00:00
アポロ公式ポッドキャスト、パワーポッドキャストの作り方は、
コンテンツで世界を元気に、Bluepoint Info Marketingの提供でお送りします。
こんにちは、アポロです。
今日はですね、ポッドキャストは儲からない・バズらない・人気がないというテーマでお話ししていきます。
ちょっとね、まだ病み上がりなんで、声の調子がイマイチですけど、その点ね、ちょっとご了承いただければと思います。
ポッドキャストはですね、儲からない・人気がない・バズらないというね、こういう媒体なんですね。
これだけ聞くとすごくね、デメリットに感じると思うんですね。
そんな媒体で情報を発信しても意味があるの?という風に感じるかもしれないんですけど、
これはですね、考え方次第ではメリットにも転じると思うんですよね。
例えば、すごく人気のあるプラットフォームですね。
YouTubeなんかはね、ほとんどの人が多分見てると思いますし、バズりやすいっていうところで言うと、
InstagramとかTikTokとか、そういったところは非常にバズりやすかったりとかね、すると思うんです。
たくさんのユーザーも使ってますし、だから多くの人にリーチしていきたいと思うのであれば、
そういう大衆的な媒体ですね、世間一般の人がよく使っているようなプラットフォームで情報発信をする方が、
よりたくさんの人に知ってもらうことができるわけです。
なおかつYouTubeとかであれば、最近はそうでもないですけど、ちょっと前はね、
YouTubeだけで、広告収入だけで大きくね、稼ぐこともできましたし、
ブログなんかもね、かなり前ですけど、ブログがすごく稼げるみたいなね、時代がありましたよね。
だからマネタイズがしやすいということなんですけど、
ポッドキャストにはこれらの要素がほぼないんですね。
世間的にもすごくマイナーなので、ポッドキャストって何?っていう人の方がまだ多いと思うんです。
ポッドキャスト聞いてます?とかっていう人よりも、そんなもの知らない、聞いたことないっていう人が圧倒的に多いですし、
あとこれは何でも言ってますけど、ポッドキャストって非常に拡散性が低いプラットフォームなので、
バズが起こるってことはまずないわけですね。
さらに、マネタイズも最近はできるようになってきましたけど、できるにしてもそんなに大きくね、
このポッドキャストそのものでは大きくマネタイズは難しいということですね。
常老眼ぐらいの、あれぐらいの人になればね、何億とか稼ぐことはできますけど、
日本人でそこまで行くっていうのは多分無理だと思いますし、
そこまで行けなかったとしてもね、そんなYouTubeとかと比較してもやっぱりそこまで大きな収益っていうのは得るのは難しいと思います。
だけどこれってある意味メリットに繋がるんですね。
もうすでにこれだけ条件が悪いとですね、入ってくる人が少ないんですね。
やるメリットが少ないから。
例えばポッドキャストがめちゃくちゃ稼げるみたいな話になったら、きっと多くの人が参入してくると思うんですよ。
ポッドキャスト儲かるぞみたいな感じで。
03:02
ってなるとプラットフォームが荒れるんですね。変な人がいっぱい入ってくるから。
しかしポッドキャストって新しい人が入ってきても続かないんですね。
続かずに数ヶ月とかでいなくなるんで、本当に自分がやってるだけで残っていくことができるんですね。
マネタイズもやりにくいし、拡散性も低い。
SNSとかっていうのは拡散性が非常に高いんで、やり方次第ではバーンと大きく稼ぐこともできるわけですね。
だからこそ変な人もいっぱいいるわけですよ。
そういうちょっとあまりよろしくないことをしてやるような人があったりとか。
あとYouTubeとかで言うと、やっぱり視覚的要素があるんで。
動画ですから視覚的要素があるんで、そのあたりである程度ごまかしが効くわけですよね。
例えばすごく背景が豪華なところで撮影していたりとか編集がすごく洗練されていたら、
それだけでお金持ち感とか成功者感が出て、この人すごい人なのかなみたいな。
そういう錯覚を起こすこともできるわけですけど、
ポッドキャストにはそういう視覚的要素が一切ないんで、
この話だけで勝負していかないといけないわけですね。
だからそういう表面的なものでうまくごまかすみたいなことができない。
だからそういう変な人が入ってきづらいわけですよ。
そういう変な人たちっていうのは視覚的要素で、いわゆる情報弱者みたいな人たちを騙して、
信者にするみたいなことをやっているわけですけど、
それがポッドキャストはできないんですね。しゃべりだけだから。
というところで、そういう変な人とか怪しい人とかが入ってこないんですね。
非常にクリーンなプラットフォーム。
SNSとかYouTubeとかブログとかに比較しても非常にクリーンなプラットフォームだと思うんですよ。
なので、すごく価値のある情報を発信している人ばっかりですし、
もしそういう変な人が入ってきても儲からないんですぐにやめちゃうんですね。
だから本当にしっかりした人しかポッドキャストって続いていかないし、
競合の数が少ないんで、やっぱり自分としても情報が届きやすくなる。
見つけてもらいやすいわけですね。
さっき軽く情報弱者みたいなフレーズを使いましたけど、
ポッドキャストを聞く人っていうのは基本的に情報弱者ではないですね。
情報弱者はポッドキャストなんか聞かないし、多分知らないと思うんで。
だからしっかりと情報感度の高い人とか、意識の高い人とか、
そういった人がポッドキャストを聞きに来るんで、
見込み客の質としても非常に高いんですね。
だからこそ求められるものの基準もハードルも上がってしまうっていうのは当然あるわけですけど、
でも他のプラットフォームに比べて、
ちゃんと自分が価値のある情報を提供していれば、
その後も継続して聞き続けてくれるみたいな、
そういったことができるんですね、ポッドキャストっていうのは。
06:02
他の媒体とかだと、例えばSNSとかだと、
本当に大勢いる中の一人みたいな感じで、
フィードにたまたま自分の投稿が表示されてみたいな感じになるわけですよ。
SNSでこの人の投稿は絶対見るみたいな人ってあんまりいないと思うんですね。
芸能人とかは別ですよ。
自分が好きな芸能人が行って、その人のアカウントフォローを教えてみたいな場合は、
この人の投稿は絶対見るみたいなことはあると思うんですけど、
一般人でなんとなくつながってる人の投稿を、
この人の絶対見たいっていう人はほぼほぼいないんじゃないかなと思うんですね。
YouTubeに関しても、チャンネル登録とかしていてもですね、
YouTubeのホーム画面に表示される動画っていうのは、
チャンネル登録してるチャンネルの動画だけじゃなくて、
おすすめ動画みたいなもの。
一切チャンネルを登録してないけども、
自分の過去の視聴履歴などから導き出された、
この人はたぶんこういうのに興味あるだろうなみたいな、
おすすめ動画がホームに表示されるんで、
チャンネル登録したからといって、
自分の動画をそのまま見続けてくれるわけではないんですね。
だけどポッドキャストっていうのは、
基本的に一回登録したチャンネルを継続して聞き続けてくれるし、
チャンネルで探したりすると思うんですね。
このチャンネル、新しいエピソードアップしないかなみたいな感じで。
そのチャンネルを見に行って、新しいのが出てきたら聞くみたいな。
そういう聞き方をしてくれるんで、
一旦ついたリスナーっていうのは、
継続的に聞き続けてくれる可能性が高いわけですね。
なので他の媒体に比べてすごく、
そういう信頼構築とか関係作りっていうのはやりやすいわけです。
でもそれで変な人たちが増えるとどうなるかってことですね。
プラットフォームが荒れる。
プラットフォームが荒れると、
そのコンテンツの価値が下がるわけですね。
プラットフォームが提供しているコンテンツの価値が下がる。
ってなるとユーザーが離れていくんですよ。
以前に、多分メインチャンネルの方だったと思うんですけど、
なんでFacebookがあんなに廃れていったのかっていう話もね、
したと思うんですけど、
あれは単純にコンテンツの価値が低いからですよ。
ほとんどの人は自分の日常とかプライベートの発信をしていて、
見ている側もつまらないし、ためにならないわけですね。
コンテンツがつまらないとユーザーっていうのは離れていくわけです。
例えばNetflixとかで公開されている動画が、
マイナーな動画ばっかりで見ていても面白くないような
コンテンツばっかりだったら、
Netflixのユーザー離れていきますね。
もっと面白いプラットフォームがいっぱいあるわけだから。
そんな感じで、
もしこのね、
例えば、
Podcastで発信している人が怪しい人で、
そういう人を騙すようなことばっかりやっていたら、
このプラットフォーム使ってもね、
全然ためにならないし、
変な人が多いから、
もう聞くのやめたみたいな感じで、
Podcastそのものの価値が下がって、
ユーザーがどんどん離れていくわけですね。
だけど逆に、
このプラットフォームすごい価値があるなってなったら、
そのプラットフォームからなかなか離れていかないわけですよ。
Facebookがあれだけ廃れてしまったのは、
結局今ね、
僕もFacebook使ってますけど、
見ているとほとんどの人、
特にビジネスをやっている人であってもですね、
発信している内容がほぼ自分のプライベートな話、
09:02
あんまり価値もないし、
ほとんどの人は興味ないような発信ばっかりしているんですね。
ってなると、
こんなの見てもしょうがないやってなって、
他のプラットフォームに逃げられてしまう。
で戻ってこないみたいなね。
面白くないしためにならないってなるから、
ユーザーが離れていくわけです。
なので、
そういう変な人たちが入ってくるっていうのは、
すごく大きな視点で見てもですね、
マイナスになるわけですね。
だからそういう人たちが入ってこないっていうのは、
プラットフォームの衰退を防ぐことができるんで、
すごく大きなメリットだと思います。
なので、
本当に真剣な人、
儲かなくてもいいからやるみたいな人だけが残るし、
ちゃんと継続できるね、
そういう短期的視点でやっている人じゃなくて、
長期的にコツコツやっていきたいみたいな人だけが、
残る媒体なんで。
そういった意味においても、
すごくやりやすいというかね、
他の媒体みたいに、
大量に参入者がいるみたいなことが少ないので、
自分のチャンネル、
有名な人であっても、
他のユーザーに自分のチャンネルを見つけてもらいやすいみたいな、
メリットができるというのが、
ポッドキャストのいい点かなと思います。