1. ポッドキャストのはじめ方
  2. #6|Apple Podcast 配信方法|..
2021-06-20 04:29

#6|Apple Podcast 配信方法|Anchor連携登録が遅い場合

ポッドキャストを配信アプリAnchor(アンカー)で配信スタートした。他の配信プラットフォームへの自動連携が便利。でも肝心要のApple Podcastへの配信が始まらなくて…

そんな不安やお悩みを解決する
Anchorで配信。Apple Podcast に配信が始まるまで待ちましょう。
というお話です。

🌱

これからポッドキャストをはじめる人のためのポッドキャストです。2017年から200回以上配信してきたデジタルコンテンツクリエイター のんびりデイズが、これまでの経験をシェアする番組。ポッドキャストの始め方、企画、収録、編集、配信の方法とツールもご紹介します。ポッドキャストをはじめてみたいという方にお聴きいただけると嬉しいです。

質問やメッセージは、メールフォーム、noteコメント、Twitterハッシュタグ #音はじめ でお待ちしています。

お便りフォーム : https://forms.gle/XixsyBCVHJ4etkH69
Twitter : https://twitter.com/nonbiricast
BLOG : https://podcast.htmt41.com
note : https://note.com/nonbiridays

今日も元気に楽しく

00:02
のんびりデイズです。
これからポッドキャストを始める人に役立つ情報を音声で解説しています。
今回のお話は、
アップルポッドキャスト配信はすぐに登録されないというお話です。
気になる方は最後までお聞きいただけると嬉しいです。
アンカー、ポッドキャスト配信アプリのアンカーなんですが、
他のポッドキャストプラットフォームに自動的に連携配信することができますというお話は以前しました。
またそれはブログの方にリンクを貼っておきます。
登録当初は、その他のプラットフォームなんですが、スポティファイのみ配信されるようになっています。
その他のポッドキャストプラットフォームはどれくらい経ってから配信されていくのかなというのが気になるところなんですけれども、
次に追加されたのが登録から2日後でした。
2日経って増えてきました。
登録はされたんですけど、まだ配信までは行ってない状態なので、
待ってたら少しずつ配信されていくのかなと思いますが、
一応登録されたのがアンカー、スポティファイ、プレイカー、
Googleポッドキャスト、ポケットキャスト、レディオパブリックの6プラットフォームになりました。
Appleポッドキャストなんですが、まだ登録ができていません。
前回もお話ししたと思うんですが、リスナー総数のうちAppleポッドキャストが占める割合が4分の1以上なので、
これが配信されないというのは結構痛い、困りますよね。
ちょっと心配になる人もいると思うんですけれども、
自動で配信されるようになるまで、最大10日必要になる場合もあるみたいなんですね。
以前別のポッドキャストもやってみてるんですが、
Appleのポッドキャストの場合、配信されるまで結構待ちました。
03:04
ただね、10日超えてまだ登録されてない場合は、もしかしたら不具合があるという可能性もあるので、
自分でAppleポッドキャストの方で登録するか、もしくはアンカーさんに問い合わせをしてみましょうとサポートページには記載されていました。
ということでね、しばらく待つことにします。
また変化があればお伝えしたいなと思います。
ということで今回はAppleポッドキャスト配信はすぐに登録されないので、
心配ですけれどもちょっと10日ほど待ちましょうというお話でした。
今回の配信が役に立ったという方、今後も聞いてみたいなという方はフォローしていただけると嬉しいです。
お気軽にコメントもお待ちしています。
今日も元気に楽しくのんびりデイズでした。
04:29

コメント

スクロール