2023-08-06 10:00

【クロスメディア戦略】ブログ×ポッドキャスト

ブログとポッドキャストを掛け合わせた活用方法を解説します。

 

この両者は非常に相性が良いので、上手に組み合わせることで相乗効果を期待できます。

00:00
アポロ公式ポッドキャスト、パワーポッドキャストの作り方は、
コンテンツで世界を元気に、ブルーポイントインフォーマーケティングの提供でお送りします。
はい、こんにちは、アポロです。
今日はですね、ブログ×ポッドキャストというテーマでお話していきます。
僕は様々なプラットフォームで情報発信をしていて、
クロスメディア戦略というのがですね、僕の一つの売りみたいな感じになっているわけですけど、
その中の一つにですね、ブログがあって、そしてもう一個、ポッドキャストというのがあるわけですね。
このブログとポッドキャストというのは非常に相性がいいので、
その使い方とかね、ポイントなんかを今日はお話していきたいと思います。
僕もですね、自分のブログでポッドキャストをね、紹介したりとか、
ポッドキャストにブログを紹介したりとか、色々やっているわけですけど、
どういう風に使っていくとね、より効果的かという話です。
このブログにですね、まずはこのポッドキャストのプレイヤーを埋め込むというのがすごくお勧めなんですね。
ポッドキャストの共有リンクを取得するところにですね、埋め込みコードというのがあるので、
そこから埋め込みコードを取得してブログに埋め込むんですね。
そうするとブログ上でポッドキャストが再生できるようになるので、
普段ポッドキャストを聞かないような人たち、
ポッドキャストって何?という人たちにもですね、自分の音声を聞いてもらうことができるわけですね。
これさらに何がいいかというとですね、
そのポッドキャストを聞くということはですね、やっぱり時間がかかるわけですよ。
だからそのページ上のページ滞在時間というのは長くなるんですね、ブログ上の。
このページ滞在時間というのは、Googleのアルゴリズムの中にも一つ入っているものなので、
厳密に言うとページ滞在時間ではなくて、デュエルタイムというものがアルゴリズムに含まれているわけですけど、
要するにページ滞在時間のものなんですね。
だから少しでもページ上に長く留まってもらった方が、
俺のブログはね、このページは価値が高いというふうに認識されやすくなるので、
ページ滞在時間を伸ばしたいのであれば、
そういう音声を埋め込むというのは非常に効果的ですし、
そこから新規リスナーの獲得につながったりもするわけですね。
僕は自分のブログにメインチャンネルとサブチャンネルのプレイヤーを記事の下に埋め込んでいます。
だからそこで再生することもできるし、あるいはこのブログの記事を書いていく上で、
該当するようなエピソードがあったらそのエピソードを埋め込むということもやっているんですね。
例えばポッドキャストに関する記事を書いていて、
ポッドキャストのマイクの選び方みたいな見出しをつけた箇所があったとしたら、
そのポッドキャスト、このチャンネルとかでお話をしたポッドキャストのマイクの選び方みたいなエピソードを埋め込むと。
ブログ上ではこういう選び方がありますよみたいなふうに書いて、
詳しくはこの音声を聞いてくださいみたいな感じにするわけですね。
03:00
そうするとポッドキャストの音声も聞いてもらえる。
そうすることによってポッドキャスト上の再生回数も増えていくわけですね。
特にさらにもう一歩先を意識して使っていくとなると、
検索エンジンからアクセスが発生している記事に、
このポッドキャストのエピソードとかのプレイヤーを埋め込むわけですね。
検索エンジンからアクセスが発生している記事というのは、
要するに自動でアクセスが来ているわけです。
何もしなくても毎日幾分かのアクセスが来ているんですね。
要するに自動で毎日アクセスが来るわけだから、
そこにプレイヤーを埋め込んでおくことによって、
そのうちの何人かが再生してくれる。
そうするとポッドキャスト上の再生回数も伸びるし、
さらにそのうちの何人かが興味を示してくれて、
ひょっとしたらポッドキャストのチャンネルを登録してくれるかもしれない。
そしてその後継続的に聞き続けてくれるかもしれないというふうになるので、
ブログ側にとってもポッドキャスト側にとってもメリットがあるわけですね。
そして今ブログというのはリッチコンテンツ化するのがすごく大事と言われているので、
文字だけのテキストだけのブログというのは推移的に弱いわけですね。
そうではなくていろんなコンテンツが含まれているようなブログ記事が
価値が高いというふうに言われているわけです。
このリッチコンテンツというのは要するに画像が貼ってあったりとか、
グラフが貼ってあったりとか、あるいは動画が埋め込んであったりとか、
その中に当然音声もあるわけですよ。
だからブログ記事の中に例えば画像があって、動画が埋め込んであって、
音声のプレイヤーも埋め込んであったら、すごくコンテンツが充実しませんか。
そんな感じで非常に価値の高いページ、価値の高いコンテンツであるというふうに
Google側にも認識してもらうことができるので、
ポッドキャストを埋め込むことによってそういったリッチコンテンツにすることができると、
要するにSEO的にもプラスになりやすいと、そういう相乗効果もあるわけですね。
なのでクロスメディアというのはこんな感じに上手に使い分けていくというのが大事で、
やっぱりテキストを好む人もいれば、音声を好む人もいるので、
なのでどっちかしか発信していなかったら、その片方にしかリージできないわけですよ。
それをできる限り両方、橋をつなぐみたいなイメージでやっていくといいんですね。
だからブログだけに限らず、全ての媒体において自分のメディアというか、
何かしらのリンクを貼っておいた方がいいと思います。
そうしないとクロスメディアにならないから。
例えばYouTubeとかの動画の概要欄とかにメディア一覧みたいな感じで、
ブログのリンクとか、ポッドキャストのリンクとか、SNSのリンクとか貼ると思うんですけど、
そこにリンクは貼ってなかったらクロスメディアにならないわけです。
だから中には自分のYouTubeとか見てるけど、
僕たちがポッドキャストをやっているってことすら知らない人も出てきてしまうわけです。
でもそこにリンクを貼っておくことによって、
06:02
この人こういうところでも発信してるんだなみたいなふうに知ってもらうことができる。
そしてそこからさらに自分のポッドキャストを聞きに来てもらって、
継続的に聞き継げてくれるリスナーになってもらう可能性もあるということですね。
特に直接プレイヤーを埋め込むことができるのは唯一ブログ、もしくはウェブサイトなんですね。
SNSとかYouTubeとかそういったところにポッドキャストのプレイヤーって埋め込めないですね。
だからブログが一番すごく相性がいいわけですね。
基本的に世の中のほとんどの人はそういう音声を聞くっていう習慣がないし、
そしてポッドキャストの存在すら知らない人も特に日本だとたくさんいると思うんで、
ただ単純にポッドキャストで発信しているだけだと、そういう人たちに知ってもらうことは絶対にできないわけですね。
でもブログとかでそういうふうにやっておけば、ブログが仮にアクセスが来れば、
ブログきっかけでポッドキャストを知ってもらうことができるというわけですね。
そういうような形でお互いに相乗効果があるような形に持っていくというわけです。
当然このポッドキャストの概要欄とかにもブログ記事のリンクを貼ったりするわけですね。
例えば自分が喋ったこのポッドキャストのエピソードにまつわるようなブログ記事があったら、
そこのエピソードの概要欄にブログ記事を貼ると。
このポッドキャストの各ディレクトリ、SpotifyとかAmazonとかAppleとかGoogleとか、
これディレクトリっていうふうに言うんですけど、
このディレクトリに貼ったリンクっていうのは基本的にノーフォローリンクと言われているので、
SEOわかる方はノーフォローリンクってわかると思うんですけど、
いわゆる非リンク効果のないリンクですね。
非リンクっていうのはこのSEOにおいてすごく重要な、
三大SEOとか三大アルゴリズムの一つに入っているぐらい、
非リンクっていうのは重要になってくるわけですけど、
残念ながらこのポッドキャストのエピソード欄とかに貼ってあるリンクってノーフォローリンクと言われているので、
SEO効果はないわけですね。
だけども、やっぱり数は少なかったとしてもそこにリンクを貼っておけば、
そこからブログに来てくれたりとか。
よりクリックしてほしいのであればエピソードの中で言及するといいですね。
このエピソードの概要欄にこういうことに関してのブログ記事を貼っているので見てくださいねみたいな感じで、
ブログに来てもらうことができると。
やっぱりこのポッドキャストの弱点ですね。
そういう例えばリンクが貼れないとか音声はそれがすごくデメリットだったりとかするので、
例えば僕の場合だとUDEMYの僕の全講座最安値ですみたいなことをやるときは、
ブログのページを使ってそこに全部の講座を表示してリンクを貼るわけですけど、
さすがにこのポッドキャストのエピソード欄に全部そういうリンクを貼るっていうのはできないわけじゃないですか。
09:04
なるとブログのページ、全部の講座が貼ってあるページにポッドキャストからリンクを貼るだけで、
あとはそのページを見れば全部表示してあるのでみたいな。
そういう使い方もできるわけですね。
お互いに強みと弱点みたいなものがあると思うんで、
それを上手に補い合うみたいな感じにするといいと思うんですよ。
なのでこのブログ経由で新規リスナーを獲得するっていう可能性もあるので、
ポッドキャストにとってもメリットがあるし、
ブログはブログで滞在時間が長くなったりとかリッチコンテンツになったりとかそういうメリットがあるわけですし。
こんな感じでクロスメディアにしていくと両方の媒体が少しずつ強くなっていくので、
相乗効果があって同時に情報発信がスムーズにいきやすくなるということなので、
ぜひブログをやっている人は上手に掛け合わせてもらうといいんじゃないかなと思います。
10:00

コメント

スクロール