ねじまき

ポッドキャストの日、ということで最近のポッドキャスト動向や2023年のアニバーサリーのあれこれについて語りました。

ねじまきブログ: https://www.nejimakiblog.com/

Twitter @nejimakiradio1

ハッシュタグ: #ねじまきラジオ



This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit podcasting.substack.com

サマリー

彼は、ポッドキャストの独占配信の最新トレンドやポッドキャストアプリの利用方法について話しています。そして、2023年にはデスノートの連載開始から20周年や宮沢賢治の没後90周年など、さまざまなアニバーサリーがあります。また、遠藤修作の100周年生誕やピンクフロイドの狂気の50周年も注目されています。彼は、ポッドキャスト収録やポッドキャストデー、日本ポッドキャスト協会、新しい体験、ポッドキャストアプリなどについて話しています。

ポッドキャストの独占配信
どうもねじ巻きラジオのねじ巻きです。今回は日本ポッドキャスト協会さんの企画、ポッドキャスト配信リレーに参加させてもらうことになりまして、ちょっと久々の収録でドキドキしてたりはするんですけども、
今回ね、どうやら話すテーマが3つ決められているみたいで、 1つ目が音声配信について、2つ目がポッドキャストデーについて、
最後が誕生日記念日についてっていう、この3つの中から1つ選んでっていうのが何か趣旨みたいなんですけども、
僕一人がたりで、1つのテーマをちょっと30分語ると、僕の場合ね、ちょっとだらけてしまいそうなので、それぞれの流れでいくんですけど、
だいたい10分ずつぐらいで話そうかなと思っています。 早速ね、1つ目のポッドキャストについてなんですけども、
最近の個人的に思っているトレンドをちょっと話そうかなと思ってまして、 まず話したいのは、ポッドキャストの独占配信の今後についてですね。
いきなりポッドキャスト的な話になるんですけども、 詳しい方はみんなご存知なはずで、2020年にUFCのコメンテーターとかコメディアンとして有名な
ジョー・ローガンがスポーティファイと結構、 巨額の契約、独占配信の契約をしてすごく話題になったんですけども、
独占配信ということで、以前はアップルポッドキャストとかグーグルポッドキャスト、 スポーティファイ、スティッチャーとかYouTubeとかでも聞けてた
ポッドキャストが、この独占配信以降を スポーティファイでしか聞けなくなってみたいな流れがありまして、
有名人ポッドキャストの独占配信ってそれ以前からあったんですけども、 その激進を境にですね、ちょっとどのプラットフォームでも
その有名人の取り合いっていうのがめちゃくちゃ増えまして。 例えばそうですね、そのアップルポッドキャストでしか聞けへん
番組がいっぱい出てきたりとか、 そんな感じの流れだったんですね、これまでは。
なんですけど、最近はその反動もあってか、ちょっとわかんないですけども、その仕様が変わりつつあるんじゃないかなーっていうのが個人的な観測のあれなんですけど。
で、なんでそう思ったかというと、これもまたスポーティファイ関連なんですけど、 ザ・デイリーショーとかの司会でも有名な、南アフリカ出身のコメディアン
トレバーノアっていう人がいるんですけど、 この超有名人がスポーティファイとまた契約をしまして、
でもそれが独占配信ではないっていう契約なんですね。 で、おそらくなんですけども、スポーティファイスタジオのブランドをつけて
ポッドキャストのイントロとかに宣伝がつくけれども、 どんなアプリでも聞けますとか、そんな感じになるみたいなんですね。
で、スポーティファイと契約って言ったら、今まではもう独占配信が当たり前だったんですけども、
最近の流れはそういった縛りを設けずに、自社の看板をつけて喋ってもらうっていうのが 徐々にスタンダードになってきている気がします。
さらにそのポッドキャスト独占配信の話を続けると、オバマ大統領とか英国のハリー王子の番組もスポーティファイと手を切って、
他にもアップルでも結構インフルエンサーが独占配信の契約を終わらせてとか、そんな感じの流れがあってですね。
そのポッドキャストの独占配信って、もしかしてプラットフォームが思ってる側ほど、 思ってるほどのメリットはないのかなっていうのが
最近の流れなんじゃないかなっていう気がします。
で、日本でも結構こういう似た動きはあって、宇宙話の佐々木亮さんも、確かスポーティファイとの独占契約の期限が切れる前に
契約を解除してみたいな感じだったと思うんですけど、日本でも似たような流れがあります。
お金の流れは同和例なんですけど、大企業による囲い込み戦略が崩れつつあるのは、個人的にというかリスナー側としては良い流れなんじゃないかなと思います。
プラットフォームの変化
で、日本ポッドキャスト業界さんもなんかこう、スローガンにこう
オープンさと自由さを尊重しっていうポリシーに掲げられているので、多分ね、あの 協会さんもすごい喜んであるんじゃないかなと思いますし、僕もどっちかというとその流れに賛同したいかなと思います。
その終わりにはですね、最近 ちょっと話し飛ぶんですけど動画
netflix とかフールとか HBO max とかディズニープラスとか
ピークオークとかですかね、はさらにねあの独占番組を巡ってこう、血みどろの争いを知ってるんですけども
まあそういう意味ではポッドキャストはそっちの道をたどらずになるべく オープンの方にちょっと舵を切り始めたって感じで個人的にはホッとしています。
まあその感じですかね。 まあでも映画はね、あのポッドキャストとかよりもお金がね、何千倍も多分違うと思うので
仕方ない気はするんですけれども
であとこれはねまたの話し飛ぶんですけども twitter とかね sns も同じような感じになってて
ねあの twitter x とかスレッツとか いろいろありますけど
まあプラットフォームが全てを握ってるっていうのはやっぱりあれって思う人が徐々に 増えてきたんじゃないかなと思います
でまぁこれについてはまたねじ巻ブログとかにも書くまとめたいなと思うんですけど あのインターネットの流れとしてこうねあの
今までこう巨大プラットフォームに牛耳られてきたところが徐々にまた 崩れ始めてきてってところなので
これからねあのインデペンデントな個人 ポッドキャストも個人ブログもまたねちょっと違う流れを見せてくれるんじゃないかなと
個人的には期待しています そんな感じですかね
で最近ねあの別に世界の流れとか日本の流れとかじゃないんですけども個人的に ねあのポッドキャストでポッドキャストを聞かずに情報を集めるっていうのが
個人的なトレンドやったりするんですけど 結構ポッドキャストってニッチなちな内容を話してくれるじゃないですか
なんでその探せば探すほど結構 ねあの眠ってる情報を見つけられる面白さがまだあるんですけども
やっぱり音声でやっぱり聞くのに時間がすごくかかるので あの
ね全部はね聞くことはできないっていうのが正直なとこで それでも特に海外の番組とかねあの1時間半とか2時間とかしょっちゅうあるので
そういうのを全部記録に聞くのはちょっと厳しいかなっていうのがあれなんです けども
最近僕がやっているのは google ポッドキャストアプリ 個人的にはこれが一番検索力優れてるかなっていうのでよく使ってるんですけども
ポッドキャストアプリの活用法
でまぁ僕ポッドキャストアプリメインでまぁ 3つ4つ使ってるんですけども
まあ google ポッドキャストアプリは最近ほんまに情報収集用の 用途になってますかね
なのでそうですね特に海外の番組とかほんまにもうみんなが多分ドン引きするほど 登録しててそれでまぁたまに rss フィードを見る感じで
a まあもうポッドキャストのタイトルですかね を眺めてこれ目についたぞっていうのもポンポンポンポンダウンロードして
き早送りで聞いたりとかもう小ノートだけを見てリンクを飛んで あの
読んだ気分とか聞いた気分になったりとかそんな使い方をしてたりします でこれ割りかし便利で
ポッドキャストアプリってこう入れて登録している番組は全部聞かなあかんって思っ てる人も多分いるかと思うんですけど
まあそれはユーザー側の自由というかあれなんで自分の聞き絶対聞きたいなという トピックだけをしっかり聞いて
あとはその タイトルをしっかり読んで説明文とかを読んで
使っていくっていう 商品の仕方というのも
ありといえばありかなと思っています 特にねなんか海外のポッドキャストとかは説明欄がすごい充実しててもうそれ自体でも
ブログが成り立ってるみたいなぐらいすごい 完璧に説明されているポッドキャストも少なくないのでそういうのはあの
結構情報収集源としては重宝しているかなと個人的には思います
まあそんな感じですかね 最近のまた世界の流れで行くとサブスタックですかね
でサブスタックってそもそもはニュースレターのサービスなんですけども ここ本当に34年前かなから特にアメリカですごい
流行ってまして僕自身もねじ巻き通信という 毎月1回配信で
海外の気になったニュースとか良かったアートとか今月おすすめの 1曲とかを
月に1回配信しているんですけどもそのサブスタックっていうプラットフォームで 結構ポッドキャストを配信する
人も増えてきたんじゃないかなというところですね でポッドキャストサブスタックにポッドキャストがついた当初は本当におまけ程度の感じ
あったんですけどもあるよあるよという間に 全部のプラットフォームで配信できるようになってなんか最近では文字
文字起こしの機能がついたりとかこうねなんか コラボがよりしやすくなっているように改良されていたりとか
そんな感じなのでまあ何と言いますかねそのニュースレターってこう 特定の人に読んでもらいたい人だけに読んでもらうっていうのが何個
ニュースレターのいいところなんですけどもそれと ポッドキャストの相性がすごくいいなっていうのはやっぱり
読んでる側というか聞いてる側としても思ったりします なのでまぁ今までポッドキャストアプリって言ったらこうラジオ局と関連したアプリ
とか音楽系アップルとかスポティファイもそうやったんです けどもそういったところが出しているアプリとかが主流だったんですけども
これからそうですねサブスタックとか そのニュースレター系のサービスが
どんどん力入れてくるんやろうなっていうのは間違いないなと思いました 僕そうですねサブスタックで配信しポッドキャストを配信したことはないのでちょっとね
実験的にまたやってみようかなと思うんですけども まああの良かったらあのねじ巻き通信っていうニュースレターも月に1回ねなんか
バラエティ豊かにまとめてるのでよかったら読んでみてください はいそんな感じでね次の話題に行こうかなと思うんですけども
誕生日記念日ですね そうですね僕こう見えて意外と誕生日はそんなになんですけども
何周年何周年記念みたいなのは結構意識するかなと思います なので例えばブログとかニュースレター書く上でもその
ねこの作者が没後100周年とかやったらそれをネタに ニュースレターの記事を集めたりもしますし
まあそのまあた彼が記念日といえば記念日なんですけどもねそういう機会 やからこそせっかくやしって思ってそういう作品とか
その人のことを振り返ると結構大事かなと思っていたりします ということであの2023年のポッドキャスト取る前にちょっと調べてきたんですけども
2023年に何か何周年何周年記念みたいなんてあるんかなと思って ちょっとねいろいろ箇条書きで書いてきてたんで読もうかなと思うんですけども
アニメ・マンガのアニバーサリー
まずねパッと日本語のサイトで上がってきたのがデスノート連載開始20周年 ってことらしくて
すごいなと思って 僕もねあの普段漫画全然読まへんタイプなんですけども
デスノートは結構リアルタイムで終えてたのですごい印象に深い印象深い 漫画でしたかね
で あれからそうですね20年経ったかと思うどんまに恐ろしい
スピードの年月なんですけど まあねそれは年も取るよねって感じなんですね
で a あとは
2023年は宮沢賢治没後90周年だそうで 僕にあの宮沢まあここだけの話なんですけども
宮沢賢治と誕生日が同じなんですよ 8月27日で
でちょっとねなんかインパシー勝手に感じてるんですけど そうですね
ねあの日本を代表する 雨にも負けず風にも負けずのあの人ですけど結構ねこの人を掘れば掘る
ほどしそうすごい濃くて面白い人なので ちょっとまたポッドキャストでもしゃべろうかなと思ってたりします
あとはねえ 遠藤修作さんがああ
100周年生誕100周年かな でまぁ遠藤修作って言ったらこう海と毒薬とか
沈黙かこうキリシタン系の物語がすごい得意な方なんですけども ねもう100周年って考えてすごいよね結構遠藤修作って読みやすい文章としては
すごい読みやすいというか 1世紀前の人の文章なんですけども今でもスラッと読める
感じなので ねーすやっぱすごいなぁと思いますよね
でまた話飛ぶんですけど水木茂さんっているじゃないですかの劇系の北郎の で僕去年確かニュースレターで書いたのが去年水木茂さんの生誕
100周年だったので まああの
あれですかね遠藤修作の1個パイセン1個上のパイセンは水木茂るということで結構 その辺の時間軸もねもう
なんかもうよわからんって感じなんですけど古すぎて けどそう考えるとなんかもうこの辺の人ってすごいよねっていう感じで
でちょっとねまた2023年じゃなくて去年の話になるんですけど2022年はあの ジャックケルアックが生誕100周年
で罪と罰とか カラマゾフの兄弟が有名なあのロシアの文豪
ドストエフスキーが去年確か200周年 ええあのピーナッツの漫画スヌーピーで有名な
チャールズ m シュルツさんが確か去年100周年 これちょっと去年のブログを見てたりするんですけど
とかまぁなんだかんだね去年もすごいとしちゃったかなと思います であと去年確かサウスパークが25周年ですごいファンが騒いでたのを覚えてたりしますね
てな感じで 2020年は
2022年はこんな感じで で今年にまた戻るんですけどあのディズニーランドが40周年らしくて日本のディズニーランドが
で最近ねホンテッドマンションの映画ができたりとかしてるんですけども 僕結構ねテーマパークすごい昔好きだったんですけど最近
ニュース j とかディズニーランド一切行ってなくて ハリーポッター
ちゃうわマリオランドもまだ全く行けてないしディズニーシーのタワーオブテラーも 1回戻ったことなくて
なんでね今年というか来年ぐらいには誰かと行きたいなと思うんですけどそういうのを 言いつつまだねもう何年も経ってますからね
誰かディズニーシー行ってくれへんかなって感じなんですけど この年になるとなかなかねディズニーシーを行く友達っていうのはなかなか難しいなと
ユニバーは生きるかな という感じなんですけど
で後音楽関連で喋っておきたいのがピンクフロイドの狂気 めちゃめちゃ有名なアルバム
ダークサイドオブザムーンですけどこれが50周年を迎えるそうで でそうですねなんかリマスターがまた出るん
やろなーって話をちょっとニュースで見ましたけど これね僕ピンクロイドももちろんめっちゃ好きなので
なんか狂気のアルバムなんかいいに3枚ぐらい あるんじゃないかなっていう
でもの 確かブックオフコーナーで買った250円のが号
国内版と輸入版一枚一枚あって で
なんか ボロボロのジャケットのちょっと音が途切れるぐらいのジャンクレコードの狂気が確か
ね400円ぐらいで買ったんがあったかなと思うんですけど
まあさすがに50し50年前のアルバムなんで若い人はあんまりピンクロイド聞くこと ないかなと思うんですけど本当にめちゃめちゃ有名なアルバムなのでぜひ
聞いてほしいなと思います そうなんかねあの好きなアルバムって謎に2、3枚ぐらいあったりしますよね家に
なんかこう u 2のジョシュアツリーとかも2、3枚ありますし ミスチルのディスカバリーも多分2枚あるし
ベックのオディレイとかもねぇなんか2枚ぐらいあったかなと思うんですけど
そんな感じで こういうねあの何周年アニバーサリーみたいなを振り返るたびに思うんですけど
戦争を実際に体験する人そういうのを語る人がどんどんね目に見えて減ってきてるな っていうのを毎回思います
ねえあの遠藤周作 特にその
ゲゲゲノキ太郎とかあの戦争体験とかを書いた水木しげるさん まあだいぶ前になくなってますけどそれでもねこうやって
こういった時だからこそこうねあの 語り継いでいくべきなようだと思います
この間また話し飛ぶんですけどオッペンハイマーとか原爆関連のちょっとね戦争の 足音も聞こえているのでちょっと
ねあの広島の原爆記念館行ったことなかったので行ってきたんですけど すごいねあの
広島に関してもやっぱり原爆を体験したって人ってすごい減ってきてたりして っていうところなんですけど
やっぱり思って思うのはこうやって残ってるもんがないとすぐに人の記憶って 風化してしまうんだと思いますし
まあ何かしらの 形で残すことですごい大切なんだと思います
うちの音あの 爺ちゃんも結構もう90オーバー90
オーバーのおじいちゃんがいるんですけど うちの爺ちゃんまであのもう少しで人間魚雷となってこう出動する直前で
終戦記念日になってなんとか助かったっていう人なんですけど 聞けば聞くほど本当に当時の面白い話が聞けたよこういうのをなんかポッドギャストで
集めたりすんのもすごいねアーカイブの授業として大切なんじゃないかなと思うので なんか誰かやってくれんかなと思うんですけど
朝日新聞が何かやってたかなやってたんですけど そんな感じですかねちょっと全然求まらなかったですけど
はい で最後にねあのテーマの誕生日についてもちょっとカタクト感語っておこうかなと思うん
ですけど 先月8月の末にねじ巻誕生日を迎えまして
ですね31歳になりました であのブログとかポッドキャストでもちょこちょこ言ってたんですけど30歳のうちにちょっと小説を
書きたいなって話をしててこの通りあの間にはなかったんですけど ちょっとねあのいろんなものに追われすぎて全く思った通りに進捗しなくて
っていう状況なんですけどあの小説 過去かなっていうのは全然あの
やめあの気をそがれたとかそんなんじゃないので 31歳のうちにあの過去かなと思ってます
で小説のそのテーマというかタイトルはもうすでに2年前ぐらいから決まってて ここで初めて紹介するんですけども
その小説のタイトルは エブリシングカウンツ死ぬまでに語りたい31の物語
っていうタイトルの小説にしようかなと思っています まあこのタイトルの通りその
僕の実体験とか友達から聞いた面白い話とか そういうのをいろいろ絡めたフィクションを31個収めた小説にする予定ですね
でもともとはその30歳になってプラスアルファ1歳になった時に 31の物語って言って出そうと思ってたんですけども
まあこの感じでもあの出すのは遅れてしまったので31歳になったから 31歳になったので高31個の物語を出すことによってまあタイトル自体はもうあんまり
変わってないんですけど あのそんな感じであのちょっとね
そういうエッセイというかねエッセイと フィクションの間ぐらいの物語を31個収めた本を
絶賛出筆中です でまあ本を出す予定としてはまず
kindle ですねあの電子書籍で誰でもどこでも買えるようにしようかなと思っているので もしよかったら楽しみに待っておいてください
こうねなんかいろんな音楽とか映画とか 影響を受けたカルチャーをすごいごちゃ混ぜにして何とか文字にしたようなそんな文章に
しようかなと思っています ってことで良ければ読んでみてください
多分ね来年の2024年の8月には出せるかなと思っています はいそんな感じで
ポッドキャストの収録とイベント
ということでねちょっと久々にポッドキャスト収録したんですけども なんかね何もちょっとねすごい
慣れない感じになってしまったんですけどそろそろ終わろうかなと思います せっかくね今日ポッドキャストデーということで毎年9月の30日本日
世界中でポッドキャストの知名度を高めたりそのリスナー同士の交流を深めよう ということでいろんなイベントが行われているんですけども
あの すごい行われてみたいなのであのポッドキャストを聞いている方はあの
西巻ラジオとは言わないですけども本当に新しい番組をどんどん開拓して
良いポッドキャストライフを送ってほしいなと思います はいそんな感じで
で日本ポッドキャスト協会さんのリレー配信ということで他の番組も 全40番組だからが配信されているので
他の続けて聞いてみてください他の番組も続けて聞いてみてください ということで終わろうかなと思ってたんですけども
あのポッドキャスト久々すぎて体内時計が狂って あとね5分時間がまるまる余ってるので軽く
雑談をしようかなと思うんですけど 最近ねあの9月1日から
1日一新ということで毎日新しい体験をしてそれを記録するっていう 習慣を始めています
これね以前ブログとかでもあの年始に23年ぐらい続けてはいるんですけど まあそれ今年ね2023年確か1月結構忙しくて完全に忘れてしまってたのでちょっと
暑さが落ち着いてきた9月1日から始めようかなと思っています であのスレッツとかに毎日新しくした体験とかとその軽い一言感想みたいな書いてるん
ですけど ねまぁちょっと時間もあるんで2022年のブログに書いたのを振り返っていると
2022年1月は 1月1日に
人口のほぼ半分が15歳未満である若者の国 タンザニアで生まれたダンスミュージックであるシンゲリーを聞く
てるかお正月一発目の1日一新で ねこれ感想を読むと
爆速でガンガン来る音楽 ヘッドフォンでずっと聞いていると飛べますみたいなことを書いていったりします
そんな感じでねあの2日目が 確か友達とあのソニーデザインの展示会
ワンディ2015を見る って書かれててそう sf の
そうですね未来志向なデザインでいろんなものが紹介されてて それが良かったみたいなこと書いています
で3日目は1月3日は ブックホテルで読書をする
ってことでなんか人生初めて この時ね3日から確か北海道行ったんですけど
なんか24時間営業でいろんなジャンルを褒め読めるっていう 天国みたいなホテルがあって
そこに行ってなんか深夜本を読んでたのを覚え 出しました
で4日は初めて函館に行きましたみたいな話で そんな感じでこうねあの毎日新しい体験を記録する
みたいなことをやってました それねせっかくちょっと9月
4日3日でちょっといろいろ落ち着いたので a スレッツにちょこちょこ新しい体験を書いてたりするんですけど
そうですねあのポッドキャストのネタがなくなったとか なんかねあの新しい習慣をつけたいという方
もしおられたらなんか1日一心 やってみるといいかなと思います
例えばね今日もせっかくポッドキャストの日ねあのイベント スペシャルの日なので
例えばその google podcast アプリをインストールして自分の好きな趣味の 例えば何やろう
ランニングでもいいし 格闘技でもいいし
お笑いでもいいし サッカーでもいいし
何ロハンドメイドでもいいしそんな自分の好きなワードを入れて検索して出てきた エピソードの中でこれを守るそうやなっていうのをなんかいくつかフォローすると
ちょっと新しい景色が広がるかもなっていうこと はいどうですかね1日一心として
やってみてはいかがでしょうか そうですね結構ねあの意外とポッドキャストアプリのリコメンドとかでは何か
大手のラジオ番組とかお笑い芸人とか大手ポッドキャスト番組とかばっかり紹介されるんです けど
掘るとね案外面白いのに埋もれてしまっている番組が結構見つかるので ちょっとねサブポッドキャストアプリを入れてそれで調べて好きな時に聞いてみる
っていうのをぜひやってみてください という感じでそろそろさあ本当にそろそろ終わろうかなと思います
このポッドキャストにお便り感想いただける方は twitter x のハッシュタグねじ巻きラジオにて感想いただけると幸いです
では次のエピソードでお会いしましょう
30:00

コメント

スクロール