00:00
倉木凪です。
今日、お好み焼きの話をしたんだけど、午後ね。
いやー、今思い出したけど酷かったな。
で、その前にちょっと話しておきたいんだけど。
今日、さつまいも天ぷらなんだけど、出して、昨日の時は出してくれて。
で、倉木はね、さつまいも、あ、天ぷら粉か。天ぷらの衣って
すごいスイーツの匂いがしたし、ケーキとかそういった類の匂いがして。
今日ね、トースターかけてくれた、トースターやってくれたんですよ。ドイツで焼いてくれて。
その時そういう匂いがして、食べてる時もね、まあそういう、なんかケーキ、まあ洋菓子の類の味がして。
まあそれを言ったらね、倉木はね、天ぷら粉って不思議だねっていう
話をしてるわけですよ、ずっと。 洋菓子みたいな味、だけどでも和なものだよなって、これは。
普通にまあ揚げてやったら和なものとしか思えないし。 でも天ぷら粉自体ってやっぱり入ってるものはそうやって洋菓子と共通するんだよねってことを言ってるのに。
ずっとね、いやトースターにかけると
違うねーとかね。 まあそういうことばっかり言ってるんですよ。
最初から最後まで。つまりね、話がずれてるんですよ。
まあでもね、話がずれることってあるかと思って。
まあなんとも割とニュートラルにとられちゃうんだけど。 でもね、思い出したんですよ。高校時代ね。
ダブルスの相手ね、ダブルス組んでるやつが、クラキと話が合わないって言ってきたんだけど。
神話ないと。でもね、そんなことあった記憶はないし。 いや神話ってなかったらね、今考えてみるとわかると思うんですよ。
気づくと思うんだよね。 でねー、いや点と点が線になったんですよ、あのねー。
そういう、まあ最初から話すとね。
後輩のダブルスの部屋と、女子ね。
でまだ1年ですよね。 対戦しましたと。
でね、わざとではないんだけど、まあ一応このスポーツでは
まあ一応まあ難違反じゃないけども、その まあ一応謝ることになってる。
03:00
ほんとたまたまなんだけどね。 別にマナー違反ではないんだけど、一応こういうふうにしたら謝るっていうのがあって。
でちゃんとね、謝ってきてるのにね、部活の道具をね、もう相手のお腹にぶつけて返したんですよ、そいつが。
ありえないと思ったね。もうスポーツマンシップの欠片も何もないんだなと思ってね。
で後輩の女子にやったわたりするなんて何考えてるんだと思って。
人間としてもうこいつ腐ってると思ったんだよね、もう。 で帰る時にね
いやあいつらHK、あのマナー悪いよねって言ってきて。
いやこれに関しては倉木もね、 とても同意できないと思って。
思い、勇気持って言ったんですよ。 いやそれはどうかと思うと言ったんですよね。
でこれでね、話噛み合ってないってなりますか? ならないでしょ。
なのに、多分ね、このことだと思うんだよね。
いや今日は点と点がね、線になった瞬間でしたね。 で自分に都合悪いからって
言われたからってそれが、話が噛み合ってないって捉えてるわけでしょ。
いやだからね、今日空想してしまいましたよ。 そうやって言ってきて周りに同級生もいたけど
自分が都合の悪いこと。 まあその時はね、何のことかよく分かってないけど、ただ
まあ自分に都合が悪かった、悪いことがあっただけで
話が噛み合ってないっていう風に、相手のせいにするのやめろって言ってやればよかったと思ってね。
まあそうやって、後輩室から出て行ってやればよかったと思って空想してたんだけど。
ありえないねこいつは本当に。 であれでしょ
ダブルスの仲間になんで同意してくれないんだと思っているわけでしょ。
でもわけにほんとに話が噛み合ってないんだと思ってるんだとしたら、とんでもない話だよ。
そんなな。 あんなわけのわからない理屈に
同意してもらえると思ったら間違いだよ。
で記憶は新しいなんですけど、 オコノミ焼きの話しちゃうんだけど
今あなたの事実に気づいたんだけど。 もう一つあったんだな、あのね
そのね最初ネットで見てて
縮みとオコノミ焼きについてね見てたんだ。それで
オコノミ焼きは生地と混ぜないと。で縮みはもともと混ぜるって書いてあって
でもオコノミ焼き、広島焼きは? 広島のオコノミ焼きは
分かるけど目玉焼き乗せるっていうことで分かるけども。 いや大阪のは
06:00
生地に混ぜるよなと思ってね。 混ぜてるよなって4巻に行ったらね
なんかよくわからないこと言ってきて
いやだからねこっちも繰り返ししかないから。いやぁ
あれ混ぜてないことになってんのか?って言ったら。 で4巻はね、いや順番的にまぁ最後なんだよなぁなぁなぁなぁなぁ
なんかはっきり言ってこないんですよね。まぁでも混ぜるでしょと。 オコノミ焼きだって生地に混ぜてるよねと
まぁそういう言い方がね腹立ちたんですよねなんか
クラケアがねこれ読んで疑問に思ってるのになんか自分では はっきり言ってこないくせになんか
特に疑問には思わないっていうような言い方してくるから腹立ってたんだけど
そしたら後にね、まぁ卵 これ違いって結局何なんだろうねそれ。まぁ卵ぐらいかなぁとか
あぁ卵ぐらい。卵と何とか何ぐらいかなぁって言ったから。 いやいや分かったのか言ってたら
そんなの分かってるよみたいな言い方してくるんだよね。 でさっき言ってたことと違ってオコノミ焼きには卵は
生地に混ぜてないと言い出して。で最後上からかけるだけだから 上からかけてそんな
特有な感じではないと だから具材が同のコノで
具材と一緒になっててみたいな言い方するから。 だったら
衣の上に具材を置いてその上からあれだから
卵をかけるから衣と混ざってないってそういうことがえって。 そうしたらちゃんと説明してって
あの説明しないと そんなの伝わんないよと
クラキの頭の中でね例えば味噌汁に醤油 ベロンってかけて混ぜないとね
場所によってその醤油の濃さが変わってくるわけですよ それと同じようなんじゃないかいと
したらなおもね具材は衣に混ぜるし キャベツとかね
でその上から普通に卵はかけるんだった 今考えてみたらだからねいや
そういうことだよよかったんですよだから上から卵かけてそんなしっかり混ぜないと だから味噌汁に上から醤油かけて混ぜないとって同じことですよだから
いやそれじゃあ
まあピザで言うと ロッペンに切ったとして
ある場所にはチーズがたくさん乗っててみたいなことですよね まあそういう似たようなこと言ったんだけど洋館にも
まあそういうことだよって言ってくるんですよ いやいやそんなことあるかなと思ってね
09:00
見たんだけどまぁそうだって言うからしょうないんだけど まあ今日もとにかく説明の仕方はひどかったです
またいつものように 相手に伝わってると思ってまた説明だいぶ
省略してきたなぁと思ってねいたんだけど まあ省略してるって意識すらないんだろうけど
今日はなんて省略してるというよりは 枕木が最初言ってた
思ってた通りのことを言ってきたのな じゃあそれで合ってるようでいいのに
なぜここまで長引いたか で要は
生地に混ぜてないって洋館言ってるけど 十分混ぜてるんですよ
で今日も言いましたよ 説明するのはいいけども
枕木の疑問はわかったのかいと じゃないとまた
周りくどい説明するだけだよと 今日は周りくどくはないんだけどなんと
今言った通り 着地点がまあひどかったね
まあそういう話かと思って じゃあ最初にね行ってくればよかったのに味噌汁に醤油かけて
そんなことあるかって いやそういうことがあるんだよでよかったんだけどね
みかでもそれとは違うって言い方してきて まあ結局周りくどかったのか今日の説明は
それではしたっけ