1. Ossan.fm
  2. 251. chocoZAPはじめました
2023-07-28 47:50

251. chocoZAPはじめました

spotify apple_podcasts amazon_music

🎙Ossan.fm🎧

  • オープニングトーク
  • 美味しいアイスコーヒーの作り方
  • Discordはじめました
  • chocoZAPはじめました
  • 家のトイレが壊れた
  • 御手洗家、炎上する

番組への📮おたより、お待ちしております! 番組特製ステッカーご希望の方は送付先などご記入ください。

関連リンク

次回は、8 月 4 日(金)公開予定です。

番組への感想や質問などは📮こちらから(Google Formが開きます)。どんなことでもお気軽にメッセージください!

サマリー

毎週金曜日、Ossan.fmはクリスさんと長山さんが気になる出来事やおすすめの本や映画をゆるゆるとお届けしているポッドキャストです。今年の夏は暑いため、アイスコーヒーの作り方を紹介しています。また、Ossan.fmのディスコードサーバーが立ち上げられ、リスナーとのコミュニケーションが始まりました。長山さんは視察してchocoZAPの成長を感じ、近所のチョコザップジムに契約してエアロバイクを始めました。最初は退屈だったけれども、ギターを覚えたり音楽を集中して聴く時間を過ごすことができるので、今後の取り組みとして楽しみになっています。久しぶりにトレーニングを始めた話から、トイレの故障や機能についても話し合いました。お家のLEDライトの固着に伴うトラブルや炎上する女というテーマのドラマについての感想や面白さについても話しました。漫画やSNSの影響力についても触れました。ドラマ「ハヤブサ消防団」は地方の消防団が舞台のドロッとしたストーリーで、展開が転がっていくのが楽しめます。

ossan.fmの紹介
スピーカー 2
こんにちは、長山です。
こんにちは、クリスです。
ossan.fmは毎週金曜日、クリスと長山が気になった出来事やおすすめしたい本や映画をゆるゆるとお届けするポッドキャストです。
今週もよろしくお願いします。
スピーカー 1
よろしくお願いします。
スピーカー 2
いやー、相変わらず暑いですね。
スピーカー 1
うん、なんか梅雨明けて日差しが痛くなってきましたね。
スピーカー 2
痛い。
いやー、今年はね、日焼け止めを石鹸みたいなタイプ、石鹸っていうか、こうプッシュタイプの日焼け止め。
スピーカー 1
プッシュタイプ?
うん。
大容量みたいな感じじゃないですか。
スピーカー 2
そうそうそう、なんかこう置いとくと簡単にぴゅって出せる。
なんかうちの会社がやってるそれどこってメディアで、なんかその紹介してたんですよね、その日焼け止め。
で、なんか子供にも塗りやすくて、簡単にまあ気がね、思い立った時にぴゅって塗れますよっていうので、
あ、良さそうと思って。
なんか人気らしくて、なかなかネットでは手に入りにくいってその時は書いてあったんですよね。
で、たまたま近所の薬局にあったんで買っておいてて。
スピーカー 1
はい、でもいいですね、その気軽にぽっぽ使えるっていうのは。
スピーカー 2
そうそうそう、気軽にぴゅってやって。
なんで去年、まあ日差しは強くてね、めっちゃ焼けるんだけど、去年ほどなんかこう痛くなったりしないというか。
うーん。
ので、やっぱ日焼け止め大したなって思ったりして。
スピーカー 1
そうですね、日焼け止めないと厳しいですよね、これね。
スピーカー 2
厳しいわー。
スピーカー 1
特に野球とかね、外で長時間過ごすってなると。
スピーカー 2
いやもう大変ですよ、もう地獄ね。
うーん。
いやー、まあにしても暑い。
アイスコーヒーの作り方
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
で、暑いから僕、コーヒーをね、ずっと前からカフェイン抜いてるって話をちょこちょこしてると思うんですけども、
カフェイン、デカフェっていうカフェインを抜かれている豆を買って飲んでるんですが、
うん。
ホットコーヒーじゃなくて夏はやっぱりアイスコーヒー飲みたいじゃないですか。
飲みたい。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
で、アイスコーヒーね、なんかそのコンビニでもおいしいコーヒー最近飲めるからいいんだけど、
まあカフェイン入ってるから、家の豆でお家でアイスコーヒーを入れるっていう風になると、
まあ普通にこうドリップして、
うん。
氷で冷やすってなると、どうしても氷溶けるじゃないですか。
スピーカー 2
あー、そうですね。
スピーカー 1
うん。で、そうするとやっぱり水っぽくなっちゃうんですよね。
スピーカー 2
あー、はいはい。
スピーカー 1
で、その水っぽくしたくなければ、まあ濃いコーヒーを入れなきゃいけないから、
はいはい。
豆の量を増やさなきゃいけなかったりとか、
はいはいはい。
まあ細かくひくとか、いろいろちょっとアイスコーヒー用に、まあ豆の量をね増やさなきゃいけないとかちょっとあれで、
うんうんうん。
まあ単純にね、お金かかっちゃうから、それ分だけ。
スピーカー 2
確かに。
スピーカー 1
うん。で、そういう悩みがあったんですけども、
うん。
2年前、2、3年前にですね、
うん。
Twitterで、あの新玉さんっていう、
スピーカー 2
お、あ、新玉さん。はいはいはい。
スピーカー 1
あの、やっぷし京都でベストスピーカー賞かな。
スピーカー 2
取った方ね。
取った方。
スピーカー 1
新玉さん。
はい、新玉さんが、あの紹介してたのが、
うん。
あの、よくコンビニで売ってるアイスコーヒー、コーヒーってこうアルミの缶に入ってるやつあるじゃないですか。ペットボトルとかじゃなくて。
スピーカー 2
蓋ができるタイプのアルミ缶ね。
スピーカー 1
そう、蓋ができる銀色のさ。
スピーカー 2
はいはいはい。
スピーカー 1
で、あの容器を用意しておいて、
スピーカー 2
あ、それなんか、飲んだ後放っとくみたいな。
そう飲んだ後ね、空っぽのやつを。
はいはいはい。
スピーカー 1
で、それにドリップしたコーヒーを入れて、で、蓋をして、流水で冷やすと。
スピーカー 2
おー、なるほど。
スピーカー 1
そうすると、あれアルミなんでね、熱伝導、いつもよくて。
うん。
で、かつ、流水で流すと結構な速度で冷えるんですよ。
スピーカー 2
へー。
スピーカー 1
でも、すぐなんかぬるい感じになるんで。
うんうんうん。
その状態で氷が入ってるコップに入れると、もうこれはもうほぼ氷溶けずに、おいしい状態になるんですよ。
へー。
スピーカー 2
その濃い。
スピーカー 1
そう、濃い状態。
スピーカー 2
薄まらずにってことですか。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
おー。
スピーカー 1
これはもう、まあ言われてみればね、あ、そうじゃんって感じなんですけども、これを教えてもらってもう試したら、もう完全にライフチェンジで。
あ、そんなに。
で、何がいいって、そのコーヒー、カフェイン入ってないコーヒー僕飲んでるから、風呂上がりとかに冷たいアイスコーヒーガーッガバガバ飲んでも、全然こうなんか普通に眠れるみたいな。
スピーカー 2
あー、はーはーはーはー。
ディスコードサーバーの立ち上げ
スピーカー 1
睡眠の質にそんなに影響ないっていうのがあって、で、まあビールとかアルコールもやめてるんで。
ほうほう。
風呂上がりに結構アイス、あの冷たいアイスコーヒーを飲むっていうのがね、いいんですよ。
スピーカー 2
へー、いいっすね。
そうか、それじゃあ結構ガブガブいけちゃうんだ。
スピーカー 1
そう、ガブガブいけちゃうんですよね。
ほー。
で、結構味もしっかりしてるんで、まあ牛乳とか入れても全然おいしいし。
スピーカー 2
へー。
スピーカー 1
なんかその水っぽくなっちゃったコーヒーにさらに牛乳とか入れたらもうなんかこう、ね。
そうね。
なんかもうすっかすっかと飲みたくなっちゃう。
なっちゃうね。
苦手なんですけど、それでもなくて本当にしっかりした味になるから、これいいんですよね。
スピーカー 2
なるほどね、そういうあれか、まあ確かに僕もあの家で紅茶を飲むんですよ、よくうちは。
で、まあだいたいこうミルクティーにするんですけど、まあ確かに同じ悩みというか、あの冷たくしたい時に氷に入れるとやっぱ薄くなっちゃうんで。
スピーカー 1
そうなんですよね。
スピーカー 2
また同じ方法で冷やせばいいのか。
スピーカー 1
紅茶でもいけると思いますね。
紅茶でもいけるのか。
スピーカー 2
ほー。
スピーカー 1
なんか水出しのね、コーヒーとかおいしいとかって言うんですけど、手間もどうしてもかかっちゃったりとかするしね。
スピーカー 2
水出しね。
スピーカー 1
1日とかかかっちゃうし、あれもまあまあ豆の量も使うし。
スピーカー 2
確かに、確かに水出しのコーヒーは水出しのコーヒーでうまいんだよな。
スピーカー 1
そう、おいしいですね、すっきりしてるし。
すっきりしてる。
また全然味は違いますけども。
スピーカー 2
違いますね。
スピーカー 1
やっぱり手軽に楽しめるという意味ではこの方法がおすすめで、ずっとおさめFMで夏になったら紹介しようと思ったんですけども。
スピーカー 2
2021年に教えてもらって、もう2023年になってしまいました。
なるほどね。
ほんとだ。長山さんのツイートが2021年になってる。
スピーカー 1
そうそう。
なるほど。
これはでもね、おすすめなので、ついに紹介できたので僕は嬉しいですけども。
まあなんかアイスコーヒーはお家で手軽に飲みたいなって方は、ぜひアルミのコーヒー缶を用意して、それで冷やしてみると良いと思います。
スピーカー 2
確かにこれはいいですね。
試してみよう。紅茶で。
スピーカー 1
ジョージアかなんかだな。コカ・コーラのジョージアかなんかのアルミ缶が、外側のビニールが剥がせるんで、何のラベルもないアルミの缶にできるんですよ。蓋以外は。
スピーカー 2
そうなの。なんか印刷されてないんだ。
スピーカー 1
そうそうそう。なのでちょっと見た目的に置いといても。
スピーカー 2
かっこいい。なんか無印で買ったやつみたいな。
スピーカー 1
そういうもんかみたいな感じの気持ちになれるっていう感じなんですけども。
他なんだとね、なんかね、なんとかコーヒーとか言って置いてあると妻に捨てられちゃう問題があるので。
スピーカー 2
なるほどね。確かにラベルがないやつだと。
ラベルがない方が。
逆に貼っとけますもんね。自分のコーヒーみたいに。
スピーカー 1
道具っぽいし。なんならそうそう。ラベル貼っとけるみたいなのがあっておすすめですけども。
いいですね。ちょっと試してみよう。僕も。なるほど。これは夏の暑い時にね、いいライフワークじゃないですか。
スピーカー 2
ぜひおすすめです。
先週なんですけど、先週の放送で、放送というかそのポッドキャストの中でディスコードの話。先週だっけ?
スピーカー 1
前もお便りで熊尾パッパさんにディスコードを。
スピーカー 2
ディスコードの件をやらないんですかって言われて、なかなかメンテナンスもちょっと大変そうで思い越しが上がらないんだよなー的なことをお答えして、
先週すいませんでしたみたいなね、そんな無用な混乱を招いてしまって、熊尾パッパさんが気を使ったお便りを読ませていただいたんですけど、
あの直後に熊尾さんが思い立ってディスコードサーバー立てるっていうね。
スピーカー 1
そうそう、その先週の話で、まあとりあえずやってみんとねっていうことを言って、その言葉の勢いのまま、もうこれやるなら今だろうと思って、
サーバー自体は前にあって、すごい前にウォッチパーティーって言ってみんなで動画見ようっていう時にディスコードのサーバーも使ったんですよね。
スピーカー 2
バッチロレって見たんですよ、これバッチロレって。
スピーカー 1
そうそう、それがなんか残ってて、それでしか使ってなかったんですけども、ちょっとこうイランチャンネル消したりとか、ガイドラインのページというかチャンネルつくんだ、
最近なんかコミュニティ機能を使うためには、なんかそんなのつけなきゃいけないとかいろいろなんかあるみたいで、あと基本的ななんか通知の設定とかそういうのもちょこちょこやったりとかして、
今あるんですよね。
はい、今あります。
で、ひっそりとプロフィール欄とかYouTubeの概要とかにもURL載せたら、ツイッターで告知もしてないのに気づいてくれましたね。びっくりしましたね。
スピーカー 2
ちらほら入ってくれて。
スピーカー 1
しかもURL間違ってて入れませんっていう。
スピーカー 2
そうそうそうそう。最初そんなのがあってね、入って。でもありがたいですよね、気づいて入ってくれて。
スピーカー 1
そうそう、ちらちらちらほら入ってきていただいて、自己紹介、チャンネルでこう自己紹介していただいて。
スピーカー 2
そうそうそうそう。これでなんか雑談感想をチャンネルにね、聞いた感想でも、ちょっとツイッターとかに書くのはなんかちょっと違うなとか、なんかあの。
スピーカー 1
そうそう、でも分かるなと思った。なんか例えばさ、ツイッターは別になんか本当に日常のこととか全然違う話しか話してないんだけどおっさんへんも聞いてるっていう人がさ、
タイムラインなんかちょっとそれ別に急に混ぜたら周りの人びっくりしちゃうなとかっていうのもあるわけじゃないですか。
まあありますよね。
でもディスコードだったらまあみんなはそのFMのことしか知らないわけだし、感想を言ったって何かはばかれるようなことなんもないから、自由に発言できるようなとは思ったんですね。
もちろんお便りいただいたら嬉しいけどお便り書くのってまたそれはそれで資金が高いし、なのでまあもう一つのチャンネルとして、気軽に利用してもらえればいいなという。
スピーカー 2
でこれの研究をするためになんか他のポッドキャストどんなのしてるんだろうと思ってね、あのホットテックさん、メディアヌックさん、気まぐれFMさんあたりの。
スピーカー 1
もう片っ端から僕は知人でポッドキャストやっててかつディスコードやってる人のところには大体入っていて。
chocoZAPジムへの契約
スピーカー 1
そしたらじゅんさんがもしかして視察してるみたいな。
スピーカー 2
もしかしても何ももう視察してますよ。
スピーカー 1
視察してもらって、みんなちゃんと運営してて僕にはここまでできないなと思ったけど、まあ最低限の準備だけとりあえずして。
スピーカー 2
うん、やっぱホットテックさんとかメディアヌックさんとかね参加者も多いし、すごい。
スピーカー 1
こっしーさんとかさ、なんかもうブーストとかもしてるしさ、有料のボットネットとかも入ってるしさ、もうなんかたてつきが全然違うなと思って。
スピーカー 2
やっぱね、上手ですよね。運営がちゃんとしてる。
スピーカー 1
いやすごいな。
しかもここでレコーディングスタジオとかもあって、このディスコードに入ってれば収録が先に聞けたりとかね、するわけでしょ。
ディスコード内だけで聞けるコンテンツみたいなのもあったりとかしたね。
あ、ありました。リスニングルームってやつね。
いろいろアイデアあって面白いなと思って。
素晴らしいですね。
スピーカー 2
我々はまずはちょっとぼちぼち感想とかね。
スピーカー 1
続けることが僕の目標なんで。
スピーカー 2
僕がギターの練習を延々と垂れ流し続けるチャンネルとかって。
スピーカー 1
みんな逃げちゃうからやめてください。
スピーカー 2
いや別に強制的に聞かせるわけじゃないからさ、逃げちゃうってそのまま。
まるでチャンネルに入ったら強制的にそこに入れられるみたいなことじゃないですよ。
スピーカー 1
ディスコードの説明をしないといけないのかな。みんなわかってんのかなディスコードって。
スピーカー 2
そもそもね、ディスコード知ってる人は知ってるけど知らない人は知らないっていう。
スピーカー 1
なんて説明すればいいんですかね。
スピーカー 2
ディスコードってなんなんでしょうねこれね。
スピーカー 1
もともとゲームなのかなゲーム的な文脈で。
今オンラインでゲームするときに皆さんこう共同でプレイしたりとか対決したりとかするときに音声チャットしたりとか文章でチャットしたりとかするっていうのを補助するようなサービスとして始まったのが最初なんですかね。
スピーカー 2
最初はそこなんですかね入り口がね。
スピーカー 1
なんで結構ゲームカルチャーに特化した感じだったんだけども。
まあその完成状の拡大とかも含めてそのコミュニティとかそういったものがオンラインに設置される中でディスコード使えるじゃんってなって。
割と最近はそのコミュニティの運用もディスコード上で行うみたいなのケースが増えてると。
基本的にはチャットとか掲示板機能とかもあったりとかあとはボイスチャットといって音声とかビデオツアーみたいなのがグループでできるとかそういった機能がついてるようなアプリケーションですね。
スピーカー 2
そうですね確かに。
なんじゃそりゃみたいなね人は別に無理に参加しなくても別になんかがそこで今のところ我々としてそこでしか聞けませんってことはないので。
まあそのうち作るかもしれませんけど。
まあまあ別に参加してもしなくても大丈夫ですよっていう感じかな。
スピーカー 1
そうですねまあなんか興味があればいつでもパソコンに来てもらってもいいしなんかちょっと違うなと思ったらいつでも抜けてもらっても全然いいしっていう感じで。
スピーカー 2
まあのんびりやっていきますんでお付き合い頂ければと思ってますね。
であの早速この今収録してる月曜日のね夜10時前ぐらいなんですけど今はね。
スピーカー 1
あのそこに私がちょろっと長山さんの真似をするマンズってあの写真を1枚投稿してましてチョコザップのねチョコザップの写真をピッつって貼ってるんですよ。
スピーカー 2
チョコザップは何かっていうのをまあもう今めちゃめちゃ日本全国に広がってるんで知らない人はあまりいないかもしれませんけど。
これはのライザップグループが展開しているのかな。
でーっていってあのこうなんかbefore afterのライザップがやってる無人24時間使える無人ジムですかねチョコザップでこれが今ものすごい勢いで成長してるんですよね。
スピーカー 1
なんかそうめっちゃ増えてますよね。
スピーカー 2
めちゃめちゃ増えてるしなんか新規事業としてもなんかめちゃめちゃ優秀みたいなやつを何年ちょっと前に見たんだよな。
なんかすごい伸びてて店舗数とか利用者数が。
でまあ僕もふーんと思ってたんですよ。
チョコザップねーみたいなこと思ってたらなんか最近身の回りに店舗がこうちらほら目に入るようになってきて。
あのあここにもできたんだここにもと思ってたらうちのめっちゃ近所にできたんですよね。
スピーカー 1
徒歩5分ぐらいところ。
スピーカー 2
で徒歩5分のところにできたんだって言ってたら長山さんがなんかそれこそツイッターだっけ。
スピーカー 1
僕ツイッターツイッター。
スピーカー 2
ツイッターかチョコザップできたってのを書いてて長山さんのところにもみたいなね。
スピーカー 1
そうそう5分ではないけどまあでも全然近いところにできて。
スピーカー 2
長山さんも早速契約して入ったわけでしょ。
スピーカー 1
なんか僕ほら今骨折れててただ筋力が低下すの嫌だなと思っているんですよ。
で散歩をしているはいるんですけども散歩だとやっぱりどうしても心肺機能に負荷がかけられないんですよね。
早歩きってなっちゃうと結局ジョギングとかするとあんま変わらなくて結構衝撃がやっぱりいくからどうしようかなってところがあって。
で筋トレもまあいいけどその自転車乗る筋力とか心肺機能みたいなのをキープできたらいいなと思って。
エアロバイクとかあるじゃないですかステーショナリーバイクとかフィットネスバイクって言われてるあのお家に置いたりとか室内で焦げるやつ。
あれを焦げばいいだろうなと思ったんですよね。
ただ自分の自宅に置くのはちょっと全然スペースないしじゃあちょっとジムなんかいいのかなないのかなと思って。
家の近所にも見たんですけど高いですよねまあまあ。
スピーカー 2
結構しますよね。
スピーカー 1
好きになんだかんだ1万円近くなっちゃうのかな。
なっちゃうからと思ってたんですよ。
でもそういったちょこざっぷちょっと離れたところにあったなと思って値段いくらなんだろうと思って調べたら3000円ぐらい。
月3000円。
全然278円って書いてあるんだけど。
でさらに調べたら結構近くに僕もその店舗ができてたんですよ。
新しいやつが。
でそこの店舗に4台そういったフィットネスバイクが置いてるっていうのも分かったからじゃあこれでもういけるじゃんと思って。
大会は別になんかアプリで大会すれば大会できるっていうだけだし今ちょうどキャンペーンで入会費用もかかんないからなんかまあ3000円ぐらいで1ヶ月お試しできるって考えたら全然安いなと思って。
なんですぐ契約して行ってきました。
行ってきました。
スピーカー 2
何回行ってるんですかね。
スピーカー 1
僕はまだ1回しか行ってない。
今日はちょっと病院に朝行かなきゃいけなかったんで。
スピーカー 2
昨日契約したんですかね。
そうそう。
1回行って長山さんどのぐらい運動したんですかそのエアロバイク。
スピーカー 1
30分エアロバイク越えて帰ってきましたね。
スピーカー 2
僕も長山さんがそれやってるの見てちょっと悩んだんですけどでも確かに3000円だもんなと思って。
1回飲み会に行ったと思ったら契約したらもし続かなかったら契約すればいいわけだし入会金は無料だしそもそも歩いて5分のところにできたってことはなんかの典型だろうと思ってね。
典型でもなんでもないんですけど単純に店舗ができたって話なんですけど。
スピーカー 1
運いいですよねラッキーで。
スピーカー 2
今日この収録があるし収録の前に行ってこようと思って。
行ってきました。
スピーカー 1
でもすごいでしょアプリで契約したらもうさ入れるの。
スピーカー 2
すぐ入れるし。
スピーカー 1
QRコードがアプリに出て入り口でそれをかざしたらドアが開いて入れるみたいな感じですよね。
スピーカー 2
入ってしかも着替えが不要なんですよね。
ジム。
僕も前ゴールドジムに体験で1回行ったことあるんですけどちょっと着替えてとか室内脇に履き替えてみたいなのがあったのかな。
ここは本当に土足で入ってって土足でマシンに乗ったりしてそのまま帰れるみたいな。
僕はジャージに着替えてきましたけど隣の方ではなんか本当おじさんが会社帰りのワイシャツにスーツみたいな姿で筋トレしてて。
スピーカー 1
そのまま?
うんそのまま。
スピーカー 2
これがチョコ座とかって思いながら。
おじさんはいくつかやって帰ってきましたけど。
僕もエアロバイクしようと思って15分乗って安らくに乗って帰ったって感じですね。
スピーカー 1
どうでした?
スピーカー 2
気楽でいいかな。長山さんはエアロバイク退屈だってツイッターに書いてましたよね。
スピーカー 1
そうなんか自転車に乗ってる気持ちにどうしてもなるから前に進まねえなって思っちゃう。
エアロバイクの退屈さ
スピーカー 1
それはそうだろうって感じだけど。
風も発生しなければ起伏もないじゃないですか。
それはもちろんそうなんだけど。
スピーカー 2
起伏ないね。
スピーカー 1
景色ももちろん変わんないし。
スピーカー 2
僕が知ってるものじゃないなっていう感じがあったので、ずっと目の前での自分の脈拍とかを見続けていたんですね。
スピーカー 1
一応前イヤホン持って行ってポッドキャストとか聞いてたんだけど、真面目にトレーニング30分こきまくると、
特に今体力落ちてるから結構後半とか喋ってる声とかもううるせえみたいになっちゃうんですよね。
ちょっとスタップスタップみたいな。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
なっちゃって、あんまり最初の体験としては良くなかったんですよ。
なので、その後にツイッターでそのことを書いたら、曲を聴きながら自分のテンポとかに集中するといいっていう意見とかもらったりとかして、
しょういちさんに。
で、そっちのほうがいいかもなと思って、今度はちょっとチャレンジしようかなと思ってるんですけども、
ちょっとやり方は何か考えないと飽きちゃいそう。
スピーカー 2
なるほどね。
スピーカー 1
仕組み自体とかね、別にそのジムが気軽にできるっていう仕組み自体はすごい面白いなと思うし、
フィットすればすごくいいんだろうなと思うけど。
確かに。
やろうバイク、別にチョコザップがどうこうじゃなくて、やろうバイクがなんか僕は退屈だっていう問題がわかったので、
それをどういうふうに飽きずにやるかっていうところがちょっと今取り組んでるところですね。
音楽に集中して聴く時間
スピーカー 2
僕はね、今日15分しかこう言いませんでしたけど、逆にあの音楽を聴く時間が作れたなと思って。
で、最近ほらギター弾いてるでしょ。そうするとその曲を覚えなきゃいけないんですよね。
で、ここでこんなギターをっていう。で、アジカンの曲好きで聴いてますけど、別にその集中して聴いてきたわけじゃないんで。
スピーカー 1
まあ、流れで聴くって感じですよね。
スピーカー 2
そうそう。だからそのなんかギターここでこんなギターが鳴ってみたいなやつを覚える時間を家で取りたいんだけど、
なんか音楽を聴く時間って、なんかじっと音楽を聴くってあんまりなくないですか、この日常時間って。
スピーカー 1
うん、音楽聴きましょう。椅子に座ってこうじーっと聴くっていうのは確かに。
だいたい流れで聴けますもんね。
スピーカー 2
流れで聴いちゃうでしょう。っていう中で、まあ漕ぎながらその音楽に集中して聴く。
さっきのほらBPMの話じゃないけど、結構ね意外と良かったですね。
こう同じ曲をループで聴いて集中して聴くみたいなので、15分だとだいたい3、4分の曲が4回ぐらい何回か聴けるわけでしょ。
そうすると結構いいかも、今の自分のあれにみたいな。
トレーニング再開の動機
スピーカー 2
毎日はいかないけど、1週間に何回かこういう時間を作るっていうのは良さそうかなっていう感触は初回だけ、初回はありましたね。
スピーカー 1
続くかは分からないですけど。
そうね。こう継続する、どう継続するモチベーションを持つかってところだな。
スピーカー 2
まあちょっとこう、やっぱ体が、やっぱさ、ズボンがきつくなってきたりとかするとね、あと顎の下の肉がちょっとね、こうたぶってなってきたりするのを見ると、
やっぱりこう格好良くありたいと思うと、やっぱそういう努力が必要だよなって思ってやってみようと思ったという感じですね。
スピーカー 1
しばらく前にゲストで来ていただいた川上さんはパーソナルジムだったじゃないですか、トレーナーがいるところ。
スピーカー 2
いるところ。
スピーカー 1
やっぱ人がいるとね、モチベーションがキープしやすいような感じ。
ちょこざっぽは完全にこうもう、自分で全部管理するって感じだから。
スピーカー 2
確かにね。
まあその分めっちゃお安いですけどね。
まあなんか、こんだけ流行ってるからあれなんだろうなと思いつつ、僕が行ったタイミングだとエアロバイクは僕だけが漕いでて、8台中。
ランニングマシーンみたいなやつは、何台あったかな、4,5台あったのかな。そのうち半分ちょいぐらいは乗ってたんで。
乗ってましたね。
そこで終わって、今家まで歩いて帰ったんですけど、京都で堀川通りって結構太い大きな通りがあるんですよね。
そこを歩いて帰ったら、そこを走ってる人もいて、この人たちは無料で運動してんだよなって思いながら書くんですよ。
そうかーとか思いながらね。
まあでも僕は結構あのやっぱり室内でクーラーが効いてるから。
そうね、やっぱ夏はね。
別にクーラー効いてても運動してたら汗はかくし、だからまだ運動し始めた感じなんで、まずはここからだなって思ってやっております。
スピーカー 1
クーラー効いてるのはありがたい。
ありがたいよね。
それはそう思いますね。それでも汗をびちゃびちゃかいて、汗滴り落ちてしまったんで一生懸命拭いて帰ってきましたよ。
分かる分かる。
あれがだからね、ジム僕初めてだったんだけど、別に山とかを汗垂らしてるおっさんが自由を無心に走ってても別にいいんだけど、なんかこう、ジムはさ、気を使うというかさ、匂いとかも含めて。
スピーカー 2
匂いとかもね。
スピーカー 1
汗臭さとかさ、そういうのも少し気にせなきゃいけないかなと思ったりはして。
スピーカー 2
確かに、ちゃんとデオとか使ってね。
スピーカー 1
ちょっとその辺を考えなきゃいけないとは思いつつ。
スピーカー 2
ちょっとまた。
続くか続かないか分かんないですけども。
次回にはもうあれかもしれないけど、やってみようかな。逆にこういうチョコザップ活用法ありますよとかあればまた教えてほしいですね、聞いてる方にね。
トイレの故障とメンテナンス
スピーカー 1
僕のフレンドコードを入れてもらえると皆さん月300円お得に大きくなりますので。
スピーカー 2
僕は永山さんのコードを入れて、入れた人も紹介者も両方安くなるんでね。
スピーカー 1
そうなんですか。僕全然それ知らずに普通に加入して、クリスさんに言われて、こういう制度があるんだと思って。
スピーカー 2
僕はだから永山さんに紹介コードもらったんで、僕も一年間は300円オフですよ、毎月。
スピーカー 1
いいじゃないですか。
スピーカー 2
永山さんもそのはず。
これだから紹介者を10人獲得したら無料になるってこと?これ。
スピーカー 1
どんどん安くなるの?
スピーカー 2
さすがに無いからそれ。
スピーカー 1
さすがに1回あれなんじゃないですか、上限が300円ってことじゃない?
スピーカー 2
そうだよね。なんかそんなネズミ子みたいになっちゃうもんね、それね。
スピーカー 1
逆にもらえるみたいな。
スピーカー 2
11人増えてくるとプラスになりますみたいな。それは変な話だもんな。それはそんなことなのか。
スピーカー 1
だから流行ってんの?
スピーカー 2
いや、そんなことない。そんなことはないと思いますけど。
ぜひぜひチョコザップちょっとね、やってみましたという話でございましたけども。
ちょっと前の話なんですけど、家のトイレが壊れちゃいまして。
スピーカー 1
壊れたっていうのは流れなくなっちゃったってことですか?
スピーカー 2
水が止まらなくなっちゃったんですよね。
スピーカー 1
流れっぱ。
うん。
あー。
スピーカー 2
で、なんかこう、流れっぱってのは別にジャーって流れ続けるわけじゃなくて、なんかこうジャーって流した後に水が溜まっていくじゃないですか、タンクに。
スピーカー 1
はいはいはい。
スピーカー 2
で、タンクに溜まっていくんだけど、まだチョロチョロチョロチョロ出続けるみたいな感じになっちゃって、あれーと思って。
で、電話を、インターネットでメーカーか、リクシルだったかな、問い合わせしたら、もうすぐ翌日ぐらいに来てくれて。
で、なんかトイレって結構寿命、トイレっていうかそのタンクの中の寿命って結構短いんですね。僕今回初めて知りましたけど。
おー。
で、タンクの仕組みって、タンクに水溜めていくじゃないですか、そのガーって。で、流すってやると、その中の線がパカッて上がってガーって流れていって、一定数流れるとまた線がピッて閉まって、水が溜まっていくんですけど、そこのゴムが結構やっぱ水にずっと使ってるから。
スピーカー 1
あー、劣化しちゃうんですかね。
スピーカー 2
そうそう、劣化しちゃうらしいんですよね。
で、それがだいたい早いと5、6年でも劣化が始まるらしくて。で、今回僕この家自体はもう9年なのかな、住んで。
スピーカー 1
あ、もうだったらそっか。10年だとね、いろいろそれいろんなとこが結構ね、がたくるみたいなのがいますよね。
スピーカー 2
で、これは割と持った方じゃないですかってその人には言ってもらいましたけど、で、そこを交換したら使えるんですけど、なんかね、結構その水漏れ自体が結構チョロチョロ漏れてたんで、もしかするとここ最近水道台が微妙に高かったのはこのせいもあるのかと思ったりして。
家電機器のマニュアルと機能
スピーカー 1
ありそう。
スピーカー 2
で、これはね、なんか気をつけておかないとなって思ったんですよね。なんか一気にガーって止まんないってなるとすぐ気がつくけど。
スピーカー 1
微妙にね。
スピーカー 2
微妙にこう漏れ続けられると、でも確かに気がつかないよなみたいなのがあったのと、今回初めて自分のトイレの脱臭フィルターって掃除しなきゃいけなかったことに気がつきましたね、9年目にして。
スピーカー 1
脱臭フィルター。あ、なんかその脱臭ボタンみたいなのありますね。
スピーカー 2
脱臭ボタンみたいなのあるでしょ。で、脱臭機能が勝手につくのかな。多分どっかのフィルターを通って空気がこう行くんですけど、そこってなんか空気が通るから、当然なんかこういわゆるエアコンのなんか網があって、そこ掃除をしなきゃいけなかったことを今回説明書を読んで改めて気がついて。
スピーカー 1
9年間、そこはもうずっと掃除してなかった。
掃除してなかった。
スピーカー 2
で、この検査の人が一応その今回ウォシュレットの水の出具合とその水の止まり具合とそのフィルターをチェックしてくれて、もうフィルターはもう汚れでパツパツだったし、ここはお金追加でなんか3000円ぐらい払ったらフィルターごと交換できますよって言われたんで、あ、じゃあお願いしますって交換したんですけど。
だから知らんかったなと思って。
スピーカー 1
確かにね、そのトイレにフィルターがあるってイメージあんまないですよね。
スピーカー 2
あんまないですよね。
だからあんまりこう、家の備え付けのそれこそガスのさ、給湯器とかもそうだし、なんかいろんな、元々家に備え付けのものって説明書ちゃんと読んだことないなと思ったんですよね。
意外とこう、なんか知らない機能隠し機能があったりとか、実はまめにチェックしなきゃいけないものがあったりとかっていうのがあって。
でそうそう、今回トイレでもう一個気がついたことがあったんですよ。
なんかその水が止まらなくなった時にパッてトイレを見たら、トイレにこう電源、電源っていうかね、赤外線を受けるような黒いところ、そこが赤く光ってたんですよ、ピカーって。
であれと思って、これ前から光ってたっけと思って調べたら、なんか10年ぐらい経つと勝手に光るらしいですね。
でこの光るとみんななんか気になって説明書調べるじゃないですか。
そうするとそこには、もうすぐ使って10年だから、なんかその点検が必要ですよみたいな。
そういうアラートらしいんですよ。
なんか異常を期待したから点くわけじゃなくて、期間で点くみたいなやつ。
これね、お風呂の換気扇フィルターも同じ仕組みなんですね、うちの家は。
スピーカー 1
いや、うちもそうだな。うちも蒸水機と換気扇フィルターは同じ仕組みですね。
でしょ。
おふってから1年後とかに。
そうそうそうそう。勝手に点くでしょ。
スピーカー 2
あれ最初知らなくて、なんか換気扇フィルターとかなんか赤く、なんかフィルター掃除ってなんか赤くついてて、あれどういう仕組みで。
スピーカー 1
そのフィルターのセンサーがあるのかみたいなね。
汚れて検知してんのかなと思ったら、まさかの機関だったっていう。
スピーカー 2
あ、そうなの?って思って。あれはね、びっくりしましたね。
でも確かにそういうアラートを出すことで、人間がチェックして。
スピーカー 1
人間がチェックして詰まってたら直すっていう感じ。それが一番低コストで確実ですもんね。
スピーカー 2
そうそうそうそう。えーと思って、だからちょっと改めてね、そういう仕組みがあるんだなってことに気がついたという感じですね。
スピーカー 1
なんかマニュアルでも読むと面白いのと、結構お家の家電系、トイレのリモコンとかエアコンのリモコンとかもそうだけど、
その設置者というか、公務店とか大工さんとか向けのマニュアルと一般使用向けのマニュアルっていうのは分かれてるんですよ。
スピーカー 2
ほうほうほうほう。
スピーカー 1
で、僕家買った時にエアコンつけてもらったんですけども、多分設定間違っちゃったと思うんですね、つけた人が。
部屋にちょっと離れたところに2つエアコンついてるんですけども、エアコンオンにするとどっちもオンになっちゃうんですよ。
あーはいはいはいはい。
そう、チャンネルが一緒みたいなのね。で、ぱっと見て、こんなの仮に変えられるんだろうなと思ったら全然一般仕様のほうには載ってなくて。
スピーカー 2
あ、そうなんだ。
スピーカー 1
うん、その設置者向けの特殊なコマンドを入れて、そのモードに入って直すみたいなところを探して直したみたいなことがあるんですけども。
へー。
なんかそう、トイレのやつもそういうモードがあったりとかするのを知ったりとかするんで。
へー。
なんかそういうのもPDFとかでダウンロードしておくと。
スピーカー 2
確かに。
スピーカー 1
うん。困った時に便利だし。
スピーカー 2
面白いですね。なんか読んでおくとね。
スピーカー 1
読んでおくと、こんな機能あんだみたいな。
スピーカー 2
うんうんうん。
スピーカー 1
別に何もないんですけどね。知ったからといって何もあるようなことはほとんどないんですけども。
スピーカー 2
でもそのリモコンのやつ、うちも3台同じエアコンがあるんですよ。子供部屋と今僕がいる寝室とリビングに併設の畳の部屋にあるエアコンは全部同じ種類で同じタイミングに買ったんですよね。
うんうん。
で、これのリモコン、これはね、一応民間のマニュアルにリモコンのチャンネル設定みたいなのがあって、1か2かで設定できますみたいな。選べるんですよね。
1として送信するか2として送信するかみたいな。で、これを同じにするかどうか最初結構悩みましたね。
で、僕はもう違う部屋なんで、もう何かあった時に全部使える方がいいだろうと思って全部同じチャンネルにしてるんですよ。
LEDライトの固着とトラブル
スピーカー 2
そうすると子供部屋のなんかリモコンが切れたっていう時に。
スピーカー 1
確かに持ってけば。
寝室のリモコンでつけられるみたいな。
スピーカー 2
そうそうそう。これだから多分並んでたりするとややこしいんだろうな。
スピーカー 1
そう並んでるとね、こっちつけるつもりが向こうついちゃって、向こうけんけんすると思ったらこっちついちゃうとかね。
手でうまいこと隠さないとダメとかになっちゃうから。
スピーカー 2
分かる。会社にモニターが2枚並んでるんですよ。そのリモコンの設定同じにしてるんです。
たまになんかその赤外線の都合で片方だけオンになっちゃった時があって、消す時に結構近づかないと、両方消せなくなっちゃって大変だったんですけどね。
面白い。なんかそういうのがあるんですね。
なんでまあ皆さんもその結構家ってね、やっぱこう今住んでもうすぐ10年になりますけど、やっぱ10年経つとあっちこっちボロが出てくるなっていう。
スピーカー 1
なんか言われた。LEDも10年ぐらいで結構切れ始めたりしますとかって言われたから、クリスさん多分これから来ますよ。一通り。
スピーカー 2
来ますよね。
スピーカー 1
いろいろなところが。
スピーカー 2
聞いてください。永山さん。今年マンションの理事会に入ってるんですよ。副理事かな。理事だっけ。マンション自治の。
スピーカー 1
管理組合。
スピーカー 2
管理組合。そうそう。だからなんかそのマンションの入り口にそのスポットライトで入り口を照らすLEDが何個だろうな。8個ぐらい並んでるから。あの色彩を照らすやつ。
それが1個電気が切れ、まさしくその寿命が来てなのか。切れてるんですよね。そんなもんさLEDの中身だけ変えればいいと思うじゃないですか。
スピーカー 1
なんかさ、その蓋がもう9年開けてないから固着してるって言うんですよ。だからもうそれごと変えるしかないみたいな話になってて。
でもさそのカタログを見たらLED交換可能ですみたいな感じで歌ってるんですよ。固着してたらどういうことって思って。
スピーカー 2
それは何。もう年に1回なんか開けとかなきゃいけなかったってこと?とか思うんですけど。やっぱ外に置いとくもんってそういう。
スピーカー 1
そうね。劣化が激しいんでしょうね。
スピーカー 2
劣化が激しいんだとは思うんですけどね。なんかちょっと釈然としない感じですね。ちょっと今、ちょっと揉めてはいないけどどうするかで結構競技中ですね。
スピーカー 1
なんか1個だけ変えるとお金も結構かかるんで、どうせ変えるならもう全部変えておく方がトータルではお得感はあるんですけど。
スピーカー 2
どうせね1個変えてもまた次切れた時に同じように固着してるからとかってなっちゃうんで。一層のことなんか8個も入れないから4つぐらいに減らしませんみたいな話もしてたりして。
スピーカー 1
いります?このライトみたいなところからね。相談してますけど。はい、なんでそんな話でございました。
スピーカー 2
長山さんなんか最近、先週も言ってましたけどなんかね、本読んだり映像作品見たりっていう話をしておりましたが。
スピーカー 1
そうですね。しておりまして、最近はあれを見た。見たらいけ炎上する。を漫画じゃなくてnetflixの方のアニメ。じゃなくてドラマか。を見ましたね。
スピーカー 2
見たらいけね。僕は漫画を読んだな。読んでる。ドラマはまだ見てないですけど。あ、漫画の方読んだ。漫画読みましたね。ちょっと前に読んだ気がする。
スピーカー 1
どうなんだろうな。僕ドラマしか見てないからどのぐらい忠実性があるのか知らないんだけど。あれ一応ドラマは長山さん全部見たんですか。全部見ました。
スピーカー 2
一応完結はしました。
完結します。
完結したんだ。
何人が。
あれですよね、お家にやってきた人。説明がすげえ。
スピーカー 1
お家にやってきた人。
昔、家政婦なんですね。主人公は。家政婦がどこに派遣されてるかというと、もともと自分の家だったところ。
なんでもともと自分の家だったかというと、そこはもう昔焼けてしまって、自分の母親がそれを自分の父の不始末によって起こしてしまったっていうので、それを謝って、その責任を持って離婚して母子家庭として育ったと。
ただその長女の女の子は、それは母親のミスじゃないというふうに思っていて、どうにかその真相を暴こうと思って、新しく結婚した、結婚して後、その家に入った女性を疑ってるわけですね。
その人が狙ってその。
スピーカー 2
罪をなすりつけたというか。
スピーカー 1
罪をなすりつけて自分がその地位に。
スピーカー 2
ついたんじゃないかみたいなね。
スピーカー 1
ついたんじゃないかというふうな見立てで潜入して、いろんな証拠を取っていくって感じなんですけども。
偽名を使って入ってっていうふうにしていくんで、結構なんですかね、スパイっぽい感じ。
スピーカー 2
サスペンスなんですか?そのドラマのトーンはどんな感じなんですか?
スピーカー 1
サスペンスですね。
スピーカー 2
サスペンス。
ヒルドラっぽい感じ。
スピーカー 1
ジャンルとしては復讐劇って感じで、ヒルドラ、ヒロボルドラっぽさもありますね。
スピーカー 2
良かったですか?面白かった?
スピーカー 1
でも面白かった。
この人犯人じゃねえのみたいなそういうのってあるじゃないですか。
あるある。
そういうのが楽しいですね。
だからやっぱりサスペンスっぽい楽しさがあって、結構楽しく見ましたよ。
スピーカー 2
そうか。見てみようかな。
漫画も結構面白かったんですよね。ただ漫画は結構関数があったんじゃなかったかな。
そんなことないか。8巻しかない。
スピーカー 1
全8巻で39話って書いてますね。
で、ドラマの方も全8話なんで。
スピーカー 2
だいたい1巻、1話みたいな感じ。
スピーカー 1
そんなにこう、8話だから12話ないから、割とサクッと見れる感じではある。
で、何かTwitterかなんかで原作者の人がツイートしてるのを見たんだけど、
ネットフリックス第1話の方で、家が燃えてるシーンがあるんですけども、
火の不始末で燃やしてしまったみたいな。
ドラマ「炎上する女」の感想
スピーカー 1
割とお医者さんの家系なのですごく豪邸が燃えてるんですけども、
その一件マジで燃やしたっていうのが載っていて、
スピーカー 2
そこは確かに迫力があったっていう感じですね。
スピーカー 1
CGじゃなくて、結構でかい家丸ごときちんと燃やしましたっていうのがあって、
そういうのすげえなっていうふうに思いました。
し、実際には確かに迫力はある。
これを見た後に、ハヤブサ消防団のドラマの方も今、地上波でもやってるのかな。
ネットフリックスも見れるんで、それ見てて火事のシーンあるんですけども、そっちはCG合成みたいな感じなんですね。
スピーカー 2
やっぱ違いますね。
スピーカー 1
全然違うなと思った。
別に物語としては全然成り立つし、そういうシーンだなって思うけども、
やっぱ迫力は違うなっては思いましたね。
スピーカー 2
確かにこのタイトルもね、見ただけで炎上するっていう、その二重のみの炎上じゃないですか。
家が燃えるっていう意味の本当の炎上と、いわゆるネット的な炎上の意味の炎上って両方ありますけど、
その炎上、燃え上がるというのが一つのキーワードになってるんで、燃えることに対してはすごくこだわりがあったんですかね、それはね。
しかしすごいですよね、燃やしたんだ。
あとネットの炎上っていう話でいくと、ミクシーとかが出てきて良かった。
スピーカー 1
良かった。
ミクシーで知り合った人と何かするんでしたっけ。
ミクシーが出てくるんですよ。
スピーカー 2
それ本当にリアルミクシー?
スピーカー 1
一応ミクシーの画面だった。
スピーカー 2
ミクシーとは言ってない?
言ってる。
あ、言ってるんだ。珍しいですね。
スピーカー 1
ミクシーって言ってますね。他のなんだっけかな。YouTube…違うな。
なんか別のところは違う固有名詞だったんだけど、ミクシーはミクシーなんだ。ミクシーとFacebookはそのまま言うんだ、みたいな感じだし、画面もミクシーだった。
Facebookも言ってた?
スピーカー 2
Facebookは言葉だけ言ってて画面は出てなかった。
スピーカー 1
それはクリアランスの問題なのかな、権利的な。分かんないけど。
スピーカー 2
確かに。ミクシーは日本のサービスだからもしかしたら許可を取ってたりするのかもしれない。
スピーカー 1
取りやすいのかもしれない。Facebookも別に日本に窓口はあると思うけどね。
スピーカー 2
し、別にいるのかどうかっていうのも若干微妙なところではあるけども。
なんか良いですね。ミクシーが出てくるの良いな。
スピーカー 1
そうそう。あとブログ。
ハテナブログ?
ハテナブログではなかったんですね。
スピーカー 2
なんとかブログ.jpなんだけども、URLの形式がミクシーっぽいURLで面白かったなと思ったりとか。
スピーカー 1
そういうネットのめっちゃエゴサスしてどうこうとか、そういうのも面白いなと思いながら見ましたね。
スピーカー 2
良いですね。これはちょっと見てみるか。漫画にも出てきたんですよね、ミクシーとかは。
スピーカー 1
そうなんですね。
スピーカー 2
出てきましたよ。漫画自体も割と最近までやってたんだ。
そもそも2017年から2021年の作品なのか、なんかもうちょっと昔の作品の印象だったけど、この時期なんだ。
なるほどね。
結構、そういう展開なんだかっていう展開は僕は漫画を読んでて、そんな展開があったなという気はしましたけど、割と楽しめた気がしますね。
見てみよう。
スピーカー 1
鈴木京佳さんが良いですね。
スピーカー 2
そうなんだ、鈴木京佳さん。
あと後釜の女性なんですけども、その人は後釜になってお金持ちのお家に入ったし、自分もSNSとかでめっちゃ発信してて、インフルエンサーなんですよ。
スピーカー 1
お金もあるし、みんなからチヤホヤされて、名声を得て、みたいな感じなんですけども、結構何かがやっぱり後ろぐらいのところがあるっぽくて、なんか急に変なことをしだしたりとか。
あとは加勢府を疑ったりとかね。半地下の住人を思い出したな。
漫画やSNSの影響力
スピーカー 1
ああいうすごいセレブなお家に入り込んでいってみたいなところとかも。
スピーカー 2
なるほどね、確かに。そういうところか。見てみようちょっと。漫画をもう一回読んでみるか。ドラマは見てもいいけど、ドラマは見るか。
どっちでも楽しいと思います。
楽しいですよね。皆さん興味があれば是非とも見たらいけ、炎上する。
スピーカー 1
久しぶりだな、たくさんこんなドラマ見て。
スピーカー 2
骨折った甲斐がありますか。
スピーカー 1
骨折った甲斐があるかどうかわからないですけども、最近は骨折る前はずっとYouTubeで自転車の動画ばっかり見てたから、その時間がコンテンツの商品に少しシフトしてるって感じですよね。
スピーカー 2
いいですね。
スピーカー 1
今骨折ってる時に自転車の動画見てても全然面白くないっていうこともわかったので。
スピーカー 2
乗れないしね。
そうそう。
確かに。ちょっと違うものをね、あれして。また本もね、たくさん読まれたってことなんで、またちょっとどっかで本話しましょうか。
スピーカー 1
本もね、早草翔子さんのさっきちらっと言ったけど、それもクリスさんに面白いですかって聞いて、面白いですよって言われたから買って今読んでますね。
スピーカー 2
そうそう、池井戸順作品ですからね。
スピーカー 1
そうそうそう。池井戸順味は低いって言われて。
スピーカー 2
池井戸順味は低いんだよな。
スピーカー 1
順味って何だろうなと思って。
スピーカー 2
あのね、僕の言う池井戸順味はちょっと社会派で、あと企業内部の。
不正とか。
ドロッとした話みたいなのが。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
僕の中での池井戸順味なんですけど、それは池井戸順さんの小説はめちゃめちゃ得意というか、そういう面白い、そこで面白いこうね。
スピーカー 1
そう、全然違いますよね。
スピーカー 2
ちょっとね、違うんですよ。
スピーカー 1
こんなの書くんだなと思って。
スピーカー 2
前もなんかでも似たような作品を書いてたような気もするけど、ちょっとね、あのトーンが違うというか。
なんかいわゆる、意外な方向に転がっていくんで、これもこれで今ドラマやってるんで。
興味ある人は見たら。
スピーカー 1
今オンタイムでドラマやってるのも知ってたけど、そうそう池井戸順さんと言えばクリスさんだなと思って。
聞いてみようと思って。
ドラマ「ハヤブサ消防団」の概要
スピーカー 2
タイトルはさ、ハヤブサ消防団で、地方の消防団が舞台って感じだから、いわゆる田舎のさ、消防団って言うと結構なんだろうな、田舎のコミュニティの一番濃い部分の、
なんかそういうドロッとした話なのかなと思いつつ、そういう底目も多少はあるけど、どっちかっていうとちょっと違う切り口の。
スピーカー 1
そう、全然違った。
スピーカー 2
どこに転がっていくんで、そっちに行くのみたいなね、感じの話で。
スピーカー 1
僕もなんか消防団で、すごい嫌な消防団長とかにいびられたと言って、売買しだって言うのかなってずっと思ってたら全然違う話だった。
スピーカー 2
売買しだって言ってね、どうか火を消してくださいって。
土下座して火を消す。
スピーカー 1
火は消さなきゃダメでしょ。
スピーカー 2
火は消さなきゃダメでしょ、確かにね。
それはそうだわ。
そんな話ではなくて、全然違う話なんでね。
スピーカー 1
面白そう、ちょっとこれまだ途中なんだよね。
話の意外な展開
スピーカー 1
この辺もなんかドラマとかと合わせてまたお話できたらいいかもしれないですね。
スピーカー 2
という感じですかね、今週は。
というところで、今週のおっさんFMはここまでさせていただきます。
では、また来週お会いしましょう。さよなら。
スピーカー 1
さよなら。
47:50

コメント

スクロール