1. ポッドキャストが出来るまで シーズン2
  2. #30 ポッドキャストをより魅力..
2023-11-16 33:43

#30 ポッドキャストをより魅力的にするための無料BGMサイト4選

3 Comments
KON
KON Bronze Member
Host

【番組スポンサー】

⁠⁠⁠⁠Podcastキュレーションサイト「Podcastar」⁠⁠⁠⁠

https://podcastar.jp/

Podcastarおすすめページ掲載の応募はこちら(https://forms.gle/8XiUoPqyHcw6AURbA)

今回の記事はこちら(https://podcastar.jp/archives/581)

━━━━━━━━━━━━━

今回はテーマは『BGM』

ポッドキャスト制作のプロがおすすめする4つの無料サイトと

KONが普段使っている有料BGMサイトをご紹介します。


紹介サイト

DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/)

甘茶の音楽工房(https://amachamusic.chagasi.com/)

騒音のない世界(https://noiselessworld.net/)

BGMer(https://bgmer.net/)

番外編Artlist(https://artlist.io/)

━━━━━━━━━━━━━

番組の感想は『#ポッドキャストが出来るまで』をつけて

Twitterでお待ちしています!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠KONのX(⁠⁠Twitter)はこちら(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/konteer10)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠knock'x MediaのTwitterはこちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠(https://twitter.com/knockx_podcast)

━━━━━━━━━━━━━

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組へのお便りはこちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠(Podcastarの応募も併用)

(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScDcqtgMPt0UJVRAEJCbRCYj8yEedr30QaqKidj6HEHpsfu3A/viewform)

Summary

今週のテーマは「ポッドキャストをより魅力的にするための無料BGMサイト4選」です。このポッドキャストでは、ドバシンドローム、アマチャの音楽工房、騒音のない世界、BGMERという4つのサイトを紹介しています。これらのサイトでは、ポッドキャストやドラマ制作時に役立つBGMやSEを提供しているアートリストについて話しています。アートリストは高品質かつ探しやすく、利用者はさまざまなジャンルやムードの楽曲を選ぶことができると紹介されています。

00:01
この番組は、ポッドキャストキュレーションサイト、ポッドキャスターの提供でお送りします。
どうも、ポッドキャストプロデューサー、ノックスメディアのこんです。
この番組では、ポッドキャストを配信している人、やってみたい人に役立つ情報を共有していく番組です。
今週は久々の一人しゃべり会です。
そんな今週のテーマはこちら。
ポッドキャストをより魅力的にするための無料BGMサイト4選。
このテーマは、BGMを流しながら僕は録音しているので、誰かとしゃべるっていうふうな会ではないなって思うので、一人でやってます。
番組詳細欄に今日紹介するBGMサイトのリンクあります。
そして、この番組のスポンサーポッドキャスター様で、記事でも公開してますので、そちらで文字情報、もしくはリンク、
いろいろ画像付きでも解説しているので、そちらもぜひチェックしてみてください。
それではまず一つ目から紹介していきます。
ドバシンドローム
ドバシンドローム。
こちらのサイトはですね、曲数がめちゃくちゃ多いですね。
1万4千曲くらいあります。
今後ろで流れているこのBGMを、なんか聞き覚えあるなっていう感じですね。
僕の中だと某六本木にあるラジオ局のコーナーとかの始まりで聞いたことがあるイメージですけど、
あと多分地方のラジオ局もね、このBGM使ってるとこ多いんじゃないかなって。
僕嫌いなんですよ。この部分。この電子音ピコピコみたいなのが入ってくると音色一個増えるじゃないですか。
僕音色あんまり多くないBGMが好きなんで、こういうさっきのギターがテロテロンって鳴ってて、
ドラムがあるくらいのシンプルな構成が好きなんですけど、今のこの部分はいいですね。
この部分は全然好きなんですけど、さっきみたいに謎の電子ピロピロが入ってくると急に鳴えるっていうのはあるんで。
っていうドバシンドロームなんですけど、僕的になんかUIがあんまり好きじゃないです。このサイトの。
普段使ってるサイトは最後に紹介するんですけど、僕が。
僕が普段使ってるサイトは最後に紹介するんですけど、それに比べてなんか日本のサイト。
あ、またここですね。ここのピロピロピロピロっていう部分が僕は苦手ですね。っていう感じです。
とにかくUIは僕的にはあんまり好きじゃないなっていう感じでした。
で、有名YouTuberも使ってることがある曲が多いんで、これ聞いたことあるみたいなのはめちゃくちゃ多いんじゃないかなって思ってますね。
例えばこんなのがありますね。
これめっちゃ聞いたことないですか?
このBGMはこのドバシンドロームにあるやつですね。
なんでYouTuberもよく使ってる有名BGMサイトっていう曲数も多いから、
多分あなたのお気に入りの楽曲だったり、番組のコンセプトにあったような曲は100%このサイトで見つかるんじゃないかなって思ってますね。
で、なんかいいBGMないかなって思った時に、新着順でも出せる。
大体どのサイトもそうなんですけど、新着順よりもダウンロード数っていう風な項目があるんで、
これ結構あるサイトは優秀だなって思ってて、ダウンロード数が多い。
イコールみんなが使ってるBGMってことなんで、
差別化できないなっていう風な感じだったら新着でもいいと思うんですけど、
とりわけいいBGM見つけたいなっていう人はこのダウンロード数でやったほうがいいかもしれないです。
このドンバシンドローム、効果音も結構多いんで、
このサイトだけでラジオドラマ作るみたいなのもできるのかなっていう風に思ってますね。
1つ目から結構強めなサイトのご紹介しましたね。
では2つ目いきますか。
アマチャの音楽工房
アマチャの音楽工房。
こちらのサイトは2019年に更新が止まっているので、
多分これ以上曲数は増えないんじゃないかなって思ってるんですけど、
なんかね、さっきも言った通りピコピコ音、安っぽいピコピコ。
あ、ここここここ。
なんかすっごい同人ゲーム感がありませんか。
フリーゲームというか、同人ゲーム、同人作品みたいなののBGMっぽい雰囲気がすごいあって、
そういう世界観だとめちゃくちゃよく聞こえるんですけど、
喋りの後ろで流れるBGMって考えるとあんまり適してないんじゃないかなって思ってますね。
じゃあなんでこのサイト紹介したのって思ったんですけど、
僕このサイトさっきも言った通りドラマで使うとかゲームっぽいっていうのは多いんで、
ボイスドラマ作るときに結構和風の雰囲気のBGMって、
僕海外のサイト使ってるんで少ないんですよ。
そんな時に純国産でこういうゲームっぽい音楽があるっていうサイトはすっごい重宝してるんで、
アマチュアの音楽も結構ジャンル分けもされてるから、
雰囲気に合ったドラマのシーンとかでも使えるっていうので、
こちらのサイトは喋りというよりもドラマ作るときのBGMとしていいのかなって思ってますね。
はい、というわけでじゃあ3つ目です。
騒音のない世界
3つ目はこちら、騒音のない世界。
この楽曲初めて聞いたときの僕の感想は、スペシャルアーザーだという感じですね。
スペアザー知らない人はぜひYouTubeとかでスペアザーで検索してみてください。
本当に僕はもうスペアザーのっぽいBGMが大量にあるサイトだなって思いました。
この騒音のない世界。
音源の視聴はYouTubeでできて、ダウンロードはサウンドクラウドからパッと簡単にできます。
このBGMサイトなんですけど、YouTube上での再生数のアベレージが、
どれも数万再生いってるんで、結構どの楽曲もクオリティ高く人気だなっていう感じですね。
ギターの音を目立つBGMは僕は苦手なんですけど、
とはいえ使いづらいなという感覚もなくて、今流れてる曲も雰囲気いいじゃないですか。
一番ダウンロード数が多かった曲だった気がするんですけど、
このサイトを僕使うのはどう使うかっていうと、
結構弾きのある、どのパート切り出しても弾きのある感じのギターサウンドが乗ってたりもするんで、
ジングルだったりCMみたいな、パッとここだけ強調したいなみたいなところの一点とかで使うのは僕はアリかなっていうふうに思ってますね。
せっかくなんで、どんな感じで使うかっていう例をここでお聞かせしましょう。
あと、ポッドキャスターさんのCMを全然上手いこと作ってなかったので、これを機に作りました。
それでは聞いてください。
ポッドキャストキュレーションサイト、ポッドキャスターでは現在おすすめポッドキャスト、掲載OKな番組を募集中です。
番組名、番組詳細、おすすめポイントを書くだけで、あなたの番組を無料で宣伝します。
番組詳細欄のポッドキャスターおすすめ掲載の応募はこちらからご応募ください。
また、ポッドキャストができるまで紹介した情報や日本、海外のポッドキャストニュースもこちらのサイトで更新中です。
ポッドキャスターが気になった方は番組詳細欄のスポンサータグをチェックしてみてください。
はい、といった感じですね。相応のない世界のBGMを使ったスポット広告みたいなの作ってみたんですけどね。
昔はこういうのばっかね、ほんとラジオ局時代作ってたんでね、懐かしいなって感じだったんですけど、
いや結構やっぱパッと一定集中型でギターサウンドのあるBGM、多分こういう時に僕はBGMでギターの音が入ってる系はいいなって思ってるんですけど、
じゃあどんなBGM好きやねんっていう風なのは、まあ僕の番組作ってる番組も聞くとだいたいねこういうジャンルが多いんですよっていうので、
超最強なの見つけたんでぜひねちょっと教えたいと思います。そのサイトがこちら。
BGMER。ローファイヒップホップと呼ばれるジャンルですね。
僕はこのね、ピアノ、ドラム、打ち込み、ベースかな?エレピかな?
っていう感じのね、楽器の数4以下が最高だと思ってるんで、4つ打ちっていうのも好きだし、
4つ打ちのBGM何がいいかってBGMの尺調整するときに結構簡単にいじれるっていうのと、
あとBGMの切り替えするときに4つ打ちでBPMに似たようなBGMだと、なんかうまいこと切り替えても違和感なく繋げれるっていうのがあるんですよね。
このBGMERなんですけど楽曲数は200ちょいくらいなんでちょっと少なめなんですよ。
なんですけど楽曲のクオリティに関してはマジでどれも高いです。
あとは他のサイトにない特徴だと短い尺、長い尺で選べるっていうのがあって、ちょっと短くオープニングエンディングだけで使いたいなっていう人は短い尺。
僕に関しては尺いじるんでどっちでもいいんですけど、とはいえ最初から長い尺いじれると、
いちいち後で調節する必要がないっていうのも結構ここは便利なところかなって思ってますね。
でこのBGMERのローハイヒップホップ良くて、もう一曲くらい紹介したいなって思って、こんな感じの、
僕ねこういうあのフニャフニャ言っててピアノ、でここでドラム入ってくるじゃないですか。
この部分であのオープニングとかにしちゃって7、8秒無駄にするみたいな番組結構多いですよ。
最近聞いたポッドキャストでもなんか10秒くらいこういうBGM、いやBGMが聞きたいんじゃねーんだよポッドキャストはっていうのはあるんで。
なかなかねこういう構成のBGM多いです。最初の16小節はなんかフニャフニャなんかこう、
ゆっくり始まってで16小節終わってドラムが入ってくるみたいな感じのやつをねオープニングにしてる人多いんですけどね。
正直言ってこれはダサいんでねあんまり好きじゃないんですよねっていう感じですけど。
まあこれやってる人、まあいいですよなんか、いいんすけど、いいんすけどポッドキャスト、それポッドキャストかって思う。
ラジオじゃんって。ラジオってマジでこれ多いなって思って。最初のBGMをゆっくり聞かせて、はいそっから喋りどーんっていうあのディレクターが急達するみたいな光景も今でも頭に残ってますけど。
あのポッドキャストは1分1秒でもあの聞かれる情報、有意義な情報をお届けするべきだと僕は思ってるんで。
こういう風な、エンディングはまあまだいいかな。エンディングだったら最後まで聞いてくれてる人だからいいかもしれないですけど、
オープニングからこれやっちゃうのはちょっときついですね。あの水木奈々さんのスマイルギャングっていうラジオあるんですけど、あれのオープニングのスカパラの曲、
あれくらいの尺だったらギリ耐えられる尺かなと思います。あとあの曲はイントロかっこよすぎるんでってのもあるんで、めちゃくちゃかっこいいイントロのフリー素材ってあるのか問題もありますけど。
何の話でしたっけね。一人でやったらこういうことあるんで。といった感じで4つ紹介しました。本当にローファイヒップホップ僕好きなんで、最後僕が普段使ってるサイト何なのかっていうのを紹介します。
僕使ってるの正直有料サイトなんですよ。でそれがアートリスト。このアートリスト何がすごいかっていうと、ほぼ毎日楽曲が追加されていきます。
取り扱ってる楽曲数は2万5千曲以上っていう風なので、他のアートリストを紹介している記事で見かけました。
アートリストのBGMとSEのクオリティ
BGMだけじゃなくてSEのクオリティも高いし、何より探しやすいってのがあって、SEに関してはちょっと探しづらいか。見つけようと思うと結構時間かかるってのがあるんですけど、とにかく扉開けるだけでも100種類くらいあるし、動物の鳴き声もすごい滝に渡るし。
ただこのサイト日本語に対応してないから、日本系のものを作るとき、和風なドラマを作る。僕歴史系のドラマを1回作ったことあるんですけど、その時にSE探すのすごい大変で、合戦のシーンのわちゃわちゃしてる音とかホラガイとかないんですよ。海外のサイトだから。
BGMは和風っぽいものを探すの大変だったんですけど、ジャパンとか江戸みたいな単語を入れることでそれっぽいなっていう、海外の人が思う和風っぽいBGM、これこれ誇張表現くらいの和風だねみたいなBGMが出てきたんですけど、それはそれでよかったんですけど、探しづらいというよりも日本語に対応してないから、結構検索になれるまではちょっと時間かかるかなって感じですけど、
慣れちゃえば全然いいんですけど、ムードを選べたり、例えば明るい、暗い、インテリジェンスみたいな感じのいろんなジャンルがあったり、楽器何が入ってたらいいですかっていうのもあるし、音楽のジャンルもありますね。ヒップホップ、ワールドとかもあって、あとは僕が好きな老廃ヒップホップに関してはチル、ラウンジみたいなジャンルになってるんですけど、そういう感じで自分の好きなジャンルも選べるっていうのはいいですね。
まあやっぱり有料サイトなんでお金かかっちゃうから、今9ドルくらいだったから、ドル換算なんでどんどん自分の中では値段上がってるじゃんっていう気はするんですけど、あとはやっぱり仕事でポッドキャスト作る人にとってはアートリストはいいサイトかなと思いましたね。
とりあえず無料登録だけして、自分の作業用BGMサイトとして使うっていうのも1個このサイトは使えるかなと思ってますね。さっきも言った通り毎日楽曲が追加されていくんで、しかもどれもクオリティ高いっていうならと、なんか自分の作業用BGM集みたいなのを作ったり聞くだけのサイトとしてもいいですね。
これ結局はロイヤリティフリーで出してるんで、その新曲がもしかしたらYouTubeで上げてる場合もあったりするんで、そしたらYouTubeから持ってくればいいじゃんっていう場合もあるんで、無料登録していい人がいたらその人のアカウント見に行って、どっかで別のところで公開されてたらそれ見に行くっていうのもできたりもするんで、このアートリストはとりあえず1回登録してみて、どんだけ楽曲あるんだ、すげえいい曲。
何ならたまに、あれこの曲聞いたことあるぞみたいな日本のCMとかラジオ、テレビでも使われまくってる楽曲みたいなのも多いですね。最近だとなんだっけ、ペンツのCMソングでもこのアートリストの中からの楽曲使われてたりもするっていうのがあるんで、ぜひアートリストはとりあえず無料登録だけして、こういう楽曲あるんだっていうのを見てみても面白いかもしれません。
ということで、紹介したBGMサイト参考に、ぜひポッドキャストを作ってみてください。
はい、エンディングです。
エンディングのフリートークワークですが、ついにノックスメディアのホームページができます。
嬉しいですね。
11月中にできたら嬉しいなっていう感じです。
そして、ポッドキャストの学校やりますやります作業ですね。約1年続けてきましたが、ついにやります。本当にやります。来年の1月から開催で、11月、12月で応募してっていう感じですかね。
どんな感じでやるかというと、週に1回90分くらいのオンラインの授業を4回かけてやって、4回終わった後は数ヶ月のオンラインコミュニティでサポートします。
わかんないことあったら聞いてくださいだったりだとか、あとは一期生同士でモチベーションをうまいこと保ってくれればなっていうふうなコンテンツの発信だったりだとか、なんか月1くらいですかね、ミーティングやったりみたいな感じで。
何が難しいってやっぱポッドキャスト続けるのが大変って僕は常々言ってるんですけど、最近海外のポッドキャスト作ってる人のポッドキャストの墓場っていう番組聞いて、これ面白いなと思ったのが、
世界に存在するポッドキャストのうち、全番組の中で今配信され続けているのはたったの7%っていう。
そうだよな、ポッドキャストの歴史長い中で、それはね7%しか残んないかみたいな感じもするんですけど、そんくらいポッドキャストって継続するのが大変なんで。
スクール入った人は、ポッドキャストはそもそも始めてる人も入るかもしれないし、これから始める人、これから始める人に特に入ってほしいなっていうのはあるんですけど、そういう人たちはやっぱ継続するのは結構やっぱ大変なんで、そういう人がやめないようにね、
何とかさん、今週あげてますか?今週進捗どうですか?っていうのをめちゃくちゃ俺が透け感するみたいな感じまでサポートしようかな、どうなるかまだわかんないですけど、そういうふうな感じで続けるためにみんなでモチベーション上げていけるような何かを作っていけたらいいなっていうふうに思ってますね。
そちらもホームページでき次第アナウンスしていきます。規制に関してはどんな感じで授業もしていいかわかんないというか、一応ネタは仕込んであるんで、パープみたいな感じでなんですけど、どういうふうに進めていくかとかもちょっとギリ規制だと、手探り状態なのでちょっと安いです。
なのでぜひお安くポッドキャストの授業を受けたい方は大規制として参加してくれると嬉しいです。とりあえず僕のツイッター見てれば発表すると思うんで、僕のツイッターフォローしてください。
このエピソードを聞いてのあなたの感想をアップルポッドキャストのデビュー、スポティファイのコメント欄でお待ちしています。コメント欄は全て読んでいます。何なら毎日チェックしています。
ぜひぜひね今後の番組はより良いものにするためにあなたの感想やこんなことを話してほしいというテーマをお待ちしております。
そして番組のフォローお願いします。フォローすると番組のサポートにつながります。最新話が更新されると通知がきます。
去年出したスポティファイのポッドキャストに関するアンケートみたいなのの中で番組フォローをしてくれた人はやっぱりまた聞きに来る可能性は数倍高いというふうな当たり前のようなことをですね。
データで出してたんですけども。番組フォローチャンネル登録ってハードル高いなって思ってて。ここいかにしてもらうかっていうのはここまで聞いてくれた人に対して訴求するみたいなのが言っちゃいいんですよねってのはやっぱり僕も感じてるし。
結構毎週頑張って台本書いたりしてるんで、有益情報を出し続けているのかなって思うので、ぜひここまで聞いてくれた方は、まだ番組登録してないっていう方はぜひ番組登録してくれると嬉しいです。
ノックスメディアはまだまだお仕事募集しております。ホームページで来たらお問い合わせフォームできるんですけど、それまではこの番組の概要欄の応募のところだったりだとか、僕のツイッターにDMで送ってもらえるとお返事いたしますので、ぜひぜひよろしくお願いします。
それでは来週も木曜日の朝8時に更新されます。通勤通学のお供に聞いてくれると嬉しいです。
お会いしたポッドキャストプロデューサー、ノックスメディアのコンでした。
33:43

Comments

どれもクオリティの高いBGMサイトのご紹介ありがとうございます!しかも4つは無料ですか。助かります。さすがKONさんですね。 私はAudiostockで買ったことがあるのですが、それは今回は出てこなかったですね。 Artlistは使ってみたいと思いました。検索に英語を使うのでしたら、対話式AIにまず日本語で入れてみて、英語でのキーワードを提案してもらってそれをArtlistの検索に使うことができそうに思いました。 途中で入ったBGM付きのPodcastarのCMは、トークと被る部分のBGMについて、音量を一定レベル下げるだけでなくducking/sidechain compressionもいくらかかけていらっしゃいますか?なんとなくそのように聞こえました。 ところで、KONさんは音楽のお好みの傾向が難しそうですね。 ポッドキャストはBGMを聴きたいわけではないというお話も、納得です。 フリーでBGMを配布しているインディーのミュージシャンについても知りたいです。しゃろうさんの曲は配信で使われるのをよく耳にしますが、機会がありましたら、ご紹介ください。 年明けから始まるスクールの成功を願っております。

KON

小倉さん いつもコメントありがとうござます! 僕はAudiostock使ったことないので、紹介できませんでした.... 途中のCMのエフェクトはラジオ時代からの 秘伝のエフェクトをかけてるので秘密です!! KONさんは音楽のお好みの傾向が難しそうですね。 ⇨傾向というか番組にあったBGMこれかな?って思いながら調べて聞き比べして選んでる感じです

KONさん、お返事ありがとうございます。 こちらこそ、いつもためになる情報を伝えてくださって、ありがとうございます。 そうですよね、エフェクトの件、どうやっているのかお尋ねしてすみませんでした。

Scroll