よろずのことのは
やまとうたは、人のこゝろをたねとして、よろづのことのはとぞなれりける。
世の人、世の事、繁きなれば、心に思うことを、見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。
🍁ことのは🍃|8月4日(日)
毎日のblogつぶやき
8月4日のブログつぶやきです。寒いです。北海道札幌、今日は寒いです。
明日も寒いようです。8月とは思えない寒さです。 最高気温20…え?何度?5度行かなかったんじゃないですか、今日。 最低気温20度切るわけですから寒いですね。寒いです。明日も寒いです。
そんな寒い札幌から。 冬一郎くんは朝はご近所のにゃんこをぐるぐるですね。にゃんこだけの散歩でした。 夕方は河川敷き行ってうんちしましたね。立派なうんちが出ました。 あとお買い物も付き合ってくれました、今日はね。ありがたかったです。お買い物付き合ってくれたご褒美もあげました。
ポッドキャストですが、昨日LISTEN記念日で、おひとりさまつりっすんをやったので、今日は少し低空飛行とか言いながら、朝一本、早起きは三文の徳、石の上にも五年。
ひと声、うちの王子様。それから、あとは声で書く日記ですね。 これ声で書く日記、2年目に入ったんですけど、1年前のリンクも貼るようにしたんですね。これがLISTENのいいとこですね。 去年の日記も読める聞けるっていうね。そうすると1年の変化がわかるというね。いいですね、面白いですね。去年の今日あたりは暑かったって話をしてましたね。
それからことのは、夕刊ことのは、そしてはじらぢさんでぃですね。 これは午後から収録を始めて、夕方4時までに配信を終わりました。
ことのはのアフタートークでは、、、…続きをblogで読む
新着Podcasts
ひと声 121|うちの王子様|LISTEN
はじらぢさんでぃ #010 -マルチ則チ身ヲタスク- HRC season5|LISTEN|Spotify
184 声de隔日記|おひとりさまつりっすんの終焉とセカンドイヤーはきっとおふたりっすんな予感と五輪と五感と語感と涼感みなぎる北海道の話|LISTEN
【早起きは三文の徳】石の上にも五年?|四|葉月2024 from Radiotalk|LISTEN|Radiotalk
blog|4 Aug.2024|LISTEN
ことのは|4 Aug. 2024|LISTEN
新着blogs
新着Bibliography
なし
新着note
Lislet 四象限 vol.4|声日記を4象限で考える|音声記事
E-Catalog ing +ことのは -6/30 Vol.1|Special edition, 30 June2024|Camp@Us Magazine Monthly|音声記事
E-catalogue こえと言葉のブログ -7/31 Vol.4|Special issues, 31 July2024|Camp@Us Magazine Monthly|音声記事
本日のアフタートーク[要約と目次]
ことのは|5 Aug. 2024
夕刊ことのはは、Camp@Usを8月4日に更新します。新着ポッドキャスト「ひと声」121では、「うちの王子さま」冬一郎くんの話が取り上げられています。今回のエピソードでは、おひとりっすんやコラボトークなど、新たな展開が話題となっています。また、プラットフォームの使い方やポッドキャストの形式についても探求されています。(AI summary)
目次
挑戦と展開 00:00
声で書く日記の活用 01:34
予約配信の特徴 05:13
おひとりっすんとおふたりっすん 06:52
プラットフォームとポッドキャスト 07:49
ことのは+
アフタートークは、ことのは三文話。エピソードに込めた想いや裏話、苦労話…etc.
五十円のLISTEN課金で、続きの音声と文字が読めるほかコメントもできます。
【Voice: Paywalled, Transcript: Fee】
「夕刊 ことのは」では、はじめるCamp@Usのすべての更新情報を日々お届けしています。
— 語り本の図書館 — 本人が肉声で語り伝える『本』の時代へ——
友遊らいぶらりぃ|YouYou LiveRally
don't nag I'll tip!
nagesen 投げ専|《一粒万倍》投げ銭専門ちゃんねる
投げ銭で “はじめるCamp@Us”プロジェクトを応援することができます!
※LISTENでこのプレイリストをフォローすると、 “はじめるCamp@Us” のすべての番組の更新情報をチェックできます。LISTENでそれぞれの番組をフォローすると音声をテキストでも読むことができます。
その他の新着情報
Camp@Us presents
ーーーーーーーーーーーーーー
【言の葉(端):ことのは】
そうした自覚は,従来の音声言語に対するあらたな書記言語(文字)の普及により促された・・〈ことば〉の語義は〈言の端〉とも〈言の葉〉とも解される
(コトバンクより:出典|株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」)