1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第1579回 倉木の食事と壮絶な..
2025-02-05 10:11

第1579回 倉木の食事と壮絶な一日の回続き

引きこもりの生活をユーモアを交えながら赤裸々に語ります。醜いところを露呈するだけだし、悲惨なところをひけらかすことにしかならない、そして引きこもりの意外な面を知ってもらえたとして何のプラスにもならないと思いましたが、それでも挑戦してみようと思いPodcastを始めました。

#潰瘍性大腸炎 #クローン病 #難病 #ひきこもり #憂鬱 #全般性不安障害 #ストレス過多 #自閉症スペクトラム #パーソナリティ障害 #統合失調症 #自傷行為 #適応障害 #PTSD #アスペルガー症候群 #双極性障害 #強迫性障害 #発達障害 #不登校 #ADHD #うつ病 #強迫症 #人間関係 #アラサー #ライフスタイル #メンタルヘルス

雑談・人生・生活・暮らし・おじさん・トーク・愚痴・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・podcast・ポッドキャスト・ネットラジオ・ラジオ・フリートーク・一人喋り・一人語り・毎日配信・まったり・ゆるい・コミュ障・ライフスキル・シンプルライフ・前向き・怒り・残念・ネトラジ・闘病記・日常

00:00
倉木凪です。
では、ひき飯のコーナーから。
昼が、わかめ入ったおつゆ。
で、オムレツ。
昨日ね、前と何作り方違うかと聞いてみたんですよ。
最近、前より明らかにおいしくなってるから。
白が変えてないんだよね。
まあ、ひき肉と玉ねぎと。
まあ、きのこはいつもと変わんない。
まあ、これはぶなし飯が。
まあ、舞茸っていうのはあれが良かったな。
舞茸っていうのは正解だね。
ていうか、前から舞茸は、普通に入ってたのはぶなし飯のことなんてあんまりなかったし。
まあ、みりん、のりおの、とかそういうあれなのかな。
あと、最近ね、芋団子おいしくて。
前回と昨日と。
作り方変えたの?って言ったら何でも変えてないって言うんですよ。
佐藤上尉もいつも通りだし。
焼き方もいつも通りだし。
知らず。
2回目ぐらいかな、聞いた時に。
すごい小さくして、で、薄さも変えたって言うんですよ。
いや、それ、それだろうと思ってね。
で、油がしっかり染み渡っておいしいと。
で、前ね、話したじゃないですか、クラッキーはあの。
前は、すごい少しずつ食べてて。
今以上に少しずつ食べてて。
で、前回も芋団子でそうしたって話したんだけど。
昨日はね、箸で小さく切れたんで。
前もね、これで迷ったことあるんですよ。
お好み焼きで。
掴んで口に入れるのはずっと意識がそっちに行っちゃうし。
でも一口一口そうやって足で取るのも
ちょっと時間がかかって。
で、どこを取って食べるか意識が行く。
昨日もまたね、同じことになっちゃって。
昨日はね、昔の教訓があるからまた大丈夫だったんだけど。
で、夜は鶏にね、こっちのやつつけた。
最近ね、澱粉について調べてるんだけど。
確かに澱粉つけて焼いて、まあ揚げるんでもいいけど。
じゃあああいうあんをかけたらね、まああんというかこれはコチュジャンか。
したらちゃんとね、トゥルンとした食感になるんですよね。
いや美味しかったな。もちもちまではしないけども。
で、肉が柔らかくなって。
いやまさにさっき調べてる通りだなと思ってね。
03:00
ちょっと感動したんだけど、クラッキーとしては。
これの音かと思って。
十分恐るべしだなと思ってね。
いや昨日ね、夕方ポッドキャスト撮ってたら
そうおばあちゃんがね、夕焼けして
もうひっきりなしにしてること言ってるんですよ。
30分以上。
で食事中ね、まあこういうときね、
幻聴が聞こえるんだよね。
部屋の中にね、カー入ったときもそうなんだけど。
幻聴なんて普段聞こえないクラッキーでさえね。
もしそうおばあちゃんが食事中、夕焼けしてれたらっていう。
その恐怖心がね、そうなるんだね。
だからあの、暗いとこにいたらね。
で恐怖心が出てると、なんか
別に人がいるわけじゃないのに、人の顔に見えたり何かが。
それと同じことで。
夕焼けの食事中あれどうだったんだろう。実際に
ゆきかきの続きしてたのかもしれないし。
これは真相は定かではないんだけど。
でも気になってね。
そうだ今言った鶏肉食べてるとき。
一つ目は味しないし。
でまた音が聞こえなくなったタイミングで
今度は鶏肉の味がしないっていうね。
まあうまくできてるクラッキーですよね。
悪い意味でうまくできてる。
せっかくね。
しかも幻覚だからね、幻覚。たぶん。
幻聴だから。幻聴はそのタイミングでなくなるってまあすごいと思うよ。
まあ実際そのおばあちゃんいたんだとしたら。
これはこれで運が悪いし。
あとこの時期はね。
去年がもうすさまじかったのも寒くて寒くて。
一回ね。もうその恐怖心が大きいですね。
トイレの時間かかったりしたときなんかは。
まあクラッキー家はね。
そんな変わった間取りではないと思うんだけども。
いやでも今まで人の家ってあんなトイレ。
寒い場所にあるってことはなかったんじゃないかな。
玄関の隣がトイレなんだけど。
まあ寒いんですよね。
トイレの戸もしっかり閉まってないから。
まあ寒い空気入ってくるし。
以前はね。いや以前はすごいよ。
換気扇普通に使ってたから。
たまに消し忘れてることあるからね。
そしたら家中寒くなるからもう。
以前はよく換気扇使ってたなあ。
似た話でいくとね。
06:01
今日寝てるときね。
前回の話だったとおり。
前々回か。
3時半くらいまで寝てて。
そしたらね。何もストーブつけなくても。
やっぱりウモブトンってすごいもんで。
あったかいんですよ。
そしたらね。
いやまあそれは分かってたけども。
いやこれ電気代だいぶ節約できたなと思ってフォトキャスト。
寝ながら撮っていたらね。
で悔しい思いになって。
あと昨日まさに今言った。
トイレの時間かかって最近。
うん。
夕食前ね。
時間長くなってしまって。
そしたら最近ね。
パンツがずれてるのが分かるんですよ。
うん。で。
これはなんでなのか原因考えてもね。
分かんないし寝返りのせいでちょっとずれるのか。
でもそれも違うと思うし。
で寝てる時ね。
股間の位置が定まらないみたいな話したと思うんだけど。
まあこれ男性あるあるだけども。
と思うんだけど。
まあある芸能人なんか。
それでピタッとしたパンツを買うために8000円かけてるって言ってたし。
まあクラキドなんて安物だからまあしょうないんだけど。
結構これ長い期間使ってるし。
まあだから1年に1回買えてましたよだからね。
でもまあこれ。
まあ丈夫だし。
まあそんなに買えなくていいんだなって分かり。
うーん。
まあでも8日にね。
縫い直してもらって。
なんてことも考えたことあるけど。
まあでも今。
今んとこそんなこともする必要なくと思ってたんだけど。
いや最近あんまり鳥に。
鳥に行きたくなんないのも。
ズレ落ちてるからなんかなとかね考えちゃってね。
ああでもね。
いやだから。
こうかこうかそれで。
まあ鳥には行きたくなんなくて。
それは困るんだけども。
あまりに。
あまり行きたくなんなすぎるの。
で。
寝てるとき前はね。
パンツの中。
書いてしまった話だけど。
今はね全然。
書かなくてね。
昨日ね。
書いてしまってそのせいなのか。
まあちょっといろいろ不都合なことが多くてね。
あと昨日はね。
ちょっと足が痒くなって書きそうになって。
これ最近ね。
ずっと立ってるからなんだけど。
いや昨日思ったんだよね。
別に立ってても問題ないんじゃないかと。
長い時間立ってても。
いやでもやっぱり。
またいつ傷ができるかわかんないし。
腫れていつ痛くなるかわかんないし。
痒くなることもあるし。
と思ってたらそのやつ先に立ったから。
やっぱりかと思ってね。
いや冬寒いからね。
ストーブの前に立てることもあるんだけど。
09:01
いややっぱりダメかと思ってね。
あと昨日はね。
あれ最近のエピソードで話した通り。
まあ朝ちょっと。
立ってるとき足に負荷をかけすぎて。
で昼も痛かったんだけど夜もそういえばね。
夕食中。
まだ痛かったね。
で昼食の時なんかも。
いつも通りのルーティンは取るにはいかず。
結構時間かけてしまって。
だから昼食の時間が伸びたせいなのか。
午後は早かったね。
もうすぐ上に行ったもんな。
でそのエピソードで話した通り。
今夜トイレに行きたくなって行って。
そしたらまた8日がね。
灯を開けるんだよそういう時なぜか。
別にいいのに。
で一回温かくしすぎてて。
それをごまかすためなのかなとかいろいろ。
詮索してしまうんだけど暗きとしては。
2回温めてあげるっていうことならね。
前そんなことする必要ないって言ってるのに。
それでは明日っけ。
10:11

コメント

スクロール