00:20
俺は毎年この時期になるとあれが痛くなる 頭痛と高熱と○○と、がテーマ。
去年とととし、俺は7月に入り、行き地獄だった。 それが1ヶ月続いた。
だから今年、もしそうなる同じことが起きるかと思うと怯えている。 去年とととし何があったのか。
健康とヘルスケアとが概要。
おととしはまだ初めてなんで、なぜか分からなかったんだけども。 去年は分かったんだけどもね。
北海道には梅雨の時期というのはないんだけども。 でも気圧の変化があるんでしょうね。
明らかにね、雨も続いてたり、体がね、やっぱり違うんでしょう。 重たいっていうかね、どんよりしてる空気。
体がそういうのを察知してるんでしょうね、きっとね。
おととしは7月中旬あたりから8月下旬ぐらいまで。 でも7月上旬ぐらいからかな。
去年は6月の下旬か7月の上旬あたりから、下旬あたりまで。
まずね、歯が痛くなってきて、おととしも去年もね。
おととしはその前から風邪ひいてたかな。 去年はその後に風邪というか、まず頭痛がきて。
で、その時点では風邪ひいてるか分からなかったけども。 でも風邪なのか何なのか、頭痛はすると。
で、高熱もあるからまあ、風邪なんでしょうね。
で、何日もそれ、体調悪いのが治らなくて。 歯が痛いか、もう具合悪くて。
でも自分なんかね、そのルーティーンは崩せないんで、この時間は、立ってるっていう時間は座らないんですよ。
今は寝る前は座って、訳あって座るようになったんだけども。 足の甲を怪我してからかな。
そうですね。それまで寝る前は立ってて、座ったりするなんて発想ないし。
ストイックな性格なんて、まあそういう時もね、あまり座ったりしたくないんですよね。
で、立ってると。で、回したら歯が痛いし、具合悪いしで。
で、一昨年は寝てから、血流の関係なんですね。
03:06
頭に血が上ってなのか、上ってガンガン痛くなるんですよ。
去年もそうです。寝てから痛くなったんですよね。
で、戸を叩いて、まずは歯の掃除をしようと。
その前の年がね、だいぶ痛くなるまで歯間ブラシやってなくて。
っていうのもね、何年か前に、これは違う時期なんだけど、5月とかかな、ぐらいから。
別の痛みで、なんか挟まってたのか、今ってわからないけどね。
あの時はね、1年半年ぐらいずっと痛くてね、感覚花瓶があったんですよ。
視覚花瓶。視覚花瓶っていうのかな、あれ。
冷たいものを食べたら痛くなるやつ。
一番、水道水のね、あのあれぐらいでももう、キーンと痛くなるんですよね。
ほんとコップ持つのも辛いぐらい。
で、歯間ブラシあったらね、それで一瞬で治ったんですよ。
それだけが原因かわかんないけども。
で、一昨年はね、今年はもう痛くなったらすぐやろうと思って。
やったんだけども、やっぱり次の日も痛くて。
で、一昨年はね、左下が痛いんでね、全部の歯をやるんだけども、なかなかうまくいかなくてあれ難しいんですね。
裏からもやろうとしちゃったり。
ほんとはそんなことしないんだろうけど。
そしたらね、もう歯茎が傷ついちゃって、もう腫れちゃってね。
それが理由で腫れたのかわかんないけども。
いやー、あれは辛かったですね。
でももうどうしようもないからね。
今となってはね、ただ傷ができてるのに、あんなことしちゃいけないんだろうけど。
毎回血出てるんだけど、でもね。
一日何回か痛くなったら、時間ブラシしたら、なんかね、痛みが治まるんですよ。
痛くなったらやるって感じで。
で、また挟まったらダメだっていう風にも考えてたんでね。
食後もやり。
まあでも痛いわけですよ。
でね、一昨年はわからなかったけど、テレビ見たらやっぱりね、痛くなったんですね、あれ。
なんでなんかそう、テレビ見たらね、なぜか体温が上がるんですよね。
そんなことは普通意識しないんだろうけど。
だから以前ね、引きこもりになってずっとテレビ見てなかったのがあるとき、
テレビ見たらどんどん体が、もうなんていうか、ほてってね、汗出てるんですよ。
慣れないことするから。
だからそういうなんか、さっき寝るときは血流の関係って言ってたけども、
テレビ見たら体温なのか、なんかそういう体の変化があって、痛くなるんですよね。
だから、はあ言いたいときはテレビ見ちゃいけないなと思って、
去年はまずテレビを見ないってことをしましたね。
あとは歯間ブラシはもう一回やったらやんないと。
06:02
あとは傷つけるだけだから。
だからまあ一昨年、逆効果のことを結構してたんですよ。
で、気づいたのはまず、風邪を早く治すってことね。
でも治そうと思ってもね、なかなか風邪とは違うのかな、なかなか治んなくてね。
だからね、低気圧で多分ね、体がもう、
そういう状態なんですね。
頭痛も治んないし、そういう人っていると思いますね。
気圧の関係で、歯が痛いってのはね、やっぱり気圧の関係で神経に触れて、
そういうことはあるみたいですね、やっぱり。
したら登山なんかして、歯痛くなったりするんですかね。
飛行機乗ったりとか、耳は痛くなるけども、歯痛くなるって聞かないですよね。
だから、なるべく風邪はひかないようにすると。
だから、もし痛くなってからもそうだけども、今からね、ひやひやなんですよ。
いってもね、節約して寒くなってもストップつけないんだけどね、なるべく。
もうね、6月下旬はもう、でもね、風邪ひいたんですよ。
そうやって気にしているのにもかかわらず。
一応大丈夫だったけども、なんとか6月下旬はなんとか大丈夫だったけども。
でもまだまだ油断できないんですよ。
おととしは7月中旬か、それぐらいから、その前からね、体調は崩してたけども。
歯痛くなったのはそれぐらいだし。
まあでも上旬から歯痛かったんだ。
痛かったかな、結構長かったんだよね。
去年はもうちょっと早かった印象だけども。
まだまだ8月までは全然油断できないし、でもね、北海道って急に寒くなったりするんで、
そういう時に風邪ひくんですよね、やっぱり寒いのに慣れてないかったり、
まあ他にも原因があるのかな。
体調崩しやすいんですよね、きっと多分ね、この時期って。
そんなに寒いところにいなくても風邪ひいちゃうんで、なぜかね。
冬なんかあんなガンガン寒くしてたのに風邪ひかないのにね、なんでなのか。
去年はだいぶ工夫しましたね。
で一番良かったのはね、まず痛いところで噛まないこと、反対側の歯で噛むこと。
で、ツボなんかは信じないんだけども去年は痛い、痛くなった時は、
なんか顎の引っ込んだ部分、顎の上の引っ込み、口と顎の間の引っ込んだ部分とかね、
あとくつり指かな、強く押すだったっけな。
やったらね、なんと顎の、あそこら辺がね、歯痛いんで、腫れてきちゃって。
それやんなかったらね、たぶんそれ腫れてなかった可能性もあるから。
いやーひどいもんですね。
あとちょうどそこら辺が痛くて、あれなんですよ。
09:03
それやってる間、痛みはあんまり和らいでないような気もするし、腫れちゃうしで。
あれは後悔しましたね。
やっぱり余計な変化は起こすもんじゃないなと。
引きこもりになってね、余計な変化を起こして散々失敗してきたんだけども、
また同じ失敗を繰り返して、
なんとか痛みは和らげないかと思ってね、
本当は藁にもすがる思いだったんで、
それをやってしまったんですよね。
ツボなんか信じてないのに。
やっぱり一番効いたのは、痛いところでは噛まないってこと。
それまでね、固いものは噛まないとかやってたんだけども、
まあそんな風にはうまくいかないもんですね。
きゅうりはこっちで噛もうとか。
でもね、結構ご飯なんか固くないじゃないですか。
でもね、結構ね、歯と歯茎の間に挟まったり、
それで擦れちゃうのかな。
それも悪いような気がするし、
自分としてはね、固いとは思わなくても、
結構腰があるじゃないけども、
もちもちしてたりとか、
割と歯にガッシリ噛んだときにね、
圧が来るっていうか、しっかり歯茎に影響するっていうかね、
と思ったら案外固そうなもので大丈夫だったり、
そういうの判断ができないんで、
諦めてあまり味わえないかもしれないけど、
反対で噛むとしたらね、
新鮮なせいか、普段とはまたよりも、
食べるのはだいぶ遅くなんだけどもね、
逆にゆっくり味わえたような感じがして、
案外これも悪くないなと思いましたね。
あとは今歯間ブラシしてるんだけども、
それで最初はね、歯と歯の間に物挟まないように
やってたんだけども、血出てるって、
これはなるべくそっとした方がいいなと思って、
一昨年もね、ガンガン歯ブラシでね、
強くやったんだけども、しっかり汚れ落とそうとして、
去年はね、なるべく歯間ブラシも使わない、
歯ブラシで仕上げる時も、なるべく弱くやるということで、
やってましたね。