1. シゴクリラジオ!
  2. シゴクリラジオ総再生数1,000..
2023-10-04 09:48

シゴクリラジオ総再生数1,000回超えました。あざす!

spotify apple_podcasts
配信数236回ですね、これをもって1,000回再生突破しました。ありがとうございます!同時にパチパチと。

一つの区切りですね。ええ、別に何か変わるわけではないですが、ありがとうございます。ありがとうございますと。

今後もご贔屓にというわけで。

#ラジオ #振り返り
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

サマリー

シゴクリラジオは総再生数が1,000回を突破しています。今回のエピソードでは、大橋さんは自転車での縦断経験を例に、コンテンツの継続と達成感の関係について語っています。

シゴクリラジオ総再生数1,000回
シゴクリラジオ
こんばんは、シゴクリラジオの大橋です。今回もシゴクリラジオを始めていきたいと思います。
今回ですね、シゴクリラジオはですね、おかげさまですね、総再生数ですね、1,000ということですね、1,000回になりました。
というわけで、パチパチパチというわけですね。今回ですね、簡単にラジオを振り返りということで、
振り返り回ですね、あんまり聞いている方にはとってはですね、正直どうでもいい回だと思うんですけど、
僕にとっては結構重要なので、今回ですね、ラジオやってきてちょっといい節目なので、また今回は振り返り回ということでお届けしたいと思います。
簡単ですけどね、今回もどうぞよろしくお願いいたします。
はい、シゴクリラジオの大橋です。今回はですね、総再生数が1,000回というわけですね、突破いたしました。ありがとうございます。
いつも聞いている方ありがとうございます。たまたま聞いている方もありがとうございます。皆さんありがとうございます。
シゴクリラジオは今年から始めています。2023年、たぶん1月19日だと思うんですが、1月から始めまして、現在10月ですね。
振り返りですね、ちょこちょこやっていて、1ヶ月に1回ではないんですけど、気づいたら振り返ると。
前回は8月終わるくらいに振り返ってましたね。配信数、放送数という数字は出ているんですが、236回でした。
1放送あたりの聞いている方の人数というのはそんなに多いわけでもないんですが、たくさんの人に聞いてもらうとかね、そういう感じで今やっているわけでもないのと、
少しでも自分の中でやれることがあればいいかなということなので、こんな感じでぼちぼちやっていこうかなとは思っています。
線に行くと、線って結構いい数字ですね。アイデア出しでも線棒ノックというのがありまして、別にアイデア出しじゃなくてもいいんですけど、線アイデア出すとかやると結構疲れるんですよね。
それを何回かやっているんですが、相手が多分好きじゃないと、出すのが好きとか考えるのが好きじゃないと結構きついんじゃないかなと思います。
一日でやるわけじゃないんですけど、長期戦になるのでマラソンになると、体の構えて時間をかけてやるということにならないとなかなか厳しいかなというところです。
ちょうど10月なので、期間としては8ヶ月ちょっとということになります。
別に期間が早ければいいとか遅いからいいとかそういうこともなく、これは僕なりのペース感なんだろうなみたいなことを思っています。
一方で線という数字を超えていくと、配信自体はルーティンというか、普段話している感じで変わらずやっているので、
特にこれから何かあーするこうするみたいなのをすごく意識してやるというよりも、この意識配分のバランス絶妙さみたいなところですよね。
コンテンツじゃないですが話す内容をどう変えていくかみたいなことはあるんですけども、自分のアウトプットとしてやっていきたいなというところが趣味であるので、
それを押す分けしたりアイデアを押す分けしたり、リサーチネタはどうかわからないですけど、ネタの提供ですね。
こんなのあるよということを提供していき続けたいと。ここは僕のストロングポイントというか強みになっていくと思うので、
アイデアとかこんなネタがあるよということは引き続き、そこを評価いただいている方ももしかしたらいるかなと思うので、そこは重なる部分でやっていきたいなと思っています。
なので、走り抜けた感は全くなくて、積んでいったら辿り着いたみたいな感覚に近いです。
僕自身の経験からいくと、この感覚はすごい達成感は全然ないんですが、
例えば1日目ラジオを始める人に236回やりますって言ったらやらなくないですか?というわけで、僕もそんなにやろうと思っていませんし、
たくさん続けておこうとかそういう感じじゃないんですよね。日々やっていったらなった。
これが僕の経験で、学生時代に自転車で日本を縦断しているんですが、日本海側ですね。
鹿児島から北海道の宗谷岬まで走ったフェリーは、青森函館は使っていますが、他は使っていないはずです。
フェリーは使っていますね。行くときとか帰りとかも使っていますが、縦断ですね。
それもそうなんですが、1日は大体100キロから、平均120キロぐらいから、30日か40日かけて走っていくと、
日本地図の直線距離を測ると、鹿児島から北海道まで3500キロぐらいあるんですが、それを30日であれば100キロじゃ足りないですね。
3000キロですね。3500キロはどうもちょっと増やすという感じですが、それで走り抜けたんですよね。
このときも一緒ですね。宗谷岬って観光地かというか、普通に車で行けば道路のそばに本州西北端の土地として出てて、
写真というか、すぐそばの場所だったと思うんですけど、何の考えもなく着いたみたいな。
40日目か忘れましたけど、これですね、一応ネタはあるので、これまたKindleかとか、確かやってたの忘れてましたけど、やっていこうかなと思ってます。
余談ですが、着いた日にすごい感動したかというと、そうでもないんですよね。
どっちかというと、翌日とか帰るときですよね。帰るときにも結構かかるんで、1週間とかかかったんで、10日かな。
そのときに実感したり、後で気づきますよね。やったんだって。今もですね、だいぶ前ではあるんですが、やっといてよかったなと思ってまして。
なんで何かやりたいことがある人は、やっぱりやった方がいいんじゃないかなという、すごく素朴な話ですけど、思ったりしています。
自転車で縦断したときの話も似てて、達成したときはあまり分からないんですけど、振り返ると、前を見て歩いてたら分からないんだけど、振り返ると、結構後で歩いたんだな、やってきたんだな、走ったんだなという感じでもあるかなと思います。
今後どうなっていくかとかは、もちろん予定があるとか計画していくとかはないんですけど、まず年間通して、この感じで緩いのかフワッとしているのか分からないんですが、続けていってどういう感じになっていくかというところになっていくかなと思います。
2023年の掲げた目標としては、新規の取り組みとしては最も成功しているんじゃないかと言われているこの小国ラジオ、僕の中でですけど、掲げてうまくいった、話したいみたいな謎の欲求というか、別に普段一通り喋っていないわけではないんですけど、まだまだ喋れるという感じではあるので、
ちょっと通りが悪い感じがしてお聞き苦しいかもしれませんが、今回は以上となります。今回の話としては、小国ラジオ総裁選出選会というわけで、小国ラジオの振り返りをしてみました。
今回はあまり参考にならないと思いますが、これからも気になった方は、好きなタイミングで聞いていただいて、何か役に立つことがあれば嬉しい限りです。というわけで、今回も終了したいと思います。ここまでお聞きいただきましてありがとうございました。小国ラジオの大橋でした。失礼いたします。
09:48

コメント

スクロール