2025-02-23 06:42

#1092 劇場版ウルトラマンアークを観てきたらギルアークが良かった話

spotify apple_podcasts youtube

ウルトラマンアークの映画「ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク」を観てきました。劇場版的なスケール感は少なめですが、テレビシリーズのウルトラマンアークの雰囲気がしっかりとあり、ウルトラマンアークを観た人には満足いく作品じゃないかと思います。ギルアーク、単なる悪のウルトラマンかと思ったらなかなか魅力的でした。

00:00
はい、おはようございます。本日の放送は、2025年の2月23日、日曜日です。
本日は第1092回目のお話となります。このチャンネルは、福島県小山市在住の特撮アニメ漫画大好きお姉ちゃんのピョン吉が響きになったことを、
だーだーとの話をしていくという番組です。よろしくお願いいたします。
昨日はですね55キロ離れましたイオンシネマ福島まで行きまして 劇場版ウルトラマンアークザムービー超次元大決戦光と闇のアークを見てきました
劇場版ウルトラマンアークですね シニア料金でね良い子に混じって見てきました
今回はねその話をしようと思います この映画は1月に最終回を迎えましたウルトラマンアークの劇場版です
映画を楽しむにはですねウルトラマンアーク全25話を先に見ておいた方が楽しめる 作品になっていると思います
この映画だけ見てねウルトラマンアークはどんな作品かっていうのはね わからないと思うんですね
劇場版って普通劇場版らしいスケールの大きさを期待するじゃないですか ものすごく強い敵が現れるとかね
すっごいウルトラマンになっちゃうとかね そういう劇場版映画の満足感はね
残念ながらねちょっと薄いんですね テレビシリーズの3話分を見たような感じなんですよ
ウルトラマンアークってねいろんな話があるんですね それですねおもにばし形式の映画にしたっていうので表現したっていう
そんな感じがするんですね 元々ウルトラマンアークって25話あるわけですがそれにプラス3話
28話でできていたという感じなんですね 逆にですねテレビ見た人はねこの作品を無理して見なくても大丈夫です
よくあるね続きは劇場版へっていう風になっていませんからね ですから良心的なんですね
またテレビにですね突然劇場版でしか出てこないキャラクターが普通に現れて なんだかのキャラクターってこともないです
東映3年先に行くそういうの多いですよね 東映にはちょっと反省してほしいなぁと思ってるんですよね
第22話のね白い仮面の男の回で登場人物の一人 東道修さんがですね腕がね謎の怪我をしていて釣っていたんですよ
そこは関係していたぐらいですね 鉄器映画見るまで出演者の個人的都合かなぁと思っていました
3話分っていうのねその分新規な怪獣も多いです テレビシーズンで行きましたモノゲロスDゲロス鳥ゲロス以外にですね今回ですね
03:07
ゼロギロスっていうのは登場してくるんですね このゲロスって怪獣ね改造しやすいのがね今回登場しましたレポ星人というね
凶悪な異星人が出てくるんですが そうですねオリジナルねレポゲロスっていう怪獣もね作っちゃうんですよ
なかなかねこのレポゲロス魅力的な怪獣でした その悪いねレポ星人のねこのですね水野美樹さんが演じていた後で気づきましてびっくりしました
ウルトラマンブレイザーアークですね 宇宙侍ザンギルを演じた福島県出身の唐橋光さんの奥さんです
水野美樹さん 残念ながらですねアークのドラマでね唐橋さんはね
声だけの出演でしたよね 奥さんの水野さんもね声だけの出演っていうのはもったいないですね
佐藤恵里子さんのねスイードバインですね 水野さんもね人間体になって暴れて欲しかったですね
映画の中の3話分をつなげるためですね 狂言回しのように竹中尚人さんが演じますサスカルっていう存在が登場してくるんですよ
ですけどやはり竹中尚人さんキャラが強すぎますね どうしても自分には竹中尚人さんがやってるとしか見えないんですね
サスカルという星人よりですね仮面ライダーゴーストの仙人とかね ノダメカンタービルのねシトレイゼンマンとかねに見えてしまうんですね
そして3話目に登場してきたギルアークが登場するんですがこれがいいんですよギルアーク
まあ悪いウルトラマンっぽいんですね ギルアーク見た人のみんな魅力さえ魅了されているようですね
よくある悪のウルトラマンに見えるんですが実はっていうのは良かったんですよ このギルアークが登場する回だけこれだけでもですねメインに映画を作ればね
もっとこの映画盛り上がったかもと思うんですが ギルアークとねウルトラマンアークを同時に存在させるためにはですね
神様的に存在のサスカルの能力が必要ってことなんでしょうね
しかし設定的に今後ですねギルアークを登場させるのって難しそうですね 映画だけ今回の映画だけに登場したキャラとなりそうなのが勿体ないです
というわけで今回ね劇場版ウルトラマンアークを見てきましたが 全を見てきた自分には非常に満足の作品でした
最終回向けてドラマを作っている頃にですね劇場版を並行して作れって言うですね 現在のツブラプロの制作方式がねどうしても劇場版を大きく盛り上げるっていうのは
難しいような感じしますね そしてもタイトルについている超次元大決戦って何のことなんでしょうね
06:05
あんまり関係ない言葉でね期待させるのでちょっとやめてほしいなぁと思いました はいそれではまた次回よろしければペンキションお宝の橋をお付き合いくださいね
本日もお聞きくださいまして 誠にありがとうございました
06:42

コメント

スクロール