2024-06-16 06:12

全力で🍞🍞〜#461〜

いつも聞いて頂きありがとうございます🍞✨

テーマ:全力で🍞🍞

ハムカップの公式アカウント
https://twitter.com/HamCup86

ハムカップのTikTokアカウント
https://www.tiktok.com/@hamcup86?_t=8jpZYc007FA&_r=1

あおぱんだの公式アカウント
https://twitter.com/APP_PANDAO

ぱん🍞のスタエフスポンサー券
https://ticketme.io/account/Panjio

#NFT #web3 #育児 #子育て #夫婦 #スタエフ盛り上げ隊 #公園 #滑り台
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/638158cfb4418c968d5dc105
00:08
おはぱんです。
6月16日、日曜日、素敵な一日が始まりました。
ラジオ【パンジオ】始めるよ。
このラジオでは、子育て世代に向けて幸せになれるマインド設定や、
僕が経験体験したエピソードについてお話しするラジオです。
今日もよろしくお願いします。
今日のテーマは、全力で🍞🍞についてお話ししたいと思います。
そのまま本題に入っていくんですけども、
昨日ですね、いろいろ用事が立て込んでまして、
一瞬というか、2、3時間くらいワンオペをする時間があったんですね。
ワンオペをしている時の話なんですけども、
子供たちを公園に連れて行ったんですね。
昨日結構暑かったじゃないですか。
でも連れて行ったのはね、夕方から夜に向けてなんで、
ちょっと涼しくなってね、まだ大丈夫かなっていうところで連れて行きました。
そしたらね、子供たちがこの大きい滑り台があって、
山になってて、そこの山から長い滑り台があるんですよ。
ローラー式のね、ガラガラガラガラってローラーがいっぱい回って滑ってくるような滑り台があったんですけども、
最初ね、6歳のお兄ちゃんと4歳の妹ちゃんがね、山の上に走っていて、
2人でジャーって滑って楽しそうにやってたんですね。
で、僕ふと思ったんですね。
あの滑り台、最近本気でやってないなと。
何の話だよって感じなんですけど、
だいたい僕、子供を公園に連れて行った時って、
自分から子供が手離れるんで、スマホ見たりとか、それこそスタイフ聞いたりとか、
そういうことしてたんですね。
だから子供たちも2人で遊んで楽しそうなんですけど、
僕自身、滑り台楽しんでねえじゃんって思ったんですね。
なんでか知らないけど。
ないですか、そんなこと。ないか。
で、スマホをね、鞄の中にしまって、
ちょっと楽しんでみようと思って、
子供たちと一緒にね、山の上に走って行って滑り台楽しんだんですね。
ただね、あの滑り台、要注意なんですけど、
あれ、使っていい年齢があるのが書いてあるんですね、今。
何にも気にしてなくて、
アラフォーのおじさんが滑り台ザーッと滑るっていうね、
大事件がありました。
まあ誰も見てないからいいかと思いながら、
03:02
でもね、楽しいですね、滑り台。
めちゃくちゃ楽しい。
なんか久々に滑ってみて、
この風を切ってるこのね、感じがすごい気持ちよくって、
でも、やっぱこの年齢重ねてね、
体いろんなじゅうね、衰えを感じて、
で、体重も重くなってね、
お尻がすごく痛い。
ずっとね、お尻の下をローラーが回ってるんで、
もう痛くて痛くて。
でも、うん、なんか子供たちと一緒になって、
こうやって楽しむと、
子供たちも楽しそうだったんですけど、
こうやって普段ね、
なんか見てるだけのパパが一緒に走ることによって、
さらにテンション爆上がりで、
もう3人でね、
僕も子供になってね、
うん、大きい子供になって、
3人でね、めちゃくちゃ楽しみましたね。
いやー、なんか、
こういうのも大事だなって本当に思いました。
普段ね、見てるだけでね、
なんか済ましてる感じじゃないですけど、
やっぱ子供と一緒になってね、
こうやって体験することが、
やっぱ改めて大事だなって本当に感じましたね。
で、子供たちもすごい楽しかったし、
またパパやろうよって言ってくれたしね。
まあ、ただね、子供って本当にすごい。
うん、僕ね、どうだろう?
10分ぐらい、10分でもすごいでしょ?
あのー、滑り台10分楽しんだんですよ、全力で。
もうそっからね、もうクタクタになっちゃって、
ちょっともう休憩って言ったけど、
もうその後も子供たちはね、どうだろう?
30分ぐらい系遊んだんですけど、
20分ぐらいまだ遊んでるんですよ、全力で。
いやー、子供すげーなーと思って、
これは大人にない、
うん、なんか物を持ってるなって思いました。
体力だったり、この好奇心だったり、
楽しめる力だったり、
まあ確かにね、後先考えなくていいっていうのはあるんですけど、
いやでもこんだけ真剣に楽しめる、
うん、いやーすごいな、子供っていうのをね、
改めて感じました。
どうですかね、みんな。
全力で滑り台やってみませんか?
ぜひね、チャンスがあればやってみてください。
それでは、今日も最後まで楽しんでじゃないですね、
すいません、めちゃくちゃなんか話しながら楽しく、
楽しい気持ちになっちゃいました。
最後まで聞いていただきありがとうございました。
皆さんのいいねやコメントありがとうございます。
ぜひね、今日もポチッといいねコメントで、
滑り台楽しんでくれる人は楽しんだ感想を教えてくれたり、
やってみようと思ったって言ってもらえると嬉しいです。
それでは、今日という日が皆さんにとって素敵な一日になりますように、
06:00
今日も楽しんでいきまっしょい。
じゃあねー。
06:12

コメント

スクロール