1. 中年パートママのホンネ★ぷにこradio
  2. #3 新年度!憧れの女性から学..
2023-04-06 05:55

#3 新年度!憧れの女性から学ぶための初めの一歩

私がスタエフをはじめるきっかけを作ってくださった花凛さんのお話
https://stand.fm/episodes/64069ce58849a719e92cf7ef

花凛さんのメルマガ『軽やかに夢を叶えるメールマガジン』
https://igarashi-karin.com/p/r/0Nc17ayr

#新年度 #花凛 さん 
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/640fe3db7cb02e02f5000b7d
00:06
こんにちは、ぷにこです。この番組は、約5年の不妊治療の末、結婚12年目の41歳で、一覧性の双子の男の子を妊娠・出産し、2年の育休を取った私、ぷにこが、社会復帰に向けて生活をシンプルに整えていくヒントを見つけていくラジオです。
最近ですね、双子の寝かしつけ中に一緒に寝落ちしてしまうことが続いており、久しぶりに寝室から生還してまいりまして、本当に久しぶりのスタイフの収録ができております。
4月1日から新年度になりまして、いろいろ新しい生活を始めていらっしゃる方も多いかと思うんですけれども、私、ぷにこに関しては、自宅保育中なので、まだまだですね、生活に何が新しく変わったということは特にないのですが、
5月半ばからの育休終了、会社への復帰に向けて、ちょっと新しいことにチャレンジをしてみました。それがですね、いだらしかりんさんの、軽やかに夢を叶えるメールマガジン、略して夢かなメールマガに登録しました。
軽やかに夢を叶えるメールマガジン、略して夢かなメールマガジン、略して夢かなメールマガジン、略して夢かなメールマガジン、略して夢かなメールマガジン、略して夢かなメールマガジン、略して夢かなメールマガジン、略して夢かなメールマガジン、略して夢かなメールマガジン、略して夢かなメールマガジン、略して夢かなメールマガジン、略して夢かなメールマガジン、略して夢かなメールマガジン、略して夢かなメールマガジン、略して夢かなメールマガジン、略して夢かなメールマガジン、略して夢かなメールマガジン、略して夢かなメールマガジン、
いろいろ前向きな気持ちにさせてくれる発信をなさっているカリンさん、本当に憧れております。
で、そのスタイフと雨風呂を始めたのも、カリンさんが行動するなら、まずはスタイフと雨風呂を始めてみてはどうかという発信をこちらのスタイフでもされていたので、
なるほどと思って勢いで始めてみたという、本当に私に素晴らしい影響を与えてくださってくれている女性です。
で、本当に自分でのビジネスとかまだ何もやってなくて、ちょっと登録してもいいのかなという迷いもあったんですけれども、憧れだけで初日に登録をさせていただきました。
初日の登録特典ということで、特典の動画としてランチ会、Zoomでのランチ会を今回開催してくださったんですね。
動画も拝見したんですけれども、本当に濃い内容で勉強させていただいて、ありがたく思っております。
Zoomでもランチ会ということで、こちらも参加してみようと思ったんですけれども、
ちょっとですね、双子のお昼のご飯と重なってしまって、皆さんの話だけでも伺いたいと思ったんですけれども、
03:02
ちょっとですね、お昼時しっちゃかめっちゃかになってしまって、うまく参加はできなかったんですね。
でもですね、感謝の気持ちをということで、感想のご連絡を差し上げたら、本当にですね、お忙しい中なのに本当に早速返事をいただいて、もう歓喜を待っております。
嬉しい気持ちでいっぱいです。
まだですね、スタートラインにも立っておらず、これからですね、自分なりにどう社会の中でですね、輝いていけるかということを考え直している自分にとって、非常にですね、学ぶことの多い学びをたくさんいただいている状態です。
カニさんも教えてくださっていることたくさんあるんですけれども、私の中で一番心に響いたのは、自分のですね、心に響く人と一緒にですね、学び成長していくということを、これから忘れずに自分の真にもってやっていこうかなというふうに思っております。
何かというと、最近アメブロを始めたばかりで、全然始めたばっかりで、特に中身のないブログなので、アクセスとかもほとんどなくて、無人島で一人で海に向かってワーワー言っているような状態なので、もうちょっとですね、ブログでたくさんの人と交流したり、学びを深めるためにはどうしたらいいのかなということで、いろいろですね、インターネットで検索してみると、
こういうふうにフォロワー、読者の方を増やすんだというふうな指南をされているブログを書いていらっしゃる方とかも多いんですけど、私の中ではそんなやり方では、ちょっと私のやりたいことと違うなという発信をやっぱりされていらっしゃる方も多いんですね。
でも、その方たちはそういう発信をして、そしてですね、コミュニティを作っていらっしゃるという方も多いので、やはり自分のちょっと違うかなというやり方を学んでやっていっても、やっぱり心が沿っていかないと思うので、自分の感性を信じてですね、自分がこの人から学びたいな、この人と一緒に成長していきたいなという方と一緒にですね、
見つけていくことを今大事にしていこうかなというふうに思っております。
そんな中ですね、私の収録を聞いてくださっている皆さんも、もしいらっしゃいましたら本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
自分の発信もしながら勉強していきたいと思っておりますので、これからも聞いていただけましたら嬉しいです。
はい、今日はこの辺にしたいと思います。それではまたありがとうございました。
05:55

コメント

スクロール