1. 新型オトナウィルス
  2. #211 カオスな公開収録

2024年3月12日に開催された「配信200回突破記念配信」で収録した内容になります。

リスナーが自由に書き上げた台本に支配される古林と樋口。

イベント当日の様子をyoutubeで見ながら聞くとより面白い!

https://www.youtube.com/live/lpaHvjLvack?si=wiKJap9IvJgNQwSJ

※収録の様子は1:48:18~。

【滉太郎】

「#新型オトナウィルス」でツイートお待ちしております。

【懺悔・お便りフォーム】 ⁠⁠

⁠https://forms.gle/FFTUZgWsgvFyXwsP7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【新型オトナウィルス公式Youtubeチャンネル】

⁠https://www.youtube.com/@otona-virus⁠

【ITeens Lab 春の“宣伝してくだ祭”】

キャンペーン特設サイト⁠⁠⁠⁠https://itl-2024spr.my.canva.site/⁠⁠⁠⁠⁠

特典カタログ ⁠⁠⁠⁠https://itl-2024spr.my.canva.site/catalog⁠⁠⁠⁠⁠

ITeens Lab公式WEBサイト⁠⁠⁠⁠⁠https://iteenslab.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠

00:07
スピーカー 2
はい、みなさんこんにちは。今日もあなたにイソフェクショソー。新型オトナウィルス、小林です。
見た目は大人、頭脳はウイルス、樋口でーす。
ウェイ!
スピーカー 1
シャー!
スピーカー 2
おはようございます。リスナーのみなさん、今日も元気にいきましょう。小林です。
スピーカー 1
そして樋口です。いやー、小林、今日のトピック、ビットコイン1000万円突破よりも面白い話ある?
まあ、世の中、金や。
スピーカー 2
そうですね。次はイーサリアムが来るかもなんですけど、実は先日のことなんですけど、スーパーで普通に買い物をしていた時の話なんですけど
スピーカー 1
スーパーで?何か普通じゃない買い物をしたってこと?
スピーカー 2
いやいやいや、買い物自体は普通やったんですけど、レジで前のおばあちゃんがいたんですよ。なんとね、小銭で支払いを始めやがったんですね。
スピーカー 1
ああ、それ時々あるある。で、どうしたの?
スピーカー 2
そのおばあちゃんですね、小銭数えるのがむちゃくちゃ遅いんですよね、1万円2枚つって。なので後ろに並んでいる人たちがちょっとイライラしてきたりとかするわけですよ。
スピーカー 1
うんうん。
スピーカー 2
で、その時レジの店員さんがニコって笑って、「大丈夫ですよ、ゆっくりでいいですから。」つってね、その優しさにね、周りの空気が一変したんですよ。
スピーカー 1
おお、それは素敵な話やね。
スピーカー 2
そうでしょ。で、その店員さんね、その対応のおかげで、他の急いでた人たちとかもなんかね、ほっとした顔をしてたんですよね。
スピーカー 1
結局だから優しさって人を幸せにするんやね。
スピーカー 2
いやほんとそうですね、いやわかります、そんな感じなんですよね。だからね、今日リスナーの皆さんにもですね、あのちょっとした優しさをね、分けてあげることの大切さをね、やっぱこう伝えたいなと思ってこの話をしてみたんですけど。
スピーカー 1
素晴らしいメッセージやね。さて、リスナーの皆さん、今日も一日、人に優しく、そして自分にも優しく過ごしましょう。
スピーカー 2
はい、そうですね。じゃあそれでは今日も一日頑張りましょう。さあ次の曲に行くよ。
おお楽しみに。
スピーカー 1
ところで樋口さん、天然水の見分け方って知ってます?
知らん。天然水って書いてたらもう全部そうじゃない?
スピーカー 2
実はですね、全部巨大な浄水器で綺麗にしてから流してるから、そもそも天然なんてものはこの世には存在しないんですよね。
スピーカー 1
え、マジ?どういうこと?コバが天然?
スピーカー 2
今、樋口さんが感じているものは全て電気信号なんですよ。
スピーカー 1
いやもうそれはわかるんやけど、それと天然が存在しないことが結びついてないっていう。
ギャーーー
ちょっと待って、そもそも天然って何?あ、桃天?桃の天然水。
スピーカー 2
すももももももものうち、すももももももものうち、すももももももものうち。天然ってあれじゃないですか、なんか自然で作られた的な?
スピーカー 1
っていうか、俺が思う天然って、その、分子構造が自然世界で作られたもの的なものと思うよね。
03:00
スピーカー 1
あとは素数の時も言ったと思うけど、その割り切れないものね。
スピーカー 2
あーなるほどっすね。なるほどっすねー。天然たい焼き的な感じっすよね。塩焼きとかっすよね。
スピーカー 1
あれ?今って昭和?平成?明和?
スピーカー 2
急にどうしたんすか?今は令和っすよ。それは、天然は天然でも、天然墓系っすよ。図工。
スピーカー 1
セプテンバーやなー。
スピーカー 2
いやーマジアースウィンドファイアーっすね。
スピーカー 1
まあそのー結局は、人生はファンなんよ。
ファン。
なぜ俺がそう思ったかというと、ファンって素敵やん。人を好きになる。人を好きになられる。
人生ってやっぱこう、いろんな人との関わり合いで生きてる中で、好きっていう気持ちっていいやん。
だからやっぱこう、俺も誰かのファンでありたいし、俺も誰かにファンだと思われていたい、みたいなところがあるよね。
スピーカー 2
わかりみが深い。
スピーカー 1
ファンファン北九州、よろしくしまーす。
スピーカー 2
樋口さんと話したいことちょっとあって、話してみてもいいすか。
スピーカー 1
はいよ。
スピーカー 2
樋口さんってプロの世界で音楽やってたわけじゃないですか。
そこにたどり着くまでに、成長したなみたいな感じることってあったと思うんですけど、そういうのってどういう時に成長してきたなって感じてました。やってる時。
スピーカー 1
だから成長感じるのってだいぶ時間経ってからよね、まず。で、成長っていうものもどういう観点から捉えるか次第だよね。
なんやけど、やっぱり一番わかりやすいのは何かしらの技術を身につけるっていうのが成長を実感するのにわかりやすいと思うよね。
で、そうなると今度は一体何をもって技術を身につけたと言えるのか、っていう疑問が湧き出てくると思うんやけど、
俺はこれに関しては技術を無意識に使えるようになるっていうことが一個の基準だと思うわけよ。
けど、だから例えば俺パソコン使うときにめちゃくちゃショートカット機使うわけよ。
なんやけど、今でも新しいショートカットを覚えるとするときっちり最初はやっぱりわからなくなるよね。手が慣れんというか。
でも特に頻度が高いやつとかはそうなんやけど、何回も使ううちに無意識に指が動くようになってくるみたいなことがあると思う。
で、そうやって無意識にできるようになったってことに気づいたときに、俺は自分成長したなっていうふうに実感するとこがあるね。
だから音楽絡みで言うと、やっぱコードネーム見ただけで勝手にギターの指を押さえられるようになったときとかは成長したって感じがする。
スピーカー 2
ああわかりやすい。なるほどですね。
結局成長って進化とか退化とかそういうのじゃ関係なくて、それまでの自分と変化してるっていうことを理解できるかどうかみたいなところありますもんね。
俺の場合とかやと常場に、たまに今でも行くんですけど、何かしらできるようになってますもんね。
そういえば昔の時代だとCDとかMDのウォークマンの世代じゃないですか。
06:03
スピーカー 2
この間久々に昔使ってたウォークマンを部屋から発掘してきて、めっちゃ懐かしい気持ちになって。
久しぶりにいじってみたんですよね。
すげえ違和感あって。
あの頃って通学中に自転車乗りながらポケットの中とかに入ってるウォークマンを何も見なくてもブラインドで音量とかトラックとか操作できたんですよね。
板についてる感じですよね。
今やろうとしたらバリバリそれなんか違和感あるんですよ。
ボタンデカみたいな。
今改めて見たら音楽を聞くだけの機械なのにむちゃくちゃボタン多いし、逆にこの10年でスマホに慣れてから扱うのうまくなってきたから、
そのウォークマン的なガジェットを使いこなす技術がいらなくなったってことなんですよね。
スピーカー 1
まあ、そういうのもあるかもしれんけど、俺の言いたいことはそれと全然違うくて、結局は成長するってことは何らかのプラスがないとダメだよ。
そういう意味では昨日なんやけど、他人の車の駐車をたまたま手伝うことがあったんやけど、
そういうのもある家族の車に乗せてもらって、一緒に出かけたんやけど、そこのお子さんが漏らしそうになって。
で、コンビニに車慌てて止めて、トイレにダッシュしてな。
その時に俺言ったんやけど、俺車止めてくんで、早くトイレ連れてってあげてください。
車の鍵を借りて、代わりにバックでバーっと駐車したんやね。
レバーをRね、リアに入れた瞬間に違和感に気付いたんやけど、その車はバックモニターついてなかったんや。
スピーカー 2
ええ、マジっすか。
スピーカー 1
バックモニターがついてなかったんよ。
そうなんよ。
で、結果として、別で駐車できたんやけど、それがめちゃくちゃ怖くて。
っていうのも、まず自分の車やと基本的にモニターを目に見ながら候補確認して駐車するんやけど、
モニターないから、両脇とバックミラーを交互に見ながら駐車せない件。
で、まずこの時点でいつもと違うことをやってるからめちゃくちゃストレス。
しかもやっぱバックモニターなくてミラーだけやと、どうしてもいつも生まれない視覚があるよね。
で、その見えない部分があるっていうことがこんなに怖いってことは実感できた。
スピーカー 2
実際ちょっとぶつけたし。
確かに、現代はなかなかそういう機会ないっすもんね。チンチンチンチンチン。
スピーカー 1
それで俺が考えたのは、免許取った頃と比べたら確実に運転技術自体は上達しているのに、
バックモニターなしで駐車するスキルに絞って考えると、明らかにレベル落ちちゃうよね。
まあでも基本的にはバックモニターなくても駐車できる方がいいよね。
そういう意味では、俺っていう単位で考えると運転技術は下がっているはずなんだけど、
09:04
スピーカー 1
バックモニターが普及したことで社会的には交通事故が減ったはずなんだよね。
そう考えると、人類レベルでは運転技術が向上しているはずで、つまり悲劇は減っているはずで、
成長ってことを考えた時に個人的な尺度で捉えるか、それともより大きい尺度で捉えるか、
で、全く逆になるということがあると、そういうことに思い立った。
その時、俺、「人類って素晴らしいなあ。」と、めちゃくちゃありがたい気持ちになったよね。
スピーカー 2
なるほど。確かにそうですよね。むしろそれ、樋口さんやっけんいいですけど、
同じ立場で俺やったら、昔できたことができなくなったりとかしたら、
それはプラスに捉えるよっていうより、なんかへこみますね。
だって俺、ウォークマンのボタンの位置わからなくなっただけでも、ちょっと落ち込んだっすもんね。
スピーカー 1
ウィンガーディアムレディオーサー。
スピーカー 2
やっぱ浮遊感が乗馬に繋がるんですね。
スピーカー 1
浮いてる感じと、四足歩行って実は科学的に類似点があって、
歩く時、わざと倒れ込むようにしたら、なんかスタートダッシュできるっていうやん?
縮地?折衝歩法?あれ、たぶん倒れ込む時のフワッとしたやつの一瞬でガッていくんじゃね?
科学的やろ?四足歩行って常に杖が前にある感じやろ?
だっけ、杖を取っ払ってフワッとした時にガッて後ろ足で進む感じ?
スピーカー 2
なるほどですね。やっぱりある程度乗馬上手くなると、乗った時の姿勢だけでわかるんすよ。馬だけに。
特に腰の角度ですね。なんか、上手い人って馬に行くぞって心で指示して、腰をクイッとやるだけで前に組むんすよ。
バックも腰をクイッとやるだけで後ろに進むんすよね。モニターとかなくても全然馬の場合は大丈夫なんですけど、
たぶん樋口さんが言うみたいに、倒れ込むみたいなのを後ろにやってる感じなんですよね。
この感覚を身につくと、日々の生活の中でも感覚を生かした姿勢保持ができるようになるんすよね。
スピーカー 1
姿勢活動も上手くなるっちゅうことやね。
スピーカー 2
さすがっすねー。
スピーカー 1
俺にかかればこんな思える。
スピーカー 2
水跳ねて跳ねる魚を飲む君は、おいしおいしと僕の手の上。
そんな樋口さんを自由に操れたら面白いっすよね。ビビデバビデブー。
スピーカー 1
お腹痛い。
スピーカー 2
痛いの痛いの飛んでいけー。スーパーカリフラジリスティックエクスペリアリンスドーシャス。
スピーカー 1
あー治ったわ。マジありがとう。
スピーカー 2
あさってのコウ太郎に飛ばしときましたわ。
スピーカー 1
めっちゃ言いまさらないけど、ハスさんに新型に生きてもらうのは初めてよね。
スピーカー 2
そーやと思います。
スピーカー 1
俺ちハスさんの生態系知らんかもしれん。
スピーカー 2
マジっすか。俺はハスさんのいいところ100個言えますよ。3秒で。
マジっす。
スピーカー 1
聞きた聞きた。
スピーカー 2
ハスさんって激モテ。
スピーカー 1
めっちゃいいやん。ちなみになっちのいいところなら俺も言えるわ。3秒で100個。
スピーカー 2
いいじゃないですか。聞かせてください。
スピーカー 1
AIより早くて性格。
スピーカー 2
うわーそれこそセプテンバー。
スピーカー 1
ところでコバ先生。
はい。
コバ先輩。
12:01
スピーカー 1
アースウィンドアンドファイアのセプテンバーを尺八で吹いてほしいです。
スピーカー 2
セプテンバーは無理やけど、 Queen の ボヘミアンラブソディーだったら行けるよ。結構 10 代ん時吹いてたけん。
スピーカー 1
ママミアママミア何てコッタ。
スピーカー 2
ママミアって何ゴッケ。
いちいちいちいち――――――きたきたきた!見たことある?
スピーカー 1
ヒトネタ奪わんといてくださいよ!
スピーカー 2
そういうお前の甘さが全部裏目に出とるんよ。
スピーカー 1
それガチ?
スピーカー 2
いや、ヒグチさん結構ガチっす。
スピーカー 1
ふとコバと出会った時のこと思い出したんけど。
スピーカー 2
あれっすね、確か樋口さん船に向かって走ってましたよね、あの時何があったんですか
スピーカー 1
船がヤモリみたいにどんどん変わっていって、形が、船が柔らかくなって、粘土みたいになって、ヤモリの形になっていったんですよ
スピーカー 2
ありましたね、いやでその時、俺はヤモリじゃなくてカエルやと思ってたんですよ
だけど相当あの空気入れんところからむちゃくちゃ膨らまそうかして頑張りよったっすもんね
スピーカー 1
ああ、まあだからこんな感じでそういえば思い出は改ざんされるって話あるよね
スピーカー 2
そうっすね、もう何が本当かわからんっすよね、他の人にもなんか樋口さんと初めて会った時の思い出ちょっと聞いてみたいっすね
スピーカー 1
ああ、じゃあ俺の連絡先アプリの中からコバが一人選んで電話するか
スピーカー 2
それ俺は大丈夫なんですけど、奥さんとか例えばこう電話しちゃっても大丈夫なんですか
スピーカー 1
いやむしろそれ俺はいいんやけどコバ大丈夫、これどうなっても知らんや
スピーカー 2
国民の皆さん俺が消されたらカモ鳴らしてください空飛ぶんで
スピーカー 1
優しくな
スピーカー 2
本当は僕原付きで空飛んだことあるとかまああるんですけど
スピーカー 1
いや田川やったら週一で飛んじゃうじゃん
スピーカー 2
盗んだほにゃららで走り出すほにゃららほにゃらら
スピーカー 1
あのちょっと怖いこと言っていいっすか、今実は俺が喋るんじゃないよ
スピーカー 2
樋口さん実は今俺も俺じゃないんすよ、やばくないっすか
カモを叩いたらいいと思います
さすがっすね
吉水渡先生の名作っすね
俺の姉ちゃんがめっちゃ見よって俺も見てたっすね、あの主題歌がいいんすよね
スピーカー 1
だから気になるよりもずっと今誰よりあいつに笑顔で会いたい
スピーカー 2
なんかねこれまで話してきて脈絡がないことが気になってるんですよね正直
これが恋愛だったら成立しないなって思うんですよね
スピーカー 1
ちょっと広瀬さん風に言ってみて
スピーカー 2
今日はちょっと切ないけど心温まるお話をお届けしようと思います、小場で
スピーカー 1
そして樋口です、今日のトピックは供養しなかった恋愛
これどういう意味ですか?
スピーカー 2
そういう供養しなかった恋が次の恋愛に影響を与えているかもしれないって
スピーカー 1
なるほど、つまり過去の恋愛を心の中できちんと見つめ直して感謝の気持ちを持つということが
自分自身を成長させるきっかけにもなるわけね
15:00
スピーカー 2
そういうことですね、今日この話をしたのもリスナーの皆さんにも
もし心に引っかかっている恋があればそれをきちんと供養して前に進むきっかけにしてほしいってことですね
スピーカー 1
美しい話やね、リスナーの皆さん、過去を振り返ることは辛いかもしれませんが
それが次への一歩につながるんですね、今はさよりも美味しいしね
スピーカー 2
そうですね、今日はそんな深い話から始まったんですけど
心を軽くして今日も一日頑張りましょう、それでは次の曲へ行きましょう
スピーカー 1
そんな切ない恋愛の歌です、聴いてください
マキシマム・ザ・ホルモンで恋の目柄は
スピーカー 2
さあ、ちなみに樋口さんここらでスケさんうどんとウエストとマキのうどん、どれが好きか
スピーカー 1
そうね、マキのうどんね、やっぱ食べながらずっと麺が減っていかないっていうところと
あと柏ご飯との相性がすげえよね
スピーカー 2
ちなみに俺はウエストが一番好きなんですよ、その三つでいくと
もうウエストの良さはズバリどこにでもあることですね
スピーカー 1
なるほど、いいね、それでいうともう三つとも好きすぎて選べんわ
スピーカー 2
ありますね
スピーカー 1
ちょっと待って、Xで新型オトナウイルスのハッシュタグなんか起きてない?
スピーカー 2
うわー、なんだこれ、これは無本ですね
スピーカー 1
国民どもめ、あ、ごめん、俺が見よったのはXじゃなくてタベロブやったわ
スピーカー 2
今回もこれぐらいで締めさせていただきます、ありがとうございました
スピーカー 1
ありがとうございました
本日の番組は、毎日がルーティンで何か新しい刺激が欲しいあなた
株式会社新型オトナウイルスの提供でお送りしました
株式会社新型オトナウイルスがあなたの日常にちょっとした冒険と驚きをお届けします
スピーカー 2
私たちの最新プロジェクト、ワクワク体験キットで日常に彩りを加えましょう
スピーカー 1
それはあなたがまだ見たことない世界への扉を開く鍵
新しい趣味に挑戦したい、未知の体験を楽しみたい
そんなあなたの願いを叶えます
さあ株式会社新型オトナウイルスと一緒に日常から抜け出して心躍る冒険に出かけませんか
詳細は私たちのウェブサイトをチェック
または今すぐ電話してください
スピーカー 2
新しいあなたを発見するたびに今出発しよう
せーの
スピーカー 1
株式会社新型オトナウイルス
スピーカー 2
あなたの日常に非日常を
スピーカー 1
小林と樋口でした
バイバイ
17:30

コメント

スクロール