00:00
倉木 凪です。
まず親同士が仲良くてね、焼きにしに行ってた友人の親と
この親友の親と、で家でね
ケーキみたいなの作ってた記憶があるんだけど、家にみんな来てて
当時妹さん、いやそこへね お乳をあげてるんですよ
いやいくら倉木子供とはいえ そこでお乳あげだしたからびっくりしましたね
ソファーの上なんだけど
で当時妹、まだあれだから1歳2歳でしょ
だから倉木が幼稚園時か あーでもね幼稚園時はねこの親友とはね
遊んだりした記憶一切ないんですよね、幼稚園でもね もちろん外でも
で小学生なんですけど、時なんですけど もうね給食で話した記憶しかないんですよ
2年の時、2年で引っ越したのかなだから2年の時なんか一切記憶ないし
でねー
いやーこれも不可思議なんだけど給食ホール買ってね
で自分がお漏らしした記憶あるね多分1年の途中から
前学年、ここ前学年で混ざって食べるんだけど 最初はねー
いやーうちのクラスだけってことないからまあ1年だけ で給食ホールで食べてて
いや違う時間で食べちゃうのかなだから早めに食べて それもおかしいんだけど
で机の並べ方がね その時は横でで次
の記憶は縦になってるんでね それもちょっと変なんだけどで
ここ途中から改装して まあ2階と1階と奥でみんなで食べるようになったんだけど
それまでねどうしてたのか いろいろ計算してね
テーブル1つ6人座れるとして まあ一クラス
まあ一つの列と一クラス だとしたらまあ学校の半分ぐらいしか座れないなと思ってね
だから ああ隣の
多目的リウム との間の壁がなかったのかなとかね
まあとにかく
1年の時は給食ホールがそんな 大きくなかったんで
時間ずらして食べたのかなんかね いろいろ考えたけどよくわかんなかったんですけど
まあとにかく最初はね クラスの人と食べてるっていう記憶
03:03
で盛り付けとかも誰してたのかなぁと思ってね 自分でやった記憶はないんでね
1年生にはたぶんやらせないと思うんだよね
でねこいつの第一印象はね
第一印象とか最初の1年の時の記憶 記憶だとねまあちょっとチャラくて落ち着きがない感じ
でもね5年5、6年の時に転校 5年の時に転校してきたんだけど戻ってくるんですよ
でねしたら
落ち着きはあるし まあそれかそうか高学年だって
でそんなチャラい感じでもなく非常に クラキに
最初はね あのチャラいの帰ってきてると思うんだけど
いやーなんか気が合うなぁと思ってねいたんだけど 父親はねなんか公民なんだけど
国際化とかで勤めてたんで
でねー 知らない部屋入ったと思うんだけど
英語の参考書もたくさんあってね まあ英語の勉強が好きだったみたいで
それでそっちに行ったんだろうね
まあそういうこともあんのね市の公務員で
東京の方行ったわけですよで あーやっぱこいつん家がね
で貸し出すんだ
で 結構海外ではそういうことってあるみたいなんだけど
でねー そいつん家にいたやつが結構いじめられてたやつ
それかわいそうだと思ったね あーあいつに貸してたのかと思ってね
で何年間かいなくて 帰ってきてて
だからよく中学生の時は話してましたね東京は こうだったとか
大学もね向こう行ったんだけど やっぱりねー
本人としてはまあどっちかというとやっぱり
北海道は田舎だなんて感じてしまうんでしょうねその 大事な時期に向こう行ったからね
なんかよくマウントとられてる感じしましたよ別に同じ北海道出身の方に なんか比較されてるような感じが
よくありましたね そっか妹が入学するタイミングで帰ってきたのか
この親ね結構妹大事にしてて特に父親ね だからひどいん
こいつもね辛い思いしてると思うんだけど この試合もね夫婦仲も悪いしね
長男ともあんまり仲良くないからすごい妹をね 気合いしてる感じ
いっぱい暗くには感じてたんだけど 唯一の寄り所というか
んで 一番ね野球も友達だったんだけどそっちから入ってきて
で監督もねキャッチボール相手してやってるその すごい期待してたんだけど一応レギュラーではあったんだけど
06:02
そんな身体能力もね高い感じでもなくてでもね まあスタイルはいいし
体格もいいし背は高いし でも倉木からするとそこまでバッティングフォームも
よろしくはないし そこまで渋いも良くはないし
だからね本人としては最初はもてはやされて でもそうやって
でね本人はすごい負けず嫌いなんで倉木と同じ だけど当時はね
倉木と同じでもとにかく監督の奴隷にしかなる なる
ことはできなくてその鬱屈した思い強がすごい 倉木以上にやりそうな気するんだよな
本人としてはもっとできると思ってるから 倉木としてはね別に試合に出なくてもいいと思ってるから
いいんだけど よくわからずやってた感じだから
でもそいつ副キャプテンやってましたね なぜか監督任せたんですよ
そんな副キャプテンなんてできそうな雰囲気でもないんだけど だから写真なんかではね真ん中に写ってますよ
優勝した時のね写真なんか だから倉木と仲良かったんだけど
副キャプテンになった時はちょっとね なんか遠い存在に感じてしまったんだよ
でねー 特に中学行ってからだけども
みんなと仲良くするんだけどでも そこまで
うーんなんて言うんだろうなぁ まあ変わり者の倉木と
わざわざかかるぐらいですから 倉木とは多分ね気が楽だったんだよ関わってて
みんなとはあんまり落ち着かない感じだったんじゃないかなきっと 仲良くはするけど高校時代もね
高校時代もなんもね中学生の時と比べてももうみんなと仲良くてねダンスやったり 学校祭でもね活躍してたし
でも倉木とはね 常に仲良く関わってくれてましたね
倉木なんかはね あんまりこいつと関わりたくないなぁと思った奴は結構無視したりしちゃってたんだけど
そんなことは一切なかったね このくらいの時はね結構からから割れてた傾向もあるんだけど
倉木はね眉ピクと言われたんですよ 20歳以下のチック症ってのがあって眉毛ピクピクしてしまうっていうね
それバカにされたり だからまぁ一応長いものに巻かれる的なところがあったんだけど
でもね
その友達と 教室で特に話したとか記憶ないんだけどただ
5年の時だね あの
09:01
教室の真ん中でなんだけど野球選手の真似して バーディングのホームやってたり
でも自分の記憶としてはね自分のことからからがってきてたあと二人のやつ とよく言いた記憶なんだよなぁそっちのが記憶に残っちゃってて
親友とね
体育館で なんかふざけて卒業式の時の記憶とか
あとはねその父親と一緒に二人で練習3人練習した だけども
当時彼がライトで自分がセカンドで 中継の練習したり
まあ父親優しい父親でね クラッキーのこともなんとかしてあげたいと思ったんだろうねいろいろアドバイス
くれて
というか二人でのし上がれたらと思ったのか 当時できるのかどうかちょっと微妙なところだったんだろうねこの二人は
きっと あーそうだ後に自分はライト
まあこの時もそうだけどライトも守ってで彼はセンターもやってる だから
まあ近い地で守ってる ことも多かったんだけど
でもね練習前なんかはね別の転校してきたやつとよくキャッチボールしたりしていたし 練習場でも
あんまり覚えてないね かといってね彼は
まあみんなの中副キャプテンと相手はみんなの中心っていう感じでもないんですよね みんなそんな
うまくやってる感じでもなくて多分本人もそれは分かったと思うよきっと なかなかみんなと仲良くなれないなと
だから中学で野球辞めてしまうし 野球ね
辞めるまあお別れ会みたいなので みんなで発表するんだけどね
でもその時点で辞めるって言ったんだけどでも 辞めるとは言いづらいと
でクラッキーも辞めようと思ってるって知ってたからCはねそれで いやどうするという話になって
いややっぱり 続けなきゃ続けるって言わなきゃいけないなって軽いCは言っちゃうんだけど
いやこのためにねこの発表のために続けるというのもどうかと思ってね
クラッキーは部活と勉強両立するとしか言わなかったんだけど
いやーCは何て言ってたか覚えてないなぁ
ただ野球を続けるとは断言してなかったね で結局野球はやらなかったんだけど親友も
そっか結構人の目を気にするとこあるなぁ 親友も
であとはね まあクラスで鬼ごっこしたり
なんだりってまあ常に 親友はいたねその時にはね
でも二人で何か話したりってそういう記憶がないんだよな 給食もね同じ班になったことはないし
12:07
5、6年同じクラスだったんですけど そうだね先生に怒られてるとかもあんまり見たことないなぁ
別の野球部のやつはよく怒られてたんだけど あんまり記憶ないんだよなぁ一緒に図書室行ったとか
ただねキャッチボールはねよく相手になってましたね
そうだね4年の時は別のやつで5、6年はよくキャッチボールしてたな 向こうも多分いい相手いなかったんだろうねきっとね
まあレギュラーのやつはレギュラーのやつで いっつも
ぐるんなってじゃないけどもなんか 大体同じ奴らでやってるんですようまく
まあレギュラーっていうか常にレギュラーのやつね
本人も本領発揮できるような感じじゃなかったんじゃないかな クラキと同じで
高校生の時はね勉強もねすごい合理的にやっちゃうんだけど 当時は酔われるがままにって感じで
すごい落ち着いて練習しない感じだったんだからね 壊れる感じで
それはクラキと同じなんだけど でこの歯がいはね
なんか写真見ても 優勝してるの嬉しくなさそうだし多分
妹もいるしねまあこれで時間割れるのもあれだし まあ本当はねずっとね
勉強のことを言ってたみたいで ちょっとあんまり良くは持ってなかったんじゃないかなきっと
でねー 6年の時かな友人がね塾に入るんだけど
なんかあんまり良い気はしなかったね 良い思いはしなかったねクラキはね
なんか仲間外れ感じがしていつも同婚がどの子の言ってるから でも同婚がどの子の言ってると結構順位も割と上の
名前乗ったりしてたのかな 覚えてますね図書館行ってことわざ今
結構覚えたんだとか言ってるのね
もう自分とは全く無縁の勉強なんて世界だと思ってて 見ましたね当時はね
塾なんてのは無縁だと で中学入ってもね
もう最初から成績は来たんじゃないかなクラキは最初オールサンだったけど でねー
塾にも誘われてたけど自分は全く元気なくて11月頃かな さすがにね
パソコンばっかりやってたし成績もいくら勉強しても上がんないからさすがに 結構ね答えてしまってそれで焦ってしまって
で友人に電話したの覚えてますね 電話わざわざするってことは学校で言えばいいのに相当焦って電話したんだろうね
15:03
友人もね多分ね一人で塾行ってたから 寂しかったんだろうね
まあ非常に喜んでくれて お互いの親でね送迎しあって
うちの親もねこのCノートが気に入ってたんじゃないかなきっと
職戦の時の話も載りますけど 野球辞めてからね諦めてますね毎日ね
自転車でいろんなとこ行って 完全にいい記憶
でクラキはね小さい頃から 友人のいいねが大嫌いだったんですよ電話かかってくるのも
電話の音のあれだけでもね もう
どんよりにした気分になって 今思い出したな友達の声を聞いて
で電話消える瞬間ももう落ち込んでうわーと思って それぐらいその自分の時間を奪われるのと
友人と遊ぶっていうのが嫌だったんですよ でもこの友人とはね
せっかく野球年終わって 大事な時間だけども全然嫌じゃなかったし
誘ってくれて嬉しかったし
で 昨夜もねいろいろか
思い出してたんだけど懐かしくてねいやー どこ行ったかねあんまり覚えてないんですよ
まずCD屋さん行ったのは覚えてるんですよ いやでも小6の時はあんまりクラキは音楽に興味ないんで
行ってたかなぁ まあでも行ってたんだなぁ
でも中学生になってくるのが多いかな あと
よくカラオケに行ってたやつと3人で あ違う
そうだねと まあ遊んだ記憶
まあでもあれは カラオケ行ったのとあと
ランドワン行ったのと
そいつの家で遊んだのと まあ全部いずれも高校生の時だな
あと一緒に途中間もね まあいってこれも高校生の時と老人生の時と
何度か行ってますね でバッティング練習場に自分の嫌いない
アキブのやつと行ったのもあれは中学生の時
いろいろ思い出したらね中学生の時も結構遊んでる 高校生の時も
まあこの後は話しますけど いろいろ遊んでて
で小学生の時はねあのゲームセンターはね行ってましたね 床に落ちてるコイン拾ってね
怒られたの覚えてますね ただそれも中学生の時かなヒップホップの
cd借りてたんで いや中学生の時も多分でも行ってるんですよ
18:01
あるデパートについてるゲームセンターの 他の今はあんまり記憶ないんですよね
親友のねばあちゃん家と あとおばの家に行った
でね勝手にね
いとこの部屋に上がって ギター見たりね
まあ親が部屋に行きたって言ってくれたんだろうねきっと
で そのお母さんも優しくてね
でその親友の母親にねいや似てますねって話したの覚えてるんだけど
あとバナナね一本くれてね すごい親切にもともと出してくれたんですよ
どこの誰だかわかんないのに そこでね自分のね
と同じ高校のまいいとこ
の話をしたのはっきり覚えてるんだ まあそれもあってね面白い高校だなと思って
いや中学生の時毎日ね色々行ってたんですよ自転車で 全然覚えてないんだよねどこ行ってたのか
一回モスバーガー行ったのは記憶してるんだけどあれ 中学生の時かなぁ
で妹がまたね 可愛らしくて学芸会でね
すごい目立ってたの覚えてますね みんなでね
可愛いねつって で妹とねこいつはあんまり似てないんですよ
妹は父親になるんだろうな
こいつは多分母親に似てね 母親はすごい美人なんですよ
中学行ってね 自分はねこいつ同じ部活に入らないんですよ
部活入るまではね一緒に学校から帰って あれもいい思い出なんだけど
なんとも新鮮な環境に 色々ね
変化もありまあ面白いなと思っていて
でね友人バトルモニターやってたんだけど だけど自分は特にこれと言ってやりたいのないし
一緒に同じのやればいいのにね なぜか違うのをやるんですよ
でね
やっぱり人の影響を受けて 何かやるっていうのが嫌だし
我が道を進みたい性格だし
あと一番大きいのはね
一郎なんかもね メジャーに行くと決めたときはより自分が辛い環境に身を置きたいと
話聞いてたらねまあいろいろ深い理由もあったみたいだけど まあでも似てるようなことなんですよね
クラキもね 友人といた方が楽なんだけど
同じ部活の方がね楽しいだろうし でもなんか
それじゃダメだなっていうのが無意識的にあったんだろうねきっと それとそんな友人と
21:06
長い時間一緒にいるのも どうかっていうのもあったんだろうねきっと
まあ遊ぶ時があるぐらいで まあ結構クラキも気使ってしまう性格だしね
っていうかまあまあそもそも皮肉れてるよね 友人と長いなら一緒にいればいいのにさ同じ部活入ればいいのに
で他の奴らもいい奴らだったしね 一人ちょっと嫌いだったけど
で違う部活やっちゃうんですよね
えー 親友はねまあみんな先輩もそうなんだけど
全然練習もねちゃんとやってなかったみたいだね なんか先輩もなんか変な感じのいたしちょっとチャラい感じで
中3になったらね割と部長がしっかりしてやってたみたいだけど
だからそっちの部活行かなくてよかったなぁと思って クラキは結局部長になれたし
まあでも友人と一緒にいたいのは言いたくないのかよくわかんないね そう考えると
それではしたっけ