1. ポッドキャストーーク〜聴いてみようが見つかる〜
  2. 投資と消費を定義できると人生..
2022-09-23 31:52

投資と消費を定義できると人生変わる。フリーアジェンダを聴いてみて

▼今日の音声番組

FREE AGENDA

https://open.spotify.com/episode/6qDlEtwMAFG0QWRdf2KD63?si=yyksHXw1SlSSxFq-EDDegw

投資と消費の違いはなんですか?
これをとてもシンプルに言語化してくれたのが、FREE AGENDAでした!
「高いものは安い」このテーマについて私たちも話してみました。


▼「おたより」募集中です!もうどんなおたよりでもいいので送ってください!

https://voicecapsule2020.com/letter/


▼noteアカウント。ぜひ覗いてみてください!

https://note.com/voice_capsule


▼ササカの個人ラジオ「ワイの3分ビジネスアイデア」

https://open.spotify.com/show/0kpSV3nvKK5MEEns18CcY0?si=N734LLQcQgiURWuYguQPVg&nd=1

▼使用BGM

http://ncs.io/Colorblind Steve Hartz - Never Get Old [NCS Release]

https://www.youtube.com/watch?v=sjQqv354mtI https://ncs.io/NeverGetOld

http://ncs.io/NCastle Netrum - Colorblind (feat. Halvorsen) [NCS Release]

https://www.youtube.com/watch?v=5S5zfXao-h0

MusMus(https://musmus.main.jp/)SMOKY

00:00
空気清浄機。空気清浄機です、あれ。なんで買ったんですか?
えっとまあ、俺、それこそ佐々木がさ、さっきその、電気消し忘れることにストレス感じてたさ、佐々木なりの生活の問題があるわけじゃん。
俺は俺の生活スタイルの中で一個問題があって、私、カーテンも開けないし窓も開けない人間なんですよ。
ボイスカプセルへようこそ。
以前の放送で、アイコンにこうみんな気を使った方がいいよって話した回があったかと思うんですけど、
その時にね、ちらっと、じゃあどういうアイコンが良くて、どういうアイコンが苦手?みたいな話をしたじゃないですか。
ボイスさんの空口コメントもありましたもんね。
そこだよな。
そうそう、ちょっとこういうのは気になるなみたいな。理由はないんだけどね。
強いて言うなら、ちょっとこういうのは気になるっていう話をしてしまった。
日常生活でも、パーソナリティ、別にその人のことは好きだったり、何とも思ってない人でも、その行動苦手だなみたいなのって感じることってないですか?
ちょっと、例えばどんな話を。
パッと思い浮かばんな。
この間電車に乗ってまして、誰だったかな、女性だったと思うんだよね。
が、たぶん友達と一緒にいて、バイバイって言って、その駅で別れるところだったのよ。
よく見る光景。
よく見る光景。だから何にも普段気にならない。きっと何十回何百回と今まで見てきてるので。
いわゆるバイバイって、手のひらを左右に振るのがバイバイじゃないですか。
一般的なバイバイはね。
それをしてたら、俺は何も気にならなかったと思うんだけど、その方のバイバイが、手をくるくる回す。手首を左右にじゃなくてぐるぐる回す。
それ俺のばあちゃんやで。
それ俺のばあちゃん。
お前のばあちゃんの名前出したら、もうこっから何も俺は言えなくなるぞ。
確かに。
おトイレにもあったからな。
なんだけど、そのちょっと癖のある、普段ね、左右に振るバイバイを見ている中、手首で回すバイバイを見たときに、全然初めて見る。
街中で見かけた方ですけど、俺この人たぶん友達になんねえなって。
会わねえなってね。
ふと感じたんだよ。
結構いない、そういう人。
03:02
俺も知らない。
女の子に多い気がするんだけど。
なのかなあ。
俺その手の動きもキラキラ星でしか見たことない。
そうそう、キラキラ星の手だよね。
振り付け。見ちゃうなあ。気になるなあ。
意外とこういうことってあるなあと思って。
服装のセンスとかもそうだけど、無意識にね。
その辺相性とかもあるから、全然ここで共通にする必要はないと思うんだけど。
でももし自分がそういった行動をして、何も感じさせなくていいのにも関わらず、ちょっとネガティブな印象を与えてしまっていたらよくないから。
それは確かに。
別にいいんだけどちょっと気になるみたいなのがあれば、ここで聞いておけば事前に対策できるかなと思ったんだけど。
知り合いがこういうのはちょっと気になるって言ってたケースがあって、それは何かというと、売ってる商品をベタベタ触るというか、もみもみして確認する人が結構いる。
ああ、嫌だわ。
それ売りもんだよ。しかも振ったりとか。振ったりとかもみもみしたりとかして、で、確認した後に棚に戻すみたいな。
で、それをいろんな商品でやるんだって。
嫌だなあ。
本当に買って迷っていれば理解は脱小できるけど、むやみやたらに触る人っているよね。
その人はなんか嫌っていう感情ではなくて、なんかちょっとヒヤヒヤするというか、なんかこう、周りの目線が気になるみたいなことは言ってた。
なんか一緒にいて、なんかこう、わーってなるっていう感じ。
いや、俺そんな人、俺多分それこそ、こいつ合わねえなって思うわ、それ。
ああ、そういう人と一緒にいたらね。
そうそう、心理、どういう心理でやってるんだろうっていうのが多分理解できなかったらそういう違和感につながるんじゃないのかなと。
まあ、俺はこにしのそのバイバイに関してはちょっと厳しすぎるなと思うけどね。
だって俺ももしかしたら気分でこうやってやるかもしれないもんね。この血が流れてるからさ。
本当?
確かに。
俺のばあちゃん可愛いけどなあ、バイバイするの。
それ、でもばあちゃんのそのバイバイは可愛いなあ、確かに。
うん、可愛い、可愛い。
手をね、こう、こうじゃなくてこうする、このなんていうの、あのパームボールを投げるみたいな。
ああ、パーム。
パームボールをこう投げるみたいな。
ボールの握ってるぐらいね、感じね。
そうそうそうそう。
なるほど。
俺のばあちゃん。
あと、じゃんけんのパーもこれ。
それ僕はグーとチョキも入ってきてるよな、これ。
じゃんけんのパーもこう。
確かに、これグー、チョキ、パーの真ん中だね。
06:01
いいね、確かに。キャッチボールしたくなってきたわ。
まあ、そういう、しょさんもそうだけど、なんかこう口癖とかね、なんか気になったりすることもあるかもしれないね。
ああ、口癖ね。
なんかわかんないけど、この人おはようございますのスずっと長いんだよなあとか、ありがとうございますのスって何かしらの挨拶のス絶対伸びるんだよな、この人みたいな。
ああ。
なんか一回気になるともう気になっちゃうね。
ああ、その人の癖だなと思ってもう一回、なんか毎回気にしちゃうみたいな。
毎回ね、どうせ伸ばすんだろうなとか思いながら来るじゃん。
多分みんなよく見てんな。
ああ。
俺は見てないのかもしれない、そういうとこまでな。
気にならない。
でも多分、気になるのって人によってよく見てる見てないはあるかもしれないけど、
うん。
ちょっと違和感があるから気になるんだよね。
ああ、そっかそっか。
多分そう、なんでって思うんだよ。
ああ、そうそう、普通じゃないみたいな。
まあ普通とは何だ議論に発展しかねないか。
今日は普通なのか問題が出てくるから。
ちょっとね、そこはそれぞれだからなんとも言えないけど、自分の価値観で理解し得ないなんでってなってるときに。
ああ、確かにそうだね、そういうこだね。
生じるギャップだよね。
で、いくとみんなはそんなにないのかな。
いやわかんない、俺は教育上というか聞き方的に普通っていうものはなくて、
人は絶対に違う生き物だっていうのを叩き込まれてるからかもしれないけどね。
ダイバーシティですね。
ダイバーシティだから。
なんかあれ?って思っても、いや確かに俺とは違うって思えば。
いやまあ結局はそうなんだよね。
それはそう。
絶対違うからね、人はね。
だからコニシはあれだよな、別に寛容になれっていうわけじゃないけど、
だってさ、それってさ、ストレスにもなるじゃん。
そうなんだよね。
なんか気になるとか。
それってもったいなくない?なんか別に全然そこで気にする必要もないし、
気にしたところでっていう話なのにも関わらず、うんってなるわけじゃん。
それってなんか知らないところでストレスが溜まってるんじゃないかなと思って。
必要ないところでね。
そうそうそうそう。だからそのポジティブならいいんだけど、
ネガティブ寄りの感情はもう全部自分の価値観とは違うものだと思って、
排除していく運動をした方が、
より良いストレスフリーな生活になるんじゃないかなと思って。
そうか、俺結構新しい文化手に入れたなとか思うけどね、そういうのを見ると。
だからそれがポジティブじゃない。だから逆に、
あ、なるほどそういう人もいるんだっていうところで、
09:00
一つのデータベースとして自分にこうインプットできれば、
次は逆に自分の価値観をアップデートできて、
次そういう人を見たら、あ、確かにああいう人もいたから、
結構いるんだな、この例みたいな。
逆にサンプル集めになったら面白いとか。
確かに確かに。
なんかそういう一つのサンプルとして、経験として、
確かにそうやって収めていくっていうのは、すごいアリだよなと思うね。
それは面白い見方だね。
そうそうそう。
俺多分これ誰かに真似ようと思うもん。
おばあちゃんとバイバイの癖ね。
確かに。
可愛いじゃん。
だからもし違和感だなと思ったのは、それは自分とは違う価値観っていう存在に気づけたっていう、
ポジティブな感情として。
逆になんか面白いよね。
そういう人種がいるのかっていう発見になるからね。
あとやっぱこれの価値はさ、その手首バイバイの価値とかもさ、
使ってみないとわかんないじゃん。
まあね、確かに。
試してみろと。
これをやってない人に言われたくないじゃんね。
僕にだったらやっぱこれを使ってから。
一回やってみろよね。
うん。
確かにこのいつものみんなのバイバイはちょっと範囲が広いよね。
だから確かに電車の中だったらもしかしたら、
なるほどね。
人に当たっちゃう可能性があるから、
ここの最小限の範囲で手を振るにはもうここを回すしかなかったっていうのかもしれない。
めっちゃ気使える子じゃん。
そうそうそう。
逆にそれが気使ってたらいい子になるじゃん。
なんだよね。
やっぱそれは味方だなと。
案外深い話になりましたけどね。
こんな感じのバイバイの癖をね、ありますよっていうオープニングでした。
はい。
ポッドキャストーク。
さあ始まりました。
ボイスカプセルのポッドキャストーク。
イエーイ。
私たち紹介遅れましたけれども、
夜中の面白い音声番組を紹介するという番組をやっております。
ボイスカプセルの笹賀です。
こにしです。
さるです。
はい、この3人でお届けしてまいります。
じゃあ今日のポッドキャストですけれども、
高いけど安いなっていうものあります?2人。
ポッドキャストの前に、ポッドキャストの紹介の前にまず質問ということですね。
はい。
なるほど。
高いけど安い。
パッと言われて最初に思い浮かぶもんあるな。
ある?
これいいですか、さるから申し上げさせてもらって。
12:01
パーソナルカラー診断ですよ。
ほう。
以前も何度か話題に出ましたが。
なかなか行く行く言って山梨のやついけとらんさるなんですけども、
行きたい気持ちは変わってなくて、
それこそね、こんな話題になってパッと頭に思い浮かんだら、
もうそれでカッコたるものでしたね。
はいはい。
でもすごいね。
やっぱりさ、実はね、最近これ墓場のラジオでもそんな感じの話題を聞いてまして。
墓場のラジオさん。
いつもお世話になってるんですけども、
時増しの方々には。
その中でも。
詳しくなってた。
やっぱカラーコーディネートできる人たちの買い物付き合いますプランとか。
あれってすごい有意義だよねっていう話をしてて。
でも1回2、3万とかするけど、それでも有意義だと思うとかって話をしてたのよ。
そんなプランがあるんだ。
知らなかったそれは。
なんかあのやっぱ1回に結婚なら何万も払ってさ、
似合う色見てもらうだけじゃん。
うん。
あなたに似合う色はこれですよって見てもらうだけでしょ。
うん。
だけ確かに。
それに何万も払うけど、でもやっぱその後の人生さ、ずっと使えるやんその知識。
自分のストレス軽減にもなるわけで、服選びの。
長い目で見たら絶対安いっていうか、もうやっといて損ないよなっていうふうに思いますね、あれね。
確かにその選ぶ基準ができるもんね。
今までなんとなくで選んでたけど、そういう理論というかね、
価格的根拠のある選び方が今後一生できませんみたいな。
確か小西も言ってたもんね、パーソナルカラーで服を選びをしますみたいな。
そうだね。だいぶ選択肢が絞られるっていうのは確かにすごい生活しやすくなるとは思うけど、
ちょっと気になるのがパーソナルカラーってフェイズによって変わったりしないのかなって今ふと。
ふと言いますと?
例えば夏で焼けまくったらのに冬に測ったパーソナル診断が同じかどうかみたいな。
人の顔とか体格とかってこうやっぱ変わっていくじゃないですか。
確かに体格もそうらしいね。
小西今体格大きくしてるもんな。
確かにな。
あと骨格診断とかもあるからね。
確かにね確かに。
もしかしたらそれもパーソナルカラー診断も1回やって終わりじゃないかもしれない。
定期的かもしれないけどまあ長いスパンで使えるっていうのはね。
あるし多分それをベースにやってたらなんとなく自分のセンスっていうのを身がかかれるのかもしれないしね。
確かに高いけどまあ高いつっても俺がやったのはね本当1万しなかったよ7000円ぐらいだった。
15:06
エッセイですからねエッセイ。
エッセイな。これダメエッセイやなって言ったらな。
大変だ小西は小西。
今お話にちらっと出ましたけどやっぱパーソナルジムでのトレーニングっていうのは結構やっぱね高いっていうイメージがあって
俺もずっと興味がありながらもできてなかったんだけど去年思い切って時間もあるしやろうってやったんだけど
やっぱね1回のセッションで払うお金っていうのは自分でお金払ってジム行くのに比べたら何倍もするから高いは高いんだけど
やっぱこうプロの人に襲われるっていうところで成果っていうのは目に見えてわかるし
そこでの関係構築みたいのもあるから
なかなかいい買い物をしたなっていう気はしてる。
ある意味さ自分でジム行った時にはさこれをパーソナルでやってたからここを鍛えるにはこれが有効的だからこうやろうってさ
知識身についちゃってるもんね。
そうそうそうそうそう。
確かに確かにそっか。
やっぱそういうのだよな。
これなんか習慣作りにもなるなと思って。
確かにね。それも習慣化させるってすごいことだからな。
確かにそうだよ。長い期間というかそれこそサルも言ってたけどパーソナルカラー診断もずっと使えるじゃんとかね。
やっぱりそこにしも習慣化するとか言って。
そうですよそんな話させて全然紹介しないじゃないですか。
そうで番組としてはフリーアジェンダっていう僕の好きな。
フリーアジェンダはい。
何でも話すってことですか?
僕の好きなラジオなんですけどIT業界で有名なお二人が雑談されてる番組なんですけど
その中で安いものってあちゃちゃごめんなさい逆ですね高いものは安くねみたいな話してて
実際そうだよねみたいな話してて
なんかその中で出てきた俺がすごいなるほどそういう軸でものを選んだらいいのかっていう言葉があって
投資と消費の違い?
投資と消費はい。
投資なのであれば基本的に高いは安いになりやすいっていう話をしてて。
なるほど。
消費だとちょっとそのもったいないとかそういうところになってるけど。
だから投資と消費がちゃんと定義付けされてればみたいな話ちょっと俺が解釈をかなり寄せてる可能性もあるけど。
18:11
すごいでもわかるなそれ。
じゃあごめんもう1回聞くわ。
投資と消費って何か定義してたりする?言語化できる?
いやサルはちゃんと何かその定義しながらやったっていう覚えはあまりないよね。
そうコニシは?
俺もないが今の話を聞いて投資は結局リターンまで考えて買い物をできている。
結局リターンがあるものが最終的に安いと。
消費はリターンというより使い捨ててしまっているものなのかなっていうのが今の感じかな。
そうそう俺もなんかぼんやりそんな感じかなとは思ってたんだけど結構フリーアジェンダではもっとなんか単純に言ってて。
それを教えてください。
それが投資は毎日使うものは投資。
気分で行うことというか毎日しないことというか。
単発的に起こるものは消費みたいな。
難しい言葉で回収期間が長い。
だからその商品としてもその息が長いというか。
っていうものは基本的に投資じゃない。
確かになと思う。そこでなんかヘアワックスの話が出てきて。
安いワックスなんかそれこそ社名出しますけどギャッツビーのワックスってめっちゃでかいけど結構使わないとなんかセットできないみたいな。
高校生の時とかね大変遅くなっておりましたねアルミはね。
量を使う必要がある。
だけどその高いワックスって一回本当にピッて取ったらセットできちゃうよね。
正直あれって安くねみたいな話もしてたりとか。
あとなんか高いハンドソープは本当ちょっと取っただけで泡立つしみたいな。
だからそう毎日使うものには高いもの買ってもいいんじゃないみたいな話をしてて。
その考え方が面白いなと思ったから共有しようかなと思ったんだけど。
俺もねこう高くて安かった買い物がね今思い浮かぶんですけれども。
ほうほうまだまだ出てくる。
俺もそんなファッションに興味がめちゃくちゃあるわけじゃないんだけどやっぱ学生時代にスプリームって流行ったじゃないですか。
21:06
何でしたっけそれ。
スプリームってブランドなんだけど、
アメリカベースのブランドで一時期の流行りに乗って私も買ってたんですよ。
めちゃくちゃ興味あるよね。
だけどその価値とかっていうのもそこまで理解していなかったけど人気だったからその波に乗って買ってたんですね。
アメリカのブランドだからアメリカでは結構安く気軽に手に入って結構いろいろTシャツとかカバンとか持ってたんですね。
で別にそれを投資しようとか転売してやろうっていう気持ちはもちろんなくて自分が使いたくて買って使ってて。
で日本に帰ってきてもう使わないなって思ったのでメルカリに出そうと思って出したら本当に1年近く使っているTシャツカバンが買った当時の値段より高く売れるっていう現象に出会いまして。
それもうちゃんとした高いは安いやん。
物の価値として生きてるんだなっていうのを結構実感したプラスそれを無意識に自分が手に取っていたっていうところが体験としてあるんですよね。
価値が生きてるっていう言葉いいね。
確かにね。
高いワックスとか毎日使う高いハンドソープとかもさ、なんかもったいなくて使わないとかしちゃうと価値が死ぬわけじゃん。
チビチビ使おうみたいな別にそれで十分な満足度が得られるならいいんだけど。
ポテンシャルを得られてないもんね。
そうそうそうそう。
それをちゃんと活かしきってたら、毎日使うものでも、ざっくり消耗品と言われるような類でもある意味、この概念で言えば投資がちゃんとできてるっていう。
あー確かに。
いいこと言うなポニシ。
お金が安くなるっていう意味では、なんか今俺が買おうか迷ってるものがあって一つ。
それが人感センサー付きの電球。
人が通るとパッと自動的に点けるやつ。
そうそうそうそう。
俺はそのキッチンの電気を付けっぱにして出かけるみたいなこと結構ある。
というかその玄関でキッチンの電気ついてるなと思ったら、そのキッチンまで行かないと僕の家消せないあれになっちゃってて。
玄関でも靴履いた後はもう消せないんすよ。
だからもう仕方ないなと思ってこうそのままにして出かけちゃったり。
24:04
靴を脱いで消しに行くほどのあれはないんだよね。
ないんすよね。
で、これをめっちゃ続けてると高いなと思ってて。電気代がね。
人感センサー付きの電球ってそもそもものが高いんすよ。
普通の電球よりも。
だからなんかちょっとそこで渋ってずっと迷ってるんだけど、
でも俺が長い目で見るとこの俺のいちいち消したり付けたりする手間がなくなるし、
逆にその電気代を長い目で考えると安いんじゃねえのかなと思って。
思うんだけど、導入してたりする?2人。
いやそれは導入はしてないけども、サルのとこはね。
でもさ、自分がやりがちな癖をさ、カバーしてくれるなんかちょっとライフハックなアイテムってさ、
結構自分のモチベもちょっと上がるし、
何よりそこのストレスが軽減されるでしょ?その日常における。
される。
やっぱそれが大きいんじゃない?
って考えるとやっぱ投資だし、安いってなるんかな。
確かにそこの線引きって難しいけど、やっぱ導入してみるのはすごい大事だなと思って。
人感センサーもそうだし、やっぱ最近スマート家電とかスマートホームカーみたいなのあるじゃん。
スマホと連動して電気を全部つけたり、家に帰る前にもう暖房セットできたりとか。
もうできるっていうのは、みんなうっすら聞いてるけど、なかなかこうそこ一歩踏み出そうって。
やっぱお金もかかるし、手間もかかるっていうので、やらないことってあると思うんだけど、
やってみると結構こう生活が変わる、いい方向に変わることも大きいなっていうのを感じてて。
やっぱ世の中の進化ってずっと進んでるじゃん。
で、その中で俺が最近感じてるのは、例えばイヤホンとか、
ヒゲ剃りとか、冷蔵庫、炊飯器とか。
なんか1回買えば結構長い間使えちゃうものじゃないですか。
俺もイヤホンとかヒゲ剃りとかもう4,5年ずっと使ってるものとかあるんですよね。
あー確かにね。
別に買える必要はない。現状を満足している。
求めていること、音を聞くとか、ヒゲをなくすっていうことはできているので満足してるんだけど、
やっぱ5年も経てばそれぞれ性能は変わっていて、それを試してみると、
多分今これぐらいのものだと思っているけど、きっとそれがさらに進化しているものを得られるわけじゃん。
27:04
で、生活がガラッと変わるっていうのはあるなと思って。
その辺を実際に試しにくかったり、もったいない精神で今持っているもので大丈夫だと思っているけど、
実は買えるとすごいそこのコストパフォーマンスであってタイムパフォーマンスっていうのが変わるものってあるんだなっていうのをね、
今のお話を聞いておりました。
やりたいもんね、スマート家電ね。
今俺の家はちっちゃいし何もないから、やっても意味ないのかなって俺はそれこそ思って行動にはしてないんだけど、
その家にずっといるわけじゃないだろうだって、向こう何十年も。
かもしれないしわかんないけどね。
だから次ちゃんとした家というか、住むんだったらスマート家電化をしたいなと思ってるし、
確かにそれもね、やってみないと便利さわかんない。
そういえば俺8万円ぐらいの空気清浄機買ったわ。
やっぱあれそうですよね、なんかBDRに映り込んでた。
ダンボール見えた?
ダンボールじゃなくてもう。
物が映ってた。
物入ってたっけ?
エアドッグってやつ買いました。
なんか業務用みたいなでかいやつ。
空気清浄機?
空気清浄機です、あれ。
なんで買ったんですか?
それこそサザカがさ、さっき電気消し忘れることにストレス感じてたさ、サザカなりの生活の問題があるわけじゃん。
俺は俺の生活スタイルの中で一個問題があって、
私カーテンも開けないし窓も開けない人間なんですよ。
もう閉ざされた空間で生きてるんですけど、
やっぱさ、でももう30の男ですよ。やっぱ寝室の匂いもさ、換気しないとこうさ、やっぱさすがにちょっと汗っぽくなったりして気になるじゃん。
でも窓網戸にするともうちっちゃい虫が絶対入ってくるの、もう。
山な人もなれば網戸を下とて。
いやもうね関係ない。絶対蚊が飛んでくん、プーンってなるの。
ほんとそれが嫌で開けたくなくて俺開けてないんだけど。
そういう理由があったんだね。
その時に匂いが消せるっていうのもあるし、もうウイルスも除去できると。
で、そのフィルター関係も水洗いするだけなんよ。なんか基本的には。
お手入れ楽み。
そう。だから基本的に一個買えば永続それを使い回す感じ。
何かその交換の費用とかがえらいかかるとかっていうことではないんですよ。
ランニングコストは買ってしまえばそこからは安いっていうのがあって。
まあこれずっと使うなと思って俺は。
30:01
もうどの生活ステージになっても俺の悩みにきっとこいつは永遠についてきてくれると思って買ったよね普通に。
結構迷いなく。
それも毎日使うものだから毎日ぶつけてるでしょ。
そうそうそうそう。
投資っすよね。
高いと思ってなかったこれもだから。
言われてみりゃ。
高いけど安いよね。
その価値観は人それぞれかもしれないけどね。
自分の中でかっこたるものがあればいいじゃないですか。
本当にフリーアジェンダさんで毎日使うものは投資だからちょっと根を張ってもいいんじゃないかみたいなことを言ってたから。
それを基準として今後ねいろいろ買うのに迷ったときはこれが投資なのか商品なのかってところね。
そうだね。いい基準をもらいました。
そういい基準になるなと思って紹介させていただきました。
ありがとうございます。
フリーアジェンダさんぜひ聞いてみてください。
こんな感じで毎週2回音声番組を紹介してますのでぜひ次回も聞きに来てください。
今日はここまで聞いてくださってありがとうございました。
ではまた次回お会いしましょう。さようなら。
バイバイ。
さようなら。バイバイ。
31:52

コメント

スクロール