2022-07-20 24:20

#121 英語版ハイジの原作、グリム童話とイソップ童話の話

【今回の内容】   
トートさんからハイジの原作話リクエストを頂いた
英語の児童書を一時期読んでいた
ハイジの原作/キリスト教色強い
スパモン教とか
ロッテンマイヤーさんが厳しい
グリム童話は謎な話が多い
とにかくグロい
教訓が無い
ひたすら意味がわからない話があった
イソップ童話/教訓しか無い
The dogs and the fox 朗読
ass はケツ そしてロバ
The playful ass 朗読
締め

【今回出てきた英語】
ass ロバ、ケツ
asshole ケツの穴、肛門、ゲス野郎

【今回言及したポッドキャスト】
トートのゆるがく • A podcast on Anchor https://anchor.fm/totonoyurugaku

【今回言及した本】
Heidi (AmazonClassics Edition) (English Edition)   Johanna Spyri https://www.amazon.co.jp/dp/B074W96M8D/ref=cm_sw_r_tw_dp_RDD6KCFE3FQ46QZV4GCS via @amazonJP
Grimm's Fairy Stories (English Edition)   Jacob Grimm https://www.amazon.co.jp/dp/B0082UXYTE/ref=cm_sw_r_tw_dp_9QN7KK5VMX857J65YE2X via @amazonJP
Aesop's Fables A New Revised Version From Original Sources (English Edition... https://www.amazon.co.jp/dp/B004TPVNZS/ref=cm_sw_r_tw_dp_2P0BCADY0Y557K9W0GBV via @amazonJP

【8番による他のポッドキャストもよろしくお願いします】
"Ramen, gyoza and a bit of chaos" By 8番(Hachiban) https://anchor.fm/hachiban-chaos
8番のうろ覚え昔話」 By 8番(Hachiban) https://anchor.fm/urobana

【ご意見ご感想お待ちしております】
Twitter: https://twitter.com/Hachiban5
Eメール: 8ban.hanchaos@gmail.com
お便り投稿フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4wkQ8hMo6ez98M5fxApFCxFbg6zvZtvp4ERhnOhjvZPcC1Q/viewform?usp=sf_link                                                                                     

収録日: 2022年7月20日(水)

#樋口塾  #半カオス

00:00
はいどうも、こんにちは。8番のポッドキャスト、ラーメン、餃子、半カオスのお時間でございます。今日は2022年7月20日、水曜日です。
今日はね、英語で読んだ児童書の話をします。
ちょっと前に、私の英語版ポッドキャストのネタを提供していただいたが、活用できていないという話をして、
その中にトートの揺るがくのトートさんが、児童書の話をしてほしいみたいなのを言っていて、
それを聞いたトートさんが、ハイジの原作の話が気になるので日本語版でやってくださいって言ってたので、
じゃあしましょうかという感じでございます。
私一時期ね、英語の語彙力、自分の語彙力がしょぼいから、やはり語彙力を鍛えるためには本を読んだ方がいいかなーって思っておりました。
でも、私は文体の好き嫌いが激しくてね、文体読み苦ってなったらもう読みたくなくなるんですよね。
で、そういうわけで子供向けの本ならば読みやすいのではないかと思い、著作権切れの児童書を何個か読んだんですよ。
その中の一つがハイジの原作、アルプスの少女ハイジの原作。タイトルはハイディ、英語で。
で、他にはイソップの童話とか、グリム童話とか、あとはね、ドクタードリトルも読んだんですけど、あんま覚えてない、ドクタードリトルは。
それから、あとは何でしたかねー、野生の呼び声とかいうやつだったかな。あとはホワイトファングかな。
そういう感じのタイトルのやつを読み、あとは他にもとめつぼやの冒険とかも挑戦したけど飽きてしまってやめて、それ以来あんま読んでいないですね。
そもそも本を読む時間を年出するのは難しい。漫画は読んでいるくせに。
数字を読みなさいよ、と思うけど、おいおいやっていきます。
著作権切れの英語の児童書ですけど、アマゾンとか青空文庫とかで多分普通に無料で取得できると思いますので、興味のある方は読んでいただいたらどうでしょうか。
私はね、ググって、なんか読みやすい英語の本ないかなってググったら出てきた。
03:03
著作権切れの英語児童書100選とかそういうのがあるから、そういうのを参考にしたらいいと思います。
そういうわけで、まずはハイジの原作の話なんですけど、今回語る英語の児童書全部なんですけど、だいぶ前に読んだからすごいうろ覚えて、
多分間違っているところが結構ちらほらあるかもしれませんが、その辺は多めに見てやってください。
それでハイジなんですけどもね、だいたいアニメのアルプスの少女ハイジとそこまでストーリーというか物語の大まかなところに違いはないと思うんですけど、
一番あれって思ったのが、原作だとめちゃくちゃキリスト教アゲなんですよね。キリスト教ショックすごく強くて、ことあるごとに、例えばハイジがかわいそうな状態に陥った時に、
自分がこんな目にあうのは神様への信仰心が足りないからだ、みたいなことを言い出すんですよね。それが私は嫌だった。
ハイジは何も悪くないのに、ハイジめちゃくちゃいい子なのに、物語を通してずっといい子なんですよ、ハイジは。
いい子すぎてなでなでしたくなるぐらいいい子なんですけど、白パンを大量にあげたくなるぐらいいい子なんですけどね。
本当もうやめてって思った。こんないい子なのに、こんないい子なのに信仰心足りないからとかじゃないんだよって私は思っていたけど、周りの人たちがね、
例えばハイジの友達のペーターいるじゃないですか、アルプスの山に暮らしている羊飼いの男の子だったと思いますが、その子のおばあちゃんもすごい信仰心強いし、
そしてハイジのクララいるじゃないですか、お金持ちの女の子ね、お金持ちの家の足が不自由で車いすに乗っている女の子のおばあちゃんも信仰心強くて、
で、なんだ、なんか悪い、おばあちゃんたちは悪くないけど、そういうなんかちょっと間違ってないって思う私は。
06:10
その信仰心、自分が苦難に陥るのは信仰心が足りないからだっていうのが嫌だなって、もうさっきから同じことばっか言ってるんですけど、嫌だなって思うんですよね。
私は別に何の宗教も信仰してないんですけど、強いて言うなら空飛ぶスパゲッティモンスター教が一番いいなと思っているけど、何か宗教を選べと言われたらね、
それはまあ、強制的に何か選びなさいってちゃんと考えるにあったら仏教かなと思いますけど、ネタとしては空飛ぶスパゲッティモンスター教がいいなと思います。
それは置いといて、そんなさ、助けてくれん神なんかいらんよと思うけど私は。いらねえよって。
そのさ、何かいいことあったら神様のおかげですってなって、何か悪いことあったら私の信仰心足りないからって、なんなんすかそれって思う。
すいませんね、キリスト教の方々。嫌なの私そう言うの。だからね、キリスト教には回収できないんですけど。
ひたすら読んでてひたすらちょいちょいキリスト教の話出てきて、もうやめてって。キリスト教の話出てくるのはいいけど、ハイジを苦しめないでって思ったんですよ私は。
最後は割とハッピーエンドだったと思うんですけど。
ちょっと黒い闇の深い部分も何箇所かあったような気するけど、うろ覚えだったから、あんま覚えてないな。
ロッテンマイヤーさんにひたすら腹を立てていたかもしれない私は。
クララの家庭教師のやったかそんな感じのとても厳しい中年の、おそらく中年のおばさんって言えばいいのだろうか。女性がいるんですけど。
その方がさ、これはアニメにも出てきたと思うんですけど、クララの家にハイジがクララの遊び相手として住まうようになってから、
イソウロウみたいなね、一応なんか手伝いとかしとったやろうか忘れたな。
住まうようになってから、それでハイジがそのアルプスの山の生活をクララに話したら、わーすごい楽しそう行ってみたいってなるんですよねクララが。
09:16
ロッテンマイヤーさんは、それは良くないことだと思うんですよ。
だからハイジに、そういうことをアルプスの山のことを喋ったらダメよって言う。そして考えるのもいけませんって言うんですよ確か。
考えるくらいいいやんけって思う。いいじゃん。
もう、100歩譲って口に出してはいけませんわさ。まあいいけど、嫌やけど。考えるのもいけませんってもうダメでしょ、それ虐待だよって。
虐待なんですけど、100年以上前の作品だからおそらくそういう概念もあんまりなかったのかもしれませんね。
いやー、ほんともうやめて、子供を苦しめるのは。いや、そんなの。
それでハイジはさ、それでストレス溜まって、無有病になって夜な夜なアルプスの、アルムの山でしたっけ?
とにかくその山に住んでた頃の夢を見て、屋敷内をさまよったりするんですよね。
いやー、結局ロッテンマイヤーさんは多分クララのお父さんが帰ってきたときに、なんてことを言うんですかって。
そんな残酷なことをハイジに貸したのですか?あなたという人は?みたいな。
割とお叱りを受けたから、多分ね、良かったと思うんですけど。
いやー、ほんとやめて、ハイジかわいそう。結局最後のハッピーエンドだったからいいんだが。
だってさ、何歳やった?5歳とかじゃなかったですか?
そんなちっちゃい子にそんな苦しみを味合わせないでよって思いました。
とりあえずハイジの話はこんぐらいにしておいて、グリム童話とイソップ童話に移りましょうかね。
グリム童話ね、ほんと意味わかんない。
今さっと目次を見たんですけど、あんま覚えてない。
有名どころはわかるけど、白雪姫とか、ラプンツェルとか、ヘンゼルとグレーテルとか。
いやー、とかなんかあったかな。シンデレラは言ったか。
12:01
赤ずきんちゃんもかな。金のガチョウとか、そんなもんか。
カエルの王子様、そんなタイトルでしたっけ。知らんけど。
いやー、ねー、あんま覚えてないけど、すぐ人が死ぬ。すぐ人が死ぬし、残酷極まりない。
すぐ首とかもげたり、すぐ腕とかもげたり。
なんかさー、もう、ドロヘドロかよってくらい残酷描写が続々出てきて、興味深いですよ、これは。
で、とりあえず覚えていることを話すと、シンデレラでは見にくいママ姉?義理の姉?
ママ母の娘たちがさ、シンデレラのガラスの靴に足を入れようとして、でも足が大きいから、
足を切って、かかとを切り落として、とか、出てきたし。
なんかやたら殺すんですよね。
そんな、えー、自動書でしょ?って思うけど、いやー、グロいの好きな人はじゃんじゃん読んでみたらいいと思いますよ。
言うても、グロい言うても、すごいさらっとグロ描写が出てくるんですよね。さっき言ったかかとを切り落としたとかさ、頭がもげたとか、さらっと出てくるからね。
どうなんですかね、この当時の子供たちはこんなもんを読んで楽しんでいたのだろうか。
言うても桃太郎とかもさ、鬼ぶち殺しとるもんね。しょうがないそれは。
カチカチ山とかもさ、ばあちゃんが狸汁にされたりしとったもんね。似たようなノリなのだろうか。
確かグリム童話だったと思うんですけど、すっごい意味わからん話があったんですよ。
てかグリム童話、何のモラルもない。何の教訓もないんですよ、だいたい。
この話を通じて、私たちは何を学べばいいの?っていう。何も学べない。
せいぜいね、生きとったら腕がもげることがあるかもしれないよとか、そんぐらいしか学べない気がするか。
シンデレラとかもさ、見た目が綺麗なほうがいいですよみたいな話でしょうよ。
15:07
なんだよ。で、意味わからん話に戻して、読んでて何これって思ったのか。
そんな奥さんの話やったと思うんですよね。
この奥さんは本当に意味不明な行動をしていて、いろんな意味不明なことをするんだが、
そしてその度に旦那さんに、お前何やってんの?って言われる。みたいな感じ。
で、その中の一つの行動に、地面に割れ目があったんですよね。
で、割れ目にバターを塗り始めるんですよ。確か。違ってたらすみません。
この割れ目が乾燥しててかわいそうだからバター塗るのよとか言って塗ってた気がするんですよね。
お前何なん?って思うよね。
で、そのアホな、アホなって言っていいのかわからんけど、意味不明な行動をとりがちな奥さんが結局、
何かしら幸せ幸福を得るんでしたよ、たぶん。旦那さんは痛い目にあったかもしれない。
でも、その物語を通じて、特にその奥さんがいいことをしてる描写は一切なくて、
ただただ意味不明な奇妙な行動をしてる。で、最終的にハッピーエンドになるっていう。
何なん?って思った。この話は何なん?って。
で、当時の何かしらの風刺なんかなとかは思いますが、思い出したらググって調べとこうかしら。
たぶんせんけど、そんなことは。
いやー何の話だったかな、これは。
これはとにかく意味不明だったな。
はい。というわけで、グリーンドア、あんまり何の話をしてないけど、とにかく意味不明だということでございました。
そんで次にイソップ童話ですね。
グリーン童話はね、もう意味不明、だいたい意味不明で、教訓って何?みたいな感じなんですけど、
イソップ童話もはや教訓しかない。
で、その童話、数ある童話のコレクション的なやつなんですけど、グリーン童話もイソップ童話も、
どっちもだいたい短いから、英語を学んでいる方には良いと思いますね。
18:01
1日1話読んでみようとかそんな感じでいけると思います。
1日1話、グリーン童話はちょっときついかもな。
でもイソップ童話はね、もう3行3分ぐらいで終わる話とかもあるから、めっちゃ読みやすいと思う。1日1話いけると思いますよ。
英語のことわざとかの元になった話なのか、そのことわざから話を作ったのか知らんけど、そういうのもよく出てきます。
で、今パラパラと見ていたんですけど、だいぶ短いのがあったので、朗読してみましょう。
朗読してみましょう。
これで1話、1話というか1つの物語が完結した。
これをざらっと適当に翻訳しますと、犬たちと狐。数匹の犬がライオンの皮を見つけて、牙を使ってその皮を引き裂き始めた。
それを見ていた狐が言った。
このライオンが生きていたら、君たちの牙よりライオンの爪の方が強いことを思い知っただろうよ、とか言いました。
これから学ぶことは、すでに倒れているやつを蹴るのは簡単だということだ、みたいなね。
たぶん間違っているかもしれないけど、この100話。
そんなさらっと読めるやつが何個もございますのでね。
あと似たような話もちょいちょい出てくるね。
あれこれ前にも読まなかったっていうのが出てくる。
それでイソップ童話を見てて、読んでて、その当時思ったのが、
そういえばなんかすごい下品な言葉あるんやけども、それが実は動物を指す言葉だったんだってその時知ったんですけど、
今どの単語だったっけっていうのは出てこなくて、パラパラと見ていたときに分かりました。
アスですね。
アスはおケツ、ケツという意味なんですけど、一般的にはジャッカースとか、ジャッカースはあんまり言わんが、ジャッカースはあれですね、MTBに出てきた番組。
21:04
でもジャッカースも意味知らんのですけど私。
キッカースとか言いますね。ケツを蹴る。ケツを蹴るの。
なんかあったかな、他にアスを使った言葉は。
アスホウはケツの穴ですね。そんなもんですかね。なんかあった気がするんだがな。
まあいいや。で、そのアスなんですけどもともとはロバーを指す言葉だったらしいんですよね。
だから、そのアスっていうのが出てくる話があって、最初読んだとき、え、何?ケツの話なの?って思ったら、実はロバーの話だったということがございましたね。
今ちょっと探してるんですけどその話を。どこ行ったのやら。
見つけました。The Playful Ass。The Playful Ass。
ちょっと見たらなんか遊び好きなケツなのかと思ってしまうが、遊び好きなロバーですね。
ちょっと朗読してみましょうか。
朗読中
訳するのめんどいので、すいません。
みなさんはあれですよ、読んだらいいと思いますよ、イソップ動画の英語版を。
そしてこのThe Playful Assの話を見たらいい。最後の教訓だけ訳しておきましょうか。
自分の適切な場所を知らない者はそれを教わらなければならない。
それを身をもって知らなければならないみたいなことかな。
アホなことしたロバが痛い目に遭うんですね。
昨日猿がこんなことしてたのになんで僕だけ痛い目に遭うんだいみたいな。
そんな話なような気がするか。
気になった方は読んでいただいたらいいですね。
だいぶ長くなったので。髪すぎー。
だいぶ長くなったので今回はこんぐらいにしておきましょうかね。
というわけで今回は英語の自動書を読んでその中から、
24:05
だいぶ昔なんですけど、読んでハイジの原作とクリーム童話とイソップ童話の話をしてみましたよ。
どうでしたでしょうか。それでは最後まで聞いてくださりありがとうございました。さようなら。
24:20

コメント

スクロール