00:01
ハムとクラのハムクラジオ。
はい、みなさんこんにちは、ハムです。
今日はですね、芸術を言語化することを諦めてはいけないということについて、ちょっとお話しさせていただきます。
今日はですね、ふと何気なくこうちょっと新着放送のところを見ていたらですね、
ブルコのアートの裏話というですね、まだ配信数は少ない方なんですけれども、その方がですね、
芸術に価値はないという配信をされてたんですね。
ちょっとドキッとして、思わず聞かせていただいたんですけれども、
このブルコさんという方が、プロデューサーとか演出家をやっていらっしゃる方ということでフォローさせていただいたんですけれども、
その配信の中でですね、芸術そのものに社会的な課題を解決するための役割っていうのは本質的にはないと。
あとはその芸術家って自分がわかってもらえないということをですね、
ついこう多責にしてしまって、なんかどうせわかってもらえないよみたいなそういう感じにね、あのするっていうところは当然ですけれどもね、
良くないよと言ったような配信をされていたんですよね。
僕もですね、以前配信で音楽系の配信者の方向けに、その音楽プラスアルファが大事という配信をしたことがあって、
要はですね、歌をずっと流しているのではなくて、歌にですね、込められた思いだとか、自分がなぜこの歌を歌っているのかだとか、どこが好きなのかみたいな話をですね、
ちゃんと喋っていった方がいいですよという配信を以前させていただきました。
そこでですね、すごい嬉しかったのが聞いてくれて、実際やってみますっていうことでですね、今すごい仲良くなっているケビンさんっていうね、ミスチル歌う方がいらっしゃったりとか、
そういうですね、少なからず人を動かすことができたというのがすごい嬉しかったんですけれども、
ブルコさんの話を聞いて、芸術って確かに自分の中の強い思いをやっぱり持ってやっているんですけれども、それを人と共有するための手段として、
やっぱり言語化をするということを諦めてはいけないんだろうなーっていうことを強く感じてですね、僕はこういう形で自分の音楽をバックミュージックにして、
もうどっちかっていうとですね、話が今メインになっちゃっているような感じなんですけれども、やっぱり音楽だとかアートだとかっていう芸術をね、伝えていきたいっていう気持ちもやっぱり強いんですよね。
03:05
で、それってなかなかですね、伝わらないから、例えばその僕がずっと言ってその音楽家が稼げないっていうところも、
その自分の中の思いがしっかり伝わらないからこそ、お金っていう形にも還元されづらいところもあるんじゃないかなというふうには思うんですよね。
だからそれをですね、こう人に伝えて、で主観はね、それぞれ人違うので結局その人の、他の人に伝えたとしてもその人の主観のフィルターを通って相手に伝わることにはなると思うんですけれども、
自分が伝えたいことがなるべくその近い形で他人に伝わるということができていれば、よりですね、やっぱりあなたの思いだとか価値だとかっていうのが具現化されるんじゃないかなというふうに思うんですよね。
そういった意味でですね、やはり言語化力ってものすごい大事かなというふうに思っていて、それもですね、過去配信で言語化力っていう配信を僕していたんですけれども、やはりその音楽家っていうところとか芸術家っていうところで言っていますけれども、やっぱりこう自分で表現していく中で当然言語にしないと伝わらないじゃないですか。
それは誰でも同じで、主婦の方でもサラリーマンの方でもフリーランスの方でも占いの方でも、やはり自分のやっていることだとか思ったことだとか、なんかこれ伝えたいなあみたいに思ったところが、なんとなくのもやっとした形であるっていうのはみんなある状態だと思うんですけれども、それをこうどう言葉にするかっていう言葉にしたときにどう分かりやすく、誰が聞いても一定レベルの理解を得られるかというところは非常に大事かなと。
っていうかそれがないと音声配信って成り立たないですよねというところなので、そのどうちゃんと言語化するかという感覚っていうのは多分誰しも共通して必要なんじゃないかなというふうに思いますし、それはこうなんか芸術だとか、芸術とかってやっぱり心を動かすものだと思うんですよね。
だからその心を動かすために必要な言語っていうものがきっと芸術プラスアルファで本来あるべきだというふうに思うので、その芸術家の人も芸術家じゃない人もですね、言語化力っていうのは第一。
だけれどもその芸術家っていう人は意外とそこが言語化力が弱かったりだとか、言語化がねそもそもしたいと思わないっていうふうに思っちゃう人が結構多いのかなというふうに思うんですけれども、やっぱりねそこに甘んじていたらですね、なかなか伝わるものも伝わらないんじゃないかなというふうに思ったっていう配信でした。
今日はですね、その芸術を言語化することを諦めてはいけないという話をさせていただきました。
アイコンに載せてあるQRコード、あるいはプロフに載せているURLのお伏せ、あるいはPayPal ID ham6344ham6344ですね。
06:08
こちらでこの配信の価値をぜひ感じていただきましたら応援いただければ幸いです。
今日も聞いていただきましてありがとうございました。