00:06
どうも、ぱっちです。この放送は、15年勤めたブラック企業を弁護士さんに頼って退職したサラリーマンが、転職のヒントや副業のチャレンジ、最新のデジタルトレンドであるAIやNFT、そして子育ての気づきや共有する喜びについて発信するチャンネルです。
一緒に、新しい働き方、生き方、育児の楽しみを見つけていきましょう。
はい、今日は初めてセミナーを開催しました。教える側の立場も、めちゃくちゃ勉強になるというテーマでお話ししていきたいと思います。
はい、まず宣伝があります。これは概要欄に載っているものです。まず上が、音声配信者さんにおすすめということで、音声配信をしたものを文字起こしして、それをAIに添削してもらって、ブログに公開しようということで、その手順をまとめたノートがあるので、よかったら読んでみてください。
青パンダの声優チャレンジということで、青パンダのアニメに登場するモブ猫の声を募集中です。締め切りが4月13日となっております。よければ参加してみてください。
青パンダinFortniteということで、青パンダのゲーム化プロジェクトが始まっています。よかったら見てみてください。
青パンダの無料漫画がKindleで誰でも読めます。よかったら読んでみてください。
ボイシーで魔法の青パンダ英会話本のオーディオブックが発売中です。これは青パンダの英会話本が音声で学べます。
パンダオではクラウドパンディングサイト、クラウドパンディングがオープンしております。これもよかったら覗いてみてください。
青パンダのAI生成チャレンジということで、お題が出されるので、そのお題に沿ってAIでイラストを作ってみんなで遊んでます。よかったら遊びに来てください。
青パンダのコミュニティ、パンダオではダンゴポイントというものがあります。そのダンゴポイントのため方とか使い方をまとめた記事があるので、よかったら読んでみてください。
ためたダンゴは名刺のデザインと交換できたり、メタバースで使えるアバター、あとは星読み占いをしてもらったり、授業の相談なんかもできます。よかったらためてみてください。
では本題です。今日は初めてセミナーを開催しました。教える側の立場もめちゃくちゃ勉強になるということで、お話ししていきたいと思います。
昨日4月10日の夜10時からちょっとクローズなコミュニティでセミナーを開催しておりました。
セミナーの内容は、今回はChatGPTの超基礎講座ということで、そんな内容でやってました。
03:07
講座の内容としましては、項目がAIチャットとは何か、チャットGPTの基礎、チャットGPTの良いところと注意点、セキュリティに気をつけよう、実用的なチャットGPTの活用方法というところでお話ししています。
講師という立場でやったのは初めてなんですけど、教える側もすごい勉強になりますね。いろんなことを考えさせられて。
人に教えるので、まず自分がめちゃくちゃ勉強します。
だからその時点ですごい知識とかが、教えようと思っていた内容の知識がさらに深まるというところでめちゃくちゃ勉強になりました。
普段インプットして、Xとかでアウトプットしているんですけど、やっぱりそれのすごい濃いバージョンをやってきました。
セミナー開催するにあたって、全体的な構成をどうしようとか、その中の文章とか、何を書こうかなとか。
チャットGPTの基礎講座ということで、そのセミナーの内容の正当性を勉強したり、
あとは今回資料作りはCanvaでやったんですけど、そのCanvaの使い方というところも学んだし、
チャットGPTの倫理観みたいなところも中には勉強して。
いろいろ勉強しました。
普段僕はチャットGPT毎日のように使っているんですけど、勉強することでいろいろ考えさせられた部分もありましたね。
今回のセミナーは、自分なりにもうちょっと深められるなって話してて、ここをもっと書きたかったとか、
そういうことも出てきたんで、そういうところをもっと深掘りしていって。
あとは、昨日セミナーに参加してくれた人に、どこが良かったとか、こんな内容がもっと聞きたかったとか、
そういうのも聞いていって、取り入れられるものは取り入れていこうかなと思っています。
もっともっと今回の資料を良い内容にしていって、またセミナーを開催したいと思うので、
良ければまた参加してみてください。
すごいこうして、ちょっと緊張もしたし、こんな感じで良いのかなって思いながらやってましたけど、
結構みんな喜んでくれて良かったです。
良かった。やって良かった。
他にもいろいろ、資料というかまとめていきたいのがあるんで、
06:02
チャットGPTの講座以外にも講座していきたいですね。
またちょっと考えます。
いろいろやっていこう。
休みももうあと26日、27日くらいしかないのでね。
いろいろやっていきます。
ということで、今日も聞いていただいてありがとうございました。
ではまた。