2024-01-18 01:59

Volkswagen AMG dB

枝葉末節にこだわってどうする!?
と言われても、まぁ趣味の一環ですから今日もつらつら書いちゃいますよ。

日本語が難しいって話で、漢字にルビ(ふりがな)が振ってあるなんてのはよくあることです。
ふりがなが無い漢字を誤って大声で人前っで読んでしまった日には、誰も指摘せず、何度も何度も間違ったまま読んでしまい、裏でヒソヒソ聞こえてきてやっと気がつくなんて事態に。

私も生まれてから久しいんですが、最近まで間違いに気が付かなかった、というか読み方を知らなかった漢字が有ったのです。
先日ラーメン屋で一杯やってた時に、店のマスターと友人の眼の前で、「それは完全に悪のスクツですなぁ〜」なんて発してしまってたのです。何回も何回も。はい、巣窟はそうくつであってスクツではありませんでした〜。

こういう経験から思ったことでもあるんですが、「日本語」で「アルファベット」つまり外国語の文字を読むときに、通常ではルビは振られてないですよね?
これで結構混乱が起きているんじゃないかと思うんです。
意味が通じりゃいいじゃんとも言えますが、さっきのスクツみたいな違和感を感じるんですよ。

例えば誰でも知ってる
db とか
DB ですが、これ、ほとんどの日本人は「でーびー」と読みますね。
英語読みなら でぃーびー なのにねぇ。
ドイツ語読みなら でーべー ですな。

クルマ好きの人にはAMGに乗ってる人もいると思いますが、先日知人が あーまーげー って言ってたので、へーそういう読み方するんだ〜と思ってました。
ネット検索のいくつかの結果からだけですが、まぁこれ エイエムジー と普通に読んで(呼んで)くれって書いてありますね。
さらにこのクルマ、ドイツの3人衆の頭文字を取った、メルセデス傘下のブランドだそうで、それならドイツ語読みで、
アーエムゲー
にしてあげればいいじゃん、と思ったんです。どうすかこの理解?

Volkswagen
は、日本語になった場合 フォルクスワーゲン になってますね。
ドイツ車なので フォルクスヴァーゲン じゃね?とは思ったんですが、発音聞けるサイトで聞いてみたら、ドイツ人はほとんどVolkswagenのwは ワ に近いおとであって、ヴァの音からは遠そうです。
https://ja.forvo.com/search/Volkswagen/
ドイツ語のWagen(車)の発音はどうやらヴァに近いですが。
https://ja.forvo.com/search/wagen/

水素イオン濃度、というよりpHと書いたほうがピンとくるかと思いますが、酸性アルカリ性を表す数値ですよね。
これは学校で習った時には完全に ペーハー でした。
がっ! 今は ピーエイチ ですね。
んもぉ〜〜、誰が決めた日本語なの??って感じ。
ドイツから最初に入った単語なので、ペーハーでいいじゃん。

あと、日本語ではアルファベットと言い難いギリシャ文字も生活に浸透してる割に、ルビ振らなかったので間違って言葉が流通してしまっているケースがあります。
パイプの直径など、丸いものの寸法を表現するときに、
φという文字を使うんですが、これは ファイ です。
なのにその手の業界では パイ って言いますね。
あー、ここの下水管は30パイなので、40パイに交換したら詰まりませんよ〜、とか言われるたびに、あーー違うんだけどな〜と心でつぶやくのです。
はい、φはにほんごではパイなんですね。

あら、円周率のπはパイですが、違う字で両方ともパイ?

そのうちネタが尽きたら キリル文字とかも採用されるんかな?
その時は絶対ルビふってくださいませ。

参考:
ドイツ語のABC
https://web.econ.keio.ac.jp/staff/sakai/hu/abc.htm

ギリシャ文字
http://www.ele.kochi-tech.ac.jp/tacibana/etc/analog-intro/greek-alpha.html

#誤読 #アルファベット #ドイツ語
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
00:04
みなさん、おはようございまーす。
最近、というか、長年すごく気になっている読み方ってのがあるんですよ。
日本語でアルファベットを読む時の読み方なんですけどね。
これ正式な社名にもなってますけども、
フォルクスワーゲンってあるじゃないですか。
これなんで、ボルクスワーゲンじゃないのかなと。
ボルクスワーゲンじゃないの?とか、
ドイツ語読みだったら、これフォルクスワーゲンですよね。
ドイツ語のWは、Vですから、ワーゲンのはずなんですけども、
ドイツ語ネイティブの人が喋っているのを聞くと、限りなくフォルクスワーゲンに近いんです。
あー、車でもう一個思い出しましたけどね。
この業界用語って言うんですかね。マニア用語って言うんですかね。
アーマーゲイってあるじゃないですか。
メルセデス・ベンツのサブブランドらしいんですけどね。
これ、英語読みならAMG、ドイツ語読みならRMGですよね。
どこでアーマーゲイになっちゃったのかちょっとね、全くわかんないですね。
あと、DBってありますよね。DB。
これなんでDだけドイツ語読みで、Bだけ英語読みなんですかね。
IT用語でデータベースのことを大体DBって言いますけども、
なんで正しくDBじゃないのかなと。
いやいや、DBは日本語だよって言われれば、ああそうですか、なんですけどね。
あと電波とかの業界から来た人は、これデシベルって読みますよね。DBじゃないですよね。
でも電波の世界でも、このアンテナって利得何DBですかとか普通に言ってますからね。
日本人のアルファベット読み、最初に入ってきた国の言葉で読めばいいのになって思ったって話でした。
パローでした。ではまた明日。
01:59

コメント

スクロール