1. 北海道から倉木 凪(なぎ)がお届け
  2. 第1078回 不可思議親族紹介 ..
2024-11-16 33:04

第1078回 不可思議親族紹介 母方祖父祖母編

引きこもりの生活をユーモアを交えながら赤裸々に語ります。醜いところを露呈するだけだし、悲惨なところをひけらかすことにしかならない、そして引きこもりの意外な面を知ってもらえたとして何のプラスにもならないと思いましたが、それでも挑戦してみようと思いPodcastを始めました。

#潰瘍性大腸炎 #クローン病 #難病 #ひきこもり #憂鬱 #全般性不安障害 #ストレス過多 #自閉症スペクトラム #パーソナリティ障害 #統合失調症 #自傷行為 #適応障害 #PTSD #アスペルガー症候群 #双極性障害 #強迫性障害 #発達障害 #不登校 #ADHD #うつ病 #強迫症 #人間関係 #アラサー #ライフスタイル #メンタルヘルス

雑談・人生・生活・暮らし・おじさん・トーク・愚痴・吐きだめ・心理学・脳・1人配信・メンタル・podcast・ポッドキャスト・ネットラジオ・ラジオ・フリートーク・一人喋り・一人語り・毎日配信・まったり・ゆるい・コミュ障・ライフスキル・シンプルライフ・前向き・怒り・残念・ネトラジ・闘病記・日常

00:01
では、親族紹介の母方の祖父祖母ですね、話していきたいと思います。
祖母の話聞いた中では、お正月の話はやっぱり記憶に残ってますね。
近所の人がみんな集まってきて、たて具屋やってたんでもちろんお弟子さんもいるけど、お弟子さんは自分の実家に帰ったりしてる人も多いって言ってたかな。
で、近所の人がね、お米を持ってくるのか、それを蒸して、ついてあげるんですよ、それを。
で、きねつき餅にして、だからあの家に行けば餅やってくれるってことで、近所の人はみんな持ってくるのに。
昔の人ってみんなきねつき餅やってそうだけども、やっぱりやるのは大変なのか、あれ。
それでやってあげてたんだね。
それなんだけどもね、夫婦でうまく連携とってやってたみたいなんだけど。
でね、相当熱いみたいなんだよね。蒸したのを熱々の状態でつくから。
でも手が丈夫なんだね、それをね。
ほんと熱い状態できなことかに入れてくわけですよね、きなことかあんことか。
あと大根おろしとかね。
あと醤油。でしょ、あともうそんなもんかな。
あと納豆だね、納豆。
祖母がね、あの、
佐渡島出身なんだけども、やっぱり新潟の、からのあれなんだろうね、新潟のあれだから。
納豆餅っていうのがやってたわけだよね、多分。
で、それで、だから自分が祖母の家に行ってた時もずっと納豆餅はその流れでやってましたね。
ただあんこはなかったな。これが悔しいんだけどね、まあいいや。
で、やっぱりそうやって食べるのが美味しかったって言ってたね。
作る人が大変だけども、熱々の状態で。
熱々の状態で。で、入れて。
03:03
で、余ったやつはね、仏壇にやったり。
あと時間、まあ時間をといたら固まるからそれを焼いて。
で、中にね、あんこ入れとくのもあって。
まあそれはだから台服みたいにして、牛皮の入ってない台服だよね。
でもそういうのは祖母はあん餅って言ってたって言ってたかな。
まあいろんな近所の人が持ってくるから。
大量に作るわけだよね。大変だっただろうね、祖母も。
祖父もね、結構年までやってたと思うし。
まあ近所の人には頼りにされてただろうね。
あともう一つね、頼りにされてるって意味ではね。
あの、まあ12月になったら、まじきの白菜使って漬物を漬けてたみたいなんだけども。
それをね、近所の人にもあげて、大量に作るんだけども。
普通はね、大量に作ったら結構味って安定しないんだけども。
ほんとね、目分量で塩振って。
塩振って。
洋菜はね、今日聞いたら結構失敗。
失敗じゃないけども、しょっぱくなっちゃったり。
でも祖母はね、自分が作ったのよりも美味しいし、毎回安定してね。
もう白菜の美味しい味がしてねって言ってましたね。
でもね、今日食べた白菜がね、すごい懐かしくて、昔小学生の時食べてた白菜の味だなと思って。
すごい美味しかったんだよ。自分がちょうどね、漬物の美味しさが分かるようになってきてね。
絶妙のあたりでね、その時の記憶がよみがえってきましたね。
で、それより美味しいって言うからね、ちょうど塩味もあり、でも白菜の新鮮さもありなんて、そんな感じだったのかなと思って想像してたんだけど。
で、それで、美味しいからってまたね、おかわりに来るんだってね、それで。
だからね、大量に作ってお節さんにも持たせて、で、もうずっと半年ぐらいはそれで食べれるから、食べてたってたよね。
日清漬けもするって言ったかな。
で、それをね、焼き魚にしたり、自分はちょっと煮て食べたことないんだけど、煮て食べてもね、美味しいみたいなんですよね。
で、もちろん漬物にしても美味しい。
06:17
漬物は、ちょっと忘れてたけど、北海道でね、郷土料理であるんだけど、煮しんでそれをやってくれるんだけど、まあしょっぱいんだけど美味しいんだよね、それが。
骨もたくさんあるんだけどもね、まあ煮しんだからね。
まあでもおつゆに入れるとちょうど良くなってね、しょっぱいのが緩和されて、その感じが美味しかったですね。
確かじゃがいもも入ってたんじゃないかな。
で、祖父はね、前も言ったように、
けそうだらだっけね、あの、
ま、あの鮭をね、秋鮭をね、買ってきて、
でね、何て言ったかな、
今日調べ、あの、
厚田漁港っていうね、観光名所みたいなんだけど、
いやただの朝市だと思ってたらね、
結構キャンプ場からも来たり、
札幌からも来てるみたいで、
いやあそこら辺にある朝市とは全然違うみたいでね、そこで、
あ、んーと、そこ、
あ、それについて調べてたんですね。
で、祖父はあの、漁師仲間がいるんで、
祖父は漁師じゃないんだけども、昔漁師やってたんで、
あの、もらったり買ってきたり、
なんだけども、
そのサイトで記事を見てたら、
ピンコ、ピンコっていう名前だ、ピンコっていうね、
小さい鮭で、
で、それがたぶんね、あの、鮭の珍味を、
作りやすかったんで、で、安いし、
で、それ100匹ね、
工場の冷凍庫から、
出して、それを持ってきて、
で、あの、知り合いに売るんだけども、それを。
で、それもね、12月頃やるんだけど、
まあ寒い中やってたみたいなんですよ。
でも、かじかんで、
まあ大変だったと思うよ、北海道の冬だからね、
まあ今日見たけどね、ほんとちっちゃいなんだが、
鮭とはちょっと思えない感じの、
まあそれでもね、1匹飼ったら結構食べれるんだろうけど、
で、干してたのを食べたらまあおいしくなるんだね、それね。
で、普通のね、あの、
おいしい、いい秋鮭は、
もう祖父が焼いてね、
それは洋館はすごいおいしかったって言ってましたね。
いや今はスーパーではね、買うのは洋館は全然好きじゃないって言ってたんだけども、
09:01
今日調べてみたらね、
まあ秋鮭を白鮭って言うんだけども、
白鮭は秋に獲れない秋鮭で、
その他のはね、時知らずって言ってんだけども、
まあ春に獲れるやつね。
で、これが今主流だって書いてあったな、
うちはね、紅鮭なんだけども、
おそらくうちいいの食べてんだねって言ったらね、
やすりするんだね、それを買ってきてるからね。
で、結構紅鮭って、
いやあれ、
海外の、海外産なんだけどね、
秋鮭は、まあ日本産だけども、
でもあんまり油がのってないんだよね、
好み分かれると思うんだけど。
そっか、実家では、
白鮭だったなあ。
いやあ、てっきりね、
あの秋鮭の方が、
まあどっちかっていうと、
まあ国内産だし美味しいのかなと思ったら、
紅鮭の方が全然高価だし、
美味しいって、みたいですね。
でも一般的なのは、
紅鮭とか時知らずの、
でも時知らずはね、
やっぱり希少なもんだと思うよ。
祖父がね、
時知らず持ってきたぞって言って、
まあ一大イベントみたいな感じで、
そしたらそれはね、相当美味しかったみたいだね。
鮭はね、秋のイメージだけどね、
逆に春獲れた時知らずの方が、
まあ希少なもんだろうね、でもね。
俺もね、
美味しいみたいで。
今日秋鮭広報について調べたって話しましたけど、
ホタテはね、時期によっては、
出たよね、みたいで。
うちね、お盆の時期にワカマエリ行ってたんだけど、
ちょうどまたその、ちょっと早すぎたんだね。
6時から。
ウニなんかはね、8時以降みたいで。
だからうちは全然、
まあでもね、タコ、
いや毎の日のものではないと思うんだけども、
今日記事で見たら、
スーパーでは
のとは別物だって書いてあったけど、
ほんと美味しかったですね。あと、ホタテでしょ?
あんまり落ちたホタテってイメージないんだけど。
ウニとかね、時期によっては。
ただ、どっちもね、
ニョウカンはね、ウニ好きなんだけど、
ハタハタでしょ?
鮭はもちろん、時期になったら大量に買ってね、
保存しとくわけですよ。
あ、ホタルイカね。
豆イカ。
12:00
祖母が煮てくれたって言ってたね。
あと、サッと茹でて、
すごい贅沢な食べ方ですよね。
マヨネーズとか醤油とか。
この前ね、2年くらい前かな。
あ、去年だね。
いいとこが買って送ってくれたんだけども。
うちがお墓参り行けないからね。
毎年行ってくれて送ってくれるんですよ。
ちょっと感想は聞かなかったけど。
自分はタコ食べた記憶しかない。
あとシャコね、エビとカニの
中間くらいの味なんだけども。
これもね、イキインですよね。
これも6時前に行っても売ってたんだね。
まあ前の日のかもしれないけども。
あとここではカレーも売ってるって言ってたな。
祖父はカレーは持ってきたって言ってたかな。
あとさっき言ったニシンとね。
あと、ヒラメね。
これ高級グンだけども。
ヒラメはね、
あ、刺身にして食べたって言ってたね、イキインだね。
祖父がね、
漁師の手伝いして
もらって
来るわけですよ。いや、いいですね。
あとソイっていうのもね。
もらうか買うかして
持ってきてみたいですね。
バフにね、3キロ3000円
なんだけども。
あれどんぶりにしたらね、
どうなんだろう。
普通お寿司屋さんでね、
バフに行って多分一貫1500円とか
以上はするわけでしょ、多分。
だからどんぶりに食べたら普通
1万ぐらいとかすんのかな。
で、相当並ぶみたいですね。
あと秋ジャケのメスと
いくら食べれるから。
で、祖父はね、普段はそんなに
忙しいから
たて具屋のほうで。
そんなに
いろんな料理作ってくれる感じでもないし
結構近くの
屋で
お惣菜買ってきたり
そういうことも多かったみたいなんだけど。
でもね、
銀杏をね、取ってきて
たくさん取ってきて、それも
大変みたいなんだよ、それを。
匂いもすごいしね。
それを焼いて食べたり
いろいろしてくれたみたいなんだけども。
あと栗なんかもね、
叔父が取ってきたの。
それも丁寧に料理するんですね。
おしるこなんか作るときもね
15:02
わざわざあんこから
あ、小豆から
小豆からね
大変だけども作ってたって言ってましたね。
で、お餅つきやるとなれば
ちゃんとやって
蒸して
もち米を蒸して
そっからやるわけですよね。
そういうところの手間は惜しまない
祖母だったみたいで。
お弟子さん重いというか
家族重いというか
それに対してでもね
祖父はね、おしるこ食べたら
もっと甘くしろって言ったりね。
相当甘党だったみたいでね。
で、喧嘩になって皿投げあったりするわけですよ。
やようかももう大変だっただろうな、きっと。
お弟子さんも嫌だっただろうね、きっとね。
しょっちゅう喧嘩してるから。
年取ってからどうだったんだろうな。
息子が
二人子供連れてきて
だから二回子供を育てるような
ことだよね。
祖母なんかもね。
だから
自分が当時3歳
その時に
骨折しちゃうんだけどね。
生きてたら
生きてたらというか
今生きてたら100何歳
105歳とかかな。
当時75、80近くで
いとこはね
仕事してるんだけども
祖母が
食事作ってたみたいで。
で、祖父もね
今行った入院してる間は
作ってあげてて
そうでない時も作ってあげてたんじゃないかな。
で、また
いとこは飛行少年だったから
相当苦労したみたいだしね。
親にも祖母にも
祖父にも迷惑かけてんだね。
まあ孫
家にいる時はさすがに喧嘩はしてなかったのかな。
どうなんだろう。
聞いてみないと分かんないけど。
ちなみに自分がね
家に行った時も
おはぎあれ作るの大変だと思うんだよ。
ウルチ米と餅米混ぜて
潰して
で、さっき言ったようにあんこを作ってね
市から
たくさん作ってくれたんですよね。
何の有難味も感じないで
普通に食べてたけどね。
すごいある繊細な技術が必要みたいで。
おはぎって。
他のおばあちゃん
宗教のおばあちゃん達のね
食べてもやっぱり違うって言ってたよね。
洋館がね。
でね、祖父がね
まあ家族は連れて行かないで
一人で
18:00
宗教の港に行って
宗教の港に行って
お寿司を食べてたまに帰ってくるんだけども。
今日
記事見たらね
なんとあのミシュランの
ミシュラン街道のビビグルマンってあれ
まあ安くていい店。
安いんだけれども
まあ上質な店だよね。
で、ビビグルマンって
賞取ったみたいで。
でも確かに安いのは安いんだけどね。
今日見たら
まあ2000円くらいで
食べれるんだけども。
まあ並っていうのかなあれ。
うん、まあ確かに安いけどね。
いやそんな
賞取ったところ
だったなと思ってね。
で、作ってる人同じだと思うんだよ。
まあ最近すごい
だいぶね
年がいっていらっしゃるというか
だって書いてあったんで。
いやそんな
いい店行ってたなと思ってびっくりしちゃったな。
ちょっと港に
近くにある
休めの
なんか居酒屋
的なとこかなと思ってたんで。
そんなとこ一人で
行っちゃうかなと思って。
しかもなぜかそこで
お寿司を頼むんじゃなくて
手巻きを頼むっていうね。
洒落てるのかどうなのか
わかんないけど
普通はそうやってやったりするのかな
どうなんだろう
あんまり聞かないけど
あ、でも一回なんか聞いたことあるな
それ。
さっき言ったようにね
たまに高級魚も
ハタハタとかも
よく持ってきていたみたいだし
毎日ね
行ってたんだよ
端田に朝早くにね。
で、漁師の手伝いをして
帰ってくるんだけども
でもね
祖母も
多分
叔父も洋館も
毎日魚持ってくるから
もうね
嫌気がさして
いつも不満たらたらで
ありがたみなんか一切なかったって言ってたけども
今考えてみるとね
あれは美味しかったって
言ってますね
前ある芸人さんがね
毎日いくら
丼食べてたって
まさにそういうことだね
乃木坂のおばあちゃんが大量に
栗持ってきてくれたって言ってたけども
そんなのも普通ありえないからね
国産の栗大量に食べれるなんて
いやー
それ聞くとね
で、刺身でね
ニシンなんかもそうだろうね
北海道だと
あとは
日記からね、あるんですよ
海天ですよ、なんかでもね
さっき言った
ヒラメとかね
鮭もまあ美味しいだろうし
21:01
秋鮭の
でも
祖母がね
宗教を始めた
でからなんかね
魚があるとき光ってみた
って言うんだけども
自分はね、ただの幻覚だと思ってるんだけど
そうやって言ってるときがあって
まあつまりはそれまでは
ほぼ灰色に
見せたんじゃないかなと思ってね
まああったかよと思って
まあでもちゃんとさばいてね
料理を作って
さっき言ったように作ってくれてたみたいだけども
それでもね
やっぱりね
なんていう魚
まあ高級魚は
美味しいものもあるし
なんかね、でもね
抜群に美味いものがあるって
言ってたんだよね
これだけはほんと美味しかったって
なんだっけな
まあイクラもね
醤油漬けにして
それも美味しかったみたいだし
大量に作るからね
洋館なんか便秘になっちゃうんだけど
それでも
それ分かっててもね、食べてたっちゃうね
毎年秋になったら
あ、マスも
虹マスもね
それはほとんどね
鮭みたいでイクラもついてるんだけども
それも小さいんだけどね
まあそれなりに美味しく食べれたみたいだけど
あとね
あんまり話した記憶もないし
一言二言
交わす程度で親戚の家に行ったら
もう耳も遠かったんで
小さい頃はね、ちょっと覚えてないけども
でもあんまり遊んだ記憶ないね
お手玉したりとか
あと
近所の公園に
棒取り一緒に行ったり
あとあの、花の蜜吸ったりね
あとなんか
花を結んで
あの
頭に飾るのなんか
輪っこ?
なんか作ったり
あー今思い出したなそれ
それ祖母がね、やってくれてましたね
あと最近思い出したんだけど
家の前でね
一回バーベキューやった記憶あるんだけど
キャンプ場ではね
バーベキュー何度もしてたけど
でも誰がいたかとかね
あんまり記憶ないんだよね
で家の前にね
物置というか
ましゃこじゃないんだけど
一つの建物があって
それなん
祖父が
の物が置いてるじゃん
でもな
子供だったからね
なんかすごい怪しく感じてたんだけど
なんなのかなと思って
さっき言った
鮭を
なんか
作ったのは置いといたりしたのかな
わかんないけど
それ祖母はね
大根を
大量に買ってきてね
24:00
それも
600本
ちょっと
そんな
あれかなでも
ちょっと驚いた記憶あるんだよな
600本だっけな
それを買ってた
漬物してたみたいなんだけど
やっぱりお弟子さんに
あげたり
近所の人にあげたり
いやー大変だったと思うね
それも
それもなんか干してたって言ってたよね
家の前に
で裏庭がすごい広かった
広かった記憶あるんだけども
そこでね
年になるまで
いろいろトマトとか
育ってましたね
ほんと祖母は腕プシも強いしね
建具屋の手伝いしてたんで
祖母の手料理ね
何美味しかったのって聞くんだけどもね
何度か聞いたけどなかなか答えてくれないんだよね
特にこれってものは
あんまりなかったみたいでね
さっき言ったお正月に
たくさん漬物つけてくれたり
まあそういうもんですよね
あと魚料理が多かったみたいだし
シチューとか作ってくれても
あんまり美味しくなってたよねカレーとか
ルーもなかったし当時
あんまり子供が喜ぶようなもの
作ってくれなかったって言ってたし
あと正月うま煮だね
自分は覚えてないんだけども
お母さんが必ず作ってたやつだね
それもね
一つ一つ煮込むから大変なんだけども
親戚食べれるように大量に作ってましたね
やっぱりそれもね
里芋なんかもね
いとこがね
さっき言ったように小さい頃からいったわけでしょ
いとこどっちも好きだからね
よく作ってあげてたみたいなんだけど
それもスーパーの途中から
スーパーの買ってきて途中からっていうよりも
ちゃんと1からね
あれアク抜きが必要なんだけどね
結構大変みたいなんだけど
うま煮もそうやって作ってましたね
あと自分がね
遊びに行ったら
牛乳
プリンをね簡単に牛乳入れたものなんだけども
あれ大量に作ってくれてね
あんなスイーツ大量に
思う存分食べれる機会なんてないからね
もう腹タップタップなるまで
食べてましたね
家でも作ってくれたけども
祖の家に行ったら大量に食べれるっていうね
祖も喜んでくれるし
あと祖母はやっぱり
石狩鍋とかね
三平とか
あさっき言って忘れてたの三平だ
二進とかね
カジカかなカジカではないな
何使ってるって言ったかな
それが美味しかったんだね
27:00
あんまり取れないみたいだけどもその魚使って
石狩鍋は鮭なんだけども
醤油だったり塩だったり
の味付けで
これは美味しかったって言ってましたね
でいい鮭をまた
使うから
すごい美味しかったみたいだね
で白子なんかも入ってて
あとね黒糖とね
里からね
お米のね
もち米の粉って言ったよね
送られてくるんで
もち米じゃない
売りちまいか売りちまいの米か
もち米で作ったら
白玉団子になるのか
で売りちまいを使ったら
団子か
だけども
まあいずれともちょっと違って
黒糖混ぜてね
何もちって言ったかな
洋菓がね
坪が作ったものはね
仕事できるように
教えてくれるんだけどもね
まずは目分量で
大量に作ってるのがすごいのと
その手間を惜しまないで
一から作るってのもすごいし
その体力だよね
で味も安定してるし美味しいし
どうやって
再現しようとしても洋菓は
再現できないって言ってるものも
あるみたいだから
まあ同じようにできるものもあるし
いやすごいなと思っていつも聞いてるんだけども
あと美味しそうだなと思いながら
自分がもうちょっとね
坪が若い時に言ってたら
で最後ですけども
いとこの
坪の
追い子
鷹目いっこだ
追い子か
その子供たち
あの
その子供たちが
どっちもだね
その追い子とか
子供たちとかが
まずね
東京に住んでるって言ったかな
で近所に
ディズニーランドで来たって言った時はね
いつでも来たら
連れてって
行ってくる
連れてってあげるよって言って
まあ行けなかったみたいなんだけど
ただねその追い子の子供たちが
中華街とかね
紹介してくれた店がね
相当並ぶ店で
裏道にあるんだけども
なんもね調べたら
中華街で一番
昔から人気だって
そこがね
肉団子を
食べたみたいなんだけど
もうちょっと行転してしまったみたいで
よく話に出てきますね
それね
中に何が入ってたのかも
分かんないって言うんだよ
30:00
ちなみにそこね
昔から有名なのは
シューマイなんだけどね
なぜか肉団子食べたんだね
あとはね
何回か行ったって言ったかな
その人たち
お世話になってるんだね
表参道
横浜の元町通りね
あと原宿も行ったって言った
自分が
宗教の都道府県旅行で
行ったときと
比較して話してくれたんだけど
何十年かで
祖母の兄弟とか
兄弟の
兄弟の子供
が一人教師で
もう一人
教師だったのか
祖母と祖父の家にも
来てて自分が小さかったから
あまり記憶ないんだけど
小さい頃から信号があったみたいで
この前
昔の写真
旅行に一緒に行ったみたいで
そんな会って話してたわけじゃないんだけどね
それが不思議なんだけど
親同士で
話したり
いとこ同士だから
祖父なんか仲良かったみたいだけど
よく家に行ったり
ただの親戚
旅行行ってたって聞いて
驚いたんだけど
本家もあるし
それ以外の兄弟のとこもあるし
よく行ってたし
洋館の弟は可愛がってくれたみたいで
よく話してくれますね
いい親戚だったと
特になんか
美味しい料理振る舞ってくれたとか
海産物も
干したのぐらいで
ドライブには連れてってくれたみたいだけど
新潟の物ってなんかね
いろいろ美味しい物ありそうだけど
でもお米は美味しいって言ってたな
やっぱりコシヒカリ
ウォンドマサンコシヒカリ
だけども
北海道に来て旅行するってことで
おじがね
仕事忙しくて
行けなくて
案内してあげたんだよね
案内っていうか車
出してあげて
札幌ビール屋に行ってね
それは相当
自分は何がいいのかちょっと分かんないけども
多少違うのかなビールの味が
洋館なんか
全然飲めないしね
チンギスカンなんかも別に家で食べれるんだけど
どこ行ったって言ったかな
お樽にも行ったって言ったよね
いろいろ連れて行ってあげたみたいで
次最後の話ですけども
90近くだろうね
スーパーまでは
完食みたいな感じで
90歳多分いないと思うので
他もっとすごいエピソードあった
それ忘れた
元気でしたね
腰は曲がってるんだけども
仕事してるような感じ
昔やって
夜はすぐ寝ちゃうんだよね疲れて
33:00
うちら行ってるのに
それではしたっけ
33:04

コメント

スクロール