よろずのことのは
やまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。
世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。
🍃ことのは|3 Feb. 2025
本日のアフタートーク[要約と目次]
ことのはの最新エピソードでは、ポッドキャストと短歌の新しい融合やAI歌人の登場について考察されています。また、サブスタックを活用した新しいコンテンツ配信の可能性についても議論されています。(AI summary)
目次
ポッドキャストと短歌の融合 00:00
AI歌人の影響 03:01
サブスタックの活用 05:53▷ 過去との葉 ことのは|3 Feb. 2024
▷ mixi2でつながる|LISTEN大学/みんなのCamp@Us|mixi2コミュニティ
▷ Free Chatで雑談する|みんなのCamp@Us|会員制コミュニティPatreon
🍁ことのは|2月2日(日)
毎日のblogつぶやき
2月2日のブログつぶやきです。
2日3日続いた雪が今日はほとんど降らずにちょっとだけ降ったんですけどね。穏やかな1日でしたが、気温は下がってマイナス7度まで今夜は下がるそうです。さっぽろ雪まつりも始まりました。そんなことで冬一郎くんはご近所散歩。雪が深い中、お散歩をしました。夕方うんちが出ました。
それからポッドキャストは、早起きは三文の徳とはじらぢさんでぃ、そして夕刊ことのは。まあ日曜日ですので今日はこれぐらいにしとこうかなということで、短歌なんか知るかは日曜日はお休みということでいいかなと思ってます。
ということで新しい一週間がまた始まりました。民泊ゲストハウスの方は、、、…続きをblogで読む
新着Podcasts
はじらぢさんでぃ #036 -るぅでんすでやんす!- HRC season5|LISTEN|Spotify
【早起きは三文の徳】人類脳と機械脳と|二|如月 2025 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk
ことのは|2 Feb. 2025|LISTEN
blog|2 Feb.2025|LISTEN
新着blogs
末恐ろしいAI歌人:短歌を詠むAI歌人の活躍|こえと言葉のブログ
新着Bibliography
なし
新着note
なし
新着短歌 ▷一狄翁の短歌|短歌アプリ57577 ▷眺拾詠綴|X(Twitter)
Podcast×短歌 ▷LISTEN AI×短歌 ▷note
「夕刊 ことのは」は、日々のすべての更新情報をお届けしています。
ことのは三文話:アフタートークでは、エピソードに込めた想いやことのは裏話、苦労話を赤裸々に…etc. LISTENで続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。#ことのは #夕刊
ことのは+
![](https://listen.s3.isk01.sakurastorage.jp/episode/hBbNMPmWf8VQU8aTqprDBJzsuxa5edxT6wmtk2p3.png)
![](https://listen.s3.isk01.sakurastorage.jp/episode/Ia7QAhgv6NvaoQxZE2HwJEl0Wqp4mGR0FwdAZdX2.png)
— 語り本の図書館 —
本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——
![](https://listen.s3.isk01.sakurastorage.jp/episode/ucllnoxgFnw1FYzbwkz4VRDcvQlbwY2fQGlCvyid.jpg)
don't nag I'll tip! —
投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援する!
![](https://listen.s3.isk01.sakurastorage.jp/episode/nfU7m7hzoMV6qRPXZpcooRWnvqCVt3vcRvLb7QQ9.png)
Camp@Us presents
ーーーーーーーーーーーーーー
【言の葉(端):ことのは】
そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される
(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)