1. PODCAST AMBASSADOR / ポッドキャストアンバサダー
  2. #92 配信活動の断捨離~辞める..
2022-01-03 11:49

#92 配信活動の断捨離~辞める事編

音声業界の海外市場が見えてくる番組 ポッドキャストアンバサダー

新年1回目放送は今から「辞める事」について。

▶本編の書き起こしはこちら

▶コメントは Twitter @RinaAraiLevia 又は 公式note コメント欄よりお待ちしています

サマリー

PODCAST AMBASSADORは、2022年の放送を既に始め、配信活動の断捨離について話しています。第1章では、書き起こし配信や配信頻度の変更が取り上げられており、第2章では、オンラインコミュニティーの休止と新たな取り組みについて説明されています。また、第3章ではニュースレターの一時休止について言及されています。

配信活動の断捨離 - やめること編 1
音声業界の海外市場が見えてくる番組、PODCAST AMBASSADOR。
この番組では、自称オーディオジャーナリストであるあらいりなが、音声を通じて、音声業界の気になるニュースや注目の動きをお伝えします。
音声配信者やポッドキャスターが知っておきたい情報、音声配信が気になっている企業に役立つ視点を、業界目線とリスナー目線でお届けしていきます。
明けましておめでとうございます。
先週1週間ほど休みをいただいて、声も復活してまいりました。
PODCAST AMBASSADOR、今回が2022年の第1回目の放送です。
今回は、本当は昨年末に放送したかった配信活動の断捨離について、前半・後半2回に分けて、今日からお届けしたいと思います。
今日お送りする前半は、断捨離のやめること編ということで、今の配信活動周りの中から、やめることをテーマにお話をしたいと思います。
本編の書き起こしをご覧になりたい方は、概要欄にリンクを貼っておりますので、そちらからご覧ください。
さて今回は、配信活動の断捨離やめること編と題して、もうすぐ2年になる配信活動の中で、整理・整頓をしていきたいなと思います。
そもそもなんですが、この番組ポッドキャストアンバサダーは、2021年の2月の1日から配信をしているんですが、その前身となる音質性配信自体は、2020年の春からブログサイトのノートでしておりました。
振り返ると、最初に始めたものは、ベータ版というような感じなんですが、その当時から、実は2年近く続けていることもあるので、今回はそこを含めての断捨離をしていきたいと思います。
さてまず断捨離でやめること1番目は、書き起こし配信です。
これベータ版の時から続けていました。
と言っても、実はこれ書き起こしという名の原稿なんですね。
当初から音声配信を始めるなら原稿がいるだろうと考えて、ノートに何をしゃべるか、原稿をみっちり書いてからそれを読んで収録をするというタイプでした。
それを続けて、はや2年ですね。
実はこの放送も事前に原稿を書いて、それを元にしゃべって収録をしているわけなんですが、これをすることで身についた良いことといえば、音声に特化した原稿作りのコツ。
これが結構、自分の中に身についてきました。
昨年は、そんな自分のコツみたいなものを他の方にもお伝えする機会にも恵まれたんですが、一方で原稿作りがいらないフリートークの収録、
これまでにやっていた方法と真逆の方法で収録をしていきたいという欲望と言いますが、思いがここ数ヶ月強くなってきました。
あと、これまで書き起こしを有料化する試みも去年はしていたんですね。
理由としては、ノートという文字で楽しむ方が多い媒体の中で音声の立ち位置がどんなものなのか、書き起こしという形で少し探っていきたかったということと、
もう一つ、やっぱり音声じゃなくて読みたい、目で読みたいという方に向けてあったら便利かなと思って配信をし続けていました。
が、約1年くらい続けてですね、あまり読者の方とかリスターの方にも、私にとってもあまり大きくメリットがあるものではないなというふうに感じ取れたので、
今後の書き起こし配信の断捨離に伴って有料化もなくなります。
それに付随して過去の有料配信しているものも少しずつ無料に変更していこうと思っておりますので、こちらももし書き起こし読まれたい方はしばらくお待ちください。
配信活動の断捨離 - やめること編 2
さて2つ目です。2つ目にやめることは配信頻度です。
これ今ですね、今週2回月曜日と金曜日配信にしているんですが、実はちょっと実験をしたいので一時的になるかもしれませんが、
多分2月からですね、週1回配信にしたいと思います。
で、この実験については配信活動の断捨離後半のエピソードで何を企んでいるのかお伝えしたいと思います。
では次々行きましょう。続いてはですね、やめること3つ目。オンラインコミュニティーです。
これやめるというよりかはちょっと休憩、休止をしたいと思います。
去年2021年に共同運営をし始めた音声とビジネスを考える会というようなオンラインコミュニティーがあります。
これはですね、まだまだ未知数な音声メディアをビジネスに使う方法を、
メンバーとああでもない、こうでもないとディスカッションしながらいろんな可能性を見つけていくというコミュニティーでして、
2021年の夏、7月末からですね、始めてちょうど5ヶ月目といったところのステージに来ています。
ポッドキャストアンバサダーのこの番組の中でも何度か活動内容だったりメンバーとのやり取り、面白い意見なんかを取り上げさせていただいたんですが、
これもともとですね、音声業界のビジネス側に興味があった私なので、
そこからですね、ビジネス目線でどうこの音声バイターが広がっていくのかという視点でですね、
いろんな方とお話ししてみたいなというきっかけで立ち上げました。
で、ちょうど去年の7月末から始めて、今で5ヶ月目。
まあいい、今感じのですね、ターニングポイントに差し掛かっているんですが、
そこで気づいたものがですね、もともと始めたビジネス目線のみといったところがちょっと淡白すぎるなぁとちょっと感じてきていたんですね。
それこそ配信者の方の中でも、いずれは何かお金につながればいいよねと考えている方はもちろんいらっしゃるものの、
マネタイズとかをですね、まず目的として始めていらっしゃる方というのは、
例えば今年この番組にお招きしたゲストの中には一人もいらっしゃらなかったんです。
そんな気づきもあってですね、このビジネス視点のみで始めたコミュニティ、これを一旦休止をして、
春ぐらいまで休止をしたその間にいろいろちょっと新しいことを進めていこうかなというふうに思っています。
こちらもちょっと断捨離の後半のエピソードでもう少しお伝えできればなぁと思います。
配信活動の断捨離 - やめること編 3
そして配信活動の断捨離やめること最後4つ目はニュースレターです。
これもどちらかというとちょっと休止ですね。
ポッドキャストニュースレターという名前で音声の今をメールボックスに直接お届けするという、
また新しいスタイルの配信方法を実は去年の秋から始めました。
クリエイターエコノミー会話に詳しい知り合いなどからですね、耳にはしていたこのニュースレターという仕組み、
ちょっとやってみようかという気持ちで最初始めたんですが、
私この番組の冒頭にいつも言っている自称オーディオジャーナリストの自称を取りたいという個人的な思いも重なって、
背中を押された感じで始まりました。
去年の9月から予告編を配信し始めて、今3ヶ月ほどなんですね。
予想していたよりも多くの人に実は行動をいただいていて、
この秋から冬にかけては音声だけではなくて文字でもわかりやすい文章を書くという意識、
すごい高まりました。
ただ、このニュースレターは元々運営しているのは、いろいろ掛け持ちしている副業の3名なんです。
執筆メンバーが少しちょっと減ってきたということもあって、
あと先ほどのコミュニティのビジネス視点とある程度連携していた部分もあったので、
断捨離の大きな理由
コミュニティの救出と合わせてこちらも少し休憩をしたいと思います。
やってみてですね、新しいプログラムを使ったりテーマを考えたり、本当にワクワクしたプロジェクトでした。
また文字でも発信したいというメンバーが増えてきたらまた復活するぐらいの感じでもいいかなというふうに思っています。
さてここまでざっと大きく4つほどやめていくことの発表していったんですが、
この断捨離のですね、そもそもの大きな理由をちょっと最後にお伝えしようかなと思います。
一番のこの大きな理由は、自分がポッドキャストを含めた音声に対して持っていた興味というのがちょっと変わってきたからなんですね。
これまでのエピソードでも私がポッドキャストに興味を持ったきっかけなどちょこちょこお話をしてきたところがあるんですが、
もともと私自分がポッドキャストで喋ろうと思って始めたわけではなくて、
ポッドキャストを通じたビジネスを始めたいと思って配信活動を始めたんです。
要はこれまで私が一番音声に対して興味を持っていた部分がどうビジネスにつなげるかという視点でした。
だから番組でも業界ニュースを取り上げたり、海外の動きを追っていったり、
ビジネスにつながる方法を他の方とお話ししたいと思ってコミュニティを立ち上げたりというような活動を、
昨年2021年でぐんぐんと進めていったんですね。
ただ一方で、この番組にも10名を超える他のポッドキャスターの方々と去年はコラボをさせていただいたり、
この番組にゲストでお招きしたことをきっかけに、
もともとの私みたいな堅苦しいイメージのテーマで配信している方というのは実はあまりいらっしゃらなくて、
和気あいあいとした雰囲気で配信活動をしていらっしゃる方にたくさん出会うことができたんです。
そこに私もじわじわと影響されていったんですよね。
私もポッドキャストという媒体自体で自分が楽しめて、かつ多くのポッドキャスターさんとつながれる活動をもっとしていきたいし、
そこから何か還元できる仕組みみたいなものを作っていきたいなと考えるようになったのが去年の冬です。
そこでこれまでとちょっと違う視点でポッドキャストの配信を続けたいなと考えたときに、
少しこれまでのビジネス寄りの部分を断捨離して、そこでできた時間とパワーを別の方向に注いでいきたいなというふうに行き着いたというわけです。
ちょっと最後堅苦しい話になってしまったんですが、こんな断捨離予定なポッドキャストアンバサダーの配信周りです。
リスナーさんや読者さん、これまでのポッドキャストアンバサダーの活動こんな感じでしたという報告と合わせてさせていただきました。
配信活動の振り返りと新たな取り組み
さて今回は配信活動の断捨離やめること編と題して、これまで音声配信周りでやってきたことを振り返りつつ、そこから何をやめるかというテーマでお話をしていきました。
このエピソード最近にはないですね、パーソナルな部分が出た内容だったかなと思います。
これまでのエピソードは主語が音声ニュースとかポッドキャストというようなこととかものとかが多かったんですけども、
今回は自分自身が考えていること、私が主語になったところでまとめてみました。
リスナーの皆さんいかがでしょうか。これはやめないでほしいというようなリクエストなどもありましたら、ぜひコメントにてお寄せください。
さて次回のエピソードは金曜日に配信予定です。
配信活動の断捨離、新しくやること編と題して、断捨離でスッキリさせた後に始めたいことについて話をしたいと思っております。
どうぞ引き続きお付き合いいただければ嬉しいです。
今回のエピソードの感想は書き起こし配信をしているのとのコメント欄やツイッターにてお待ちしております。
そして番組フォローやレビューも大変励みになります。ぜひよろしくお願いいたします。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
ポッドキャストアンバサダーの新井里奈がお送りしました。
それでは次回のエピソードで。
11:49

コメント

スクロール