1. 🌝スッキリ片付け思考チャンネル🌝
  2. キッチン【料理グッズ】日々の..
2022-12-12 15:32

キッチン【料理グッズ】日々の料理もラクになる片づけのコツ

12月のテーマはキッチン
2週目は【料理グッズ】
15分間ながら聴きで片づけチャレンジ♬
………………………………………………………………………………………

【スッキリ思考になれるラジオ】
・自分の家が好きになるスッキリ思考片づけ
・自分で片づけできるを身につける
・片づけには時間をかけずに、自分時間へ
・散らかりストレスなし、来客も怖くない!
✨スッキリさせて人生好循環へ✨

【こんなお悩みありませんか?】
・片づけどこから手をつけていいかわからない
・散らかった家にストレスがたまってる
・一人でしてみたけど、スッキリできなかった

「え、我が家の場合どうしたらいいの?!」
と思われた方は、
まずはLINE登録から☺️
▶https://lin.ee/YwA3CDc

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63043b134c0953984a7c0c77
00:05
🌝スッキリストのおつき🌝です。スッキリ片付け思考で家もスッキリ、時間も心もスッキリして人生好循環になった景気をもとに、スッキリ片付け思考をお伝えしていくラジオです。
毎週月曜日に更新していきます。おつきの月の月曜日って覚えてくださいね。
それでは15分間お話ししていきますので、この15分聞きながら片付けチャレンジしてみてもらえると嬉しいです。
それではですね、12月2週目ということで、キッチンの中の料理グッズということで、今週はお話ししたいと思います。
料理グッズといえば、例えばフライパンであったり、ボウル、ざるとかですね、あとはお玉とか、そういうトングとか、菜箸とか、あとは皮剥き器であったりとか、包丁もですね、っていうところが料理グッズになってくるかなと思います。
その中でですね、どれをよく使っているかっていうのが大切かなと思います。
何個かあるものがありますように、例えばフライパンであったり、鍋であったり、ボウルであったりっていうものとか、これは何個必要かなっていうところをまずは考えてもらいたいですね。
大きさが同じものが2個あるなどとか、中くらいのがあって、大きいのもあって、ちっちゃいのもあって、だったらその中くらいはいるかなっていうところで、数を厳選することを一度考えてみてもらいたいです。
なので、その数を考える際にポイントとしましては、用途ですね。これは何の用途で使うかっていうのと、代用できないかっていうのをポイントとして考えてもらえるといいかと思います。
日々ね、キッチンなので料理をされているときに感じられていることがあると思うんですよ。これは使いやすいなとか、これ使いにくいなとか、これはちょっと洗うのがめんどくさいやつだなとか、これはなかなか切れ味が良くてよく使ってるとか、こういう料理のときしか使わないとか、
その日々の感じていることっていうのをそのまま行動に移すっていうのがまず第一歩だと思います。その中で、さらに同じものだから代用できないかなっていうふうに考えていくっていう順序がいいかなと思います。
例えばですね、スパゲッティを茹でるとします。スパゲッティにこだわっていらっしゃる方は、この方法はちょっとって思われる方もいらっしゃるかもしれないんですけど、別にスパゲッティって鍋で茹でなくていいかと思うんですね。
03:10
フライパンのちょっと深めのやつで大きめのやつであればスパゲッティ入るので、半分に子供さんがいらっしゃるとか半分に折ってもいいかと思うんですけれども、そういうふうに別に鍋でもなくてもフライパンの深めの大きいのやったら茹でられるかなとか、そういう形で代用はできないかっていうふうに考えていくのがいいかと思います。
私も卵焼き機ですね、昔は持ってたんですね。でもうちはお弁当作る機会は子供のお弁当が月1回あるんですけど、その時くらいで他は卵焼き機で巻くようなくるくるって巻く形ではあまり使わないなーっていうことは思っていて。
ちょっとよく使ってきて慣れてきてるなっていうことを手放そうかなと手放したんですね。
小さめの丸のフライパンっていうので卵焼きは作ってます。
両端だけ綺麗にはならないので、両端は普通にお弁当に入れずに自分の朝ご飯にしたりする形でやってるので、卵焼き機は手放しました。
っていう形でそういうふうにしていかれるのがおすすめです。
スッキリメンバーさんの中には、例えばザルであったりとかっていうのをちょっと量が多いなっていうところと使いやすさっていうところを考えられて厳選された方もいらっしゃいます。
なのでちょっと中ぐらいは手放して、ちっちゃいのと大きいのだけとかいうふうにされたりとか、日々の中でこれはちょっと洗いにくいなって思われてるものとか、ボウルはボウルでもちょっと用途、ケーキ用ってしてたけど違うものでもいけるのかなっていうので厳選させていかれました。
あとはこの便利グッズがですね、厄介っちゃ厄介なんですけれども、すごい便利なものでできてますよね。
これを使えばできるとか、すごいいい広告を出してらっしゃるんですけれど、それに惹かれて買ってしまうっていうものもあると思います。
丸々専用って言われてるものが結構あるかなっていうところなんですね。
それを活用しておられれば全然残してもらって大丈夫です。
でもそれはたまにしか使わなくって、別にそれじゃなくてもいけるものっていうのもあるかと思うんですね。
なのでそこはちょっと便利グッズをどこまで置くかはやっぱりご自身の基準にはなってくると思います。
06:04
例えば生活スタイルとか食事のスタイルによっても変わってくると思うんですね。
サラダ好きの方がサラダスピーナーは絶対必要っていう方もいらっしゃいますし、そこまで生のサラダっていうのは食べないっていう方はいらないっていう方もいらっしゃいますので、そういうところを考えていく形ですね。
例えば皮むき器であったりしても、それは2個必要なのかなとかいうところで2個あるとして、それを残しておくべきかって考えるとき。
1個でいいやってもし思ったならどっちが使いやすいかなっていう日々の料理されてる中で感じられてることのままにしてもらうのもありですし、タレ具合で考えられるのもありです。
なのでちょっと選ぶってなったときにはそういう視点も入れながらやってもらったらいいかなと思うんですね。
この厳選していくことで何が良くなるかといいますと、よく使うものだけを厳選して残すことですっごい使いやすくなるんですよね。
例えばいっぱいお玉とか菜箸とかが多すぎるとガチャガチャっていう風になかなか探しきれなかったりとかするものがやっぱり厳選してすっきりしていくと日々使ってるものが使いやすくなる。
それがやっぱり時短にもつながると思います。
そういう面で大切だなと思うんですね。
だからもしまだちょっと手放すのを迷うなって思うものがもしあって、それを便利グッとしてこういう理由で買ったんだっていうのがあって、
でもあんまり使ってないなってでも迷うなみたいなところがあるならば、よかったら一回引き出しの中からそれを出していただいて保留っていう形でそれを使わずに生活してみるっていうのもありです。
その引き出しから出すことによってよく使ってるものがすごい使いやすくなりますよね。
その上で保留にしたものを紙袋でもいいのでそこに入れていただいておいて、そこから使わず、その紙袋からは使わずに引き出しに残したものだけで1週間でも分かると思います。
毎日されるので分かりやすいところなので、1週間やってみる。その引き出しの中だけで。
そしたらその保留にしたものはどうなのかっていう見つめ直しにもしやすくなります。
別にそれなくてもいけたなとかいうものとか、やっぱいったかなっていうものとかいうのでトレードしていく形で場所を決めていく、住所を決めていくっていう形がいいかなと思います。
09:10
なのでいきなりちょっと手放すのはまだ迷うなって思うものはあまり頻回には使ってないものかと思うんです。
毎日使っている、例えば写文字を手放そうとは思わないと思うんですけど、2つある中でどっちにしようかなって迷うところであったり便利グッズとして買ったけど迷うなって思われたものは、そういうふうに紙袋に入れてもらうのもアリです。
一旦保留にする。1週間使った後に見直してもらうっていう形ですね。
それでもちょっとまだまだ迷うなって方はコメントの方でもレターの方でもLINE登録していただいた形でもお相談、よかったお受けしますのでしてみてください。
あとはですね、そのグッズをどこに置くかっていう場所の問題なんですけれども、やっぱり使いやすい場所に置いた方がいいんですけれども、それはでも人によっても全然違います。
例えば料理グッズとか調味料も含めですね、全部キッチンの中の引き出しに入れてしまうっていうことでのメリットは掃除がしやすくなりますね。
キッチンの中、キッチンの表面、台ですね、キッチン台の上がすごいすっきりするので掃除がささっとしやすくなります。
でも中に入れることによって料理しているときにパッと取り出せるのはやっぱり出しといた方が取り出しやすいんですね。
あったりとかフライパンボールであるのは重ねているっていうところですね。
重ねていると下のものを取るときに上のものを取ってから下のものを取るっていうアクションが多くなりますので、
そういうところを立てて収納するっていうのもありですし、それこそ数を減らすことで取り出しやすくなるっていう形でもいいので、
その場所を決めるってところはどこを選ぶかっていうところが大事かなと思いますね。
それは私の中ではどちらでもいいかなとは思ってるんですけれども、
ある程度中に入れておいた方が掃除はしやすいので、
どうしてもこれやっぱり外に出しておいた方が使いやすいわっていうものだけ外に出しておいてもらってっていう形がいいかなと思います。
菜箸とかもいっぱいいっぱいあったりしても、なかなか合わせて使ったり、2本で使いますよね。
なのでそれを同じもので揃えておくと、どれを2本取っても同じ、2つあるとしてバラバラの種類であったらその2つを取らないといけないけれども、
12:06
その2セットが全く一緒なものを2セット用にしとけば、どの2本を取ったとしても同じですよねっていうふうに工夫していくっていうのもありです。
なので今後料理グッズを新調しようかなと思われたときは、同じものを菜箸でやったりとか、お箸でもカトラリーのお箸の中でもそうかなと思うんですけど、
一緒のものを揃えるっていうのも自体にもつながるかなと思いますね。
どうでしょうか、皆さんキッチングッズ迷うところはありますかね。
でもすごく毎日使うところだからこそ、効果が現れやすいです。
やっていくうちにどんどんどんどんバージョンアップもしていけるところですね。
例えば食材のものって食べて、また買ってきてっていう循環がすごい激しいものなんですけど、
このフライパンとかボウルとかって固定されてしまえば、なかなかしょっちゅう買うものではないと思うんですね。
1回買えば半年なり1年なりっていうスパンぐらいしか買わない。
毎週買うものではないと思うので、1回見直すってことをやっていかれると日々の時短にもつながっていくと思います。
あとはですね、便利グッズっていうのはすごいやっぱりSNSでも紹介されやすいものなんですね。
いいやん、いいやんと思って買いやすいものなんですよね。
なのでちょっとそのものを手放すっていうことも大事なんですけど、入れるっていうところも考えてもらいたいと思います。
それは本当に自分にとって必要なのかっていうところと、今の持ってるものに対してそれはそういう使い方はできないのか。
それを入れることによって生活の質が上がるとか、分かってるものであればいいと思います。
とか今のものがちょっと錆びれてきてるとか、壊れたとかいうのがあれば、新調するときにSNS使っていいのを見てみる。
それこそ口コミ見てみてっていう形ではいいと思うんですけど、どんどん紹介されたりするのでそこはちょっと注意してもらいたいところではあるかな。
あとは長く使えるものなのか、安くで済ますのかっていう自分の価値観にも考えてもらいたいですね。
フライパンであったりとかは、例えば長く使うものを買いたいと思われているのか、もしくは安いもので剥がれてきたりとか、素加工が取れたりしたらすぐ買い直したいなと思われるかっていうところの視点も考えながら、
15:10
次の新しいものを入れられるときは考えて買っていただきたいなと思います。
では皆さん、15分間頑張ってくださいましたでしょうか。すっきり生活に向けていい日になりますように。
15:32

コメント

スクロール