1. レイニー先生の今日から役立つ英会話
  2. 第14回 同じ意味でもニュアン..
2020-03-27 16:01

第14回 同じ意味でもニュアンスが違う単語シリーズ

spotify apple_podcasts
同じような意味に聞こえるけど、ネイティブでは実際に違う意味になる単語シリーズということで、おなじみの物もありますが、初級ということで今回は、 
U.S.A.とAmerica 
nerarとclose 
roadとstreet 
medicineとdrug 
の違いや小話をご紹介します。
番組内で紹介しているフレーズや単語はnoteでチェック♪ 
http://bit.ly/3s46eB4 
番組に対する感想やリクエスト、応援メッセージはこちらから! 
https://forms.gle/V3k8KGxEAnb4KLoM7 
<制作>
出演:レイニー先生 
プロデューサー:富山真明 
制作:株式会社PitPa

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:01
レイニー先生の今日から役立つ英会話。
私はですね、English Partnersという、教育からエンターテイメントまで、英語に関わる面白いことなら、何でもやってしまおうという、女性だけのグループのリーダーをしています。
そして、3歳の娘のママでもあります。
短い時間ではありますが、楽しんでくださいね。
Hey, what's up everyone! 今日も始まりました。
レイニー先生の今日から役立つ英会話。
今回も聞くださってありがとうございます。
さあ、今回も早速始めていきましょう。
今回はね、
え、意外とこれって違う意味だったの?という単語をご紹介していきたいと思います。
似てると思ってた、むしろ同じ意味だと思ってたような単語が、実は微妙にニュアンスが違ったよっていう。
なんて言うんですかね、私は17歳からアメリカに行ったから、決してネイティブではなくて、皆さんと同じように英語が好きで勉強をしていた身ですので、
まだまだわからないこと、毎日毎日英語は勉強しています、何かしらの方法で。
で、そんな中でも、私がこれ面白いなと思って皆さんにシェアしたいなと思ったいくつかをピックアップして、今日はお届けしたいんですが、
でもどうしましょう、これ。レイニー先生、こんな言葉を知らなかったらバカじゃんって思われたら、それはそれでいいでしょう。
前もお伝えしたように、私勉強大嫌いですから。
もうね、今になって大人になってようやくいろいろと勉強させていただいている日々ですけどね、あとママになってね。
じゃあまず、アメリカとUSAのちがい。
ねえ、アメリカ、USA、ちがうの?って一瞬思いません?
もしかしたら地理的なことで詳しい方は、なんだそれかいって思うかもしれないんですけれども、
私もでも正直、これってちがいを知るまでは、同じものとして感覚で言っちゃってたかもしれません。
だってアメリカもUSAも、ある意味同じだけれども、
でも実際はアメリカというのは、アメリカ全体のことを指すわけですよ。
北米もあれば南米もある。
私たちのイメージするアメリカって、アメリカ合衆国って思っちゃいますよね。
でもそうではないのですよ。
だからそれを言うと、ああそういうことかって答えは出たようなものですけれども、
何ですかね、合衆国以外に住んでいる方からすると、アメリカでくくられると嫌だ。
どうですか、みなさん。
私自身、高校大学とアメリカで過ごしたときに、アジアに詳しくないアメリカ人は、
03:00
ある意味、中国人も韓国人も日本人もみんな同じって思ってる人も正直いたんですよ。
私は必ず、Are you Korean?って必ず聞かれましたね。
Noって答えると、必ず次はAre you Chinese?って聞かれて、Noって答える。
最終的に、自分からI'm Japaneseって答えてたんですけれど、
あまりにその質問が多くて、この人たちはあまり日本人も韓国人も中国人も違いがないんだと。
だけど、私たちからしてみれば、かなり違うし、
日本人であるということにやはり誇りを持っているから、
違う人種で言われると、ちょっとね、他国が嫌いというわけでは全然なくて、
いや、自分日本人だからって勝手に決めつけないでよ。
同じ感覚で、北米南米に住んでいる方々も思っているということなわけですよ。
そうするとわかりやすいですよね。
まずは、アメリカというのは総称であって、いろんな場所が含まれているわけですよ。
例えば、North America、これは北米のことで、
アメリカとか、合衆国とか、カナダを指すわけですね。
それから次、South America、南米ですよね。
ラテの、あつい、ラテンのね。
だから、ブラジル、チリとか、アルゼンチンとか、その辺が思い浮かべられますけれども。
アメリカというと、アメリカの総称のことであり、
USAというのが、アメリカ合衆国のみのことを言うですね。
The United States of America。
これが、完全なかたちですけれども、
言い方としては、The USAとか、The US。
あとは、Statesという言い方もすごく多かったです。
I'm from the Statesとか。
これは、ちょっとこのぐらいにしておきましょうか。
はい、じゃあ、次です。
次、NearとClose。
このちがいも、おもしろいなと思ったんですね。
NearとCloseって、両方とも近いっていう意味があるんですよ。
Nearを近いという意味で、ご存じの方のほうが圧倒的に多いと思うんですよね。
日本人の方は。
Closeが近いという意味とさえ知らなかった方は、
知ってました?ご存じでした?
ですよね。今、スタッフの方もご存じないということで。
でも、圧倒的にCloseという言葉で、近いという意味で使うことが多いので、
今回、これをお伝えしますね。
そもそも、閉めるのCloseと同じスペルで、
ずじゃなくて、すの発音になるのが近いという意味になるんです。
まず、2つ意味を持っていて、
このNearもCloseも近いという意味ではあるんですが、
距離について、物理的な距離を話すときには、
CloseとNearは同じ意味になるんです。
ここまで、みなさんついてきてますか?
例えば、
06:06
私の母の家は、私の家に近い。
これ、同じ意味なんですね。
だから、どっちでもいいんです、本当に。
じゃあ、このNearとCloseが近いという意味でも、
違うときに使われるのは、どういうときか?
というと、人間関係を表すときなんですね。
Closeを人に対して使う場合には、
親しいという意味になるんです。
関係が深い、近い。
だけど、人間関係でのNearは使わないです。
母の例ばっかり出してますけど、
私は母と仲がいいと言いたければ、
私は母と仲がいいになりますけど、
私は母の近くの家に住んでいるというニュアンスになります。
わかります?
友達以上恋人未満みたいな人がいたとしたら、
みたいな言い方もできますね。
これをお伝えしたかった理由の一つとして、
外国人が日本にいらしたときに、
物理的に駅が近いというときに、
クロースを圧倒的に使うことが多い気がしたんですよ。
私も向こうで生活していて、
だから、クロースが閉める以外の意味だよっていうことを、
皆さんに知っていただきたいなと思ったので、
お伝えしました。
じゃあ、次。
ロードとストリートの違い。
両方とも聞いたことありますよね。
意味は、道。その通りです。
道なんですけれども、
じゃあ、具体的な違いはというと、
何かイメージはきますか?
なるほど。今、スタッフの方は、
ロードとストリートの違いは何だとか、
イメージできますか?というと、
ストリートの方が硬そう。
ロードは、カントリーロードという歌があるように、
土の柔らかい道だと。
なるほどですけど、違います。
簡単に言うと、
ロードとストリートの違いというのは、
まず、ロードというのは、
いわゆる道路なんですよ。
つまり、人や車が通るために、
舗装された道のことです。
今、気づいたんですけど、
ロードの逆が道路。
ロード、道路。
何だこれ?
え?そういうこと?
いや、違いますよね。たまたまですよね。
面白いですね。
ストリートというのは、通りです。
つまりは、車も通ったりもしますけれども、
人通りが多い道のこと、通りのことを言います。
つまり、イメージで言うならば、
原宿の竹下通りとか。
ああいうところは、まさにストリートですね。
ああいうところを、ロードとは言いません。
どうでしょうか?
09:01
これ以上、説明することも、あまりないかもしれないんですけど、
例えば、
道歩きなさいよ、って言うときに、
ロードとは言わないよ、ということですよね。
例文を一つ。
ちょっと、いろいろわからない単語が出てきたかと思いますが、
まず、もう一回言いますね。
はい、みなさんきっと耳に引っかかったのは、
オン・ダ・ストリートだけだと思うんですけど、
まず、
で、
出くわすとか、
ばったり合うという意味で、
run into があって、
ex と言いましたけど、
ex というのは、もと。
本来だったら、ex boyfriend、ex girlfriendとつくわけで、
もと彼、もと彼女という意味ですけれども、
もとは省略して、ex という言い方ができます。
つまり、意味は、
そうそう、道で出くわした、通りで出くわした、
わけですけれども、
って言うと、
なんか、道路で出くわすわけないですので、
違いわかりますよね。
ではでは、最後に、
これはちょっと、自分でも調べてて、
面白かったなぁと思ったんですけれど、
まあね、最近私、
自分にあった薬が何かとか、
薬、果たしても、
薬飲むの嫌だから、
薬なしでどう、
治せるものなのかとか、
いろいろ研究したんですけれども、
結局は時間がかかるので、
まあ、このシーズンだけは、
いろいろ強い薬を飲んでいるわけですが、
まあ、そんな時に、
薬というと、
まあ、メディソンなわけですよ。
でも、まあ最近ね、
薬物で逮捕されるニュースがありますけれども、
そういう時に使う薬っていうのは、
ドラッグって、なんとなく皆さんもイメージはきますよね。
本当にその通りで、
でも、ドラッグと
メディソンの違いって一体何なんだろうと、
調べてみたわけですよ。
で、両方とも薬という意味では間違いありません。
で、
ドラッグは別に、
いい薬のことも言うわけですよ。
まあ、日本でドラッグストアって言いますけれども、
実際海外ではファーマシーっていうことが多いですね。
ドラッグストアって言うと、
もうそのまんま薬屋ですけれども、
ちょっとした和製かな。
じゃあ、このドラッグとメディソンの違いを
簡単に言えば、
ドラッグは悪い薬という意味もあって、
メディソンは処方される薬になります。
ただ、
ドラッグには、
違法の薬物としてのドラッグの意味と、
病気の人が服用する
医薬品薬としての両方の意味もある
というので、
でも、メディソンには
医薬品としての薬の意味でしかないので、
薬物ではありません。
違法薬物と言いたければ、
イリーガルドラッグと言ったりもするんですけれどもね。
だから、この2つの違いは、
同じ薬という意味ではあるけれども、
ドラッグには
ネガティブな意味もついてくる。
というのが大きな違いなんですが、
例えばね、
Are you on medicine?
12:01
Are you on medicine?
という風に聞かれたとします。
これはもう単純に、
薬服用しているの?
という意味になります。
し、なんだか優しい薬なイメージですよね。
まあ、
真っ当な。
だけど、Are you on drugs?
という質問もあるわけですよ。
こう聞かれると、
これはどっちの意味でも捉えられちゃうから、
だったら、メディソンと使った方が
いいんじゃないかなと思います。
Are you on drugs?っていきなり聞かれたら、びっくりしちゃいますよね。
No, no, no!みたいな。
Just a medicine for
花粉症みたいな感じですけれども。
そうしたらですね、
調べてて面白かったので、
ただの小話。
としてですが、
アメリカの
麻薬取締局、
通称DEAと言いますね。
これが何の略かというと、
Drug Enforcement Administration
って
DEA、頭文字を取って
DEAと言うんですが、
彼らが毎年なんか、
ドラッグの因果を発表しているんですって。
で、たまたま見つけたのが、
3つ紹介しますけれども、
まあね、今騒がれている
Cocaine、英語では
Cokeとか、まあ
Cocaine、Snowと言ったりも
するんですけれども、これの因果がどうやら
Adidas。
失礼ですよね。
メーカーにね、Adidas。
なんて言うんですかね。
Let's get the Adidas.
We found Adidas!
カタクソさんとか言った時に、見つけたら言うんですかね。
もはや因果じゃないですよね。
そうそうそう。
He got Adidas.
Adidas着てる人がここに持ってたら、
He got Adidas. Wearing Adidas jacket.
ややこしい。
そうですけど。で、次。
Heroinですね。
Heroin、これ面白いですよ。
メキシカンフードですって。
Mexican food.
失礼な。
メキシカンフード大好きなのに。
ね、だから
He's on Mexican food and eating Mexican food.
みたいな。
Heroinで言って、
彼の一番好きな食べ物はメキシカンフードだ。
ややこしい。
じゃあ最後に
LSDですけれども、これは
どうやら因果では
Mother of Godというらしいです。
Mother of Godって言ったら、
聖母マリア、マリア様のことを言うんですけれども、
なぜだ。
どうやってこれはこう
なっていくんでしょうね。
話がだいぶそれましたが、
もともとはこれ、ドラグとメディスンの
違いを話していたんですよ。
そして最初は、アメリカと
USAの話をしていたんですよ。
何か似ているようで、実は
違う意味を持った単語というのは、
知っておくと、
その単語の意味を
より深く知ることができるんじゃないかなと思いますので、
今日やったことは、
数としては少ないですけどね。
でも中身を結構濃くシェアした
つもりではありますので、
15:01
アメリカとUSAとか、
near、close、roadと
street、最後にドラグとメディスン、
ぜひ覚えてください。
ということで、
他にもね、何かこの
違いシリーズ、
もし気になる方がいて、
この単語とこの単語って同じようにしか
使えないのかと思ってたけど、
違う意味があるなら教えてとか、
あれば、
リクエストジャンジャンお待ちしております。
間違って使ってる方が
ちょっと困っちゃうからね。
ということで、
今日もレイニー先生の
今日から役立つ英会話を
お聞きくださってありがとうございました。
また来週の金曜日にお耳にかかりましょう。
16:01

コメント

スクロール