2023-06-18 19:59

#176 いつの間にか2年経ってた話

【お詫び】 当初Muroさんゲスト回の再生傾向について言及していたのですが、誤解を招く内容にも聞こえるので該当箇所を削除しました。

「私の無知さに対してリスナーが嫌になって、途中で聞くのをやめるのでは?」という文脈で喋っていたのですが、説明不足でそれが伝わっていなさそうだなと思いました。オリジナル版を既に聴いて不快に思われた方がいたら申し訳ありません。

そして収録中、Muroさんの紹介ができていませんでした。「どうせ死ぬ三人」やコテンラジオなどに出演されているので、まだご存知でない方はぜひ聴いてね!

Muroさん情報はこちら https://linktr.ee/ryunosukemuro

【今回の内容】

2年経ってた

8番賞はギアッチョ回/takeoさんとりょうさんからコメント頂いた

聴かれている回/ゴールデンカムイ感想回/内容紹介/樋口さんゲスト回/歴史思考感想回/Muroさんゲスト回/1番聴かれた週/Muroさんゲスト回/樋口さんゲスト回/ChatGPT/聴かれている県/締め

【軽ゲーラジオ情報】

軽量級ゲーマーラジオ • A podcast on Spotify for Podcasters https://podcasters.spotify.com/pod/show/lightgamerradio 【ギアッチョ回】 #173 音量注意 ChatGPTさんに仮想ギアッチョになってもらう話 https://spotifyanchor-web.app.link/e/cOGnMDtPHAb 【8番による他のポッドキャストもよろしくお願いします】 "Ramen, gyoza and a bit of chaos" By 8番(Hachiban)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://anchor.fm/hachiban-chaos⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

「8番のうろ覚え昔話」 By 8番(Hachiban) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://anchor.fm/urobana⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 「ドロヘドロについて延々と語るポッドキャスト」 By 8番 (Hachiban) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://anchor.fm/hedocas⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

オカンクラシック https://podcasters.spotify.com/pod/show/okan-classic


【ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」による文字起こしはこちら】

https://listen.style/p/ramengyozahanchaos?T1PKpuwt


【ご意見ご感想お待ちしております】 Twitter: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/Hachiban5⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Eメール: 8ban.hanchaos@gmail.com お便り投稿フォーム ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4wkQ8hMo6ez98M5fxApFCxFbg6zvZtvp4ERhnOhjvZPcC1Q/viewform?usp=sf_link⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠                                                                          収録時期: 2023年6月17日(土)

#樋口塾  #半カオス

ギヤッチョについて
はいどうも、こんにちは。8番のポッドキャスト、ラーメン、餃子、半カオスのお時間でございます。今日は2023年6月17日土曜日です。
そんでね、いつの間にか2周年でしたよ。2年経ってましたよ、このラーメン、餃子、半カオスがさ。
3月の時点で2周年だったんですけど、もう6月なってますけど。
なんか、やろうやろうと思って何もしてなかったよ。 忙しいんですよ、私は。
そういうことでね、今回は、 2周年的振り返りみたいなのをやりますよ。
たぶん1周年か1000回達成か5000回達成か、その辺にもやったけど、
統計的なやつを振り返りますわよ、私は。
アナリックス、アナリ、アナリティクス!
噛むわ。
アナリティクス的なやつを
振り返るわよ。
そんでね、まずね、
その前にさ、
その前にでもないなぁ。
個人的に、個人的に私が一番
自分でめっちゃ聞き返しとる回が
ちょっと前にやった
ギヤッチョっぽくぶち切れる回なんですけど、
好きすぎてもうたぶん7回ぐらい聞いとるんですけどね、これに関しては。
楽しくてさ。
自分が切れ散らかしとるのを、ギヤッチョっぽく切れ散らかしとるのを聞くのが楽しいよ、私は。
これは何ですかね、いつの回ですかね、それは。
見てみましょうかね。
いつの回だったのか。
ページをめくるのがめんどくさい。
遅らい理解が多すぎて。
ページをめくるのがだるい。
はい、ゆで2回ぐらいしかクリックせんでいいけどさ。
5月末に配信したやつね。
5月29日に配信したやつ。
あれを聞きまくっているから、個人的な優勝回はこちら。
こちらでございます。
それでございます。
チャットGPTさんに間違えたよ、それじゃねえよ。
それじゃねえよ。
これだ。
第173回音量注意。
チャットGPTさんに仮想ギヤッチョになってもらう話。
ギヤッチョ何回も出てきてるけど、このポッドキャストでは。
一応説明しておきますと。
荒木ひろひこ先生による漫画作品、ジョジョの奇妙な冒険第5部のキャラクターですね。
独特なキレ散らかしで有名なキャラでございます。
私が愛してやまないギヤッチョ。
それでさ、これに関していくらかお便りというかコメントをいただきましてね。
確か、しがないエンジニアのツイートや軽ゲイラジオ、軽量級ゲーマーラジオを略して軽ゲイラジオをやってらっしゃる
竹尾さんが、なんだっけ、ギヤッチョ、ギヤッチョが乗り移ってるみたいなことを言ってくれたような、どうだっただろうか、曖昧だ。
今確認したら、途中からチャットGPTの文読んでなくても語尾にギヤッチョ乗り移ってて、笑いましたって書いてありました。
ありがとうございます。
そしてさ、チャットGPTさん、ねほりはまだわかるとか、パリってよーとかの肯定文があんまり出せてないとの指摘いただいたから、
そのうちもっと、もっとこう、ギヤッチョっぽいギヤッチョ、仮想ギヤッチョを作りたいよねーという目論みがありますけれど。
めっちゃ忙しいから、めっちゃ忙しいほどのことでもないが、やることがめっちゃ多いからさ、いつになるかはわからんですけどね。
あと、りょうさんからも、コテンコミュニティなどで、ちょっとかまっていただいているりょうさんなどもさ、何かしら言ってくださったんですけど、どれでしたでしょうかそれは。
最初にこういうのを探してから言えばいいのにね、グダグダですわ。
ひょうい芸がやばい、すとひょういのギャップがまたいい、みたいなこと言ってくれたんですけどね。
これね、ひょういとかのりうつるとか皆さん言ってくださっとるけどさ、実はね、これひょういとかじゃなくて、す、すが出とるだけでございます。
本質がギヤッチョなのです、私は。 ほっといたらずっと切れ散らかす人間なのでね、私はね。
あれですね、猫をかぶっております。 だいたい猫をかぶっております。
ほっと、ねえ、その、なんつうんですか。 意識しないと切れ、切れるというか、柄悪いところがどんどん出てってしまうのでね。
困ったもんですね、育ちが悪いもんですからね。 もうどんどん、どんどん切れ散らかしてしまうよ、私は。
いいんですけどね、本質を出していこうという感じでございますね。
振り返るべき回
というわけで、ギヤッチョ界のことばっか喋っとるけどよ、ギヤッチョが好きすぎて。 それは置いといてさ、早くアナリティクス的なことを言えよって感じですよね。
というわけで、見ていくわよ。 そしてどこでしたかね、どこを見ればいいのやら。
はい、まずは、あれですよ、一番聞かれている回的なやつをまた振り返ろう。 どうせ変わらんけど、どうせだいたい一緒やけど、前回振り返った時とほぼ一緒やけどな。
というわけで、振り返っていくぞ。
あれだ。 100回超えとるやつだけ言えばいいのか。
いいや、それは。 90回超えとるやつにしよう。
それでだいたい、7本ぐらいですね。
一番聞かれているのは第42回、読書感想回、ネタバレあり、漫画ゴールデンカムイについて、
違った、漫画ゴールデンカムイを厚く語りたい。 というわけでね。
さすが、さすが人気漫画は違いますなーっていう感じよね。 ゴールデンカムイというタイトルにつられて聞いてくださった方がいっぱいおったんでしょうね。
144回再生されておりますぜ。
2番目、2番目はね、第1回、内容紹介。 みなさんリチギアから最初のやつ聞いてくださるんですね。
125回再生されておりますね。
人気ゲスト回
第3位、第52回、 樋口清則さんゲスト回その1。
で、ジョジョの話の前編ですね。
で、第4位、
第55回、樋口清則さんゲスト回その4。 これ紙作品の話でございますな。
樋口清則さんのことを知らん人はあんまおらんと思いますが、 一応説明しておきますと、
日本一のポッドキャスターと言われておる方で、 古典ラジオとかさ、その他諸々の有名ポッドキャストを
出演したり手掛けたりしてる方でございますな。 はい、サクサク行こうぜ。
えーとこれは第5位ですかね。 出してくれんからさ、番号出してくれんから。
数えないといけねえの。 いいけどそれは。はい。
第100回、読書感想会、歴史志向、深井龍之介。 これは古典ラジオの深井さんが
書いた本の読書感想会でございました。 100回再生されております。
樋口さん、ゲスト会の再生回数言い忘れとった。 その1が119回、その4が101回ですね。
そんで、第6位。 第6位?うん、第6位。
樋口清則さん、ゲスト会その2。 で、ジョジョの話後編。
再生回数は97回。 えーと次第7位?第7位でオッケーなの?
第7位でオッケーですな。 第165回、ゲスト会、室さん。
これが96回再生されておりますね。 さすがだね。室さんとの話、ほんま私何も分かってなくて
みんな絵を聞いたものだわ。途中で聞くのやめたりしてないか。 そんで見てみたが、最後まで聞いた方は
えっと 27.8%
ミディアン?ミディアンって何?中央値? ミディアンプレイタイム。58分。ミディアン。
58分ということは2分の3ぐらいですかね。 1時間半あるからな、これ。長いね。
でもみんな聞いたものだわ。 これはあれからSpotifyだけなんかな?おそらく。
まあいいや、それは。 こんな長いのに。
長いのに。私は聞いたよ。 多分確認なしで配信したやつよね、そして。
チャットGPTさんによるセリフ生成
それはいいとして戻りますぞ、ランキングに。 はい、戻って
次は第8回。第8回じゃないよ、第8。 第54回樋口清則さんゲスト回その3
性別が自由を阻害している話。再生回数は94回でございました。 というわけであれですね
樋口さんパワーと室さんパワーでこのポッドキャストは成り立っておるようでございますね。
そんで このポッドキャストさあ途中までだいたい毎週
毎週1,2回配信しとったっぽいが、 若干たまに空きがあるが
最近はもうむずくてさ たまにしか配信できていないが
いいでしょ、それは。それは置いといて、 あれですよ一番聞かれている週を見てみようという試みをするぞ。
はい、というわけで一番聞かれているのが 4月27、2023年4月27の週
299回再生されておりますぞ、この週は。 多分これは室さんパワーですね。この週の
多分この週の前か
この週か、この週におそらく室さんの ゲスト回を配信してさ
多分配信してすぐに90回再生とか言ったから、 それですわ。
室さんパワーすごいなと思いました。 あれですね、コテンコミュニティで告知したからでしょうね。
してなかったらこんなに言ってないと思われるよ。 コテンコミュニティの室さんファンが群がった結果かもしれないよ。
はい、そんで2回目に聞かれた週は 皆さんご想像の通り
樋口さんゲスト回を配信した時ですね。 これは2021年10月28日の週
この時は290回再生されておりますね。 さあこの時はリチギに
だいたい1回の1回の
長さが 25分ぐらいまでに収まったらいいなと思って
なんとなく霧、話題の霧の良いとこで切って 4つに分けたからドーピングですよこれは。
ドーピングをしていると。 だって室さんのゲスト回1時間半そのまま配信してるもんな。
めんどくなって途中から。時間なくて。 編集にかけられる時間なんてないぜってなったの。
そういうわけでございますよ。 だから室さんすごいよねっていう話をね。
素晴らしいね。素晴らしいね。 樋口さんも大概すごいですけどね。
ゲスト回で成り立っておりますこの番組は。 ゲストに出てくださる皆様ありがとうございます。
で最後3番目にね聞かれている回なんですけど聞かれている回じゃない。 予習だ予習。
は2023年5月18日。 最近やんけ。1ヶ月前やんけこれ。
はい、この週は チャットGPTさんにヤンデレ広報書店のセリフを生成してもらう話
を 配信した週でござるな。
261回再生されているけど。 でも目立ってさ、
何か1回の、 1回1回ってなに?
この回がめっちゃ再生されているぞという感じではなく、
でこのチャットGPTさんのやつも29回しか再生されてないしこの週。 何があったんだこの週。
誰かが大量に聞いてくれたのか。 そんなこともありますわな。
それか何らかの時空の歪みとか発生しとったかもしれんよ。
ポッドキャストのリスナー層
知らんけどね。 この再生回数は
全体でってこと? Spotifyだけじゃないよなおそらく。 Spotifyだけでこんなに行くわけがねえよ。
あとさ、それですよ。 私自分の好きな回何回も再生してるから自分で。
それで若干カウント上げてるけど、そんなに100回とか聞かんからね。 そんなに聞かんからね。
自分でそこまでやっとったら恐ろしい。 そんで最後にね、これは
カルゲイラジオのタケオさんがやってたのをパクっとるだけなんですけど、 どこの人が聞いているのかっていうやつ。
で、まあいろんな国の人聞いてます。 聞いてるっぽいですけど、
メインは もちろん日本ですな。言語が日本だから。
あと私オーストラリア在住だから、オーストラリアの人と ドイツの人と
アメリカの人と、あとシンガポールと その辺。
シンガポールはあれですね、モーさんとかミタラシさんとかいらっしゃるから。 その辺が頑張って聞いてくれとるのかもしれないね。
そんな2人だけでカウントそんな上がるものなのだろうか。 まあいいでしょうそれは。
他にも聞いてくださる人がいるかもしれないね。ありがたい。 ノルウェーとかオランダとかがありますが。
そっからはもう 1%未満やからね。
そんな感じなんだけども、ここからカルゲイラジオのパクリですわよ。 日本のどこの人が聞いているのかというやつね。
確認したんですけども 47都道府県中
45。 45の人が聞いたことがあるよ。やったね。
聞いていないところが 徳島県と和歌山県の方でござったわ。
地域別カルゲイラジオ聴取率
ぜひ聞いていただきたいね。 何かしら、何かしら聞いていただきたいですね。私も全国制覇指定もの。
カルゲイラジオもね、2件… あ、あれだわ。
ネタバレになってしまうから。 ダメだわ。言わないわよ。もう言いかけたけどね。
お察しの通りになってしまうかもしれんけども、聞かなかったことにして、まだ聞いてない方は 早く聞いてきてください。カルゲイラジオ面白いからね。
ゲーム好きな方は特に聞いた方がいいですよ。 タケオさんの喋りがとても私は好きですよ。
あと説明が上手いからね。ハードル上げてしまったけど。 タケオさん、あんまプレッシャーを感じずに。
プレッシャーを感じないでください。圧を感じないでください。 そういうわけでね、何でしたっけ。
どこが一番聞いているかだよ。 愛知県多いね。
愛知県どうした。 どうしたって。
どうしたって言われましてもって感じですよね。 愛知県じゃなかったわ。東京だったわ。
そりゃ東京だよな。人多いからな東京の方が。 あれですよ、なんで間違えたかというとGoogleスプレッドシートを見てたからね。
この県のデータをExcelに、Excel的なやつにGoogleスプレッドシートにエキスポートして。 インポートか。どっちだよ。
Googleスプレッドシートに、とにかく入れてですね。
いつもごっちゃになるんだよね。どっちがインポートでどっちがエキスポートなの。 データを扱う際にはエキスポートしつつインポートもしているからどっちでもいいんだよっていう話ですよね。
って話を戻してよ。 あれね、そう。
アルファベット順に並べてあったからさ。 英語で書いてあったから。
だから愛知県は先に来てたんだよね。
途中で気がついてね。 東京、神奈川、大阪、埼玉ぐらいですね。
あ、富山。それは富山の人も聞くわ。富山県民だから私が。 そんな感じでございます。
富山、愛知。 そんなもんですね。
一番聞いてない県はどこだ? というか1%未満のところが多すぎるからね。
これは同率なのだろうか。 いや、青森が多分一番聞かれていないです。
でも一切聞いていない県もあるからね。 徳島とか和歌山とかもね。
ちょっとこの辺に。 あれだ。そうだ。自分で行って聞けばいいんじゃん。
Podcast収録までの2年とおすすめ番組
自分で行ってそこで再生したら聞いていることになるのではないか。 でもこれスポッチファイやからなぁ。
何をもってして場所を特定しているの? まあいいやそれは。そういう感じでございますよ。
何もかもよくわからないですよ。 そういうわけで他に何か言うことあったらまた他の回で収録するからいいや。
絶対何か忘れとる気がするがな。 そういうわけで今回はいつの間にか2年経ってましたよ。
2年経ってから3ヶ月後にこれをやっているよという感じでございますな。
で一番好きなのはギアッチョ回だよ。 みんなも聞いてねって感じですね。
はい、そういうわけであとカルゲイラジオも聞いてね面白いからという感じですね。
それでは今回も聞いてくださりありがとうございました。さようなら。
19:59

コメント

スクロール