1. Platform
  2. #025: 9月第1週ニュース / 憧..
2022-09-04 56:31

#025: 9月第1週ニュース / 憧れの選手論

このPodcastは、ホームでの雑談に夢中で電車を乗り過ごす人達=Platformersの二人が送る番組です。
日常の話題や自分達の興味のあることについて配信いたします。
散歩や通勤、家事の合間に聞き流していただけると幸いです。

第25回目となる今回は、9月第1週の気になったニュースと『憧れの選手論』をテーマにトーク。

■最後のアンナミラーズ閉店、50年の歴史に幕

■中華まんの皮だけ「具なしまん」がリニューアル より“ふわふわ”に

▼番組Twitter▼
https://twitter.com/platformers_ii

▼マシュマロ:番組へのお便りはコチラから▼
https://bit.ly/38dwd47
※匿名で投稿いただけますが、本文にお名前を記載いただければ読み上げます。

出演:石橋 鳴海

00:00
こんにちは、プラットフォームパーソナリティーの石橋となるびです。
このポッドキャストは、ホームでの雑談に夢中で電車を乗り過ごす人たち、プラットフォーマーズの2人が送る番組です。
日常の話題や興味のあることについて配信いたします。散歩や通勤、家事の合間に聞き流していただけると幸いです。
昨夜なんですけど、夜中の1時ですよ。夜中の1時に久々に、1年以上ぶりぐらいですかね、カップ麺を食べまして。
あんまり夜中というか9時以降なのかな、いろいろ言われますけど、
そういった食べ物を体内に入れると太りやすくなるとか、あんまりよろしくないみたいなこと言われるじゃないですか。
でも、美味しくて、悪いことでもないんですけど、ダメだって言われることをやるとすごくいいみたいなのがあるじゃないですか。
何食べたんですか、カップラーメンは。
セブンイレブンで売ってる三等賀ってあるじゃないですか、三等賀のカップ麺です。あれ好きで。
実際ね、実店舗行ったことないんですけど、あります?
ないです。
あれでもね、北海道の朝日川、朝日川だったかな。北海道の本店なんですよね、あれ。
で、過去は大阪の新地とか新西橋にもあったんですよ、店舗が。
今はなくて、東海北陸、関西中四国もないんですよ、店舗。撤退したって言って。
で、北海道と関東と沖縄かな、あと海外にしかないんで、
ちょっと1回実店舗食べたいなーと思ってるんですけど、なかなか行く機会も今ないんで。
じゃあ、本物の味を知らないままカップラーメンで満足してるってことですね。
そういう言い方してない、食べたいな、実店舗も食べたいなーっていうところで、僕は今話を終わろうとしてるんですけど。
本物の味は知らないわけでしょ、だって。
本物の味は、そうですよ、知らないけど、でもカップ麺も美味しい、すごく。
梅干し入ってるから、すごく美味しいんで、ぜひぜひ1回食べてみてください。
なるみさんもね、本店の味を知らないまま1回満足してみてくださいよ。
そうですね、でも今日、そうですね、ありがとうございます。
はい、よろしくお願いします。
はい、最近ゲームしてますか?
03:02
ゲーム?あ、してる、ポケモンGO。
あー、歩いてですね。
まだ続いてますよ、子供と。
最近、最近っていうか、ここ2、3ヶ月くらい不定期ですけど、やってるゲームがあって、それがジャンタマっていう麻雀のゲームなんですよ。麻雀のアプリ。
あー、麻雀、はい。
で、すごい上手くできてて、声優さん使ったりとか演出だったりとか、あとはやってる人数が多いですね、多分。
多分、もともと中国で開発されたアプリか何かなので、海外の方ともやってるのかなっていう気分になるんですけど、
あの、通信も早いし、滑らかだし、親切。
で、かつ、声優さんだったり、人気声優さんだったりとか、キャラクターとかをいろいろこう、継ぎ込んでる。
まあ、ガチャ要素みたいなのもあったりするっていうので。
まだまだ始めたばかり。まあ、スマホ、だって僕はiPadでやってますけど、アプリでやってますけど。
あの、初心者にも分かりやすくできてるって、そういった声優さんだったりとかの、そっちの要素を入れていくことによって、市場をいろんな横展開できてるのかなと思っていて。
アニメとかもやってるのかな?ちょっと分かんないですけど、まあそういったコラボとかもやってて、すごい、あの、普通にマージャンする人にとっても面白いし、
そっち側から、いわゆるアニメ好きの人とか、そういったところからの要素を取り、声優好きの人たちがマージャンを始めるみたいな感じで。
なんか、こう、すごいカジュアルに楽しめる環境だし、
たぶんこれ大会とか開かれるので、こういうのも、まあ、eスポーツも一つになるのかなーと思いながら、とはいえね、
こう、段位昇格みたいなのがあるんですよ。何段とか、初段みたいな。
いや、上に上がれば上がるほどですね、やっぱ強いっていうか、自分の無能さを思い知って振り込みまくってるっていう状況の、なるみでございます。
いや、無能かどうかは知らないですけど、それはね、やっぱり上手な人たちいっぱいいるでしょうか。
ちなみにそれ何人ぐらい、こう、同時接続しているような感じなんですか?それは見えないですか?
なんか、あ、でも自分の、例えば段位みたいなところで、その部屋に入るんですけど、その時に、多い時には6,000人ぐらいいるんですよ。
で、それがいくつかの部屋にまた分かれていってるんで、何数万人、数十万人ぐらいのレベルでやってるんじゃないかなと思うんですけどね。
へー、なるほどね。ま、あと年齢層もね、幅広そうですもんね。
うーん。
ちなみにその、声優さんの声って、まあその、日本国内だけじゃなく海外でやってる人もいるんですよね、きっとね、その。
そうだと思います、はい。
この、言語って、それぞれに訳されてるんですかね?
訳されてると思いますよ。で、話せる、フリーで話せることないんですよ、基本。
06:04
こう、選択式なので、だから作りやすいんだと思いますね、はい。
はー、なるほどね。
へー、ま、じゃあね、私に。
そう、で、いろんな演出だったりとか、リーチ部を出す瞬間みたいなのに演出が入ったりみたいな、効果音入ったりみたいなところに、そのガチャ要素だったりとか、それぞれのキャラクターとの進行レベルみたいな。
で、キャラクターの服装変えてったりみたいなところで、まあそこに課金する人たちもいるんじゃないですかね、見た目をどんどん。
いろん、このキャラでやりたいとか、この声優さんでやりたいっていう要素を繋げるための課金要素ってのがあるじゃないですかね。
おー、まあちょっとね、私マージャンがね、すごく、すごく下手、弱い、得意じゃないですね。
それこそ無能、無能呼ばわりされそうですね。
はい、そうそうそう。まあただその、役とかをこう調べたりとか、役をどれだけ知ってるかだと思うんですけど、ある程度知らなくても、まあできちゃうんですけど。
まあ知ってれば知ってるほどね、強いんでしょうけど、あとはその、あれかな、自分の持ってる範囲は当然のこと、周りの、そこの3人だったりとかが、
宅に囲んでるところで出してる、来るマージャンパイでの流れで、これを出したら危ないなとか、これ危険だなっていうのも、察知するっていう能力も当然必要だと思いますしね。
それがね、分からないんですよね。こう、ステハイでこう、相手が何をしてるかどうか、ね、こう読むってやつでしょ?
そうですそうです。
あれ、すごいと思いますよ。まあまあまあ、慣れなのか。
でも男にはそれを、1か8かの勝負で出さなきゃいけない時がありますからね。
あ、これ危ないかもと思って、パチンって出して、それが通った時は嬉しいですけどね。
まあ上手な人はね、漫画で見ましたけど、通してだろって言いながら通すでしょ、でもそういうの。
通るんだこれはっつって、かっこいいですね、そういうの。
あともう1個なんかオススメは、その4人でやるじゃないですか、普通マージャンって。
はいはい。
タクを東南シャーペイで囲うから、サンマっていう戦い方っていうか、タクもあって、それは3人でやるんですって。
あー、それ私ね、どっちかというとそっちだったんですよ。
あの、やってた時。10代の時ね。
はい。
人数集まんないっていうのもあったんですけど、あの、展開が早くなるでしょ。
それでなんか、割とこう上がりやすいし。
そう、大きい役が作りやすい。
そうそう。なんで、そっちがメインで、ボコボコにやられましたけどね、私は。
まあお互い同じルールの中で戦うわけですからね、結論ね。
そうそうそう。
まあただ大きい役ができた瞬間だったりとか、揃った時の達成感と。
あとね、1個出た瞬間、それを積もればすごい大きい役なんだけど、それがね、1000点とかの安手で逃げられる瞬間とかね、も含めて。
09:06
まあなんか久しぶりに面白いなと思って、時間つぶしにやってますね。
いい頭のタイミングですね。
はい。パズルゲーム、先月ぐらいまで腹減ってパズルゲーム一切開かなくなりましたからね。
いいんじゃない?あれだってあんまりいいコンディションの時にやってるゲームじゃないでしょ、パズルゲーム。
あ、そうそう。惰性でね、やってるやつだからね、あれはね。
いいんじゃないですか?その前向きにいろいろ考えながら楽しめる方が。
うーん、まあまあ、そうですね。
まあどっちにしろ、その耳は開いてるんで、ラジオとか聴きながらの時間つぶしでやってますけどね。
考えながらね。マルチタスクですね。
なんか少しでもいいように言いたいなって言ってたけど。
ラジオで聴いてる話してる内容とかを取り入れながらマージャンをやるっていう、
どっちも一応脳を使ってるっていうマルチタスクですけどね。
無意味な使い方ですね、脳の。
欲張りさんですね。
はい。
よろしくお願いします。
さて、今回は第25回目の配信です。
最初に最近2人が気になったニュースを拾い上げます。
最後のアンナミラーズ閉店、50年の歴史に幕。
アメリカ料理屋パイのレストランアンナミラーズ高輪店が31日最終日の営業を終え、閉店しました。
JR品川駅前の施設内で営業を続けてきましたが、駅周辺の再開発に伴い、国土交通省から移転要請を受けていました。
国内最後の実店舗の閉店で約50年の歴史に一旦幕を下ろします。
運営するイムラ屋は一部商品の通信販売を続ける予定で、良い立地が見つかれば将来的に再出店する可能性もあるとのこと。
イムラ屋はアメリカのアンナミラーズ社と提携し、1973年に東京・南青山に1号店を開店。
独特の制服や当時の日本に無かったアメリカンパイが人気を集めました。
シューカマンの川竹・グナシマンがリニューアル。よりふわふわに。
ローソンストア100はヒット商品グナシマンをリニューアルすると発表しました。
9月7日より全国の店舗で発売します。
自分の好みに合わせオリジナル中華マンが作れる商品で、3月の発売から1ヶ月で約8万個を売り上げました。
グナシマンは商品名の通り、中華マンの皮だけの商品で好きな具材を自由に使い、
豚の角煮を挟んだ角煮マン風や、ハンバーグを挟んだハンバーガー風などオリジナルの中華マンを作れるようにしました。
SNS上には購入者が焼きそば、エビチリ、カレー、ハムと卵、あんことバター、イチゴとホイップを挟むなど幅広く楽しむ様子がアップされたと言います。
今回のリニューアルでは常温でもふんわりとした生地の食感を楽しめるよう改良し、電子レンジで温めるとよりふんわりすると言います。
12:05
価格は変わらず2個入りで税込み108円です。
はい、今回は2つ取り上げましたけど、まず1つ目がアンナミラーズ閉店ということなんですが、これは鳴海さんも行ったことないですかね?
私もないんですけど。
聞いたことはあるみたいなね。
そうですね。言ったことの昔話みたいなことは全然できないんですけど、
閉店が決まると50年営業してるんで、やっぱりそれぞれ思い出持った人たちが最後にもう一度っていうところで長蛇の列を作ってたと。
整理券なんかを配布して対応してたみたいなんですけど、ここを運営したのが肉まんとかあんまんとか小豆バーで有名な井村屋さんですね。
ここはやってたと。
ガストとかサイゼリアとかっていう競合があって、もともともう少し店舗数が…
実際、一番あるときに何店舗ぐらいあったのか。20店舗ぐらいあったのかな。
あって最後1店舗が閉まってしまったってことなんですけど、一番印象的なのは制服がね、可愛らしいっていう。
アメリカンダイナーみたいなウェイトレスさんだったりとかっぽい感じだったりとかね。
結構アニメだったりとかそういったのにも使われてるかオマージュされてるところって結構ありますよね。
そうですね。この制服目当てで働きに来る人もいるし、働く上でのルールみたいなのもちょっと独特だったみたいで、
スタッフを呼び合うルールみたいなのもあって、
はじめに入っている人はもちろん先輩なんですけど、基本的に授業に名前で呼び合うみたいな。
先にバイトしてる先輩はさんづけで呼ぶみたいなね。
制服の後ろにリボンついてるんですけど、これリボンは自分で結んじゃダメなんですって。
人に結んでもらうんですか。
そうそう、キッチンボーイがね、結んでくれるらしいんですよ。
綺麗にちょうちょ結びみたいな形にできるんじゃないですか、自分でやるよりね。
うん、だと思うんですけどね。
なんでそんな調べたんですか。なりたかったんですか。
なれるか。
あんなに働きたかったっていう願望の現れですかね、そんな。
ちがうちがう。たまたま見つけて、見たことあるな、この制服っていうのをきっかけに調べてたら、
面白いな、一度行ってみたかったなみたいな、ちょっと思って。
15:05
今も閉店したんですけど、オンライン上ではこのパイが購入できるみたいなんですけど、
ただ今ちょっと全部買える状況になってなくて、ソールドアートになってて、
もう少しちょっと時間経てば買えるかもしれない。
アメリカンパイってなんなんですかね、アメリカンチェリーみたいなパイですかね。
もしくはアメリカンパイっていうジャンルがあるんですかね。
なんかね、このパイの製法、ちょっと調べたけど、飛ばしちゃったんだけど、
パイ生地の製法の仕方もなんかいろいろあるみたいですね、これ。
へー。
バターを練り込んでどうのこうのとか、ちょっと私あんまりお菓子作り詳しくないんで、あれですけど。
だってお菓子興味ないでしょ。
あんまないです。
あんまない。
そうなるとあんまり意味がないんじゃないの、これパイを食べたところで。
パイじゃなくて制服が見たいっていう思想になっちゃうんじゃないの。
まあまあそれはそうなんです。
ただ、チェリーパイとかダッチアップルパイとかいろいろあるんですけど、
このアップルパイちょっと食べてみたいな。
アップルパイ好きなんだよね、私。
はいはいはい、言ってましたね。
なんでちょっと気になった。
まあちょっとお値段もね、そこそこするんで、そんな日常食べとかできないですけど、
ただこの制服シリーズで言うと、あとフーターズとかもありましたよね。
ローラースケート乗ってくるんですかね、違ったっけ?
実際に1回だけフーターで行ったことあるんですよ、名古屋で。
ああ、もう今はないですもんね。
ないんですよ。
あのときもローラースケートは乗ってきてくれなかったですけど、
お店もお客さんそのときも少なかったし、
まあでも一緒に行ってた同僚はすごい喜んでましたけどね。
ぷりっぷりだねって言ってたわ、ずっと。
ああ、気持ち悪。
あははははは。
でもこれあれですね、三十日理論で行くと、
三十日も行っとかないとなくなっちゃうかもしれないですね。
いやあ、ほんとそう。
だから、でも三十日どうなんで、海外進出してるからね。
もう全く行けないかどうか、まあでもそうだね、
いつまであるかどうかわからないっていうのもね、続くかもしれないし。
行きたかったなーって思いながらもうなくなっていくっていうのも当然ありますからね、
そういうお店もね、ああ最後もう一回行っときゃよかったなーとかね、
あそこのコーヒーうまかったなーとかわかったと思いますよね。
まあそうですね、なんで、なくなってほしくないところにはやっぱりファンとしてね、
投資しないとなくなっちゃうよっていうのはね、これに限らずあるのかな。
そうですね、あんたみなさんに関してはファンでもなんでもないけど、
行ってみたかったなーっていう思いだけでしょ。
これはでもちょっと本当に実際行ってみたかったなーって思いましたね。
だってこう、なんていうんですか、そんな別にアミューズメントパブ自体が好きでよく行ってるっていうタイプではないですけど、
まあでも、ちょっと非日常的じゃないですか。
18:01
それこそこのメイド喫茶のパイオニアって言われてるようなところもあるので、
それをこうね、コーヒーとかちょっと飲みながら、
ああこういうお店もあるんやなーっていうのはちょっと体験したかったなっていうのが本音ですね。
メイド喫茶には行ったことあるんですか?
ないです。
じゃあもうメイド喫茶には行っておいた方がいいんじゃないですか、経験。
そのパイオニアのその後。
いやそうなんですけど、メイド喫茶って関わらなきゃいけないじゃないですか。
でもこの喫茶店だったら別に関わらなくても注文してね、あとはこう雰囲気だけ楽しめるけど。
いいじゃん、メイド喫茶行って何かご注文終わってたら、
ああ、コーヒーだけでって言って結構でござるって言ったけど。
いやいやいや、あそこのテーブル渡して行きたくないとか聞こえてくるの嫌だわ。
ああ、あの余計なジャンケンとかは結構でござる、コーヒーだけでって言って体験してくればいいんじゃないですか。
まあそのなんか、なんていうの、人を避けるために自分の語尾やね、
1日を変えていくことまでするんだったら別にちょっと行かなくてもいいかなと。
ああそうなんですね。
ちょっとさくさしいんでそこはいいですね、はい。
え、でもあんなミラーズがあったとして、行くとしたら1人で行くんですか?
いやもう誰か誘って行くと思いますけどね、周りに。
でも行くタイミングがなくてもうなくなっちゃうよって言うんだったら、
まあ通りすがりにコーヒーいっぱいだけ飲んで帰ろうかなみたいなのはあるかも。
いやアップルパイ食べなきゃ、その場合はアップルパイとか食べたいでしょ。
まあまあそうなんだけど、ほら。
私一人身ですけど、お一人様ですけど、アップルパイとコーヒーを食べに行きました。
にこやかにありがとうございますと言ってくれます、きっと。
いやご注文はって聞かれたら、そんなこと言われたら聞いてませんけど、ご注文お願いしますって言われるでしょ。
そうですか。
まあまあまあ、みんな亡くならないうちに楽しみに行きましょうっていうところで。
あともう一つね、中華マンですけども。
これローソンストアで、食べたことないんですけど知ってました?
えっとね、それこそこのローソンのやつ知らなかったですね。
だけどこのローソンじゃないやつはツイッターで見たような気がするんですよね。
うんうんうん。
それがスマンですよね。それも井村屋が出してたやつかなと思いますけど。
そうなんですよ。プレゼント企画みたいなのやってて、それに別に応募したわけじゃないですけど、
それを見てて、そんなのあったなーっていうのは印象としてありますけど、
実際これそんなに人気なんですね、このローソンのやつ。
でもこれって、同じ要素でいくと、これって応用だなって今こう思ったのは、
ハミチキバンズと、あとローソンはエルチキバンズかなんか出してるじゃないですか。
21:01
要はエルチキ挟む用のパンみたいな。
ありますね。
イメージ一緒ですよね。何を挟むかは自由ですみたいな、カットしてパンにして袋に入れておきますみたいな。
あーそうですね。
だからコロッケとか挟んでも美味しいでしょうね。
結局全部同じ原材料一緒って考えたら、小麦粉でしょ?
うん。なんかすごいざっくり言うね。
まあまあそうですけど、そもそもこのスマン、井村屋の2020年に始まったのって、
SNSで皮だけ食べたいっていうのがきっかけなんですね。
挟みたいというか、アレンジしたいんじゃなくて。
皮の味だけを楽しみたいっていうところがスタートみたいです。
その後、私ならこうする、僕ならこうするみたいなのがあって、このアレンジっていう方に流れてますけど。
まあ、もともとは。
でも分からんでもないですよね。
そのスマンの、例えば肉まんとかの皮だけ食べたい層がいるっていうのは、なんか美味しいじゃないですか。
美味しいね。
だからね、お肉食べれない人でも皮、お肉残して皮だけ食べるのかぐらいな感じの人も、そういった人たちもいるのかなとか。
もしくは、パンを焼く人とかも、同じようにそういったこの中華まんの皮みたいな感じのを焼く、なんていうんですか。
パオズーじゃないですけど、なんかそういう自分たちで確認を挟むようの、そういったパンみたいなこういったのを作る人たちもいるし。
今はね、コンビニってレトルト創材とか、コンビニ創材ですごい充実してるから、自分の好きにイメージできるのはいいですよね。
そうですね。
なんかこう、このローソンストアの方、これ山崎でしたっけ。
山崎が出してるのかな。
イムラヤの方、山崎の方がどういうものを出してるのかちょっと私もそこまで深く知らないんですけど。
イムラヤの方は割と生地の製法にもこだわってて、高級肉まんの皮ですよみたいな感じが売りっぽいですね。
価格もちょっと値段張る感じ。
これも今だとイムラヤのホームページから購入できるみたいなんで。
これも12個2000円とかするんで、そんなに毎日のこのパンの代わりになんていうふうにはちょっと手を出しにくいっちゃう。
まあでも一回これも食べてみたいなーっていうのは、でも私肉まんでいいなーって思っちゃうところがあるんですけどね。
あー。
試してみたいっていうのはあるけど。
例えば自宅で、なんとかの代わりにカレーとかと一緒にとか。
あとハンバーグ、すごい美味しいハンバーグが作れたからそれを挟みたいとか。
24:00
あとはコンビニ惣菜とかでね、それこそ焼きそばとかを挟むとか。
カップ焼きそばとか挟んでももしかしたら美味しいかもしれないですからね。
一平ちゃんとか的なものを挟むみたいなのもね、焼きそばパンみたいな要素で包んだりとか。
で、さっきあったそのイチゴとホイップとかあんこバターみたいな、そっちの甘い系も中華まんの皮だったらありかなと。
あんこバターは美味いだろうな、きっと。
逆に合わないものを探すほうが難しそうな気もしますけどね。
何が合わないのかな。
もずく。
あるね。そう言われたらあるわ。
合わないでしょ。
合わないのかな。好きな人も。
合わない方を探すほうが難しいっていう、自分からトライしにいきましたけどね。
今でも思いついたのは、フルーツと思ったけど、フルーツはでもね、さっきイチゴで出てきてるし。
フルーツもあるんだったかな。
フルーツは美味しいと思いますよ。フルーツとホイップとかはね、合うと思うんですけどね。
まあでもこういうのって、何でも納豆と合わせたがるやついるでしょ。
納豆は納豆で食べろって思いますね。
別にいいじゃない。好きなんだから。
でもほら、ご飯が好きな人と納豆が好きな人って違うよね。
楽しんでる部分、きっと。
うーん。
納豆カレー、カレーに入れたりとかさ、納豆うどん、納豆焼きそば。
もう納豆だけで食べろって僕は思いますけどね。
そういうの合わせるの苦手だし。
納豆、ご飯にふけて食べないから、自分は。
あー、そっちね。僕はあんまり抵抗ないんですよ、それ。
例えば納豆汁とかあるじゃないですか。
はいはいはい。
とかあるし、それこそカレーだろうが牛丼だろうがかかってるって言っても別に僕は問題ないんですよ。
うーん。
僕は多分あれですね、納豆はもうサプリとして食べてるんだと思います。
もう健康を維持するための、楽しむための食材というよりも健康を維持するための食材になってるのかなって気がしますね。
大人になってから食べられるようになったから余計かもしれないですね。
あー、そっか。うちのね、子供はね、ご飯と一緒に食べないんですよ。
ご飯はご飯、納豆は納豆で食べたくないですよ。
わかる、はい。
それは、たぶんサプリとしてじゃなく、納豆を楽しんでる感じはするけどね。
うん。
だから、なんか不思議、ご飯いらんのって聞いたら、納豆だけがいいっていう。
はいはいはい。
この感覚ね。
それこそうちの子はきっと、納豆をいろいろ入れたがらなそうですけどね。
うーん、アレンジとして調味料入れたりみたいなアレンジは全然いいんですけど、
ただご飯にかけたりとか、何かと混ぜたりみたいな感覚はないかなっていう感じですね。
そもそもご飯に何かかけたがらないね。
27:02
あー。
親子丼でも分けて欲しいタイプだわ。
あー。
実際に分けて欲しいって言ったんすか?
うーん、そうそう。
ご飯はご飯で食べる、それこそおかずなくてもご飯だけで食べれるの。
うんうんうん。
私は無理ですけどね、ご飯だけで食べ続けるの。
あー、ね。
ご飯、まあまあ、でも美味しい米が出てるってことでいいんじゃないですか?ご自宅で。
うーん、そうなのかな。
うーん。
なんか、ご飯食べるときにお漬物とかおかずがないと食べれませんって言うのは私なんですけど、
その感覚じゃないみたいですね。
うーん。
うちの奥さんもそうだからな。
多分そこが遺伝したのかもしれません。
まあまあ、そうっすね。
はい。
はい、ではここからは一つのお題に対して二人で話し合います。
今回のお題は憧れの選手論です。
選手論、まあ憧れの選手というよりも、まあちょうど先週ぐらいですかね、一堂選手がマリナーズの電動入りのスピーチだったりとか、そういった動画がこう回ってきたりとかそういうのを見てて、
この人変わらないなー、で、全部英語でスピーチしてて、
日本語訳を見てるわけじゃないけど、なんかこうそういったとこでも笑いを取りに行くというか、
こう感性を取りに行くってところもやっぱプロだなっていうふうに思いました。
で、そもそも一堂選手、まあ地元の選手って言うこともあるんですけど、そういったのを抜きにして、個人的にはすごい憧れの選手かな、の一人かなというふうに思っていて、
そういったもの、そういった選手がいるのかなーっていうところで聞いてみようかなと思って、今回のお題にしましたというところで。
はい。
どうですか、一郎さんも一郎とかは好きですよ。
そうですね、一郎選手、憧れの選手ですね。
まあまあ選手っていう時点で、やっぱり一番初めに頭に出てくるのはスポーツ選手、アスリート、勝負してる人。
例えば将棋なんかでもそうですし、格闘技もそうかもしれないですけど、
その中でも一郎選手っていうのは憧れの存在っていうのは、私もそうですね。
自分の時はやっぱり野球は一郎がいて、サッカーは中田選手がいて、中田秀選手がいてみたいな感じで、
双方好きだったなーっていうふうに思いますしね。
なんかあの頃、中学、高校、高校卒業してぐらいの時のナンバーとかって、そういった選手の特集とかみたいなのを買っちゃってたりしましたなーっていう記憶がありますね。
彼らが何を発信しているかどうですか?
30:00
何を考えているか?
何を考えているかみたいなところで見たりとかっていうふうには見てましたけど、
マニアかどうかっていうところではマニアにはならないし、
憧れてるけどあの人になりたいっていう感じではないんですけど、
ただその、ある意味現実にないヒーローぐらいな感じの立ち位置なのは、あの二人ぐらいかなっていうところですね、自分としては。
私は一番憧れてる選手って言うと、中田秀俊選手なんですよ。
一郎選手もそうなんですけど、その後に続く人ってあんまりいなくて、
というのも知らないっていうのも一つだと思います。
その選手のことをね。
深く知らないから憧れられないみたいなところはあって、
ただ好きな選手っていうのは結構いるんですよ。
好きな選手だと?
好きな選手だと、それこそあのね、将棋だったら羽生…
いま何て言うんですかね。
羽生さん?
羽生さんのこと?
羽生さん。
全然好きじゃないですよ。
羽生義晴選手、選手って言わないな。名人、名人でもないですよね。
騎士ね。
騎士、騎士。何て言うんだろうね、いまわかんないけど。
彼も若くして記録作ってましたよね。
覚えてないですけど。
あと阪神タイガーズの選手でいうと鳥谷選手とか。
プロレスだったら小橋健太選手とかね。
三沢とタッグ組んでましたけど。
プロレス世代ですか?
全然僕プロレスよくわかってないんですけど。
私もそこの一瞬だけなんですよ。
中学生当時ぐらいのプロレスしか全然わかんないんで、
プロレスファンでもなんでもないっちゃなんでもないんですけどね。
当時小橋健太選手であれば、フィニッシュホールド、
最後の必殺技みたいなのがムーンサルトプレスっていって、
ポストの上に上がるんですよ。四隅の上に上がって。
お客さんに向かってガッツポーズするんですよ。
ガッツポーズっていうか、グーしてドヤーみたいな顔をしてから飛んでいくんですよね。
で、宙返りして敵の上に追いかぶさって倒すんですけど。
握り拳作る理由が威力が上がるかららしいんですけどね。
へー、かっこいいヒーロー。
あと1回ね、避けられてすんごい悶絶してるシーンを僕見たことあるんですけど。
面白い選手っていうか、本人を至ってね、それはもうすごい真面目でやってるんであれなんですけど、
33:01
好きな選手。憧れるというか、そうなりたいとか目指したいとかっていう感覚ではなくて。
その憧れるっていう要素は何ですか?
真似したいというか、思想を近づけたいとか、そういう考え方したいとか、そういったところが憧れるみたいな感じですか?
そうですね、そこだと思います。
ざっくり言うと、例えば今上がってきてた人として、それぞれの自分が極めたいところで成功してる人たち。
サッカーなり野球なり、将棋にしてもプロレスにしてもね。
自分の得意というかできることで一旦上に上がってきた人たちじゃないですか。
それで名前の出た人たち。
で、そこからさらに、例えば中田秀俊選手であればサッカー引退して、
それとまた違うことを始めたじゃないですか。
そういうところの、できる人は一つだけしかできないっていう考え方を覆されたときに、すごい憧れているのが出た気がしますね。
本田圭介は2番戦士に見えるってことですか?
そんなことは言わないですけど、彼もすごいなと思いますよ。
学校を作るって言ってましたもんね。
別に誰かがやったから、その人がやりやすくなったからダメとかそういうのはないんですけど、
今まで、私の中ではどちらかというと、できないやつは何をやらせてもできないっていう考え方だったんですよ。
例えば、面白くないやつは仕事もできないとか、仕事ができないやつは関わっていてもこっちも楽しくならないとか、
なんかできないことがあったら他もできないんでしょ、何もできないんでしょみたいなふうに考えてた考え方が変わったんですよね。
できる人は何でもできるに変わって、ポジティブに取れるようになって。
ポジティブって言うか、できない人は何でもできないから変わってなくない?
考え方がネガティブネガティブじゃなくて、ポジティブポジティブに変わったんです。
それって例えば、できない人は何でもできないじゃなくて、できることを見つければそこから横展開で広がりが持ってくるから、
できない人は全部できないっていうわけじゃないっていうふうに考えるようになったらわかるんですけど、
できる人は何でもできるだと、自分が今できない立ち位置のスタートラインにいたら、
じゃあ自分はできないから何もできないからのまま変わらないんじゃないかなと思うんですけど、そういうことじゃないってこと?
私はそうならなかったですね。
36:00
なんかこう、できない方に目を向けるんじゃなくて、できる方に目を向けようって単純に思っちゃったんですよ。
できないからって全部できないわけじゃないっていうマインドになったってこと?
いや、でもそうかもしれないですね。
できない方に目を向けるんじゃなくて、できる方に目を向ける。
だからそのできない理由は、その人のせいじゃないっていう。
誰のせいなんですか?
それは誰のせいでしょうね。
それは、その人に関わる人のせいかもしれないし、なんかわからないですけど、
なんとなくその自分の人の見方っていうか、考え方が変わったんですよ、なんとなくね。
それは中田秀俊さんのおかげで変わったってことですか?
そうですそうです。
まあでもそれは違うよって言われたら、そうなんですかすいませんってなるんですけど。
ただなんか、それまで好きなミュージシャンであったりとか、
かっこいいなって思えるようなスター、ヒーロー、さっきも言ってましたけどね、ヒーローって言ってましたけど。
まあそういうものが全然なかったんですよね。
好きなミュージシャンはいたか、いたし、
でもこうなりたい、ああなりたいって人まではいなかったんですよね。
すごいなーって思う人はいても、
身体的能力でどうのこうのというよりは、考え方とか行動の方で憧れるっていうのができた、できた。
結果としてそうなったっていう感じですかね。
中田秀俊のできない部分は見てないってこと?
ああ、そう言われたらそうかもしれないですね。
なんかあるのかな、あるんでしょうね。
選手人生でいくと、ペルージャからローマに行った時とかはすごい華やかで、
ただその後いろんなチームを転々とするタイミングがあったりするわけじゃないですか。
一流ではあるものの、みたいな。
だからそれって本人にとっては葛藤だったかもしれないけど、
そういうのを綺麗に、美談というか、見ないような流れっていう文化もありますよね。
例えば僕、ノモ選手も好きなんですよ。
ノモ選手も憧れなんですけど、
ただ当然、あっちで苦労してることもあれば。
一流選手だって、ニューヨークヤンキースに行った時とかって、
本人が行きたかったって意思は当然かもしれないけど、
39:00
ただそれが本当に受け入れられていたのかどうかも含めて、
それはパンダになってなかったのかみたいなところも含めて、
苦労したところかもしれないし、っていうところでいくとね、
それは完璧な人間なんていないなっていうのをちゃんと体現してくれたっていう意味でも、
そういう方々っていうのは憧れに叱るべき人たちなのかなっていう気はしますよね。
120点の人間で120点の選手でっていう人であっても、
決して幸せではない、苦労する部分は当然あるしっていうふうに見えたのかなっていうのはありますけどね。
英雄とかって、それまでのそういった苦労みたいなのが削ぎ落とされた伝説みたいなのしか残らないですけど、
ある程度そういった英雄と言われる人たちと同じ時代に生きてみれてるっていうのは、
すごい良いことなのかなっていうふうに思うんですね。
まあまあそうですね。神秘的ですよね。
海外の人でいないですか?憧れの選手になるとか好きな選手。
そうなんですよ。なんかね、いない。いないっていうか知らないんだろうな。
F1はF1。
F1?いや別に好きな選手はいますよ。それこそね、今レッドブルのドライバーのマックス・フェルス・タッペンすごい勢いでいろんな大会勝ってますけど。
すごいなーっつって。
この間もエラ後ろのほうから優勝してすごいなーみたいな感じですけど、
でも憧れるかって言われたら別に、憧れるとしたらF1ドライバーに対しては憧れ、私も乗ってみたいみたいなね。
そのマシンに乗ってみてどんなスピードなんだろうみたいなのはあるけど、
その選手、個人個人っていうのはあんまりないから好きはあっても。
あーだから選手、まあ好きっていうかそのプレイしてる瞬間っていうところしか見てない、
わかんないってことですね。追い立てだったりとかバックボーンだったりとかっていう内面だったりみたいなところを知らないから、
まあ知ったら憧れに変わる瞬間もあるのかもしれないですね、そういった選手とかってね。
そうですね、まあだからね私もF1最近ねちょろっと見始めて、
例えばその今活躍しているドライバーの子供の頃の映像なんかもyoutubeでチラチラって見たりするんですよ。
まあでもね、それもやっぱり車で走ってるとこだし、まあショーインタビューとか受けてますけど、
まだまだ全然その知ってるに入らないんだろうなっていう。
あとミュージシャンもそうですよね。ちょっと選手から外れちゃうような気もしますけど、
そのライブ映像であったりとか、その作品自体を聞いてすごく好きなミュージシャンっていうのを言ったとしても、
じゃあ憧れるかって言われたら、また違う話なのかなって気がしますね。
42:06
じゃあ次聞きたいのは、周りから憧れの選手みたいな感じであがめられてるけど、
自分は全然憧れない選手っています?
え?そんなに憧れてる選手ナンバーワンみたいな人っているんですか?今。
例えば三浦和義選手。
いやいや、全然否定はしないですよ、全然。
生涯現役みたいな感じで、今いくつですか?だって50歳超えてますよね。
自分が小学生時代の時はもうすでにプレーしてた人だったから、
それを、私はさっきも道を変えても活躍できる人に憧れたって言いましたけど、
一つの道を突き詰めてる人っていうのもすごいと思いますよね。
それも憧れに入るのかどうかわからないです。一郎選手もそうじゃないですか。
今は引退しましたけど、同じ野球をやってるっていう部分では、
三浦和義選手とも近しいところもあるかもしれないですけど、
まだすごいと感じても、憧れまでは行かないかもしれないですね。尊敬はします。
あとは憧れ、憧れ。吉田沙織選手。
はい。吉田沙織選手はある側のイメージしか私はないですけど。
松井秀樹選手。ゴジラ松井秀樹選手。
松井秀樹選手ももちろんすごいんですけど、
私は関西にいたんで、巨人のイメージがあまり良くないんですよね。
まあでも、いますけどね、関西にも巨人ファンの方いっぱい。
でも松井秀樹が打って阪神が負けるみたいなところがあったので、
そんなに阪神ファンでもないんですけど、なんとなく。
まあでもすごい選手だと思いますよ。
子供の頃の阪神の名選手って言ったら誰なんですか?真由美とか。
ああそうかもね。真由美、バースとか。
バースも入ってくるんですか?
入ってんじゃない?一桁だったと思うけど、年齢。
地元の選手、野球もかかわらずですけど、そういった選手には憧れはない?
憧れは、好きはありましたよ。好き嫌いっていうのはありましたけどね。
だってほぼほぼJリーグ創世期タイミングぐらいだったりしますよね。
そうですそうです。リアルタイムでしたね。
45:01
野球、サッカー以外はないですか?憧れ。
バレーボールもありました。
中田一。
ああそうそう、まさにそうです。同いチームにいた小木野選手とかね。
私はどっちかというとそっちのほうが好きでしたけどね。
でもやっぱ好きなんですよ。ああなりたいとかにはならなかったんですよね。
なかなか憧れて、憧れててもすごくないですかね。そんなにいっぱいいない印象なんですよね。
憧れる人って。まあもういたらいたって幸せなんでしょうけど。
そんなにたくさんは出てこないかな。
対象になりやすい人って、ちょっとラフな考え方かもしれないですけど、
日本代表としてプレーしたり大会に出てる人って、
やっぱりメディアが報道するのもあるかもしれないですけど、
憧れる対象になりやすいのかなって気がしますね。
ちゃんと国を背負って戦ってる人を見ると、味わったことないわけじゃないですか。
自分が生まれた、育った国を背負って戦うみたいな経験。
それをしてる人っていうのは、やっぱり自分よりも大きく見えますよね。
年齢、若かろうが、なんだろうが、どんな気持ちなんだろうっていうのは、
憧れる一つの要素にはなり得るのかなって気はします。
こうやって憧れの選手っていう冠外したらまだいるんですか?他にもいるんですか?
憧れの選手外したら?いるかなぁ。考えてなかったな。
今まで人と、例えば好きな俳優であったりとか、そういう話はしたことあっても、
憧れっていうタイトルっていうか、憧れの何々みたいなのは話したことないかもね。
こうなりたいみたいな人も、あんまり出てきてないとか。
もっすぐ顔面から火が出そうなくらい恥ずかしいことを言うと、そもそも、
音楽を始めたきっかけって、俺の方がかっこいいはず、みたいなところがスタートでしたから。
えー、アホですね。
いやいや、でもそういうね、イキったところっているんだって人にはきっと。
48:00
でも逆に思うんですよ。そう思ってないのになぜやるんだって思ってたんですよ。
今はバンドやってるじゃないですか。楽器をまた始めてるじゃないですか。ちょこちょこ趣味のって。
それは純粋に音楽を楽しんでる感じなんですけど、
でも、オリジナルっていう定義が今もはやあるのかないのかっていう話はさておき、
自分で曲を作ってやってる人いるわけじゃないですか。歌詞書いて歌ってっていうバンドっていう単位でも一人でもいいんですけど、
やってる人が、さっき私が言ったような考え方なしにやってるっていうのがあんまり理解できなくて。
例えば、自分より優れてる人がいると。
だったら聴いときゃいいじゃんって思っちゃってたんですよね。
だって自分より優れてるんだったらあなたがやる必要ないじゃないかと。
やっぱり、さっきあがってきた憧れの選手の人たちって自分がナンバーワンになりたいと思ってる気持ちの人がやってるんだと思うんですよ。
好きだからやってるっていう人もいるんでしょうけど。
でもやっぱり、さっきみたいな気持ちがないと、人一倍練習したりであるとか、
向上心みたいなのってないんじゃないのかなって思っちゃうんですよね。
それは実際になった人に聞いてみて、それはまだまだ浅はかだわって言われたら、すみませんってなるんですけどね。
今、そういう気持ちでいくと、今やってる、働いてる仕事だったらこれまでの仕事でナンバーワンだったり、
もしくはオンリーワンみたいな感じで、なりたいみたいな感じで働いてるみたいな生活はここ数年送ってたりとかしますか?送ってないですか?
ナンバーワンっていう感覚ではなかったですけど、でも、
何て言うんですかね。自分がこうしたいって思ったことをやってたっていうのはありますかね。
だからこう…
それはでも、割と多いじゃないですか。そういった感じで。自分、楽しい仕事をしたいみたいなのと一緒ですよね。自分がこうしたいと思ったことをやるっていう。
そこは実行のところであって、目の前の理想としてナンバーワンだったりとかオンリーワンだったりとか、こうなりたいみたいな感じのを持ってやってたわけではないと思うんですよ。
その時、自分が楽しいと思ったことをやるってこと?
そういう意味じゃなくて、こうしたいっていうその内容自体が人から求められる、自分が必要とされるように行動をするっていうのがありましたかね。
51:08
それはね、仕事も音楽の時もそうですね。自分が先頭を立って走るっていうのは、あんまりうまくいってない気がしてて、ずっと。
ただ、誰かが軸がいますよと。その人と一緒に何かやってるのが楽しいのであれば、その人に求められるような行動をしようっていうのが自分の中にありましたね。
例えば、その人ができないところをやろうとか。その人が、なんていうんすかね。その人間に媚び売るわけじゃないんですけど、一緒にいたいと思わせるような考え方になるように自分から行動してたというか、動いてたというか。
結論は出ました?そこに関しては。
いやー難しいです、やっぱり。
結果は出たんですか?働きかけた結果みたいな。
まあまあ、そうですね。ある程度はっていう気がしますけどね。でもゴールないじゃないですか、こういうのって。
まあそういったところに、自分がそういった選択をしてっていうふうに動くタイミングで、さっきで言う中田選手みたいなののコメントだったりとかは影響したりとかしたんですか?生き方みたいなところは。
まあまあコメントっていうのはね、私すぐ忘れちゃうんですよね、内容とか。
ただ、実際に取った行動の方が説得力があるかな、例えば周りがね、まだ現役いけるでしょって思ってるタイミングで、自分のこうだっていう考え方で、それに基づいて動くってやったりとか。
その理由はね、細かく知らないですけど。
自分のその生き方の、一部に中田選手だったりとか憧れの人の生き方みたいなのがどこかでオマージュされてるっていう部分はあるのかなっていう感じですか。
そうですね。ただそれがうまくいかないから憧れてるんだろうなって気もしますね。
そういうことですね。だからそこまで影響を与えるかどうかが憧れになるかどうかの基準みたいなところかもしれないですね。
ああ、でもそうかも。そんな気がしますわ。
迷った時にあの人だったらみたいな憧れの人だったらどういう選択肢を取るかみたいなところが、憧れの人っていう冠を付けるとなんか安っぽくなっちゃいますけど、
あの人だったらこういう風な選択をするだろうなっていう風に左右してくれるっていうのが、憧れるっていうところまで行き着く人達なのかもしれないなっていうところですかね。
54:04
ああ、でもそれはあるかも。俺絶対憧れられてないもんな。何があるのよ。
いやいや、憧れ、憧れですみたいなこと言われたことないじゃないですか。
まあまあ言われたことないね。でもあれなんか実際今ね、いろんな著名人の名前出てきましたけど、やっぱり本人たち憧れられてるって実感あるんですかね。
それはあるじゃないですか。やっぱり第三者と接するときに気づくんじゃないですか。お子さんだったりとかファンの人とか。
例えば自分の人生のキロに立ったときに、あの時のあの試合を見て勇気づけられたのでそっちに進むことにしましたみたいなことって、
多分ああいう人たちには少なからずそういったのって入ってくるんだなのかなと思う風に思いますけどね。
なるほどね。
だからこそ外で下手なことできないなっていう風には思いますけどね。人の大衆が見てる目で、みたいなところのブランディングも含めて、
ああいう人たちすごいなって思いますよね。イチロー選手にしても中田選手にしても。
そうね。
だってクラブのホステスの頭はわしつかみとかにしたりしないわけでしょきっと。
そうね。そういうことだと思いますよ。
ハイザラ使って頭殴ったりとかそういうことでしょ。そういうことはしないってことですね。
ちょっと違うな。世間のトレンドをつかんだ発言をしてみたんだけど、こう、昨今の。
そうなの?
はい。
まあまあそんな感じですかね。憧れの選手。
ありがとうございました。
はい。
プラットフォームお相手は石橋と
なるみでした。
それでは良い週間をお過ごしください。
56:31

コメント

スクロール