1. Ossan.fm
  2. 224. 鹿児島旅行のおすすめポ..
2023-01-20 47:09

224. 鹿児島旅行のおすすめポイント

🎙Ossan.fm🎧

  • オープニングトーク
  • 年末年始の過ごし方 nagayama編
  • 年末年始の過ごし方 chris4403編
  • 年末感ありました?
  • おたより紹介「鹿児島旅行でのおすすめスポット」
  • ドクター・キャピタルのライブに行ってきます
  • 僕が愛したすべての君へ / 君を愛したひとりの僕へ

番組への📮おたより、お待ちしております! 番組特製ステッカーご希望の方は送付先などご記入ください。

関連リンク

次回は、1 月 27 日(金)公開予定です。

番組への感想や質問などは📮こちらから(Google Formが開きます)。どんなことでもお気軽にメッセージください!
00:00
スピーカー 1
こんにちは長山です
スピーカー 2
こんにちはクリスです
おっさんFMは毎週金曜日クリスと長山が気になった出来事やおすすめしたい本や映画をゆるゆるとお届けするポッドキャストです
今週もよろしくお願いします
スピーカー 1
よろしくお願いします
スピーカー 2
さて2023年第3回目ですね
はい
先週先々週はねNooLabの橋本さんに出ていただいて
すごい良かったですね
良かったですね
面白かった
スピーカー 1
やっぱなんかあれですね好きなことをする話を聞くのが楽しいみたいなのがありますよね純粋に
スピーカー 2
なんか
そうですねどんなことでも自分の好きでハマっていることをしゃべってもらうとなんか楽しいですよね
スピーカー 1
なんかね聞いてる方も結構ねワクワクする感じがあっていいですよね
スピーカー 2
そうそう2回目のね後半の方のあの
スピーカー 1
アシッドテクノの話とかもなんか結構ね反応変わりとあったりして
スピーカー 2
みんななんか好きなんだなと思ってはいはい聞いておりましたけども
実はあの今日のねあの収録が年始最初の収録ということで
先週先々週はね昨年末に収録してたやつなんで
まあ今回が2023年年明けての収録なんですけど
長山さんどうですか年末年始いかがお過ごしでしたでしょうかね
スピーカー 1
今年もなんですけども実家帰るってこともせず遠いっていうのと
高齢者が多いっていうのといろいろ重なってるので
スピーカー 2
まあ地球と出過ごしたんですけども
スピーカー 1
去年おととしなんかちょっとまた外に出る雰囲気もみたいな感じで
割となんかこう思い出に残るようなことをしなかったんですが
スピーカー 2
今年はなんかもうちょっと家族だけだったらちょっと出てもいいだろうと思って
スピーカー 1
年末年始元旦はダイモンジー山登りに行って
スピーカー 2
元旦に?いいですね
その次の日は動物園行って
動物園?1月の2日?やってんの?動物園?
やってました2日から
動物働きますね
スピーカー 1
ごめん3日からだった
スピーカー 2
3日から。2日は何もしなかったのか。2日は何もしなかったのか。
でもね、年始早々からやってるんだ。へー。3日に動物園に行ったんだ。
で、4日はスケート行ったんですよ。スケート。あのーなんだっけ。梅小路公園の。
あの屋外にこうできてるスケートリンクね。
スピーカー 1
っていう感じで。
ダイヤモンジー山も良かったですね。
なんか簡単に山登るっていうのもいいなと思って。
別にそのご来校というかね、初日の手を見に行ったってわけじゃないんだけども、
まあ子供と一緒に、
家族4人で山登って、
03:00
スピーカー 1
上行って帰ってくれてだけだったんだけど、
なんかこうリフレッシュした感じというかね、
スピーカー 2
新年感がちょっとあっていいなーっていうのがありましたね
いいっすね
スピーカー 1
まあなんか子供登れるかなと思ったけど全然子供の方が余裕で登ってて
妻とか運動不足だからもうしんどいみたいな感じ
スピーカー 2
中山さんはさすがに自転車は置いてたんですか?
スピーカー 1
自転車で行かなかったです
スピーカー 2
自転車で行かなかった?
スピーカー 1
歩いて登りました
スピーカー 2
歩いてどうでした?歩いて久しぶりに歩いて登るの?
スピーカー 1
歩いてでもね前に比べてやっぱり体力ついてるなと思って
スピーカー 2
そんなにこう、しんどさっていうのを感じなくて、さすが、あれだけチャリに乗ってれば、多少体力つくんだなって、ありましたね。
スピーカー 1
で、三日の動物園は、まあ混んでましたね。
スピーカー 2
あ、混んでんだ。
スピーカー 1
あのね、動物園の周りに平安神宮あるじゃないですか。
スピーカー 2
ある、そうか。
スピーカー 1
平安神社がさらに後ろに岡崎神社ってのがあるんですけども
岡崎神社がうさぎを祀ってるんだっけかな
スピーカー 2
ああそういうこと
スピーカー 1
うさぎ系の神社
スピーカー 2
うさぎ系の神社
スピーカー 1
でうちそのなんか五所の方にね
猪しし系神社とかって
猪しし年の時はすげー子もみたいなのがあったんですけども
それのうさぎ版が発生してて
スピーカー 2
なるほど
もうめちゃめちゃあの辺あの人が多くて
スピーカー 1
やっぱそのうさぎの平安神宮に行くし
そこから足伸ばせばそっちにも行けるし
スピーカー 2
うさぎのところ行くし
スピーカー 1
出店とかもその辺で行ってたりとかして
もう大逃げ合いって感じだったんで
助けて動物園もまあそれなりに人がいて
もう見た
スピーカー 2
なになら動物園にもいますもんねうさぎね
確かにねうさぎ触れますよってなってたりもするね
うんうんうん
スピーカー 1
まあでもそれなりに見れたかな
まあ動物園さすがに激コミってことではなく
通常営業っぽい込み方だったので普通に回ってきましたけども
であとスケートをしてスケートもなんかもう本当に何年ぶりだろう
運10年ぶりみたいな感じでやって
子供も初めてで一応なんかこう最初のちょっとした何レクチャーみたいなのを受けて
少しまあ滑るというか表情を歩いけるみたいな程度でしたけど
僕も最後の最後頃にようやく滑り方を思い出して、少し滑れるようになったみたいな。
そういう感じで帰ってきたけど、子供はすごく楽しそうだったので、入ってよかったなと思って。
スピーカー 2
お子さんが楽しそうなのは良いことですよね。
スピーカー 1
なので、その中はね、3日間ちょっと出たけど、わりと子供も楽しめるって感じの外のアクティビティみたいな感じだったので、
ほう 割とみんながみんな満足してくれたんじゃないかなと
スピーカー 2
思ってますね 充実してるじゃないですか
06:00
スピーカー 1
結構充実してました で各それぞれの日の朝7時ぐらいからは僕は1時間から2時間ぐらい自転車に毎日乗ってました
スピーカー 2
元気ですね長山さん そんなそんな新年早々自転車に乗って山行って
はぁ 休みだと思って
スピーカー 1
ちょっといつも行っているところからちょっとだけ遠いところ行って難易度が少し高いんですけども
一回だけ超えましたけどそれ以外は安全運転で
スピーカー 2
大丈夫でした
なるほどね
いやいいですね
いい年始じゃないですか
スピーカー 1
割となんかね結構楽しく過ごせたなというふうに思いましたけども
スピーカー 2
くりさんは
僕はあの年末にね長山さんに誘っていただいて
あれに行ったんですよねお茶会に
スピーカー 1
あ、そうそうそうだそれもやりましたね
そっかそれはここではまだ喋ってないか
スピーカー 2
まだ喋ってないんじゃないかな
スピーカー 1
youtubeそのオスタインフェブのyoutubeチャンネルに
福利さんが編集してくれた動画が上がってるんですけども
スピーカー 2
あの以前に出ていただいたお急どのすきさんと3人で
えぇなんでしょう早朝に集まって
スピーカー 1
そもそも前にね、あの様の池行った時に
自転車乗ってなんかパン食べるだけでも楽しいねみたいなやつの
まあ簡易版というか
まあ鴨川でコーヒーと
スピーカー 2
山に行くと僕が大変だからちょっと気を使っていただいてね
スピーカー 1
近場で
近場で鴨川でパンを食べようみたいな会でしたね
スピーカー 2
そうそうそうそう
でも年末だからねパン屋さんも結構閉まってて
空いてるパン屋さんにパン買いに行って早朝に
人気のパン屋さんでパン買ってカモガオを北上して
長山さんがあの人から借りてるという
ガスバーナーを使って湯を沸かして
コーヒー入れてもらってパン食って
長山さんがコーヒーフィルター忘れて
スピーカー 1
山奥まで行ったあの状態だったらガッカリですけどね
街中だったらすぐに買いに行けるっていうのが良かったですね
スピーカー 2
確かに。で、コーヒー飲んでパン食って、なんかダラダラ一緒に座ったりして喋って
で、永山さんとか、すきさんのチャリンコに乗せてもらって
いやなんか実にいい会でしたね。
あれは良かった。
スピーカー 1
盲年会というと、僕の過去の経験からは大体次の日に記憶がないくらい飲むみたいな
そういう会っていうイメージがあったんだけど
早朝にパンを食べるっていう盲年会は初めてだったけど
スピーカー 2
非常に良かったなと思いましたね
良かった
あれは流行りますよ、来年語
うん
いやーなんか楽しかったなあれ
スピーカー 1
あの日も僕山に行ってからいたんですよね
スピーカー 2
あ、そうですかね
中山さんが今向かってまーすって集合場所に
山から降りてまーすって言って
元気だなと思ってすごいなと思いましたよ
いやーあれは良かったですね
09:01
スピーカー 1
あれはすごくなんかね
健康的だったけど
割となんかなんだろうな
話せますね。なんていうのかな、その
亡念会とかってさ、お酒があるから話すとかさ
場があるから話すみたいなところも、まあまあなんかあるけど
朝、あやってなんかパン食べてるだけでも
まあまあ結構いろいろしゃべりましたよね
スピーカー 2
しゃばりましたね。なんか最近のこととか
あとまあすきーさんがね、ポッドキャストをちょっと始めると思うんだけど
マイクどんなのがいいんだろうとか、そういう相談もあったりとかして
なんか楽しかったですねあれよかったなぁまたやりましょう
スピーカー 1
やりましょう
スピーカー 2
ぜひぜひ
で僕はその上に行った後翌日から年末か31日に
あの妻の実家に毎年帰ってるんですけど
今年も今年というか去年かもう向かいまして
で、年末の年越しを妻の実家で過ごして、年明けがんたんですかね、初日の出をね、見たんですよ。
スピーカー 1
おぉ、早起きして。
スピーカー 2
そうそう、妻の実家ってちょっと高台にあるんですよね。
で、そこってもう、僕も何年もそこに毎年帰ってるんですけど、
去年ね、初めて家の近所に初日の出スポットがあることを知ったんですよ。
もう歩いて5分ぐらいのところ
その辺のスーパーのね
その立体駐車場の屋上みたいな
地元の人はこうみんなで
ゾロゾロ来るような感じの場所なんですけど
スピーカー 1
ローカルスポットなんですね
スピーカー 2
ローカルスポットみたいな感じで
めっちゃきれいに見えるんですよ
去年はちょっと雲は山際にかかってて
初日の出っていうか
その山の上の雲を抜けたところで
ようやく見えたんですよね
雪も降ってたかな去年は
昨年、おととしか
で、今回は初日のスポットがあるってことで
わざわざですね三脚を家から持って行って
GoProでしょ
スマホも持って行って
GoProを立てて
スマホもアタッチメントつけて
これでも三脚で撮ってみたいなさ
三脚広げて重たいデジカメね
一眼レフ持って行って
望遠レンズつけてこうセッティングして
スイッチを入れてさあもう撮るぞってなった
スイッチ入れた瞬間にですよ
画面にメモリーカードがありませんって出てるんですよ
いやもうこのさ この時の僕のあの
スピーカー 1
やっちまった感が
スピーカー 2
やっちまった えーって思って
で当然蓋を開けてみたら入ってないように見えたんですよねその時に
そのメモリーカードが あっやっぱないんだと思って
ではーって思って これね本当によくなかったんですよね
でまぁその後結局GoProとiPhoneで撮影をしまして
無事にというか2つでは撮れたんですよね
12:00
スピーカー 2
で本当は望遠で持って行ってた結構拡大して
スピーカー 1
せっかくねそこまで準備していたんでしょうね
スピーカー 2
レンズもめっちゃ重たいレンズも持って行って三脚まで持って行った
業者かっていう
業者のみなんだけどメモリカーが入ってないっていう
いやほんで、その、出てきてですね、おー出てきた、きれいに、その日に限ってきれいに見えてたんですよ、ハッテクンって、わーって、
「登ってんなー」みたいな、「出てんなー」みたいな、サンライズしてるねって思って、ちゃんと完全にできた後で、
その、いや、待てよと、僕が、僕がですよ、メモリーカードを差し忘れるなんてことはある?って思ったんですよ。
スピーカー 1
そこでね。
スピーカー 2
そこで。
スピーカー 1
こんな気ままでね動画も撮ってきて写真も撮影してきて
スピーカー 2
もうだから
えぇそれを写真貼るの?と思ってもう一回蓋開けて
よーく見てみたらなんか出っ張りが見えるんですよそのメモリカード差すところに
で押し込んで引っ張ったらシュッて出てくるメモリカード
あれ?と思って
スピーカー 1
でもう一回入れ直して電源入れたら認識するんですよ
スピーカー 2
うわと思ってもう二重にショックねそこにあったのにさ
スピーカー 1
そっかぁもうちょっと踏み込んでこんなはずはないと思って確認してれば
うんその時に気付けたかもしれないっていう悔しさが
スピーカー 2
悔しさのよくない僕のよくないあれですよ
なんてこのまあ子供もいたんですよその時の僕のねとか親戚もいたし
その慌てる様を見したくなかったんでしょうね僕
メモリーカードがありませんって出た瞬間に頭真っ白になって
うわって思ったんですよ
うわやっばと思って
この状態を素直に表現して
え、マジマジとかって言って
触りまくっていれば多分
スピーカー 1
気が付いたんでしょうか
スピーカー 2
押して引っ張ったりしたらね
メモリーカードがありませんを子供も見てたんですよね
で、その動揺さ
悟られたかなかなというかさ
ちょっといい格好しちゃった自分が多分いたんでしょうね
ねおなんかうわみたいな
でもまぁまぁあるある
まぁいっかみたいな感じで
まぁまぁあるよあるよそのためにほらGoProもiPhone持ってきてんだしみたいな
ちょっとカッコつけちゃったんでしょうね
僕の中ででももうほんとショックで
初日ので撮れながら撮れたんだけど結果的にはそのGoProとか
スピーカー 1
でもその決定的瞬間というかねいろんな角度で視点で撮りたかったんだよね
スピーカー 2
ちょうどね、その実は高台で伊丹空港も見えるスポットで、いわゆる初日の出フライト。
スピーカー 1
うーん。
スピーカー 2
あの飛行機が飛んで初日の出を見ましょうみたいな。
スピーカー 1
うんうん。
スピーカー 2
やつも、一応その、見えるんですよ、その飛んでる飛行機が。
スピーカー 1
おー、離陸してるところが。
スピーカー 2
そうそうそう、望遠で撮れたりも。
うーわーと思って、もうそんなこと。
(笑)
最、最悪ですよねこれね、ほんと。
はい。
スピーカー 1
なんかでもあれですよね、そのカメラで記録を残そうと思う時に、そういうタイムセンシティブな時って、すげえ、なんていうんですかね、気が気じゃなくなるというか
15:12
スピーカー 2
わかる
(笑)
そうなのよ
スピーカー 1
メンタル的なプロブレムがすげえ大きいですよね
スピーカー 2
そうなんです。で、しかもね、その時、初日ので上がる時間が7時5分だったのかな
で、家を出たのが6時50分とか55分とかだったんですよ。
結構ギリギリだったわけ。
もうついて三脚広げてとかガチャガチャやってたら、もう時間が迫ってきてて。
あれももうちょっと早めにスタンバってればなぁと思って。
隣にはさ、全然知らんおっさんも三脚広げて持ってたんですよね。
なんか予備のやつありませんかって聞きたくなりましたよ。予備のメモリーカードがもしあれば。
とかね、ほんとね、そんなことがあってですよ。
そうそうそう。で、あのー、まあ、初日はね、そのあと、いつもと一緒に妻の実家の近くの神社に行きの。
2日目は、伊丹見、親戚が増えたんで来た。
みんなで、伊丹見の方まで行ったかな。
イオンモールか。まで行って。
近くにスカイパークっていう伊丹見空港の隣に、
併設した公園があるんですよ。
もう本当、目の前で飛行機のリハッチャクが見えますっていうところが。
そこに行って、子供たちは遊ぶ。遊具でいっぱいあるんで遊んで。
僕はもうずーっと飛んでくる飛行機を撮って
スピーカー 1
エアポートおじさんを
スピーカー 2
エアポートおじさんですよ、もう
して、で僕が撮ってる様子を
があまりにも真剣すぎたんで面白かったで写真撮られましたよね、その
どこの映画監督だろうって思ったって
三脚広げてさ、そのカメラ持って
すごい厳しい顔して遠くを見てるみたいな
うん
で、まぁ3日目、でその日の夜はまた別の神社に行ってみたいな
感じでまあその辺の動画も僕のVlogで一通り作ってるんで
まああのリンクを貼っておくんで見てもらえばと思いますけど
スピーカー 1
結構あっちこっち行きましたね
スピーカー 2
はいですねよかった
割と活発な年末年始でしたね
はい
いやーこれ聞いてる皆さんはね
どんな年末年始を過ごされたのかなという感じですけども
はいあの昨年末に年末感ねえなって言ってましたけど
やっぱ年末がなかったね。
スピーカー 1
なかったですね。
スピーカー 2
なかった。
年明けて、年明けてもなんか微妙になったんですよね、僕もね。
そうなんですよね。
なんなんだろうなぁ。
なんか良くないなと思ったら、
結構僕年末ってテレビって結構特番やるんですよね。
スピーカー 1
やってますね。
スピーカー 2
で、僕お笑いが好きなんで、
結構お笑い系の特番は録画して楽しみに毎年してるんですけど、
18:03
スピーカー 2
年々、一生懸命さが自分の中でなくなってきてて、理由は分かんないんですけど
スピーカー 1
情熱がなくなってきたみたいな
スピーカー 2
そうそうそう
その状態で昔を振り返ると、なんであんなに熱中してたんだろうっていう感じがあるんですよ
スピーカー 1
ちょっと冷めちゃったじゃないですか
スピーカー 2
ちょっと冷めちゃって、好きで見てるんですけどね
でもなんか、そういうのもあってかもしれないなと思って
いつもの休日とかまんないなみたいな
年末年始だからこれっていうのは
うーん
あの日程でやってたダウンタウンの
あの笑ったら教えていただかれる笑ってあげないってやつ
がなくなったあたりから僕の中ではちょっと年末感が
なくなってきて
いる感じですかね
まあまあいいやまあそうそうそんなことがあったという話
であの早速年末にですね実はお便りをいただいてましてちょっとね読み上げが遅くなって しまったんですけどもあの紹介したいと思います
はい 熊尾パパさんからですねはいはいいつもありがとうございます
クリスさん長山さん今年もお世話になりありがとうございました クリスさんGoPro手元に戻って何を言ってした
本当に日本の良さをしみじみと感じるエピソードに小枯らしの中 誇りしながら聞いてました
エピソード221で同教のお話されてましたが、関連して、
「札幌出身者はどこの出身?」と聞かれると、
「札幌」と答え、決して「北海道」とは言わない。
なるほど。
同様に「横浜出身者も神奈川とは言わない」という、
県内ヒエラルキー的なあるあるを思い出しました。
そういうの確かにあるか。
スピーカー 1
神戸と兵庫県みたいな関係とかかな。
スピーカー 2
そうそうそういうやつですね
あと長山さんの苗字の漢字ですが
長山といえば長山陽子を忘れてはいません
スピーカー 1
一瞬頭によぎったんですけど知っていいのかなみたいな
いなくはもちろんないんですよね
スピーカー 2
長山陽子さん
今では円可歌手にカテゴライズされていますが
1986年に大ヒットしたヴィーナスでおなじみのアイドル歌手というのが
正当派おっさんの歴史認識だと思いますと なるほどね 永山陽子さん
2020年には何度かお便り取り上げていただき ありがとうございました
2023年も毎週配信直後から丁寧に拝聴し おっさん的視点でお便りさせていただきますから
ありがとうございます よろしくお願いします
業務連絡ですか? 業務連絡っておかしい 業務なんだこれ
2月にプライベートで鹿児島に出かける予定です
私は初めての鹿児島田んぼーですがレンタカーで桜島いぶすき温泉に出募予定を立てています
クリスさんからおすすめのお店やアクティビティがあれば伺いたくよろしくご協助ください
21:02
スピーカー 2
宿泊は天文館近くのホテルです
それではお二方初め皆様どうぞ良いお年を迎えくださいというお便りでございますね
スピーカー 1
ありがとうございます
スピーカー 2
ありがとうございます。もうね、あの熊尾パパさんは、あのー、あれですよね、日本各国結構あっちこっち行ったことがあるっていうのがで、
スピーカー 1
でも、はじ、鹿児島は初めてなんですね。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
これ「いぶすき」って読むんだ。
スピーカー 2
いぶすきです。
スピーカー 1
指を、指の宿って書いて。
スピーカー 2
指の宿、いぶすき。
スピーカー 1
へー。
スピーカー 2
あ、そうか。これがスッと読めるのは鹿児島人ですね、これね。
スピーカー 1
うん、今クリスが何を言い出したのかなと思ったもん。
スピーカー 2
いぶすき温泉。
いやそうそう、イブスキ温泉いいじゃないですか。
いや熊尾パパさん、多分熊尾パパさんのプランに足すものはないですよ、僕からは。
これなぜなら、長山さんもそうだと思いますけど、例えばですよ、鹿児島の天文館、天文館って夜の繁華街なんですけど、
あの、鹿児島で町って言ったら天文館なんですよ。
あの、差し示す場所がね。
僕、高校まで鹿児島にいて、大学からもう県外に出てるんですよね。
ってなったらさ、夜のお店知らないんですよ僕
うんうん、まあまあ、そもそも濱島の中で
だからこう、あんまりおすすめする場所がないんですけど、まあ回答ございませんってのも寂しい話なんで
一件紹介させていただきますと、私の同級生がやっている居酒屋がございまして
おお、急にネイティブ広告入りますけども
居酒屋「たつ」というですね。友達の「たち」って書いて「たつ」って読むんですけど
はい、私のお友達、お友達というか高校の同級生ですね。がやっている居酒屋がありまして、こちら是非とも
もし興味があったら行ってみてください。鉄板料理をやっておりますので。
はい、あとラーメンですね。鹿児島にも一応「鹿児島ラーメン」っていうものがあるんですよ。
スピーカー 1
鹿児島ラーメンってジャンルがある?
スピーカー 2
ジャンルが一応あります。
博多ラーメンはやっぱりメジャーさはないんですけど
スピーカー 1
とんこつなんですかやっぱり
スピーカー 2
とんこつですね
でも博多ほどこってりはしてないかな
あと麺も中太麺ストレート麺かな
意外と
で小紫っていうラーメン屋がすごいうめなんですよ
鹿児島ラーメンの小紫っていう
ていう天命のね小紫ラーメンっていうのが
でもここよりかは僕は黒岩ラーメンっていう
あのなんだろうな
鹿児島のローカルチェーンのラーメン屋さんがありまして
鹿児島の鹿児島の鹿児島高校の高 鹿児島高校前店 黒岩ラーメンの
ここが私の思い出の地ですので この黒岩ラーメン 鹿児島高校前店 徒歩1分のところに私の
母方の祖父の家があってですね
よくあのおじいちゃんからあの吉良美ちょっとあの黒岩ラーメンでラーメン買ってこいって言って鍋を渡されて
24:01
スピーカー 1
え?鍋を渡したの?
スピーカー 2
そう鍋を持っていくんですよそのラーメン屋さんにでこの鍋にラーメンを作ってくださいって恥ずかしいことを言わなきゃいけないっていう
スピーカー 1
え、そのサービスしてくれるんだでも
スピーカー 2
ま、近所のねラーメン屋なんで
スピーカー 1
地元に根出した感じで
スピーカー 2
地元に根出した感じで昔、今やってるか分かんないですねもう昔、昔の話ですよ
僕がもう小学生ぐらいだから いたしたら40年ぐらい前とか
スピーカー 1
でもその過去って前はまだある?
スピーカー 2
ありましたね Google検索したら
地元の人に愛されてるお店ですね 黒岩ラーメン ぜひともこれ
あと イブスキの方に行かれるってことで イブスキね さっき漢字が難しいって言ってた
イブスキの方に池凧っていう湖があるんですよ 鹿児島にしては珍しい大きな
ここにはですね、イッシーっていうウーマが
スピーカー 1
えっ?いるんですか?
スピーカー 2
いますね
スピーカー 1
理学人生物が
スピーカー 2
はい、イッシー
はい、あの、是非とも探してみてください
イケダコは、なんだろうな、巨大ウナギの名物になってまして
今あるかわかんないんですけど
その湖のほとりになんか掘った手小屋があって
そこにこう、池巣みたいなのがあって
でっかいうなぎがいるんですよ 幼殖みたいなことしてると思う?
いやあのね多分中山さんが考えてるうなぎの多分10倍ぐらいでかいと思う
あの普通のうなぎじゃないですよ種類が
あー今ググってるうわこれ超でかいな 超でかいでしょ
あの大うなぎっていう ジャンルですねこれ
スピーカー 1
天然記念物に指定されているので捕獲することができませんと
スピーカー 2
そうそうそう
これまでに発見された最大の巨大ウナギは体長1.8メートル体重20キロ
スピーカー 1
でか
スピーカー 2
でかいでしょ
食べた人はいないと思うけど多分おいしくはないと思うんですよね
大味かもしれないけど
はい
これが多分見れれば見れるかもしれない
で割とこの近くてこの南側のエリアに
そうめん流しがあって
前おっさんFMで話したかな
あの鹿児島のそうめん流しって
あっグルグル回るやつやってるやつ
そうそうテーブルの上でグルグル回るやつがあったんだけど
さっき調べたらねちょうどくまおパパさんが行かれる2月は
たまたま設備のなんか点検かなんかあれで
休業してますね臨時休業してる
年頃年中やってるんですよねここ普段は
スピーカー 1
冬もそうめん食べれると思うんですか?
スピーカー 2
そうですね、流しそうめん食べれるみたいですね。
一年中やってる、市営のそうめん流し場っていう施設なんですよね。
イブスケは温泉も砂蒸し温泉があるんです。
27:01
スピーカー 2
砂蒸し温泉って、永山さん砂蒸し系の温泉入っております?
スピーカー 1
砂に埋められるやつみたいな?
スピーカー 2
埋められるやつ。
やつそういやないすなんかみっテレビとかで見たことあるけどないすかユカターをねもうすっぱだかに浴衣を着て
海の方に行くとまあ本当に海と地続きのとこ今すなも砂があってそこにこう なんだその砂虫してくれる人が立っててですねそこに寝転がれって言って
寝転がったら上からこう砂をかけられて 暖かいですよね暖かいで暑いんですよ
地熱で地熱でまあ落ち熱てか温泉の熱なのかなぁ 上気みたいな下にだから地下水というか温水が流れて流れてた分その
上がってきてるんでしょね 熱がねでこうギリギリまで我慢すると汗をこう書いてくるんで
でもあーでもその1回出ちゃうともう2回目かけてくれないはずなんで砂はギリギリまで我慢を して
もうさほんとサウナのようにですねで もう我慢できないと思ったらもう砂をはって払いのけて
こう涼みに行くみたいな感じの 砂模式温泉
でまぁうーん もう一つアクティビティを
足すとしたら 熊本さんの桜島に行かれるっていうことですので
桜島ってあのフェリーで行くんですよ フェリーで行くんですよってあのごめんなさいあの全く鹿児島に行ったこと
鹿児島の絵を想像していただくと あの鹿児島のワンわかりますよ金鉱湾って言うんですけど
鹿児島って足が2本生えてて 足が2本
私は何を言ってますか今 伝わってますか
スピーカー 1
あのくわがたの角みたいな クワガタの角みたいになってますね
スピーカー 2
なってるでしょ?で、片方の角から角?
キーパー?まあいいや
からこう桜島が生えてる感じなんですよね
スピーカー 1
はぁはぁはぁはぁ
スピーカー 2
繋がってるんですよ、昔の溶岩の爆発って
その繋がってない方からフェリーで桜島に行くんですけど
そのフェリーの中にうどんが売ってるんですよ
ちなみにあのー
別に
おいしくはないです
スピーカー 1
あれだね、翔道島に行くときのフェリーの中で
スピーカー 2
うどんが出るみたいなやつと一緒だね
そうそうそうそう、なんだろうな
おいしいんですよ
どっち?どっち?
味っていうか、雰囲気も混みで
うまいってあるじゃないですか
ここで食べるこれがうまいみたいな
このフェリーで食べるうどんがうまいんですよね
スピーカー 1
わかりました、多分上陸して別に
陸上で食べても同じうどん出されても
別にその体質で同じ味しないと
スピーカー 2
そうそうそうここのなんか動いてるフェリーで食べるのがうまいんだけど
スピーカー 1
フェリーの時間がね結構短いんですよ 乗ってる時間が上昇時間
スピーカー 2
多分10分、10分半分 そんな短いんだ
だからその間にバーってもう車止めてフェリーの中降りてフェリーでは上に上がって行って
30:02
スピーカー 2
うどんのところに行ってうどん注文してうどんはすぐ出てくるんで
食べて戻って車のところに戻ってまででちゃんと行けるかみたいな
スピーカー 1
うどんチャレンジみたいなアクティビティ
名古屋駅の岸面チャレンジみたいな感じに行けますね
スピーカー 2
結構それに近いかもしれないですね
これは子供の頃僕こんなにフェリー近かったんだと思って
子供の頃もっと長く乗ってたイメージだけど
子供の頃のイメージって当てにならないなと思いましたね
大人になってから乗ると意外とすぐ着くし
スピーカー 1
でもあれだね、船の性能も上がったじゃないですか
スピーカー 2
いやー、どうか、上がってんのかな、でも上がったとしても2分の1にはならないと思うんですよね
スピーカー 1
体感としてそんなに、そんな感じじゃないですかね
スピーカー 2
そんなにガンガンスピード出せ、ほら10分で作ってことは、10何分で作ってことは距離も短いから
逆にこれ早く行っても早く減速しなきゃいけないっていう感じでしょきっと
だから、まあまあそんなに変わってない気もするんだよなぁ
なぁ まあまあこのフィリーでうどんチャレンジ
なるほど まだこんなもんですかね
もっと気の利いたことを言えよクリスってきっと鹿児島県の人は思ってると思います あのお前がいたのはもう何年も前だから
いつの話してんのや そうそうそうこれがあるぞみたいな
あれもこれもあるんだよって思ってると思うんですけど 僕から言えるのはもう昔の知識とたまにね
あの帰ってかおしまに帰って家族であっちこっち行った時の記憶しかないんで
こんな感じですかね
スピーカー 1
でもそうっすよね地元僕も茨城のいいところを教えてほしいって言われても
ゼロですよ
スピーカー 2
ゼロ?
ゼロじゃないでしょ
スピーカー 1
普通にだからガイドブック見て見るのと同じような情報量しかないですもん
それよりは土地感があるから こっからこっち行った方が効率が回れるとか
そういうアドバイスできるけど
スピーカー 2
うんうんうん
スピーカー 1
お店とかはちょっともう全然変わっちゃってるから
スピーカー 2
逆にさ京都だったらなんか結構言えますよね
スピーカー 1
京都はまあそうですね
お友達を知り合いやってるお店もあるし
新しいお店も古いお店もあるし
それなりには
スピーカー 2
そもそも京都自体が見るところいっぱいあるっていうのも土地柄にありますけど
いやだからやっぱねこう地元出身地か
出身鹿児島のこともっと知っとけばよかったなって気持ちと
無理だなっていう気持ち
スピーカー 1
まあ難しいですよね
スピーカー 2
難しいですね
永山さん鹿児島とか行かないですかどうですか
スピーカー 1
だから福岡、また九州っていうもの自体が
もう未知の空間だから
スピーカー 2
そうか、でも九州が未知だったら福岡行っちゃうよな
33:03
スピーカー 1
福岡も行きたいですよねまずね
知り合いもいるし
何回もゲストに出てもらって
お話もしてもらってますし
スピーカー 2
だってこれ2回前の橋本さんのさ
福岡のキャンプ場、原止まりビレッジでしたっけ?
話と比べて全然魅力のある話してないですよね
スピーカー 1
いやまあでもあれじゃないですか 巨大うなぎはちょっと僕一回見て
みたいなと思いましたけどね
スピーカー 2
ほんとですか 巨大うなぎ見てみたい くなりました
うれしいな
スピーカー 1
僕でも個人的に意外にローカル スポットみたいなのに地味なローカル
スポットに行くの好きなんですよ ね
スピーカー 2
地味なローカルスポット どのぐらい地味なところですか
どの暗売ですか
スピーカー 1
何て言うの、郷土歴史館みたいな、何て言うの、とか。
スピーカー 2
歴史館みたいなやつ?はいはいはいはい。
スピーカー 1
とか、なんかその本当にローカルの人が集まる、
なんだろう、極端な話言うと、
なんか地方のドライブインとか、ああいうとことか一番好きなんですよ。
スピーカー 2
あーはいはいはいはいはいはい。
なんかわかる気がしますね。
スピーカー 1
その観光客向けじゃなくて、地元の人向けのところってことね。
そういうそういうそういうとこがあったりとか、
スピーカー 2
まあ巨大ウナギは観光向けだと思うんだけども、観光客がわーってこうメジャーどころ、昔はそうだったみたいなとことか。
うん。
スピーカー 1
ちょっと外した感じのとことかが、の雰囲気とかっていうのが、なんかいいなーと思っちゃうんですよね結構ね。
スピーカー 2
あ、そうだ思い出した。鹿児島にも動物園があるんです。
うん。
あの、日高川動物公園っていうんですけど、なんと、なんとですね、コアラがいるんですよ。
スピーカー 1
え?いいじゃないですか。
スピーカー 2
鹿児島の平川動物園コアラが有名なはず
なんかね、昔、昔コアラが来たぞ、そのコアラ館ってな、できたんですよね
そのコアラを見るためにすんごい行列ができて
スピーカー 1
うん、コアラ
スピーカー 2
うん、でなんか繁殖にも成功してめっちゃ増えてるんじゃなかったかな
スピーカー 1
へぇ~
スピーカー 2
鹿児島の平川動物園のコアラって
だからコアラ見たかったら鹿児島に行くといいですよ
スピーカー 1
今見たところ
平川動物園で飼育しているコアラは16頭
オスゴトウ、メス11頭いるらしいです
結構いますね
スピーカー 2
結構いるでしょ
結構いるんですよ、鹿児島の動物園
ここの動物園は私の父親がライオンにおしっこをかけられたことで有名な
動物園ですね
普通に檻の前にいたらライオンがプシューっておしこきかけてきて
シャツを買ってたっていう思い出がありますね
懐かしいな 久しぶりに来たいな 平川動物公園
うん
まあそんな感じですかね
はい ママパパさんいかがでしょうか
スピーカー 1
楽しい旅になるといいですね
スピーカー 2
ね ぜひとももし今行ったやつでどこかに行ったらまたちょっと教えてください
36:04
スピーカー 1
そうですね はい
スピーカー 2
はい というところです
えー、さてさて、今日この収録しているのが1月16日の月曜日なんですけど、明日17日の火曜日なんですけどね、なんとドクターキャピタルさんのライブに私行くことになりまして
スピーカー 1
おっ!ドクターキャピタルと言うと、お3FM結構初期の方に
スピーカー 2
だいぶ初期に紹介した。だいぶ初期だからもう4年ぐらい前に出てくると
スピーカー 1
ユーチューバーですね。ユーチューバー?ミュージシャン?
スピーカー 2
まあYouTuber兼ミュージシャン兼音楽博士
スピーカー 1
音楽博士、そういうことだ
スピーカー 2
なんかアメリカ、大学のなんか音楽をやられてる博士を持ってる方、先生なのかな
スピーカー 1
実際にちゃんとドクターなんですね
スピーカー 2
そうそうそう、って言ってますね
で、あのJ-POPの研究をされていて
YouTubeの動画を見ていただくと、なんかこう曲を決めてね
その曲のいいところを解説しながら
最後自分で弾き語りをしてくれるんですけどめちゃめちゃいいんですよね お上手
スピーカー 1
そのドクターキャピタルがライブをすると ジャパンツアーになってる
スピーカー 2
ジャパンツアーなんですよ たまたま見かけたらのが京都と書いてあって
内から歩いてすぐのところのライブスタジオでやるらしくて これは行かざるを得ないと思ってですね
スピーカー 1
大阪でもやるけど京都でもやるんだ そうなんです
スピーカー 2
いいでしょこれ なんでちょっと行っていきたいなとはい
思いますまたといった感想とかが来週話せるといいなぁと なんいいですねまっしねうん
っていうのと今日は最後に本の紹介をして年末から結構本を読んでまして うーん小説をですね
読んでいて 今年に入って今5冊
結構読んでますね 3日3日に1冊ぐらいのペースか
スピーカー 1
結構読んでますね 全部文芸小説読んでるの?
スピーカー 2
全部文芸小説です
で 今日紹介するのは 最近いろんなポッドキャスで紹介されてるんで
今更って感じもするんですけど 僕が愛したすべての君へと
スピーカー 1
君を愛した一人の僕へっていう2冊ですね なんか俺があいつであいつがお出てみたいな感じ
スピーカー 2
タイトル的なノリはそんな感じですよね
物語の世界観としてはその並行世界みたいな
ものが存在するっていうのがありますよと
並行世界っていうのは最近よく言うマルチバースという言葉でも表現されますけど
こう複数の世界可能性の世界が広がっていると 例えば長山さんと僕がポッドキャストを今やってますけど
ポッドキャストをやらなかった世界 世界線っていう表現をする人もいますけども
39:05
スピーカー 2
そういう並行世界がいくつもあって もうその無限にあるんですけど
例えば今僕と長山さんが今いるこの世界を
この世界をゼロと置いて それに非常によく似た世界
隣の世界を1、その隣を2みたいな感じで数値化できるみたいな概念として
で、実は普段この世界を人間って
いつの間にか瞬間的に行き来してる時があるんだよみたいな
スピーカー 1
うんうん
スピーカー 2
例えばこう、あれ?ここに物置いたのになってはずのにないなっていう時があるじゃないですか
それって実は違う世界に行ってるんですみたいな
まあそういう話でその中で
えーまあこのなんか
とある
男性がとある女性とのこの
恋愛物語みたいなのが描かれるんですけど
まあこれ2冊で読むと結構面白いですね
なんかその同じ同じ登場人物なんだけど
ちょっと異なる感じのテイストの物語があって
スピーカー 1
これは続編というか、相互に関係し合ってる2冊って感じですか?
スピーカー 2
そうです。
で、どっちから読んでもいいんですよ。
どっちから読んでもよくて、
多分、どっちから読んだかで、ちょっとお互いの本の印象が微妙に変わると思います。
スピーカー 1
へぇ~
スピーカー 2
でも、その選択をしてしまったら不覚悟なんですよね。
完全にこの本の内容を忘れて、もう一回読み直せばいいんですけど。
スピーカー 1
本当だ本当だ、切ない物語が好きな人はこちらから読んでください
幸せな物語が好きな人はこちらから読んでくださいって書いてある
スピーカー 2
書いてある、そうそうそうそう
スピーカー 1
なんだこれ、でもあれか
通して読んじゃうと情報が全部開示されちゃうから
スピーカー 2
うん
スピーカー 1
もうその状況には戻れないわけですね
スピーカー 2
だから1、2の順番で読んだ人は、あ、1、2っていうのは便宜的に数字を振りましたけど
1、2っていう順番に読んだ人は、2、1っていう順番に読むことはもうできなくなるってそういう選択をするんですけど
そういう意味でも僕なんか結構この本の、その、なんだろうな、世界、可能性、全てのこの平行世界は可能性の世界であるっていう世界観なんですけど、
まあなんかそういう選択をしたんだっていう一つの印になるんだなと思って、なんか面白いなと思って。
メタ的な感じが。
はい、いますね。これね結構面白いんで、あの読みやすいです。めっちゃ薄くて。
スピーカー 1
薄くてっていうか、内容じゃなくて、熱さってことじゃない?
スピーカー 2
(笑)
今ドケてしちゃった。
内容は薄いわけじゃないです。本がね。2冊合わせて500ページくらい。
スピーカー 1
ああ、そんな感じなんですね。
スピーカー 2
はい。1冊250ページくらいで、多分早い人が読んだら、本当1時間半とか1時間ぐらい。
スピーカー 1
たらすと読める感じで。
スピーカー 2
うん、感じの本なんで。なんか、そういうのが好きな人はぜひ読んでほしいなという感じですね。
42:00
スピーカー 2
もう結構、はい、ちょっと紹介がうまく、下手くそですけども。
スピーカー 1
へー。
スピーカー 2
あの去年に公開されたドクターストレンジ マルチバースオブマッドネスっていう
映画があるんですけどこれも合わせて 見ると面白いと思うんですよ
全然違う方向から球が飛んできた の感じしますけど
実はそれもマルチバースっていう タイトルについてる通り平行世界
の話なんですよ結構テーマとして は結構似たものを扱っていてこの
この本を読んでからもう一回映画見たら、なんかちょっと違った楽しみ方ができるかもしれないですね。
っていうのもちょっと追加で言っておきます。
ちょっと是非とも。
スピーカー 1
ラブストーリーか、恋愛小説とですね、これはでもね。
スピーカー 2
そうそうそうそう。でも平行世界があるとしてですよ、永山さん。
平行世界の自分に会ってみたいとか思います。
例えばその平行世界っていうのは本当にもう
何だろうな過去に永山さんがしなかった方の選択をとっている世界がもしあるとしてですよ
そっちの自分に瞬間的になれますみたいな
今の意識を持ったままその外側だけそのそれになれますみたいな
のって、なんか言ってみたいとか思いますかどうですか
スピーカー 1
いや言ってみたいと思いますよ
そのこうだったらってことですよねだから
そうそうそうこういう世界もあったろうなみたいなところに行くみたいな
スピーカー 2
面白そうだと思いますけどね 面白そうでもそっちの世界に行くとあれですよ今の奥様
お子さんはいないかもしれないわけですよねその世界に そうそうそうそういうことを考えるとなんか結構難しいなとか思ったりしますよねなんかね
パッパと俯瞰していくそういうマップが見たいな
スピーカー 1
全選択肢のサマリーを知りたい
あれか、かまいたちの夜って小説ゲームありましたけど、すべてのストーリーを全部こう、開けていくみたいな
スピーカー 2
文句を開けるみたいな、それは確かにね、見てみたいですね
スピーカー 1
でもこれ、就職とか転職とか結婚とかさ、大きな選択じゃないですか
その分岐がね、ときに大きな選択をしてるわけだから、もしそうじゃなかったっていうことを想像するのは、結構僕、ぼんやりしてることはありますよ。
スピーカー 2
あー、ありますか。
まあ確かに。
まあ、僕もその、もし選択してなかったってことは、とこまでは踏み込まないかもしれないけど、確かにあそこでの選択で今があるんだなっていう風に考えたりしますから、まあそうか。
まあ確かになぁ
永山さんちなみにこれまでで一番大きく変わった
ここがまあね、すべての選択肢って基本的にどっちかに分かれていくから
別にその選択の大きい地点もないとは思うんですけど
ここの分岐は割と大きかったなっていうところあります?
45:03
スピーカー 1
まあ果てな転職したことが一番手がかったかなぁ
と思いますけどね
スピーカー 2
僕もそうだな
スピーカー 1
まあその手前にいくつか選択肢っていうのあったんだけど
確かに。でもそこで就職というか転職を決めたっていうその判断は、まあ当時大きかったっすね。
スピーカー 2
いやそうか。そうですよね。僕もそれがなかったら京都に来てなかったし、会社の前の…
スピーカー 1
会社も結構でかいでしょ。
スピーカー 2
でかい。でかいよ。やっぱ仕事とね、長山さんが果てなに転職した時は、別に会社は東京だったんですよ。
スピーカー 1
東京だったんですけど、まだ。
だったけど、でもその後結局京都に引っ越すことになってるんですよ。
この間だから、何だかの本か会話で見たけど、大前賢一って人が自分を変えるには、
付き合う人か、住む場所か、何だっけ、何かを変えるしかないみたいな感じだけど、
栗さんとか一気に2個くらい変わったわけじゃないですか、その中の。
スピーカー 2
一気に変わりましたね。確かにね。
確かに。その結果いろんなことがあって、今ここにいるわけです。
スピーカー 1
もしあの時そうじゃない選択をしてたらっていうことはたまに思ったりしますよ。
スピーカー 2
別にその後悔とかいうわけじゃなくて、だから今があるんだなっていうのは、結果的には繋がるんですけど。
そういうこともね、この本読むとちょっと頭に一瞬考えたりもするんで。
まあよかったらぜひともこの年始の読書にしてみてはいかがでしょうかというおすすめでございました
はいはいというところでいい時間になりました
スピーカー 1
じゃあ来週はドクターキャピテルのライブの感想が聞けると
スピーカー 2
キャピって参ります
正しく使い方がわかりませんけどキャピっていきたいと思います
はいでは今週のSTAND FMはここまでとさせていただきます
はいそれでは皆さんまた来週お会いしましょうさよならさよなら
47:09

コメント

スクロール