2023-07-31 06:01

#161【旅行に必要な3つの物】

いつも聞いて頂きありがとうございます😊

テーマ【旅行に必要な3つの物】
週末に家族旅行に行った時に、持って行って良かった3つの物について話してみました。僕の3つの物は『歯ブラシセット』『ドライヤー』『延長ケーブル』です。ホテルにあるけど、使いにくいのでいつも持っていってます。皆さんも何か必ず持って行く物はありますか?

#旅行 #家族旅行 #NFT #web3 #必需品
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/638158cfb4418c968d5dc105
00:06
どうも、アラファオヤジによる雑談ラジオ【パンジオ】、今日もよろしくお願いします。
今日のテーマは、旅行に必要な3つの物についてお話ししたいと思います。
週末にですね、家族とみんなと一緒に旅行行ってきたんですね。
で、ジジイババと、あとは嫁のお姉ちゃん夫婦ですね。
で、みんなで行ったので、大人5人、子供4人の9名で行って、
まあせっかくなので、住人乗り用のグランドハイエースを借りて行ってきました。
で、三重のね、鈴鹿の方とか、湯の山温泉とかに泊まってきたんですけど、
その時に、ふとね、まあ旅行で必ず持ってく物、みんなあると思うんですけど、
やっぱこういうのがあってよかったなーって思ったのがあったので、その3つに絞ってお話ししたいと思います。
まず一つ目なんですけど、歯磨きセットですね。
あの結構ね、ホテルも旅館もね、歯磨きとね、歯磨き粉を置いてあるんですけど、しょぼくないですか?
むちゃくちゃあれ使いづらいんですよ。なんかめちゃくちゃちっちゃいし、めちゃくちゃ固いし、歯磨き粉もなんかね、泡立ってんのか立ってないのか、
できてるのかできてないのかみたいな、よくわかんないんで、いつもね、歯ブラシと歯磨き粉は持参してますね。
で、やっぱ子供できてからもね、子供の歯を磨くのにね、子供用の歯ブラシってやっぱ必要で、
でなおかつね、味のついた歯磨き粉も子供必要なので、そこはね、必ず持参してます。
やっぱね、口の中がすっきりした方がいいですしね、ちゃんと。大事だと思います。
2つ目はドライヤーです。お風呂入った後のドライヤーって、なんかしょぼいですよね、どこ行っても。
なんかちゃんとしたドライヤー、なんか安っぽいやつがいっぱい置いてあって、いつもあれ、全然乾かないんですよ。
風呂出た後にまたひと汗かくみたいな感じになっちゃうんで、ドライヤーはね、本当に重要。
毎回持って行ってね、よかったって思いますもん。
これはね、なかなか持って行く人少ないかもしれないですけど、本当にね、持って行った方がいいと思いますよ。
03:05
で、最後3つ目なんですけど、3つ目はご口付きの延長ケーブルですね。
コンセントが足りないんですよ。今ね、携帯とかさ、
Bluetoothイヤホンとか、それこそね、モバイルバッテリーとか、なんかいろいろあるじゃないですか、充電しないといけないものが。
その時にね、やっぱ口数が欲しいので、うちがね、5口だったかな、5口か6口のやつを毎回持ち歩いてますね。
これがないと、本当にね、充電が全くできなくなっちゃって、めちゃくちゃ困ります。
なのでね、この3つね、歯磨きセット、ドライヤー、
延長コード、これはね、絶対旅行の時には必須です。
みなさんもね、多分それぞれ何か持って行っているものあると思いますけど、
ただ、こういったものもね、あるよってことで、今度旅行行く時にぜひやってみてください。
それでは今日は、旅行に必要な3つのものについてお話しさせていただきました。
最後にちょっと雑談をしていくんですけど、
あの、ジジバンはね、やっぱ体力的にしんどい時があって、
一回、僕一人で、子供たちね、うちの子2人と、
嫁さんのお姉ちゃん夫婦のとこの2人連れて4人で、
ちょっとぶらっとね、時間が空いた時に散歩したんですね。
子供4人いるとしんどいね。絶対無理だわと思って。
一人じゃ見切れない。ただやっぱりね、この年齢がみんなバラバラなので、
上の子が下の子を見るとかね、もうなんか自然にやっぱそういう形にもなるんで、
そういった面では、すごいなんか小さな子の社会ができてるなっていうのはすごく感じました。
なのでね、めちゃくちゃ大変でしたけど、めちゃくちゃなんかいろんな学びがありました。
またみんなでね、旅行行きたいなと思ったので、仕事頑張って稼ぎます。
それでは今日も一日頑張っていきましょう。
じゃあねー。バイバーイ。
06:01

コメント

スクロール