00:00
倉木凪です。
まず昨日ね、 Spotify つけてもらってて
したら、戻ってって言ったらね 戻らないで
最初戻ったんだよ、したら 戻り方が間違ってて
これ いっつもそうだね
まあそれは しょうがないとしても、その後
いや、正しい戻り方をするのかなと思ったら
なんかいろいろやってて、戻ってって言ってるんだけど、そしたら ここで調べればいいのか言って出したんですよ
また人の話を聞かないとこが出てきたね いや、だから戻ってって言ってるんだよって言って
そしたら、そうだったねそうだったねって言って 戻ってくれたんだけど
で、これ昨日の 朝の出来事なんだけど
爪を切って、お手洗いにも行ってこうと思って行ったら
こんなことは普通ないんだけど 旅館が
戸をしっかり閉めて 前はね、自分が2階に行く時に
足でしっかり閉めちゃうんだけど、足の甲に傷ができてからは
足に負担がかからないように してるから
閉めることもできなくて、それで まあ
後から閉めてくれるんだけど 今日は自分がトイレにいるのになぜか閉めてると
あれおかしいなぁと思ったら なんて今の方に行くと
バーって走り出して 急いでね
トモロコシが寝てる部屋の戸を閉めて やっぱりかと思ってね、だからもう2階に行ってると思ってるんだよ
焦ったねー トイレにいる時に
で、今朝はね
朝、朝というか夜中だけでも起きて
で 鼻かんだりなんかしてたら
たぶん8日だけど起きてきてね でもこっちはパニックですよね
で足の足で音鳴らして 引き下がってくれたけども
でも8日の神経ってすごいと思うよ、自分と話してる時いつもね いつ毒親 vs 毒息子になるかわかんないのに
笑顔で 普通に話してくれて
まあでも今話してと思ったけど 何度も裏切られてる
自分でもやって話しかけるんだから それは同じことなのか
03:07
いやでも思う時あるよ今日も どうせ朝毒親 vs 毒息子になるんだろうなーとか
なんか今は普通に話してるけども 5秒後どうなってるかわかんないなーとか思う時ありますね
そこはもう諦めの気持ちというかね だって
他に話し相手なんて いないわけでしょ
で過去のドラマなんだけども 夏ね夜中は
何年か前からもう4,5年前かな 1回の透視見たら2回当たりのことになるんだよ夏ね
暑くて だからねぇ
なるべく開けといてって言ってるのに まあもちろんねトモロコシは宗教の会議しててうるさい時とか
食事中閉めるのわかるけども なぜこのタイミングで閉めるんだって
いうタイミングで閉めてて1時間以上か閉めてて あれはね絶望的だったね
次トモロコシなんだけどトモロコシがね
自分が1階に降りたら すごい寒い時なのに
扉を全開に開けててね 家出てて
あとね家にいる時も
なぜか扉を全開にして なんか荷物持ってるからなのか
でしばらく閉めないでで洋館が後から閉めたり まああれも家の中にいる人のこと
考えてないからそうなっちゃうんだろうね 2階にいるクラキとしてはね
もう絶望ですよこれ いつもね1階に降りると
1階ではねもう 少しも隙間
ほんの 少しも隙間開かないように
いや開いちゃうんだけど しっかり閉まんないからでも
しっかり閉めてるんですよ でね洋館
がいつも2階と
力入れて閉めてるんで どうしてなのか聞いたんですよ
どういうふうにしたら閉まるかなって聞いたら とりあえず
2階こうやってやってるんだと 自分もね真似してやって
でもちゃんと閉めれないんだよね
洋館みたいには でも真似して今年なんか3階ぐらいやってるんだけど
いやそういうことがあるからね 全開にしてたりするともう
絶望なんですよ あと
06:00
1階に降りたら塔ねー なんか
5分の1ぐらい開けてることがあって 確かその頃ねー
こういう時は塔開けとけとか開けといてとかいい なんかそれそういう話をしてそれに対する
なんか保険的な感じがして 多分開けたらいいのか閉めたらいいのかわかんなくて
一応少し開けとくみたいな あの感じがすごい腹立ったねー
でこっちは迷惑だし 一体どうすればいいのかこれは
で頭で考えなきゃいけないでしょ どっちかに急いでくればいいんだけど
あとこれちょっと これもひどいんだけどね
朝ねー ちょっとなんでそう思ったのかわかんないけど
こっちの空間には関与してくれるなーって感じで いっつもトモロコシがねー
閉めるんだよね 自分が起きてきたから
絶対に下に降りてくるなよって感じで まああとは
起きたよっていう知らせでもあるんだろうけど いや明らかに
わざわざ塔閉める閉めるっていうかもう 閉まってるんだ閉まってて
でしっかり閉めてるんだけども別にな そんな寒い時じゃないから
閉める必要ないし まあだから
うん確かね音のことであれかな でも自分は物音立ててるわけじゃないんだけど
でもなんかそう思ったんだよな うるさく
してくれるなよみたいな なんでそう思ったんだろう
なんか自分がしてたんだね というかまあ気になることがあったのかな
もしくは向こうの音が こういう話し声が聞こえないように
あと毒屋vs毒息子があった時に
明らかに反省している様子なんですよ と思ったら自分が2階に行ったらね
1階でなんか腹立ってるような感じの雰囲気の音が聞こえると でともねー
全力で 大きく閉めてこっちに
怒ってるというのは分からせようとしてるわけですよ いや今反省してたのになぁと思ってねこっちは
あれだけちゃんと説明してあげたのに まだ分かってないんだなぁと思っちゃうんだよね
思っちゃうというか悲しくなってくるんだよな
あとは窓を開けるようになってから どうしても
風圧の関係で 風圧じゃなくて
09:02
空気圧っていうのかなそれで 灯をいつも通り閉めたらものすごいガンと大きな音
なっちゃうんだけど まあ向こうなんか全く気にしないんだけど
暗きはねそういう時 怒ってると思われるんじゃないかと思っていつもねー
ヒヤヒヤしてるんだよね まあ向こうもそれは同じことかもしれないけど
でも忘れちゃうしよそんなこと だから強く閉めてしまうっていう
で両側こっちがね全く予想しないこと 出かすことがあって前
久しぶりにパン焼き機使ってたねあの あれマックのねー
あーナゲットだ マックじゃないんだけどスーパーのナゲットなんだけどそれ焼いてて
で久しぶりに使ってるからね
えこれ綺麗だよねと あの手で触る部分が
たらねー その発言に驚いたんだけどなんて言ったかな
あトウモロコシとか触ったりしてないよね っていうのも聞いたんだよ
そしたらわかんないって言ってきたのね 覚えてないって言うんだよね
確かねー まあそんなこと
予想だにしてないこと あよ
うん 他にはねー
まあ普通にきちんのものをいつも手洗って触ってるのに ガスを手洗わないでつけたり
あー忘れてたっていうねそういう時 あと単に忘れてたんじゃなくてねー
何かしたついでなのか なんかもうそれで混乱しちゃってもう
てか気抜いちゃってるのかわかんないけど だからああいう変なことしなきゃいいのにさ
ガスつけちゃってあーそうだったねーって言って拭いとくわって何回も最近ありましたね ここ数年の間だけでもね
あー言われてみたらそうだったねみたいな感じなんだよだから 無意識にそうしちゃってんだね
でもどうして無意識になるかが理解できない いつも意識してねやってるのに
で次の話なんだけどもね レンジの前に
ゴミ箱を置いてあったことがある時思い出して で4日にそれ聞いてみたんですよ
あそこお皿も置いてるよねとか タッパーとか前ゴミ箱置いてることなかったかって言ったら
12:06
あったかもねーって言ったから忘れたって言ったから
でねー あとキッチンペーパー
キッチンタオルティッシュだよねそれ 自分が使ったのを
で 無くなったのをそこに置いてることがあるんだけども
でもそれを置いてるのは別に綺麗なところなわけではないわけですよ 皿をそこに置いてもいいぐらい綺麗な
ものではないんですよ 一応
たまに拭いてるけどねとは言うんだけども でも雑巾とかでしょ
確かねもう そこにはきっちん
タオルは置かないようにしてもらって お皿を置くわけだからねー
あれはびっくりしたねー あそこに置くのかと思って
まあでも前ゴミ箱置いてたぐらいだから びっくりしたっていうかなんとなく
薄々気づいてはいたけども あーそれは昔ねーまあ
適当なトモロコシの性格だから 牛乳がねー
牛乳で汚くなったりするんではしてましたねよくそういえば 今じゃそんなことないだろうけども
いや溶管が吹いてるだけかもしれないけど で牛乳パックは適当に開けるから次の人使いづらいし
あーここにもあったねなんか 開け方よくわかんないから適当に開けちゃって
いやー他の家庭ではあまりああいうことないと思うねー 次の人のこと全く考えてないもんな
トイレの電気消せないのもそういうことだろうねきっと 忘れちゃうのはしょうがないけども
そうやって心遣いはあると思うんだよねある程度 気配りができてたら
だから役員とかいろいろやりすぎて ソフトボールとか
宗教関係とか 家の方まで家の中の細かいことに意識が回らないんだろうなと思ってだから腹立ってるんだよね
あと 床のなんていうんだろう地下じゃないけども
物を冷やしとける場所があって そこを触ってから基地のものを触ってる
ことがあってテーラーはないでね いや足つくからね一応
15:01
なんでそんなことも考えたらわかんないのかなと思うんだけど 気抜いちゃってるのか
安易に考えてるのか でもそれを
のことを注意した記憶はないんだけどでも多分注意してるね なんとなく覚えてるし
で爪楊枝かな
なんか羊羹がねー 使った後そこらへんに放り投げるから
自分が後から踏んじゃったら怖いでしょそれ 尖がってるから
爪楊枝以外でもそういうことありましたね でゴミ箱にちゃんと入んないでしょ
そういうもの 放り投げてるだけだから
で食事中に木がそっちに行っちゃうし だからそういう確認作業があるんですクラッキーは
えー今の羊羹 放り投げたもの大丈夫なものかなぁとか
行動が気になるんだよね 全く無神経ではいられなくてこっちも
で次の話最後ですけど
いや宗教にね出かけ あれは買い物か最近だと買い物だけど
昔は宗教で カーテンが明らかにね
前回の時もあったし
で確認作業が入るでしょ
辺に空いてる時もあるし なんでそこちゃんとなんないのかなと思うんだよね
どうして 空いちゃうのか
でこっちは気になるわけですよ で奥の部屋は
カーテン開いてたり それで明日っけ