1. ポッドキャストーーク〜聴いてみようが見つかる〜
  2. 服装を気にするのに、アイコン..
2022-09-06 29:57

服装を気にするのに、アイコンを気にしないという矛盾。ドングリFMを聴いてみて。

▼今日の音声番組

ドングリFM

https://open.spotify.com/episode/0Ec0f0R59YYVtzKO56OPp0?si=wa_Ah39iTNOEG-OvMai9xw


今の時代、SNS等のアイコンはもはや、服装とか髪型とかの身だしなみと同じではないのか?
なのにみんな適当に決めすぎていないか?っていうお話がドングリFMでされていてとても本質的だと思いました。
アイコンに対してどれくらいの熱量を持つべきなのかを話してみました!


▼「しょうもない疑問」募集中です!

https://voicecapsule2020.com/letter/


▼noteアカウント。ぜひ覗いてみてください!

https://note.com/voice_capsule


▼ササカの個人ラジオ「ワイの3分ビジネスアイデア」

https://open.spotify.com/show/0kpSV3nvKK5MEEns18CcY0?si=N734LLQcQgiURWuYguQPVg&nd=1


▼使用BGM

http://ncs.io/Colorblind Steve Hartz - Never Get Old [NCS Release]

https://www.youtube.com/watch?v=sjQqv354mtI https://ncs.io/NeverGetOld

http://ncs.io/NCastle Netrum - Colorblind (feat. Halvorsen) [NCS Release]

https://www.youtube.com/watch?v=5S5zfXao-h0

MusMus(https://musmus.main.jp/)SMOKY

00:00
おっしゃる通り、見ちゃうね、俺も。
そうだよね。
人のアイコンって言うんですかね、いわゆる。
うん。
見てちょっと判断する。
あ、俺この人ちょっと苦手かもしれないなーとか、
あ、この人センスいいなーとか。
うんうんうんうん。
その基準は?なんとなく言える?
え?
小西の会社が扱ってる商品って、
小売希望価格みたいなのって設定されてるん?
あーはいはい。私ねメーカーで働いてます。
うんうんうんうん。
私の会社は、まさにそうですね。
取り組み先さんにはお願いしてます。
この価格で。
できれば扱ってくださいねーみたいな。
うんうんうんうん。
なんで?どうしたの?
最近通販をさ、番組のあいまいまとかでさ、
ちょろっと流れたりするじゃないですか、テレビ見てると。
いわゆるジャパネット的な。
見てる中で、メーカー希望小売価格何円のところ、
なんと!
あーはいはいはい。
今回いくらで!みたいな。
ことを言ってくるときに、
なんやねんそのメーカー希望価格ってすごい思うの俺は。
はいはいはい。
こっちとは知らんし、
メーカーがどうしたいかは知らんと。
なんかさ、そもそも値下げされる設定なんじゃないの?
その価格とか。
お得ぶってるだけでしょ?みたいなふうに
会議的な思いになるんですよ私は。
はい。
消費者目線で言うとマジでその通りだよね。
うん。
あれの信憑性が俺全くそういう業界にいないものでわからなくて。
あれは本当に適正化、本当になんか原価じゃないけど、
あのそもそもメーカー小売希望価格ってどうやって設定されてんだろうねっていうことにちょっとはなはな疑問があって。
うんうん。
なんかみんなはこれどう思ってんだろうっていうのがちょっと気になったんだよね。
メーカー希望価格、要するに定価とほぼイコールじゃない?
まあそうだよね。
だから定価これぐらいなものをこれぐらい値下げするっていう。
っていう意味だよね。
素直に受け止めていいのねあれは。
受け止めるというか、そこもなんだろうね。
メーカーとしてはもちろん利益を取らなきゃいけないっていう意味で
うちの会社はこんな規模でこれぐらいの従業員抱えてて
この商品はこれぐらいの売り上げを見込んでて
そしたらどれぐらいの利益を出さないとキャッシュもあんないよねみたいので
03:01
基本的に決めるじゃん多分。
その中で例えばジャパネットさんとかディノスさんとか
そこら辺の大きいマーケットだったら
結構な数が動いてくれるとするならば
この値段で出しますよみたいな。
あれであんなにゴリゴリ下げられてる
本当にあれがメーカー小売期望価格なのであれば
多分利益あんま出てないんじゃないかなって
逆にあれは広告戦略として受け入れるというか
どんって広まってくれれば後々有名になってっていうような
企業もメーカー小売期望価格って強制力はないでしょ
別にまだ希望してるだけで
ってことだから多分それこそディノスさんとか
ジャパネットの方にめちゃくちゃ下げられても
文句は言えないから
それ前提で出してる
それこそアマゾンに出品するのも同じで
アマゾンもガンガンプライムセールとかってやるじゃん
あれとかってもう多分全然メーカー側からしたら
全然利益が取れないみたいな
それはそれで広告になるからいいっていうことか
そうだねだから本当にそれが広告として出しちゃいけないとか
メーカーによっては絶対に自分の価格を下げられて
ブランド価値を下げられたくないっていうブランドは
そういうとこには一切出さないというか
なるほどなるほど
例で言うとアマゾンにはナイキとかは出してないんだよね
ナイキは出てるんだっけ
なんかあれか
ゾゾタウンにナイキのメーカーがないとか
なんかねそういう
なんか一時期話題になってたね
代表的だったらアップルが値下げしないとか
最近ちょいちょいしてるけど
じゃあメーカー小売希望価格は値下げ前提の額ではないっていうことですね
基本的にはそう
ただやっぱそれもメーカーによって戦略はあると思うから
もともともう値下げするつもりで出してるところもあるのはあると思う
どうせ値下げされるしというか
値下げも考えてるから最初低価これぐらいにしとこうって言って
値下げされたとしても見込んでた利益が取れるぐらいにしてるとか
あとやっぱり商品サイクルとかもあるからさ
やっぱ1年経ったらちょっと値下げするっていうのは
そのマーケットの常識だったら
でもそこでも多少の利益は取らないといけないっていうので
やっぱギリギリだときもやっていけないっていうのもあると思うんで
なるほどちょっと
僕も今なんか個人的にね商品を作ってて
価格を一応決めたんですけど
06:01
それこそあんまり値下げされる前提っていうのはあんまりしてなくて
純粋に販売減価と
あと利益率がこれぐらいはないと無理とか
っていうのはもちろん計算したんだけど
確かに今言われると
Amazonとかに出したときにプライムセールされたときに終わる
それだったらどうしよう
安く売られてメーカーさんが作ってるところが大丈夫なのか
どういう規約なのかよくわからんからねそこは俺は
それは結局販売する
それこそ下ろした先にが決めることっていうかね
基本的にはそうです
その販売する側もここでは利益取らずに
それをエサに一緒に他に利益が取れる商品を買ってくれるっていう戦略もあるし
逆にこれだけ売るんだからメーカーさんも安くしてよとか
そこは交渉はいろいろあると思うんだけど
そういった視点でいくとやっぱりメーカーとしては
コンビニとか自動販売機とか
すごい良いお客さんなんですよ
コンビニは価格帯がまあまあ高いかスーパーよりも高いからってこと?
基本的に最近いろんな形態が出てきてるからあれだけど
コンビニとか自動販売機って値下げしてるイメージなくない?
高いイメージでしょ?
だけどめちゃくちゃ販売力あるじゃん
彼らがいることによってメーカー小売価格っていうのが定着されてるよね
ペットボトル1本いくらって言ったら大体160円とか
俺150円って思った
150、160でしょ?
っていうのがパッて思い浮かぶじゃん
でも実際スーパー行って平均見たら98円とか
80円台とか
70何円とかのやつもあるもんね
150円出したら2リットル買えるやんみたいな
2本買えるんじゃねえかみたいな
そういうのを常日頃目にしつつも
ペットボトルいくらって言われたら150円、160円って言えるじゃん
それはやっぱり自販機とコンビニさんのおかげなのよ
やっぱりその意識がないと
価格競争っていうか
失端に掘っていく戦いが始まってしまって
各メーカーひいひい言うしかないと
ギリギリで出さなきゃってなっちゃうんだけど
みんなに150円って意識があるからこそ98円は安く思えるし
お得に思えるみたいな
お得に思えるわ
でもやっぱりコンビニとか自販機が定価でしっかり売ってくれる
しかも数も出ると
09:00
言うとやっぱりいいお客さんなんで
いい商品はそっちに流れるとか
なるほどね
っていうのがあったりするんですよね
だからこう誰にとって何がいいのか
ウィンウィンウィンっていうのがありますけど
さっきのやっぱりサルの一顧客としての視点だと
メーカーこれ聞く僕は聞いてないやって思うけど
やっぱりメーカーからすると
メーカーが清く正しく運営できるには
それぐらいの利益がないと
みたいなのがあったりするのかなって思う
いやいやありがとうございますよ
それをねちょっと話をしたくて
面白い話だったね
これもうちょっと裏技
このカットかわかんないですけど
裏技?
値札あるじゃないですか
スーパーで
98円とか書いてある
そういうとき
その値札プライスカードの中を
覗くんですよ
ちょっと待ってそんなんしていいの?
プラスチックのあれで
紙が何枚か入ってるでしょ
あれ覗くと定価が見える
だから今お買い得とかって貼ってあっても
後ろ見たらいつもと10円しか変わらんやとか
お買い得のときだけ新しい値札を入れてるわけだから
それを抜けば普段の値段が見えるっていうのがね
ユニクロもあるよそれ
そうかユニクロもそういう感じか
ユニクロっていつも黒ポップで値段が書いてあるんだけど
セールのやつだけ赤い値札になってると思う
でも昔の値段見えないよね
でもあれかタグを見れば昔の値段か
そうかもねもしかしたら
俺が働いてたのは何年前だあれ
10年くらい前まさか
10年前だわ
10年前は上からポップ入れて後は抜くだけ
セールが終われば抜くだけっていう状態にしてたから
裏には定価の値札が入ってた
だからどれくらい安くなってるかっていうのが
気になったら見れるみたいな
確かに裏技だね
裏技知らなかったですけど見てみようかな
なんか怪しまれるかもしれないけどね
そんなオープニングでした
ポッドキャスト
私たち世の中の面白い音声番組を
わいわい楽しく紹介するという番組をやっております
紹介遅れましたけれども
私ボイスカプセル佐々加と
小西と
サルです
この3人でお届けしてまいります
じゃあ今日の音声番組は何でしょうか
本日はこちらです
どんぐりさんでございます
12:02
どんぐりFM
過去にも登場しております
どんぐりFMの
聴いてくれたんですね
877回
タイトルで言うと
タブいっぱい開く流派っていう
パソコンでね
聴いたかも
俺結構開く派だな
なるみさんと夏明さんもその議論をしてたけど
めちゃくちゃタブ開いてる派と
何個も何個もめちゃくちゃ
めちゃくちゃある人と
いちいち消す人と
まあまあ各々討論しておったんですけど
その時にちょっと疑問に思った言葉があって
コマンドDとかコマンドWって言ってたんですよ
タブ増やすとか
タブを消すこととかの
ショートカット的な意味だよね
コマンドTを押すとタブが増える
新しいタブが増える
Windowsで言うとコントロールT
コントロールWコマンドWを押すと
今のタブが消える
だからちょっとサイロやめてね
今俺コールさっこも
Google Meetだから
終わるからね
ちょっと待ってよ
試さないでね
やる?一回
ちょっと待ってダメだよ
一発切れるから
ちょっと待って
これは今リモート収録なので
キュッと消えちゃう
ダメだよ
コントロールWじゃなくて
それはね
ショートカットキーっていうものですね
それ俺がずっと
コントロールWとか
コントロールTだって思ってたんだけど
コマンドはMacなんだよね
そうなの?
Mac OSはコマンドキーなんです
コントロールキーもあるんだけど
基本的にそのMacのコマンドっていうのが
Windowsのコントロール
Windowsにコマンドに該当するものはあるの?
コントロール
一番端の
何その差
しかも場所もちょっと違うんよ
何その差
だからMacからWindows
WindowsからMacにいくと
最初にちょっと場所とかで困るというか
そういうこと
業界ではコマンドって言うんかいと思って
なるほどね
俺もそのコマンドって言葉がずっと引っかかってて
2人は当たり前の顔してるから
ちょっと腹立つなこれ
俺はどちらかというと
コントロールにそんな馴染みがないから
なるほど
逆にコントロールWとかコントロールTとか言われたら
もやっとしてたと思う
逆の立場だったってことか
なるほどね
いやいや面白い派遣だわ
これ実は全然本題じゃなくて
ただその中でもやっとしたことを
15:01
今ここでもやっとボールを投げたっていうだけなんですけど
この中で面白いなって話がありまして
全然話違う感じになるんですけど
結構LINEのアイコンとか
SNSのとか今言えてなかったな
SNSのアイコンとか
そういうの気にしてますっていう話で
なんか面白いね
言ってたね
俺これ面白いなと思ったんだけど
確かに
どういうことかもう少し詳しく
でどういう話かっていうと
着る服とかさ
結構気にするじゃん人間って
髪型とか
髪型とかさ気にするやん
それってさやっぱり人様に見えて与える印象を
なんかより良くするというかさ
なんつーんだろう
でも悪くするって言い方じゃないもんな
良くするためにやってるわけじゃん
オシャレにしたりとかさ
清潔に整えたりとか
人目を気にするみたいなことだよね
そうそうそう
人目気にしまくってるくせに
なんでそこ変えないのっていう話で
今もうSNSで人と繋がったりとか
オンラインでのやり取りだって
めちゃくちゃ増えた中で
なんかこうメールの設定画面とかでも
一応アイコンって出てきたりするじゃん
Googleとかのあれでもさ
Outlookのメール使ってたとかでもさ
写真みたいなものの設定って確かできるんだよね
はいはい
そういうところがさ
一番目に映る顔の部分じゃないの
なんでそこに気配ってないのっていう話で
はいはいはい
紙とか服気にすんだったら
今はそこも気にしないといけないんじゃないの
みたいな話だった
それは俺もめちゃくちゃ覚えてるわ
それは面白いし
やっぱおっしゃる通り見ちゃうね俺も
そうだよね
人のアイコンって言うんですかね
見てちょっと判断する
あ、俺この人ちょっと苦手かもしれないなとか
この人センスいいなとか
その基準はなんとなく言える?
この人無理だなっていうのって
例えばない?
いや無理だなとかはないよ
ただこういうタイプかとかっていうのは
こういうタイプかっていうのは
ちょっと言えますかここで
いやこれ分かんない
俺はパッとのイメージ
アイコンが自分の幼少期
はー
そんないる?
結構いるよ
いるよね
いるそんな
いる
俺大学の友達に一人パッともらったりあるわ
男?
俺男だよそれ
18:00
男?
え、なんでなんでなんで
なんでは何が
可愛いから
それどっちの話
俺に聞いてるのか
する人の気持ち
なんでそれを設定するんだろうねっていう話だよね
する人の気持ちは分かんないか
それさコニシャさ
でもなんかその別にさその写真はさ
多分その写真自体は多分悪い写真じゃないと思うんだよね
幼少期のね
もちろんもちろん
でも今のこの人が
この幼少期の写真を使ってるっていう
意図に多分モヤモヤしてるわけでしょ多分
そこに裏のなんか裏のさなんか
自分はこんな可愛かったんだぜみたいなのがあるとかさ
そこの人の意図というより
なんでってなる
なんかそのアイコンで
今の写真だったらまあ分かる
とかまあちょっと数年前書いたままになっちゃってますとか
は何とも理解できるんだけど
幼少期になったら
もうアニメキャラと同じ
だったらアニメキャラの方が好きなキャラクターとかだったらいいんだけど
誰ってなっちゃう
確かに確かに
だったらお前の今の顔乗っけとけよって
そうそうそれが一番感じになるんですよね
アイコンって何が最適解なんだ
それこそなんか今さ
結構増えたなと思うのが
そのNFTアート分かる
ドット絵ドット絵みたいな
何それ
動物の森みたいなアイコンというか
なんていうのちょっと荒い絵みたいな
っていうのにしてる人が結構増えたな
それは写真を加工して荒くするみたいなイメージ
いやもうね作ってるんだ
今だからそれこそアイコンっていう意味だと
そのアバターとかっていう
それのそのNFTっていう世界で
そのなんていうの
ピクセルアートっていうのかな
っていうのが流行ってる
それをまあ売り買いできたりするんだけど
それで作ったなんかそのアイコンみたいな
にしてる人結構増えたな
この人NFTとかそういう世界で遊んでる人なんだな
みたいなのが一目で分かる
なんか今結構そのゲームの配信とかさ
YouTubeを開いてた当時ですよ
見てたもので猫っぽいアイコンとかさ
ペンギンっぽいアイコンとか
本人の顔じゃないけど
二次元上のキャラクターを
多少似せて寄せてるんだと思うんだけど
何かこう動物をモディファイして作ったりとか
こう地キャラとして存在してるみたいな
いうのも結構当たり前なんだけどさ
そういう感じも我々もありなのかな
21:03
俺で言うなら
俺の顔写真を乗っけるっていうよりも
お猿さんをちょっと俺の顔っぽくいじった
お猿さんのデザインを作って
アイコンにするみたいな
イメージ付け
イメージ付けというか
確かに俺らみたいな関係性だったら
友達とかだったら
もう本当にその人のことが想像できるから
あんまりアイコン
この人のアイコンこうだったなっていうのは
俺はあんまりわかんないのね正直
でもよくそのTwitter
実物会ったことなくて
Twitterとかでアイコンとか
Podcastとかでサムネイルとか
でしか判断できない人もいるじゃん
そういうところで多分そういう
確かに
関わりが増えたから多分
アイコンって大事だよねっていう話に多分なった
なんか全然話ししない上司とかさ
結構もうパソコン上でしかやり取りしない
仕事関係の人とかいるじゃん
結構お花の柄が入ってるアイコンの女性の人だと
なんか雰囲気ニューアな感じが出てる気がする
普通のただのデフォルトのアイコンじゃなくて
なってるとなんかちょっと落ち着いた雰囲気じゃないけど
いい印象
ポジティブな印象をこっちは受け取ってる気がするんですよ
俺ってそういう努力はしてないなっていうのがあって
確かにそれ大事だよね
考えるいい機会だなと思ってみんなはどうですっていう
確かにあんまり
それこそ俺とか本当にいろんな媒体で
なんかアイコン統一できてないっていうのが
ちょっと問題なのかもしれないと思っちゃった今
各プラットフォームで見せる自分が違うっていう
側面ではありだと思う
それはありなのか確かに確かに
でも本当にねそれこそ
ウェブだけで仕事してるとかフリーランスの人とか
そのイメージ付けとかめちゃくちゃ大事だから
そこにもっと投資していい気がする
確かに確かに
どんぐりさんでも言ってたよね
それに写真撮りに行こうかなとか
本当やっぱアイコンって
みんな多分始めた時にね
気軽にポンって作ってるものだと思うけど
多分本当にLINEだとしたら
やり取りしてるその人の顔じゃん
それが出てくるとかその人のイメージとして
確かに多分どっかで植え付けられてるよね
名前を見るより多分先にアイコンを見て
誰誰から連絡きたってなると思うんだよね
そうなると本当自分の半分はないかもしれないけど
3分の1ぐらいのイメージを作られてるから
もっと自分のブランディングっていうところを
考えて作り込むっていうのはありかもしれないね
24:03
確かに
ちなみに今のLINEは皆さん何かこだわりあったりするんですか?
LINEでも何でもいいですけど
僕はアイコンにするのは
なんかアップの写真は嫌で
体全体が写ってるみたいのがいいんですよ
体に自信あるタイプだもんな
そうそうそう
体に自信があるんで
あとは背景がちょっと綺麗なものとか
あとはこの人何が好きなんだろうなと思うような
俺のLINEのアイコンはその時々で
結構変わるよね
ちょっと変えようかなみたいなのはちょっとあるんだよな
小西がねだから幼少期の写真の受け入れのムカつく説は
まあなんとなくわかるんだけど
ちょっとそんな俺ストリートに言ってないですよ
全然いいんですよ隠さなくて
意味わからん
いいんですいいんです
隠さなくていいんですよそういうのはもう
やめましょうそういうのは
だから俺もその今の自分を乗っけた方が
なんかいいかなっていうのもあり
あーそういうことね
何かこう思い出作りのいい機会があった時に
たまたまこういい写真が
みんなのアルバムとかさ
LINEで共有する中で
なんとなく何してたかわかるような写真があれば
思い出とともにアイコンを変える傾向があります
サルを結構思い出ベースということだね
なんかこう楽しかったとかがあると
そうだよ
変えようかな
変えてますね俺はね
アイコンもタイムラインみたいにしてるみたいな感じだよね
それも面白いね確かに
小西はずっと変わんないよね
俺は変えてないね
こういうSNSが始まって以来
ずっと全部同じだよねそういえば
Twitterも
Facebookだけ自分の写真だね
あーそっかそっか
Facebookか実名でみたいな風潮だったじゃん
だから一応自分の写真にしているが
それ以外のSNSは
もう一つのキャラクターをずっと使わせてもらってますね
あれを自分のアイデンティティーとしようかなと思っているから
そういうイメージはあるわでも
意味がわからんじゃん意味がわからんだけど
なんなのこのキャラみたいな
あーでしょ
それが俺はまたいいなと思っているんですが
でも実はつながりがあって
俺の名前のルーツなんですよ
そのキャラクターが
デューク?
そう
デューク
小西くんはミドルネームがあるんだよ
そう冗談抜きでね
国籍がね色々ありますからね
つながりがあって
なるほどね
この人小西のアイコンの
27:00
これデューク統合みたいな名前なの?
いやいやそれゴルゴや
ゴルゴ13やそれ
ゴルゴ13にしてくれたら面白いんじゃんアイコン
まあでもそれでもありはありだけどね
小西の見た目とは全く似ても似つかない真逆な
あれだけど実はデュークつながりなんですみたいなのは
一ネタで面白いと思うけどね
つかみとしてめちゃくちゃ
検討しますよ
何をアイコンにするかっていうの
かなり大事だよねそれは本当に
いやだからその
どんぐりFMでアイコンもファッションみたいに
気にした方がいいんじゃないのみたいな話があったんで
結構俺は目から鱗だったから
確かに確かに
いい機会だからね
そういうのはやっぱり紹介したいからこの
ポッドキャストークで
そうですね
考えるだけでもね違うかなと思って
大事ですね
誰かにイラスト書いてもらうか
写真撮りに行くかとかそういう
なりにもなるかアクションにもなるからね
じゃあぜひ前回も話した
アフタヌーティーに行った時の写真とか
アフタヌーティーでたしなんでる
好奇な印象を与えたいんだったら
そういうブランディングが必要なあれだったら
マジでありだと思うし
与えたくないな
であればやらないほうがいいし
だからこういう服着たいな
こういう服は着たくないなっていうさ
自分の好き好みもあると思うじゃん
それと同じだけど
でもそういう風に着せ替えていっても
いいんじゃないですかっていう話ですよね
アイコン皆さん検討しましょうというね
いい話でした
ありがとうございます
リンクに貼っておきますのでぜひね
タイトルはタグいっぱい開くリュウハです
タグいっぱい開くリュウハ
っていうところにそういう話題がある
確かね確か
ごめんなさい俺が流れていっぱい聞いてる間に
次のほうに行っちゃってたら申し訳ないけど
分かりました
その辺
聞いてみてちょっとリンク貼っておきます
ぜひ聞いてください
じゃあここまで聞いてくださってありがとうございました
毎週2回ですねこんな感じで
ポッドキャスト番組音声番組を紹介してますので
ぜひ来週も次回も聞いてください
お願いします
ではまた次回お会いしましょう
さよなら
ばいばい
やっほー
29:57

コメント

スクロール