00:00
倉木 凪です 今日も話していきたいと思うんですけど感動したこと
感激したこと まず一つ目
小学生の時 倉木はねー
これ20歳以外あるあるなんだけど小説がね全然ダメで ただね百均でね1回ね
トモツミワの冒険を買ったんですよね自動文学なんだけど これねー
何冊かあったね上中下と確かね
でもねー これだけね唯一これだけじゃないけどね
これはねちゃんまでも 内容を理解して最後まで読めたってこれぐらいじゃないかな
ダレンシャンっていうのもね何冊か読んでたんだけど 最後までは読まなかったしハリーポッターなんかねー
一冊目の途中で脱説したし 他内容わかってないけどまぁ読み終わったっていうのもあるけど
トモツヤの冒険はねー
ちょっとあれは感動しましたね最近ポッドキャストであったからね あの聞いちゃうんだけどでも
それはちょっとわからなかったな いろんな
あの 翻訳のいろんなタイプがあるのかなきっと
では次 クラケはねバレンタインでもらえなくてね
絶望してたんですよね いやでもねあれ
ちょっとクラケの あれでも次の日ですね次の日
多分そうだと思うんだよでね祖母からね
がっかりしてるって言うんだよ こと言ったらね
4日間行ってくれたんだねそれ電話でしたらチョコレートをくらえてきたなぁ 記憶なんだけどそれ今でも覚えてるなぁ
あまりにもショックだったんだろうねそこはそこのなんでいらねーよと思って でもこの年ではないと思うから多分次の日なんだけど
ホームルーム終わった後かな その前かな
渡してきたんですよね ある女子がね
でしかもね今考えてみると なんでこの女子なんだろうって思うような
女子なんですよね 全然普段話したりしてないのに
でねー 前の日めちゃくちゃがっかりしてたんですよ
ちょうどなんか物心ついたわけじゃないけどなんかそういう 時期だったんだろうななんか
いろいろ意識し始めて でもがっくり来てたらねー
まさかそのがっくり来てたからこそ 嬉しかったんだろうね
03:00
でもこれ本当かわかんないけど中学生の時ね クラスの女子があれは
もらってないからかわいそうだからあげたとか言うんだけど いやそれなんでそんなこと言ってくるんだろうねあと
もらってるからもらってないかなんてわかるはずないだろうと思うし もらってない男子の方が多いんだから
まあ正確に言うともらってるかどうか 把握できてる男子の方がまずいないでしょ
うん そんなことないと思うんだよ
でかわいそうだからあげるって 現実的にちょっと考えられないでしょそんなの
では次 次中学生の時
小さい大会ではあるんだけど クラゲがね同メダルもらった時があって
野球の時はね金メダル取ってもそんなに嬉しくなかったんだけど これはねめちゃくちゃ嬉しかったんですよ自分で取ったメダルだから
でもそれよりもね 運営の人がね
なぜかね 2位になったやつよりも
クラキの楽器本がちゃんと出てきててよかったって褒めてくれたんですよね そっちがね嬉しくてね
なぜか褒めてくれたんですよね でもね恥ずかしいトラウマでもあるんですよこの時
クラキがね気合入りすぎて大声出してて それがね両親にも聞かれてて
であとはねメダル取ってからね まあ部長のクラキは嫌われてたんで
誰一人ね
近寄ってきてくれなかったっていう最悪なトラウマでもあるんですよ 次ここ高校生の時の話なんだけど
おじがねクラキに見せようと思ったのか 夕方サブドっていうねダンスの映画なんだけどこれを借りてきて
まあおじはねプロダンサーなんだけど これヒップホップダンスの映画なんだけどね
それを見せてくれたっていうか 1回でつけて見てたんだね
これ見た時は衝撃がすごくて自分でもね あれ学校帰りな学校帰りではないけどでも夜だったなあの
借りに行ってね あの
dvd 見たんだけど まあそれからもねヒップホップのダンスの映画何本か見始めたぐらい
これ結構クラキにとってはね原対原なんですよ まあ振り今振り返ってみるとねおじがね
クラキにダンスを始めて欲しかったのかなと思ってねいるんだけど で
主人公のオマリオンという人 これあれだあるアンドビカ社なんだけど今でも好きだし
めちゃくちゃ 憧れてましたね
でどんどん勝ち進んでいくんだけどね いやファイナル見てる時とかめちゃくちゃ感動しましたよもういろんな技決めるんで
06:07
では次 親のね親友、宗教の親友なんだけどハムスターを家で飼っててね
リスとハムスターね いやめちゃくちゃ可愛いんだけどクラキはね動物に
愛着もないし犬とか猫とかも ただこれだけは可愛いと思ってね
したらその人が家に持ってきてくれたんですよ誰からもらったのかな
まあそのちょうど欲しかった時期だからまあ まあ嬉しくて嬉しくてね
でも熱しやすい、冷めやすいクラキが出てしまったねというかね やっぱりね動物にはやっぱりあまり興味出ないんですよ
いい時のものだったんだね それから全然ね
うるさいなぁと思うだけで うるさいしくさいなぁと思うだけでいたんだけど
学校に居たモルモットとかも好きじゃなかったね では次
あれ今となってはね いや日本のお菓子メーカー
ブルボンとかの一つ一つがまあ奇跡的に美味しかったなと思うんだけど
安いとはいえやっぱりすごいもんだと思いますよ でね
でもねまあ当たり前に食べてたなっていう 思うんですよ
もうちょっと一つ一つね 噛み締めて食べた方が良かったなと思って
そういうもんでもないかもしれないけど あとクラキはねパフェ食べてよかった経験ないんですよ
なんだろうね食べづらいからとかちょっと記憶ないんだけど なんかね不満があったんだろうなぁいろいろ
このスポンジいらないだろうとか
なんかいろいろあったんだろうねでもねあるとこがねすごいシンプルなんだけど
チョコレートはほんと欠けてるだけな でもねクラキにとって完璧だったんですよね
で最後の方
なんだろうなあれカステラでもないし まあそこの感じとかもいいしね
やっと出会ったって感じしましたねでそんな高くないし まあシンプル
なのは良かったなでもシンプルだから いいとはやっぱりなんないよね
それじゃあパフェらしくないしでもねパフェとしても成り立ってたんですよね あとハーゲンダッツをね
初めての時の記憶かわかんないけど
いやーこれすごいなぁと思った記憶ありますね 親戚インチってか勝手に冷蔵庫から取って食べるんだけど
あとねー クッキーみたいので挟まったやつも
あれはあれでね美味しかったですね
であの チョコの
09:01
がね覚えてるね ハーゲンダッツは
あとクラキがね初めて マラナイスシにみんなでねあの
ほうじかなのかなあれ 行った時にね
まあでも安い本当に安いとこなんですよそれ でもそこで食べたのがね
一つ目ね がねまあクラキがあまり好きじゃないものを食べたんだけど
衝撃的すぎてね 美味しくて
で洋館がね いやーうちは海鮮でしか食べたことないからって言うんだけど
まさにその通り海鮮でしか食べたことないからね こんなに美味しいものだと思わなかったんですよ
まあちゃんと職人さんが握ってるわけだからね まあネタは大したことない変わんないと思うけど
でもお寿司って ネタの新鮮さが7割であと2割が仕込みで決まるとか
言いますよね まあそれ意味じゃ
まあそれにしてもやっぱり職人さんが握るの 握ってるかどうかでやっぱり違ったのかな
うんちょっとわかんないけどねとにかく感動したんですよ でもクラキが好きなサーモンの記憶はないからね
それあんまり変わらなかったのかな でクラキがなんか買って買えてるって言ってもね
特に食べたいのないからねいつも嫌な気分だったんだけど ある時から北海道はね甘えび
生の甘えびがね安いんだけど 一番安い皿なんですよ
でそれはね相当衝撃受けたんだろうねそればっかり食べちゃうね あとサーモンも
同じ相当衝撃受けたんだと思うそればっかり食べてる時ありましたね でね前芸能人でね
そういう人いたけどもねクラキは違うんですよもうとにかくね
わかりやすいからとかじゃないんですよもう衝撃を受けたから だし
本州だとボイルしてるエビだしこれ甘えびだから
相当仕方あるんだろうなきっと だってあんな
尻尾のあのねあれ取らなきゃいけないわけでしょ でそんなことめんどくさいことしてでも食べてたわけだから
相当衝撃受けたんだろうなきっと あとクラキねジブリでいろんな見てるんだけど唯一ね
何回も見てしかも内容が覚えてる だから千と千尋なんですよまあこれ内容がね
すごいわかりやすいんですよ 前誰かの本読んだけど
内容なんてもう 物語の筋道なんてあってないようなもんだからね
クラキでわかりやすかったというのもあるんだけど これはねぇ
12:01
もう2、3回見ましたね いやほんと感動してましたね
でねクラキは 以前話した通り音に対するね
なんだろうな 感性の方が視覚的なものよりも
センサーが激しくて でここでかかってるのはあの夏の日にだっけな
そういう音楽とかねあとは いつも何度でも
とかね 音楽はとにかくこれ好きなんですよね
他のアジブリの音楽もね 聴いて懐かしいなと思うのもあるけど
あったときは音楽だねこれ良かったのはね あとは主人公がクラキと同じ
一人っ子だってのも あーでも実際はねお兄さんが
亡くなってるってそういう
まあ知ってる人は知ってる まああれもなんだろうな
一部の人しか知らないのかなこれは
まあでも一人っ子なんだろうなぁと思って見てたから あとねこれも
最近思い出したんだけどやっぱりドラえもんね もちろん毎週見てるんだけど映画がね
2回見てたんですよ これもうしっかり調べてわかったんだけど ただね親の
部下がね テレビのビデオで撮って
それをくれたんだな
でそれで何回何本もね映画見れて
最悠 伸びたのは最悠季だっけな
それも見たしね 恐竜のようなんか
いくつかはシリーズあるけどそれ見たしね
主題歌なんか覚えてましたね ただ
でも映画館に見に行ったのもね 内容は全然覚えてないんだけど
ただね名前見たらね思い出したんですよ
不思議な不思議な不思議な なっていうねやつなんだけど
そこで友人に友人家族に会ったりとかね グッズもらったりとか
全部覚えてますね
ちなみにね映画いろいろ見てきたけども 内容がわかってて感動したのってね
これだけですね 他全部ね出ちゃったりね
内容わかんなかったり ハリポッターも見たけど内容わかんなかったね
あんなの子供にもわかるように作られてるはずなんですよまず 登場人物自体がもう子供なんだから
15:01
で魔法使いの学校なわけでしょ舞台 なんで隠れ家は全くわからなかったんだよな
では次 次高校生の時ですね
やっぱりね子供の時の方が 感性はね鋭いし
なんだけどねなぜか高校生ぐらいになって いやこんな大きくなっても
今まで にない感覚になったり
よくありますよね180度人生観変わったみたいな こんなこと暗きにも起きるのかって思うようなね
ことって
あるわけですよ 宗教の通勤旅行の時なんだけど
空港でねー ある有名なダンサーがねいたんですよ
でなんかジロジロ見てくるなよって感じで こっちずっと見てきてそれはすごい嫌だったんだけど
あれはね見れてね
まあああいうのねー まあ北海道だとね有名人に会ったりしないしね
あのすごい感激するんですよ前の羽田空港でね 力士まあ多分
いやわかんないけどまぁ全然そんな 有名じゃないあれなんだろうけど
いやわかんないけどね 力士見た時は感動しましたね
北海道だとまあ巡業に来た時ぐらいしかいないでしょ あと洋館フロレスラーもねいたことあったって言うんだけど
これはねちょっと覚えてないんだよな でもね多分見てないと思う プロレスラーなんて言ったら絶対記憶残るはずだから
力士は記憶残りません あとね今思い出したけど黒人さんがね
太ってるんだけど日本人の太ってる人と違って ニューエラーかぶっててめちゃくちゃかっこよかったなっていう
ラッパーみたいな雰囲気でね これ覚えてるね
あとなんかね東京の駅って カップルがねイチャついてるイメージなんだけど
いやちょっとそれ見て感動したっていうか やりすぎだろうと思ったね
ずっとブチブチしてるからね いや人前でこれはやりすぎだろうと思ったらなんとなく覚えてるね
ちょっといきなり食べ物の話になるんだけど クラキはねアンパンってね
あんまりいい記憶ないんだよなやっぱり アンコがねやっぱりね上質なものじゃないと
あのとら焼きなんかはそうだけど 多分モナカもそうだね
あの あれ
デニッシュのやつはね 別にね
18:00
白アンとか混ざってても全然いいんですよ だけどねある時アンパン美味しいなと思ったっていう
記憶あるんだよな オグラアンとかね
ああいうちょっといいの使ってるのでも美味しいと思わなかったのに すごいなんか感動したのは覚えてるんだよ
パン屋ではないの覚えてる
まあどっかの山崎かなんかだろうね あとでもね山崎の薄皮パンがね
やっと出会ったって感じしたんだよな アンコとあと何があったかなちょっと覚えてないんだけど
アンコね 今でそういう思いしてきたからね
これはクラキにとってはね 完璧だったんですよ
甘ったるくないし アンコの美味しさを感じられるし
そうだね大福とかもね好きじゃなかったね 大福じゃなくてまんじゅうか
あとこれも記憶が甘いなんだけど クラキが
体壊して親戚一人でお世話になった時に カボチャ
スープを出してくれたんですよ これがね身に染みるというかね
美味しかった記憶なんだよな あとナパリタンをね
ミートソースのスパゲティか
をね家で採れたトマトで作ってくれて これなんかもね感激しましたね
もう味も薄いんですよ薄いんだけどね もうパスタなんてクラキは
そんな好きじゃないんだけど 2杯おかわりして食べましたもんね
結構吐いちゃうはずだけど 絶妙だっただろうねその
味が云々じゃないんだろうななんかね 美味しかったんだよなぁ
宗教会員5000人の 宗教のベテラン会員だから
なんか神秘的な力でもあったのかないとでも 言いたいところだけどそれはクラキは
信じてないからね そんなことではないと思うんだけど
なんか不思議な曲ですね 次聞き込まれ中の話なんですけど
宗教の知り合いがねー じゃがい農家や農家やってるのかな
ジャガイモねー そうだね農家やってる人でジャガイモくれたんですけどね
これクラキはね北海道に生まれてよかったと思ったんですよ そんなこと思うこと普通ないですよ
いやーめちゃくちゃ美味しかったんですよね どうやって食べたか覚えてないんだけど
ジャガーバターとかではないんですよ普通に なんか煮物に入ったかしたんだろうね
これがめちゃくちゃ美味しくてね 逆にジャガーバターだったら
なんかねその良さがわからなかったかもしれないね逆に まあ当たり前美味しいのは当たり前だと思って
21:06
何気ない料理だったからこそ良かったんだろうなきっと
こんなとこで京都映画が出てくるとは思わなかったね
手放しに何かをねそうやって喜ぶこと自体ねあまりないからね 生まれてよかったみたいな
そんなことは 思ったりしてないから普段
相当美味しかったんだろうなきっと 次最後の話ですけど
家でねホットケーキとかねあまり あー出てきたんだけどクラキあまり好きじゃなかったんだけど
あとリンゴが入ったホットケーキ とかあとね
パンだパンとかねこれ全部聞いたらなんか途中から作り方変えてるみたいなんだけど
ある時からねものすごく美味しく感じる時があって いやもしかしたらねバターの量を増やしたとか
かもしれないけどそういうふうには思いたくないね まあとにかく不思議な
現象が起きたんですよねある時からね めちゃくちゃ美味しく感じるっていうね
でその時に感動するんですよなんだこれと思って このパンめちゃくちゃ美味しいじゃないかと
パンってこんなに美味しく食べるのかと あとホットケーキ?
こんなもん手軽なだけのものと思ったら めちゃくちゃこれ
バターの味と相まって めちゃくちゃ美味しいじゃないかと
気づくんですよね ある時からはっきり変わったの覚えてますから
で感動したの覚えてるし いやでも今考えてみるとホットケーキで感動してるんだから
まあクラキもある意味幸せなもんで ホットケーキで感動できるんだから
いやでもね本当に味変わったんですよ ある時ね
クラキ自身もなんか変化があったのかな でも単にバターたくさん塗ったからシロップたくさん塗ったから
だとは思いたくないね
まあその可能性もあるからこそなんともね 不思議な記憶なんだけど
じゃあ最初からそうしてなんでそうしてなかったんだっていう話だからね あとそんなことで感動してるのもちょっと馬鹿だし
それではしたっけ