2023-06-02 01:40

しぞーかおでん

しぞーかおでん、ご存知?
静岡おでんのことですが、まぁ美味し楽しいおでん文化です。
歴史的には大正時代からのもので屋台で提供していたそうですが、今は静岡駅から徒歩圏の「青葉おでん街」と「青葉横丁」の二箇所に、おでん店がたくさん集中しています。

どのお店も昭和レトロですよ。10名入れない店が多いんじゃないでしょうか。
小さな店舗だと、お店の人やお客もまとめて会話が弾むこと多し。地元の人がメインと思いますが、場所がら関東関西いろんなところから観光で来ている人にも多く遭遇します。個人的には方言ネタとかが好きで、実は静岡弁には結構特徴的なイントネーションがあるんだけど静岡ネイティブは気づいてないなんてのが楽しいネタです。

おでんだけでなく天ぷらやフライ、炭焼きでいろんな一品料理、刺し身まで提供してくれるお店もあります。

一度静岡駅で途中下車しておでんを堪能してみてはいかがでしょう?

スナップを少々、、、
https://www.instagram.com/p/Cs89Mf0BXds/
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
00:00
みなさん、おはようございまーす。
一年に一度か二度、必ず食べたくなるものに、しぞーかおでん。
ちょっと昨日言ってきたんですけども、これ発音がありまして、しぞーかおでんって言わなきゃダメみたいですよ。
しぞーかおでんです。何言ってんだかって感じですけど、
これ、真っ黒なおつゆなのにもかかわらず、かなり優しいお味。
ネタも独特のがありまして、黒はんぺんとか白焼き。
牛すじなんてのもあるんですけども、これは大阪のよりももうちょっとあっさりしたような感じですかね。
そしておでん屋さんなのに、フライとか天ぷら出す店も多いんですね。
お刺身とかいろんなものを取り混ぜて提供するっていうのが普通のスタイルになっているようです。
歴史的にはなんか大正時代からあったらしいんですけど、おでんにはだしの粉。
これは魚粉なんですけども、静岡弁ではコナと呼んでましたね。
それとか青のり、七味、からし、そんなものをかけて食べると。
これなかなか自由度があって面白いですよ。
狭い店内なんで、お店の人やお客同士も交えた店内コミュニケーションっていうのが非常に活発なのも特徴ですよね。
最高に美味しい楽しい静岡おでん。
皆さんも一度訪れてみてはいかがでしょうか。
パローでした。ではまた明日。
01:40

コメント

スクロール