康管理の重要性
試供品とかもし頼んだとしても、
買いませんかっていう最速に電話が来たとしても、
僕アレルギー出たんでやめておきますって言えるねん。
言えるね。
それ言われたらもう売られへんわ。
そう。買えへんけど。
買えへんけどね。
薬、あれのでね、
なんとか製薬さんの問題になったやつもあんねんけど、
薬なんかサプリメントとかでいろいろ別れてくるよね。
胃が弱い人とか薬飲んだら的面に痛がるとか言うて、
父親はそんなこと言うてました。
普段飲まないんで。
薬あったからそれはきついみたいでね。
コンドロイチンなんて今ありますやんか、
ウルコさんに。
あれを入れようと思ったら、
買えへんかってやめたって言ってましたけどね。
やっぱそうなんや。
それぞれその人に寄り切りやなって思います。
弁蔵さんの歯、前歯ってエビのしっぽに似てるよな。
ちょっと出てるでしょ。
大きいんすよ僕歯が。
小っかく小さいくせに。
エビのしっぽ思い出しとったら、
俺は弁蔵さんの歯やなって思った。
確かに僕自分の歯を思い出しながら、
しっぽを言う話。
そうそうそう。
ものすごい大きいでしょ。
体のサイズにしてはっていう感じで。
いや、でかいでかい。
大きいでしょ。
でもなんか、
祖母?
祖父か、おじいちゃん。
おじいちゃん寄りの強い歯らしい、私は。
そうなんや。
歯はめっちゃ強そうなイメージある。
そうですね。
自信あるというか、
その代わり3ヶ月に1回とか、
検査、掃除しに行ってますよちゃんと。
あ、えらい。
目がいいのと歯がいいのは、
財産だといつ頃か思うようになって。
メガネかけてんのに?
だからちょっと聞いてください。
歯の健康についての会話
目がもうアウトやから、目が悪いから。
じゃあ歯ぐらいはっていう。
なるほどね。
なんだ俺目か。
目はめちゃくちゃいいもんな。
歯はもう抜いたりしてるから。
歯はもうボロボロ。
僕もその挿し歯を、
ほんまやり直したくて。
はい。
今の挿し歯ってほんまつらい地で、
歯茎からちょっと出てるだけのニューシーみたいな感じで。
笑顔が素敵じゃないのよ。
はい。
そんなこともないですけどね。
全然気にならないですよ。
農面の女の人あるやんか。笑ってる。
あんな歯やもん。
歯1000回出るだけぐらい。
そんなことないですよ。
あんまりそこ気にならないです。
思ってても。大丈夫です。
ただ本人気になるから、
今やったらほんまに歯のちゃんとしたような感じの、
できると思う。技術的に。
昔の自分のちゃんとした歯があるときの笑顔は可愛いなと思うのに、
今のやつなんかすごい良い。
そうか。でもそれ本人思うやからね。
ちょっとそれもチャレンジ。
新しいのにまだ考えない。
だから綺麗な歯並びって良くない。
やっぱり歪な方が表情豊かなんちゃうかな。
それはちょっと刃があるとか。
うん。
それはあるかもしれない。
だから完璧すぎるのは、
芸能人は歯が命で、歯は直して張るやん大抵。
はいはい。
あんまり作ったような感じに見えてしまうとこはあるんですね。
それはある。
僕も刃、
僕刃可愛いって自分で思ってたし、
これすごいチャームポイントやなって言われとったから、
結構好きやってんけど、
前歯刺し歯にして奥歯無くなったら、
刃へこんでいってんの。
そうか。
奥にちゃんと普通に並んでんね。
これちょっと移動するみたいですもんね。
全然やえてない。
やえてない。
最悪やろ。
俺ちゃんここ好きな歯やったのに、
ねえみたいな。
弁蔵さんね、刃抜いたんですよ。
あれ抜いたん?
分からへんやろパッと見て。
前あったよな。
あの頃も抜いてましたよ。
そやろ。
そやろってあれ。
出会った頃抜いてたんやけど、
骨格が小さいくせい歯が大きいから、
刃が並ばれへんから出てくるんすよ。
はいはいはい。
裏の言うたら、
隣の歯がくっついてくるから、
痛くなってきて、
もう抜こかよって。
そうなんや。
抜いたけど穴が開かないんすよ。
後ろも来てるから。
両端というか。
だから一本抜いた方が、
歯ならびょこだったみたいな感じになって。
そうなんや。
みんな歯抜くのも色んな理由あるんやね。
旅行の計画
ほんまやね。
俺はもう奥歯で剥ぎしりすんのが痛いから。
なんかそれ聞いたことある。
奥歯抜いたけど、
今度前歯で剥ぎしりするようになって、
歯割れてしゃあない。
刺し穴あったんや結局。
もう寝てるときわからへんもんね。
いびきと同じで剥ぎしりするな言われて。
もうすんねんから。
剥ぎしりってものすごい力かかってるらしくて。
ボロボロなるって言うであれ。
一回マウスピースやったんよ。
マウスピース食べたんよ俺。
寝てる間に。
それぐらい噛んでんねんや。
そう。食べてんだよ。
無くなってんだよ。
朝起きたらどこ探してもらえないんだよ。
部屋中探してもらわなくて。
でもあれ医療用のやつだから、
そういう可能性もあるから、
医には悪くないでしょ。出たりとかして。
多分俺会社行って、
それ説明したら、
食べてますねみたいな。
おじさんもそんな人ばっかり見てるから、
食べますねみたいな軽いノリ。
そう。
そうか。
いやいや、もうね、36分ですわ。
あらら、ごめんなさい。ごめんなさい。
今日はグリコからいろいろ言って、
何をしてるのか。
結局グリコの話何にもしてない。
一粒で二度おいしいが、
どこに行ったかも分からへんかったな。
分からへんかった。
今日はもう脱線しまくりで、
あったよね。
ほんまに。
やっぱりね。
先週も何か、
次回はこれを喋りましょうとか言ったことも、
余裕やったか忘れたしな。
そうやな。
メモっといて。メモってて。
メモってたやん。
メモってたやん。
いや、そうやね。
それどうなんかなと思って、
一応送っといたんですけど。
あー、マジでごめんごめん。
はい。
全然もうあの、
また向き合いで。
一本筋はいるかもしれませんね。
あ、そうや。
そうや。
言うてたな。
そう。
無駄なもの。無駄なもの。
あ、そうそう。
もう終わりましょうか。
だから、
またいつもに戻っちゃうんで。
ですね。はい。
うん。
まあこんな感じで。
そうですね。
グダグダかいうことで。
はい。
すいませんでした。
ありがとうございます。
はい。ありがとうございます。
でも気をつけてください。
ほんまにあの、
また3週間いっかけ直ったかどうか、
また教えてくださいね。
そうですね。
一応あの、
僕明日から韓国旅行行くんすけど。
そうやね。旅行行く。
そうなの?
そうなの。
韓国旅行行くんやけど、
はい。
韓国の旅行行ってやることは、
射撃屋をやろうと思ってますんで。
銃?
うん。
あ、はいはいはいはい。
外国の銃。ほんまの銃って。
そうそうそうそう。
また振動でもう、
こんなこなこなになれへんことだけなってこも。
そうやな。
なんでするんかわからんけど、
また振動で。
どこまでやったら痛いかなっていうね、
あれもね。
そうそうそうそう。
わかりました。
はい、すいません。
はい、すいません。
じゃあね。
今日はこんな感じで、
はい。
終わらせてもらいたいと思います。
はーい。
はい、それでは。
じゃあね。
バイバーイ。
バイバーイ。
38:16

コメント

スクロール