1. ぱるおの「思い立ったらオタメシ」ライフ
  2. 本コース散歩最高っす! #460
2024-03-04 01:59

本コース散歩最高っす! #460

日本の自動車運転免許を持っている方なら、運転免許試験場には行ったことありますよね?
要は、都道府県別に有る公安委員会が管轄している、運転免許に関係する一切の手続きができる場所ですね。
住民票が有る都道府県じゃないと受け付けてくれません。

http://www.menkyo.car-u.co.jp/zenkoku.html
たまたま見つけたこのサイトによると、1箇所しか試験場が無いところは、
秋田・茨城・栃木・群馬・埼玉・神奈川・石川・三重・京都・奈良・兵庫・鳥取・山口・愛媛・高知・香川・徳島・長崎・佐賀・大分・鹿児島・沖縄と、47都道府県中22府県に及びますな。
人口が多く面積が小さめな県が目立つものの、沖縄県なんか離島から那覇にわざわざ免許取りに行くのって大変やろーな〜、と思いますわ。

ま、埼玉の試験場は昔大宮に有ったんですが、今は鴻巣市。東京寄りの都会からは激遠いと不評なようですが、まぁ広々したコースが必要なのでねぇ。しょうがないかな。
東京は鮫洲・江東・府中の三ケ所ありますが、

いまでこそ、一定の条件を満たす多くの人は、最寄りの警察署に行けば、免許の更新手続きができるようなしくみになってます。
でもまぁその一定の条件を満たさない人、例えば高齢運転者・違反しまくった人・初回更新・うっかり失効してしまった場合などなどは、この試験場に以下ねばならんとされてます。
教習所で技能検定合格した人も学科試験を受けて免許を交付してもらうためにもちろん行くことになりますが、このパターンが一番多いでしょう。

で、そもそもこの試験場ってのは何のためにあるのかの基本機能はというと、運転免許を取りたい人の「適正・学科・技能」の能力を計測し、合格者に免許を交付するためにあります。
住民票などの身分を示す書類と、3つの能力を備えていれば、フラっと平日の朝の受付締切時間までに立ち寄って、午後には新規の免許証を手にして帰るということが可能です。
なぬ??そんなに簡単に免許がゲットできるのかと?はい、できます、3つの能力を備えていれば。

その3つが簡単に身についていれば苦労は無いのです。
適正というのは身体能力が基本ですので、健常者ならまず問題無し。よく弾かれるのは視力ですが、矯正視力でもいいので両眼で0.7以上、各眼で0.3以上。準中型以上は深視力検査なんてのもあって、ちょい難しいです。
あと、普通に歩行できるかとか、会話できてるかとかがシレっとチェックされてるらしい。

学科はマークシート方式で、免許の種類により問題数やボーダーラインが違います。
普通にちゃんと勉強すれば取れるじゃんと高をくくると、ハマります。引っ掛け問題とか、日本語の問題として破綻してるやろっ!って突っ込みたくなる問題もありますよ、まじで。
ここでマジで尊敬するのは外国人の方ですね。日本語などという世界にも稀に見る摩訶不思議言語を読み書きして合格しちゃう人がいっぱいいるので。

そして午前中にこれらに合格すると、午後には技能試験があります。
はっきり言って、これがめっちゃ難しいのですね。
免許の種類にもよりますが、合格率は体感で10〜20%くらいじゃないですか?

なんでそんなに難しいの?ってことなんですが、個人的な理解を挙げるとすると、
・運転操作がちゃんとできない人も沢山受験する
・運転操作がちゃんとできてても、走行に必要なルールや要件を知らない人が多い
・安全確認と合図が足りなすぎるか、タイミングを間違えている人が多い
・長年の運転で、自己流の運転操作を行っている人が多い
って感じでしょうか。

警察側が決めた走行メニューとルールは、全部が全部明文化や図解がされているわけではなく、法律(主に道交法)を読みとけば当然こうなるよねとか、ふらつきやモタモタ運転、なめらかでないギクシャク運転などをおこなうと「印象が激悪」になったりするんです。
まさに人対人のアナログ勝負みたいな感じですが、一応100点からの減点方式で70点とか80点とかとればパスすると書かれてはいます。

なので例えば、物理的には超完璧な運転結果だったのに、運転姿勢や態度が極悪だった場合に合格を出してくれるのかとかは、結構疑問だったりします。出すべきですけどねー。
運転適性不足とかも見られてるのかなぁ?見られてるような気もする。。。
ともあれこの辺の運転免許の技能にまつわるイロイロが、実はとっても面白いんだけどなぁ〜。

あと余談。
免許が海外駐在中に失効してしまって1年近く経って試験場に行ったときの申請内容は、パスポートで不在が確認できて正当な理由だということで、
適性検査→学科免除→技能免除
という扱いでした。免許1つあたりいくらというカネは払わされましたが、オモロかったです。
ただ、その日付で発行されたことになり、最初の免許に合格した時の年数は、免許番号の3・4桁目にしか残らなくなります。

というわけで、ことし10月にここに通って一つ免許を増やそうと画策中。
理由は青→金化です。
何言ってるの?ってことですが、違反から5年経ってから更新か新免許を取ると、免許の色が変わるからw。
受かれば、の話ですがね。。。。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
00:04
みなさん、おはようございまーす。
はい、私の大好物、運転免許試験場、テロに昨日行ってまいりましたよ。
ま、埼玉県なもんですからね、コーノスってとこに行ってきたんです。
郊外の広々としたところで、非常に天気も良くて、実はめっちゃ楽しめたんですよ。
呼んどころない事情がありましてね、この10月にここにちょっと通おうと思ってんですね。
その昔はこのコーノスっていうとこじゃなくて、試験場は大宮市にあって、まあ結構な回数通いましたけども、
それから悠久の時を経てですね、また一つ1を増やそうという魂胆なんです。
あ、そうか1って言わないんですね。昔は運転免許証のところに、例えば原付2輪普通大型とかっていうところの欄に1が書いてあると、その免許があるっていうことだったんですよね。
なので1をつけるなんていう表現をしてましたけども、ともあれ昨日コーノスで何に感動したかっていうと、日曜日なもんですからね。
免許更新の人でめちゃめちゃごったがいしてるっていうことで臨時駐車場っていうのが設けられてたんです。
はい、こっち入ってって言われて誘導されて行ったら、なんと試験場のコースそのもの。これは感動ものですよ。
まあパッと見2、300台が正々堂々とそのコースに停まっているもんですから、隅から隅までステップで歩きまくっちゃいましたね。
散歩と見せかけてコースの隅々をもうリアルに顔見できちゃったってことなんですよ。
はい、ここまで聞いて何がそんなに面白いの?って思ったあなた、正常です。
って話でした。パーロでした。ではまた明日。
01:59

コメント

スクロール