1. ペスハムの「価値ある人が報われる」ラジオ
  2. 自分の能力を上げるだけでは稼..
2025-02-20 12:13

自分の能力を上げるだけでは稼げるようにはならない(人生の経営戦略第1章)

✅ペスハムのメルマガ/LINE登録
https://sub.pessham.com/p/mail
・あなたの生活を変える【AIと対話】プロンプト
・最新技術が学べるudemyクーポン
・ペスハムと個別相談でパソナビ体験
・コミュニティづくりノウハウ
・コンテンツ販売で感じる壁の正体
をプレゼント🎁

---------------

20GB1980円で10%トークン還元!?
クリプトニンジャモバイルの解説はこちら!
https://note.com/ham6344/n/nb08a5bcae0bf

---------------
法人のAI研修の代理店をしています!
リスキリング文脈で【75%還元】される
補助金を利用してお得に研修が受けられます!
詳しくはレターかX,インスタのDMで
お問い合わせください!
---------------

⭐︎あなたは「今この瞬間を」「自分の本音で生きている」
 と胸を張って言えますか?

24時間ライフワークしてますか?

👇こんなお悩みお持ちの方が対象です

「才能の分断」
得意なことと収入が結びつかない...
副業や趣味の中にだけ光る才能を感じている...

「情熱の分断」
仕事では淡々と、オフの時間だけ輝く目。
気づくたび、本当の生き方を探したくなる。

「将来への不安」
副業や趣味での経験を、もっと大きな何かへ。
でも、その一歩が中々踏み出せない...

◆パソナビで掴みましょう!
💎本音の解放
副業/趣味で発揮する「得意」を本業で活かし、
収益化する力を身につけます。
人生を通して、実現したい「大事にしたい価値軸」を
明確化します。
まわりの目を気にせず発信し、
ありのままの自分を解放する勇気を与えます。

⌛️時間の凝縮
何気ない日常に、これまで気づかなかった
豊かな価値が見えてきます。
「あなたの方向性」を明確にすることで、
自ずと行動の基準が上がります。
仕事も趣味も、すべてが同じ方向を向いた瞬間を
体感できます。

🔥エンパワーメント
内側から湧き上がる強い意志を、
絶やすことなく燃やし続けます。
失敗はチャンス、コーチの励ましで
共に舞い上がります。
あなたの「やれる気」を体現し、
コーチと共に夢を追う力となります。

詳しくはこちらからどうぞ!
体験セッションもこちらから👇
https://coaching-experience-sess-em5972k.gamma.site/personavi

◆パソナビの特徴

・6ヶ月間、月2回の濃密なセッション(各75分)
・24時間以内の返信を保証する継続的なチャットサポート
・セッション内容とイメージ画像のNFT化による記録
・あなたの変化量に基づいた価値提供
・多様な背景を持つクライアントに対応する柔軟なアプローチ


◆なぜパソナビなのか?

・単なる稼げる手段を探しているのであれば、他をあたってください。
・「時間の凝縮」により、限られた時間で最大の効果を実現します。
・結果だけでなく、あなたの「やれる気=自己効力感」にコミットします。
・AI、Web3、メタバースなど最新トレンドに精通した現役起業家コーチが伴走します。
・「あなたは価値を発揮できる人であり、報われる人である」と信じています。


◆こんな方にお勧めです

・現状を変えたいけど、どうすればいいか分からない方
・自分の可能性を最大限に引き出したい方
・新しいキャリアや異なる文化への挑戦を考えている方
・自分らしい成功の形を見つけたい方
・副業や推し活は充実しているが、
 本業では死んだ魚のような目をしている方


◆始めるのは簡単です

・まずは体験セッションをお試しください
・あなたとコーチの相性を確認できます
・ピンときたら、継続的なサービスを検討しましょう

パソナビは、あなたの人生を次のステージへと導く、パーソナライズされた成長支援サービスです。
自分自身を深く理解し、高い目標に向かって挑戦し続ける

そんな人生の冒険に、今すぐ踏み出してみませんか?
変革を起こしましょう!

---------------

⭐︎活動一覧LitLink⭐︎
https://lit.link/pessham

【実績】
▪️2020/10 スタエフ立ち上げ

▪️2021/12 メタバース音楽ライブ立ち上げ

▪️2022/12 ジェネラティブNFT「めたばっち」
1万点完売・総流通160ETH(4000万)↗︎
保有者数3000名↗︎

▪️2023/3 サラリーマン退職し一人社長に

▪️2023/11 ファンパス立ち上げ

▪️2024/4 AI・NFT・メタバース等
最新技術に詳しい起業家コーチとして
30名以上のサポート実施

#FiNANCiE
#フィナンシェ
#価値提供
#価値
#応援
#ビジネス
#稼ぐ
#お金
#マネタイズ
#ファンパス
#NFT
#spp
#スタエフ
#standFM
#毎日配信
#音声配信
#スタエフ初心者
#スタエフ拡散部
#スタエフやろうぜ
#NinjaDAO
#にんだお
#音声配信初心者
#音声配信トレンド
#スタエフ毎日配信
#ペスハム
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f7e673ff04555115dc868ae

サマリー

自己のスキルを向上させるだけでは収入にはつながらず、他者との関係性や信頼が必要であることが強調されています。また、ウェルビーイングを目指すことが重要で、お金を得ることはその一部に過ぎないと述べられています。

能力向上の限界
価値ある人が報われるラジオ。
はい、みなさんこんにちは。
多動迷子のペスハムです。
このラジオは、僕と同じ。
多動迷子の人。
色々情報収集してしまって、
何かね、こう、やりたいやりたいって思うんだけど、
なんかあれもこれも見すぎて、どれでやっていいか分かんないみたいな、
そういう人に向けてお届けしていきます。
格安モバイルクリモバ絶賛ご案内中です。
ぜひ概要欄から見てみてください。
ということで、今日はですね、
いくらスキルをつけても、
稼げるようにならない、
そういう話をね、していきたいと思います。
今日もですね、山口周さんの人生の経営戦略のですね、
今度第1章からなんですけど、
もうね、話したいこと多すぎて、
ちょっとめちゃくちゃ渋滞しちゃうっていうね、
あとは結構難しいんですよね、言葉が。
なので、なるべく簡単にね、話をしていきたいと思います。
ちょっと前回の放送ちょっと難しかったかなというふうに思うので、
できればね、何回も聞き直していただきたいんですけど、
そんな時間ないよというところだと思うので、
今日はこれを知ってほしいっていうのは、
いくらスキルをつけたとて、
すぐに稼げるようになりませんよという話ですね。
これはですね、山口周さんは、
この3つの資本という言葉で説明をしています。
1つが人的資本。
これがスキルや知識ですね、
あとは経験といったようなものです。
つまり自分の中にあるものですね。
2つ目が社会資本というものです。
これは社会なので他人との関係性です。
例えば信用とかネットワークだとか、
あとは知名度みたいなものもありますよね。
フォロワー数とかもしかしたらあるかもしれません。
こういったような他者とのつながりの強さ、
そして広さみたいなものですね。
金融資本ですね。
これがお金とか資産というものになります。
ここで重要なのが、
人的資本から社会資本からの金融資本という、
この矢印はこの方向にしか向かないんですという話なんですよね。
つまり人的資本というこの自分のスキルや経験というものだけで
金融資本、お金にはつながりませんよということなんです。
これ考えてみれば確かにそうなんですよね。
皆さんお金ってどこからもらいます?
多くの人は会社に勤めているのであれば、
会社からお給料として支払われますよね。
フリーランスであれば誰か他の会社さんとか、
あるいは別の個人の方から依頼を受けて、
何かを納品してお金をもらう。
つまり全部他社からお金というのはもらうわけなんです。
つまり自分の実力とか実績、
自分の中で完結するものだけではお金って入ってこないんですよね。
もちろんフォロワー数を伸ばして
広告費とかで自動的に入ってくるみたいなこともあるかもしれないですけど、
それだっていってしまえば、
例えばTikTokであれば動画を見てくれる一人一人の人からめぐりめぐって、
TikTokバイトダンス社ですかね、そこから入ってくるというわけですからね。
そういう意味では必ず他社を介在するということなんです。
つまりフォロワー数を伸ばして広告費を得るのであれば、
TikTokからの信用を得るということ、
あるいはフリーランスとして誰かから案件を発注してもらうのであれば、
この人にお願いしたいというふうに思われる人になるということですね。
このように、つまり自分の実力をめちゃくちゃ上げたとて、
稼げるようにはならないということなんですよね。
時間の投下と絞り込み
さらに言うと、今ってこの自分の実力、つまり人的資本のところっていうのは、
結構AIでみんな差がつかなくなってきているというのがあります。
だからこそ、この社会資本という人との関係性、
信用というものがめちゃくちゃ重要になってくる世の中に
どんどんどんどんなってくるということなんですよね。
じゃあまだ何者でもない我々はどうしたらいいのかですよね。
いきなりそんなですね、社会資本獲得しようって言ったって、
いやそんな無理っしょみたいな感じになりますよね。
どうやってインフルエンザみたいになればいいのとか、
めちゃくちゃ人から信用されるようになればいいのみたいな。
確かにAIは使えばいいコンテンツ作れるのかもしれないけどみたいな。
それはおっしゃる通りです。
ただ、そこで重要なのは時間を投下するということは
何よりも重要だというふうに山口周さんは語っているんですよね。
だから人間この若い社会に出たてのときに
いかに時間を投下して人的資本を身につけて
それを社会資本につなげていくかということが大事だと言っているということで
それは分かったと。でももう私は若くないんだという方はどうすればいいかということ。
これもですね、当然時間をかけるというのは大事なんですけれども
じゃあどうするかということ。ここからはちょっと僕のオリジナルなんですけれども
要は絞るんですよね。絞る。
つまり多くの人に信用してもらうというのは
やっぱり時間もかかるし、時間かけてもなかなかうまくいかないことだと思うんですよ。
だからこそ少ない人に徹底的に信用を勝ち取っていくということが
やっぱりめちゃくちゃこれからは重要になって
これからというか弱者戦略というんですかね。
今現時点で弱者である。なかなか時間も他の人に比べてかけられない。
でもちゃんと稼がなきゃいけないみたいなふうになったときに
やっぱり大事なのは絞るということなのかなということです。
つまり企業ならば企業だし、あるいは人ならばこういう人というのをね
ターゲットを狭く狭く攻めていくということ。
その当てはまる人に対して徹底的に信用を勝ち取れるようなところに時間を投下するという
こういう考え方がめちゃくちゃ重要なんじゃないかなというふうに思います。
だから一つコミュニティというのは重要になりますよね。
コミュニティというのは同じような価値観を持っている人
つまりとあるターゲットですよね。
こういう人たちにつながりたい、こういう人たちから信用を得たいという
ウェルビーイングの重要性
そういうターゲットがいるようなコミュニティに入っていくというのは一つ大事ですよね。
あるいはコミュニティだけではなくて
自分が商品を売りたいお客さん、ペルソナ
これをしっかりと作り込むということというのがすごく大事かなというところです。
僕であればこの多動迷子というのは
今僕の中ですごく大事にしたいお客さんになり得る人
僕が解決したい人、課題を解決したい人ということです。
そういうふうに絞っていくというのが何よりも重要かなというふうに思います。
これめちゃくちゃ大事なんですけど
多動迷子の私はペスハムさんに狙われているので、お金払おうと思っているので
お金をせしめられたいというそういうことだねというふうに思うじゃないですか。
そうじゃないんですよという話をしていきたいなというふうに思うんですけど
これ山口中さんの本に戻っていくんですけど
大事なのは稼ぐことじゃないんだというふうに言っているんですよね。
金融資本を獲得するために今まで話してきたのに
大事なのは稼ぐことじゃないのってちょっとえーってなりますよね。
これ稼ぐことだけじゃないんだっていう話なんですよね。
この本のテーマがですね、テーマというか目指したいことというのが
ウェルビーングなんだ。
ウェルビーングって何か。より良い生活、より良くあること、つまりいい人生を送ることなんですよね。
いい人生を送る上でお金っていうのは確かに大切だけれども
お金が全てじゃないよねっていうことなんです。
つまりこの良く良い人生というものは例えば家庭でね、
家族と一緒に過ごすであるとか、趣味の時間を大事にするだとか
仲間とのつながりを大事にするだとか、社会貢献するだとか
そういうお金以外の面も含めてトータルで重要なことなんだよ。
その中に価値を提供して人に認めてもらうっていうね、
そういうものも入ってくるんですよね。
つまりこれってお金を獲得するっていうのは目的なんじゃなくて
価値を提供するっていうのが目的にするっていうこと。
そういうふうに人生とかビジネスを捉えていくと
全然変わってきますよねということなんです。
そうするとお客さんがお金を払ってくれる相手ではなくて
私が価値を提供する相手に変わってくるわけなんですね。
こういう視点で自分自身あるっていうね、
自分の気持ち、マインドを保っておかなきゃいけないなというふうに思うし
やっぱりそういったことを伝えていくっていうのが
一つ自分のやることなのかな、
コーチングっていうのはそういうところなのかなというふうに
思ったりしているわけです。
もちろんその結果として対価が発生するだとか
お金を払ってでもそれを受けたいと思うっていうのが
起きるっていうのはやっぱり必要なことだし
僕自身も生きていく上でお金は必要になりますと。
ただし順番を間違えちゃいけないよっていう話ですね。
そこがですね、難しいところではあると思うんですよ、
ぶっちゃけね、実際のところ。
セールスっていうのをどっかでかけたりだとか
商品を買ってもらうっていうので
お願いするところはやっぱりあると思うんですけど
でもそれっていうのはやっぱり価値を提供する
というのは先にあるということなのかなというのは
僕自身大事にしていきたいですし
ぜひ同じ多動前後の人にも伝えていきたいところなのかな
というふうに思うわけです。
ということで今日は結構いろいろ話が
発散しちゃったんですけれども
スキルを得る、それだけでは稼げるようになりませんよ
ということプラス
稼げるっていうふうなことだけではなくて
ウェルビーイングなんだよというのを目指していく
っていうのが大事。
稼ぐっていうのはその中の要素の一つなんだよ
ということを今日はお伝えさせていただきました。
ということで今日も聞いていただきましてありがとうございました。
12:13

コメント

スクロール