00:00

こんにちは長山です。こんにちはクリスです。
オッサンFMは毎週金曜日クリスと長山が気になった出来事やおすすめしたい本や映画をゆるゆるとお届けするポッドキャストです。

今週もよろしくお願いします。よろしくお願いします。
いやーもう5月も中盤になりましたね。中盤ですね。

先日はあれですね、先週か。先週まで5月のゲストSさんの会議がありましたけども。
Sさんなかなか面白い方でしたね
面白いですね

おじさん同士が喋っててもしょうがないって
そうそうそう

おじさん同士が喋っててもしょうがないんだなって思った
あれを聞いて、まあいいんですよ

収録してる時も笑ってたけど
編集した時は同じの聞いて
また爆笑しました

仕上がりを聞いた時に笑っちゃいましたね
おじさん同士が喋ってても確かに
うん、だと思ったけど
まあまあ、やっていきましょうか

はい

で、そのSさんの手工振り

はいはい
に我々も登場させていただきまして
ちょっとね、番組紹介させていただいて

あんなんで良かったんですかね

好き放題

本当ですよ

喋り散らかしてだけっていう感じでしたけど

我々は楽しかったですけど
なんていうか、こうね
人の、人の家の庭を散々荒らして帰っていったような

本当なんかね、その
バーベキューして、なんか片付けもしないで帰ったみたいなね

人ん家でお呼ばれしてご飯だけ食べて片付けもせずに帰っちゃうみたいな感じがしましたけど
はい是非とも聞いてない方は是非とも s さんのテクフリー聞いていただけるといいかなと思います
はいあとあのtwitterの方でねはいあの以前にゲストで出ていただきました斉藤直樹さん
コンタロウ発想者の斉藤直樹さんが最近あのポエーカキっていうの
なんか面白い? 面白いですよね。
ポッドキャストお絵かき、略してポエ書ですけど。
お財布前も一回描いていただいてて、今回多分2回目なのかな。

私が観測している限りは、Sさんのアイコンの似顔絵が描かれてましたね。
これって別に斎藤直樹さんだけじゃなくて、いろんな方がやられてる?

なんかそういう文化が出来上がりつつあるんですかね、ポエ書が。

なんかその、ポッドキャスト聞いて、その内容とかに応じた絵が描かれるみたいな。
絵を描いて、投稿するという。面白いですね。

面白いですね。嬉しいような感想とかが出て届くってことですね。

絵になってるのはいいですね。面白い。華やかでいい。

はい、ありがとうございます。

ありがとうございます。

はい。で、ゴールデンウィークがね、もう5月ありましたよね。
よねもう 遠い昔のことのようですけど気を
握ってきにはい私はの結構少年野球 ザンマイの日々を過ごさせていただき
まして3連休中毎日同じグラウンド に行って俺は何をしてるんだと思ったり
もしましたけどそんなにそんなに 野球してたんですかそんなに野球して
ました 三難と次難とはいもう野球ばっか
03:03

でしたね 高山さんは

家はですねあれですよもう家はゴールデンウィーク なかったんですね

あるでしょゴールデンウィークは誰にでもありますよ

ゴールデンウィーク初っ端に子供が熱出しちゃって

おー

で病院行って検査したら
抗原検査ってやつをしたら即陽性ってなっちゃって

あらららら

でもうそっからうちらは外に一歩も出れないみたいな状態になっちゃいましてね

あーでも病院には行けたんです

病院も一応発熱外来がある小児科に行って
なんで、僕が連れて行ったんじゃないんですけども
入り口が違って、対応する方も対応方法も全部違う

僕が聞いたのはどっちかというと
お休みに入る直前だったってことですか?

違う違う、2日か、平日ありましたよね、月曜日
学校行くのに熱測ってるんですよね
体温報告しなきゃいけないから
測ったらなんか高いってなって

あ、でも行けねえやってなって。
なるほど。

でも行けないし、一応ね。
結構ね、すぐ熱が上がっていったんで、
これはちょっと怪しいかもなってなったんで。

へぇ~。

それで、
もうそれで、天野湾やというか、
天野湾やでもなかったのかな。
幸いなことに、子供も次の日にはほぼ熱が下がり、
下の子にも移ったんですけども、
それも1日ちょっとぐらいで、
実は上がってまぁ39度最高まで上がった最高39度まで上がったけど
まぁ下がりで何より僕と妻は最終的には陰性だったという
PCR検査の結果という感じだったので

結構お子さんに感染したら家庭内感染で
こう一家全員というケースよく聞きますけど

でうちもそんな広い家じゃなくて
その1階2階とかがあったりとか寝室がたくさんあるようなお家だと
完全にねあの寝室分けてとかできるけどもそこまで広くないのでできることを頑張るくらいじゃできなかったんですね
マスクするとか消毒するとかはいはいはいなんですけども結果的には
陰性で実際に自覚症状とかも全くないって感じだったんですけどただねそのいつその症状が出るかってわかんないじゃないですか今は結果的に陰性だったし
結果的に何も起きなかったって感じだけど
なんでそういう地味なストレスがずっとあって

なるほど

例えば運動不足になるからちょっと体力つけるかって思っても
なんかこれでちょっと頑張っちゃって次の日
コロナの症状プラス筋肉痛出たら
すげー辛い思いをするんじゃないかみたいなさ

確かに確かに

そういう気持ちになっちゃったりとかして
なんかこう何自分も余計なことはしないでおこうみたいな気持ちになっちゃって
06:00

こうシュンとゴールデンウィークを家の中で過ごして
もうずっとなんかあのストレス解消にお菓子ばっか食べてました

ああそうかしかもあれですよね
その間の月曜日かあの平日の月曜日あたりでってことは
その前のねその三連休はちょっと天気が悪くて

最初ね天気悪くてねその前もだからお家でつもしてたんですよね

そうかそうか

で、それ以降は結構晴れて
それ以降はもうねめちゃめちゃ天気が良くてね
もう窓からずーっとね
もう外の様子を見てましたね
インスタグラムとか
もう後半インスタグラムとかもう見えないようにしましたけどね

逆に?
見ちゃうと

もうフィクションだなと思って

そうか
まあでも大変でしたね家でずーっと

そうなんですよ

何が一番大変でした?
やっぱ飽きることみたいな。
そういう事。

家にずっといるストレスみたいなのが一番、個人的には大変でしたね。

そうね。
一人意味だったらね、まだ自分の好きなことをして過ごす時間とかもあるでしょう。
さんとか家族いると、色々と気を使わなきゃいけないことも多いでしょうし、
ましてや感染してて、自分たちが気を付けてたと。
そうですね。
気もあるだろうし。

なんか色々手話なくじかれて、色々やる気をなくしてて、
僕はなんか妻にももっとしっかりしないよって言われるぐらい生き生死放棄にしちゃって

ほうほうほう

なんかあんまりあらゆることやる気なかったんで
仕事してる時が一番なんかこう精神が安定しましたね
なんか仕事をやれば確実に進むから
なんかわかりやすいみたいな感じで
なんか勉強しようとかこれやって遊ぼうとか思ってたのとかは
なんかこう急に気が乗らなくなっちゃって
ちょっとにじけてたんでしょうねきっとね。年がえもなく。

いやまあでもそうなりますよね。わかります。
でも大変でしたけど、感染がなくて、そこはよかったですね。
永山さん自身に。
うん、それは助かりました。

ワクチンを打っといたのがよかったんですかね。

3回目。ブースター接種。

ブースター接種がぐらいしか考えられないかな。

そうか。あれはどうなんですか?
その行政の対応というか、家から出れないといろんな物資とかサポートがあるけど。
なんか昔ちょっと前は、結構感染者数が増えてた時は、だいたいもう収まってから届くとか、
なんだろう、行政からの対応とかもちょっとゴテゴテに回りがちだった時期も一瞬あったりしてたんじゃないですか。

でも割と後半でしたね、物が届いたっていうのは。
で、一応支援物資も送りますって言ってもらいつ体調悪くなるか外に出られなくなるか分からないから
あれば助かるだろうと思ってそういうのもいただきますって言っていただいたんですけども
だいぶ子供も権利な状態で自分自身もやっぱりずっと自覚症状がない状態がずっと続いたときに来てしまっててか来たんで
09:03

逆にちょっと申し訳ないなって気持ちになっちゃったところはありますね
結構中に入ってるものは、今までのいろんな知見が生かされてるのか、食べやすそうなものとか、あとちょっといいものが多いんですよね。

インスタントラーメンとかも入ってるんですけども、なんかホタテ出汁のなんとかみたいな感じで、普段だとチャップロ一番とかでないんだなみたいな、生麺タイプのやつみたいなやつとか。

なんかそのジュースとかもちょっと嫌がったりとかカレーとかも和牛のカレーが入ってたりとか

へー

なんかねちょっとちょっといいものセットみたいになってて

へー

なんかまぁこう少しでも多分人ね元気出してもらうっていうのもあると思うんですけども
うんうんうん
でこうフルーツとかもゼリーだけじゃなくてなんかこうちょっとカットフルーツなんだけどなんかこう保存が効くようなものだったりとか
うんうんうん
インスタントっぽいとか、缶詰だけが来るみたいな、そういう感じじゃなくて、なんか、僕、そう考えられてるって感じもあったりとか、
保健所の連絡もまあ、まめに、でも、皆さんやっぱ丁寧に対応はしてくれて、ただどうしてもあれですね、情報の横の連携みたいなの難しいんですかね、こう、やっぱりいつも、医学、こう、同じこと何回も聞かれちゃうなっていう話はしてて、

短時間で情報を統合するみたいなのはやっぱり難しいのかなとは思いましたけど
やっぱ難しいその辺ねなんか難しそうですよね

最終的には多分ね統合はもちろんできるんだと思うんですけどやっぱりその短期間でってなるとねやっぱ難しいでしょうね

それこそこのコロナの対応が始まった頃とかはなんか行政同士の連携がねFAXとか使って紙ベースでだったとか
言ってたりとかしましたもんね

オンラインで入力できる
オンラインで入力してるんだけども
また電話かかってきてこうとでも言うって
なんやねみたいなことを妻は言ってて

なるほどなるほど

そんなことがあったりとかしましたけど
それでも全然なんかそんなにこうね
イライラするほどのものではないというかね
うんうんうん
感じでしたね

なるほどね

あとはなんかね
一応僕らは陰性というか
症状が出なかったんで
うん
自分たちの子供に接触してから4日目と5日目に抗原検査キットを使って自分で検査すれば
5日目から外出ができるっていう風な今は形に変わってるんですよ

自分たちで検査するの?

そうそうこの抗原検査キットっていうのが通販とかでは買えない薬剤産が売ってくれるものなので
そもそも外出られないから買えないじゃんみたいなのもあるし
実際電話してどうにかこう手に入るものなのかと
電話してみたりしたところ全然入荷ないんですって
12:01

ああ売ってないんだそもそも
みんな使ってるらしく
なんでこれもしなんかこう少しでも早く出たいなぁと思う方は
抗原検査キットっていうのを鼻から使える医薬品
ちゃんとした医療検査薬として認められているものを2セット
2日分早期に買っておくと
もし濃厚接触者になった場合に早く解除はできるということはわかりましたので
なんかちょっと用意しとこうかなって気持ちになったんですけども

そもそもあんまり売ってないというもあるんですけどね
なるほどね
いやーなるほど
もうこればっかりはね実際になって
そういうケースになってみないとわかんないですもんね

わかんないですね
濃厚性食品になった時点でもう買えないじゃんみたいな感じだったんですね

確かにね

事前に買ってこないと無理じゃん

確かに

かなり無理
買い物代行とかでもやっぱり医薬品は代行できませんってみんななってるし

それそうですよね
それはそうだ確かに

なんでまあそのご両親とか
でまあ家族の方でもギリギリいいのかな どんなのかなぐらいの感じと思うんですよね
うちとかも家族とか遠いんでちょっと難しいなーって感じになってましたね

あとはなんか感染したことを人に言うか言わないかみたいなところは

なんかこう難しいなーっていう気がしてしましたね
僕なんかもうtwitterに書くわ、インスタグラムに書くわ
ここ今でもね、ポッドキャストで話してるみたいな感じなんで
そもそもなんか私生活もペラペラ喋るし
twitterにも書くしみたいなところがずっと変わんないから

はいはいはい

もう感染した時からすぐ書いてましたけど
まあ確かに
ただやっぱり子供に聞いてクラスメイトに言いたいか言いたくないかって話をしたらやっぱり言いたくないなっていう気持ちだったので
まあ一応その子供の意見を尊重して
まあただまた嘘嘘になるから
まあ多分そのバレるとか何かもしかしたら
その嘘ついたって事自体が嫌な気持ちになるかもしれないよとか
そういうことを話とかはしっかりしたんですけども
最終的には自分の言いたいように言いなさいと
まあ言わなけたら言わないでもいいよって話だったんだけども
それにふつわる
どういう風になるかっていうのは一緒に話し合ったりとかしたんですけど
それもこれ結構難しいなと思いましたね

まあね、言ってももう今感染者の数もかなり増えたじゃないですか
今思うとね、2年前に最初の緊急事態宣言が出たあたりとか
本当めっちゃ少なかったなあの頃って思うぐらい

そうですね、全然今考えたらいないと

逆に言うとね、こうやってどういう症状でどういうことがあって
15:03

どういうことをして過ごしたとかそういう情報の方がね

自分も今後感染するリスクは全然あるわけですし可能性は全然あるわけですから

我々このオープンインターネットな活動としてはそういう情報でね
自分たちの役に立てていくみたいなところをやっていきたいですけど
子供の気持ちはもちろん大事ですよね

そうなんですよ。そこが難しいと思うし、今だから別に僕も余裕を持って子供にそういう話できたけども、
もしこれ仮に1年前とかだったら、自分自身も仕事の信頼関係とかそういうものに対してどうなのかっていうところはもしかしたらやっぱりあったかもしれないなと思うし、

そういうところが結構難しいんだなぁっていうね。
最初の感染、家族の中での最初の感染者がもし自分だったらちょっと違うかもみたいな
そうですね、そういうのもね、もしかしたらね

感覚悪かもしれないですね

うん、悪かもですよね
なんか大変でしたね、これはね、ゴールデンウィークなかった

いやー、とかもうな、無でしたね、なんか
無か
無って感じでした
なんか掃除とかすればよかったけど、なんか全然無理気にならなかった

そんな気持ちにもなんないですよね

そうだなぁ もうなんで
先週末とかはもうめっちゃ山に自転車で走り回って

貫道で 逆に4時間ぐらい走り回って死にそうなりましたね
自転車で
家ん中で過ごしててね運動をしなかったのに急に行って大丈夫でした
全然体力がなくなってて

やばいなってなりましたけど

いや、そうですよね
いや、そうか
本当にあれですか、無だったってことは
逆に楽しかった記憶もあんまないってことですよね

楽しかった記憶も、そうっすね
なんかあんまり、だからあんまり結果的な話ですけども
誰も症状がさほど広くなかったっていうところが
ほっとしてよかったねっていう感じですかね

そうですね
いやー、まあちょっと気を付けよう。僕もちょっと感染はね、うちとかはほんと家族も多いし、
なんなら高校、中学、小学と、あと妻は実際に出勤する仕事をしてるんで、
感染リスクは多分、結構高めの家庭だと思うんですね。僕は逆に在宅で結構、濃々としてますけど。

妻も家からそんなに出る必要ないので
親はいいんですけどやっぱ子供はね出ざるを得ないし
でうちは結構やっぱ感染予防
まあ自分で言うのもあれですけど割とこう
敏感だったような気はしてるんですよね
習い事もやっぱり自分たちである程度指標を自分たちで決めて
それより増えてたらもう習い事も生かせないみたいな感じ
18:01

だったんですけども
やっぱり何かといかせないといかせないで、段々と遅れをとってっちゃって
それでいいのかなみたいなとこもあって
少しなんか緩いだけじゃないんですけども感染対策をしつつも
外に割と出始めたっていうところでの感染だったんで
そういう中時ダメージもちょっとやっぱりあるかな

あったなぁって気がしますね
いやー、わかりました
お疲れ様ですね、それはほんと

そうですね。とはいえ僕はまだ感染結局してないので

抗体は持ってないわけですから引き続き
そうか

今までと同じように感染対策をずっとする必要があるし
抗体例えできてとしても
永遠に持つものでもないらしいので
変わらずにって感じですかね

そうですね
いやー気をつけよう

そんな感じでした。これでみるかだから

なるほど
なるほどですね
あるっちゃうんだけど そうですね
いやーそんなね今日はあの今コロナの話でしたけど
いやちょっとあの本当おじさんくさい話題で恐縮なんですが
実は私の方も一個話題がありまして
ゴールデンウィークはねさっき言ったように結構割と楽しく

私はまあ普通に過ごしたんですけどゴールデンウィングに入る前に健康診断があったんですよ

健康診断であのバリウムをね今年も飲みましてあの例年飲んでるんですけど私

台の上でぐるぐる回るやつですよね

そうそうそうこのこの技術いつ進化すんねんって毎年思うやつなんですけど
であれであのバリウム飲んだ方がわかると思うんですけどバリウムってほらのお腹から出す時に バリウム検査でバリウム飲んで検査した後に下剤を飲むんですよね
その日のうちにこう出しちゃうっていう あれでちょっと今年はその下剤が効きすぎまあ調子よく効いてしまったのか
まあ結構そのあの 勢いく出すぎちゃったらわかんないですけどちょっとあのお尻の方を痛めちゃいましておらろ
でまぁこんなもんほっとけやね治るかなと思って えーまほっといたんですけどゴールデンウィーク中もずっと痛かったんですよね

ずっといてまぁちょっとこうトイレに行くと 置き保護した後に結構痛いまあするときに痛くなって痛いと

でもあまりにも痛くてそのゴールデンウィーク中にあのボラギノールを購入しましてそれを使っててもなかなかよくならんと
これはちょっと一度病院に行ってみるかと思い立ってですね
で近所のグーグルマップで近所の病院検索してちょうど肛門科ってのがあってそこに行ってきたんですよね

肛門科ってのがあるんですね

長山さんご存知ないですか肛門科
21:01

僕初めて聞きました肛門科って今初めて口にしてきました

ちなみに今からこういう話するんでちょっとお食事中の方に時間をずらした方がいいかもしれませんけど
肛門科ってのがあるんですよ

専門なんですね、その門。あの門を専門にしてるわけですね。

その門を専門にしてる。専門の門。

専門の門で。

そうなんですよ。いやもう本当ね、僕実は
公文化に関しては、僕過去に2回ほど通ったことがありまして。

そうなんですね。

うん。昔からね、一応は弱いんですよ、僕。
どっちかっていうと、その大きい方がお腹に詰まっちゃうので、
中学校の時に1回病院、救急病院に行き、

へー。

なんかいや、その時は初めての救急病院でめっちゃ夜中にお腹が痛くなって、夜中にお腹が痛くなって病院に行って、先生がもうレントゲン取ってみたら、
「踏ん詰まりですね」って言われる。「えぇ、みたいな」ってその場でその大きい感情を打たれて、みたいな。
そんなことがあったりとか、それは肛門科じゃないんですけど、そういうことがあって、お尻の方をちょっと痛めて、
なんか病院で検査をするっていうのが過去2回ぐらいあったんですよ。
で、今回も久しく行ってなかった。もう10年以上行ってない。
前回行ったのが東京にいた時なんで、もう10年以上ぶりに行ったんですけど、
いやもうね、大変でした。で、結局手術したんですよ、僕。

え?下家的な?

うん、下家的な。

おー、結構大事だったんですね。

でもね、まあまあ被害にの手術ができる病院でして。
で、行ったら、先生が、ちょっと表現が難しいんですけど、
あのー、なんだろうな、人類を顔で10パターンぐらいに分けたら、
吉本新喜劇なんの、小矢部さん?

小矢部さんと同じ枠に入りそうな方だったんですよね、その先生が。

で、しゃべり方も、大阪関西弁でしゃべられて、
で、たぶん顔の骨格が似てるから発声も似てるのか、声のトーンも似てるんですね、その小屋部さんに。
で、まあまあちょっと、え、ドキュアドキュア、ドライしたーみたいな感じになって、やりたら高校で。
だから、ほんならじゃあちょっと、まあまずは見ようかーみたいな感じになってですね。

あ、そういうノリなんですね。

そういうノリなんですね。じゃあまずは見ようかーみたいな。明るく言われて。
で、隣の診察部屋に連れていかれて、その診察台の上、診察台に行って、
で、看護師さんからズボンとパンツを膝まで下ろして
ここに寝転がってくださいって言われてですね
寝転がって横になってお尻をもうベローンと突き出した状態で
もちろん毛布とかかけてもらえるんですけど
台の上で待ってたんですよ先生が来るのを
先生がやってきまして
じゃあ今から見ますねとかって言うんですけど
その時僕ねあの
オードリーの漫才師オードリー漫才師オードリーの武道館ライブの時のロング t シャツを着てたんですよね
背中にバックプリントでそのオードリーをオールナイト日本 オードリーみたいなこう文字が書いてあってオードリーのキャラクターの
24:09

なんか何体かこう書かれてるみたいなそういう t シャツを着てたんですよ 先生がその僕のお尻をいじりながらこれ何こう
「え、これ変わったシャツ着てんね」みたいな感じで言うんで、僕は「あ、あの、大通のシャツなんです」って言って
「大通はあれ、漫才、漫才師の?」みたいな「あ、そうです」って言って
「大通のあれかな、吉本なんかな」とかって言うんで
「いや、吉本じゃなくてですね、あの、軽ダッシュステージってところで」って言って「あ、吉本じゃないよな」みたいな
そういう会話で、多分僕のリラックスさせようとしてると思うんですけど、僕はどっちかっても気が気じゃないから、会話ももうなんか、なんていうか、おざなりになってるというか、僕の方は気持ちがね。
でも先生が僕のお尻を触ってですね、これはもう痛いねと。

うん。

「じゃあ向こうで説明するわ」って言って、また審査室に戻って行って、
先生が絵を描いてくれて、こういう状態で絵を説明してくれるんですけど、

どの場でも「大鳥は最近人気なんか?」って。
まだ大鳥が話すんだ。

「人気ですね」って。
「大鳥には、あれやな、あのちっこい子とおっきい子がおるんやな」みたいな。
「あのちっこい子の名前なんて言ったかな」って。
「あっ、若林さんですから」 「ああ、若林やな」ってこうやって
後ろの方で聞いた看護師さんも 「あっ、そうそうそう、忘れちゃうのよね」とかっていう声も聞こえてきて
なんで今大鳥の会話をしてんだろうなと
どっちがメインの話だったか
先生が「そうかそうか」って言いながら 説明をしてくれまして
でまぁそのまあ腸の中の胃部寿って2種類あってその中内側と外側があるんですねこう 肛門のうちがわかるの内側のその胃部寿が大きくなったことによってお尻に負担がかかって

で切れ地が発生していると 劣行てるらしいんですけど作作高校の目を聞くだけでも

でそれがもう慢性化していると。で、一回ちょっと、ちょっとなったくらいだったら薬塗って治るんだけど、あなたのやつはもう慢性化してて固くなってると。
要はそのお尻の方が結構やっぱ柔らかくなっていけなくて、その、開け閉めするのに、それが部分的に固くなってて、それでまあ痛いんだ。
みたいなもやわーもう抱いててそれをあの取る手術をお勧めしますとでもこれ ながらの手術自体はもう本当ねあの5分12分で終わるんでっていうんですよ
12分ってわーっ 今ねそうそうそんなって思うじゃないですか
マスイするだけで1、2分かかるじゃないですか。 そう思うでしょ。
切るのには1、2分だって言うんですけど。
27:01

手術するシナリオはお任せしますけど、 取ることをお勧めしますと。
手術は日帰りだから、入院もないし。
手術した翌日には普通の日常に戻れますと。
そうなの?って思って。で、予約はその当日の予約を受け付けてるから、
ま、都合のいい日の朝とかに、そのWebの予約システムから予約してくれたらいいからって感じになってる。

だいぶなんかカジュラルな感じですね。
でしょ?

え、そっかぁと思って。でももう帰り道にもう歩きながら、重くやるかと思ったんですよね。
で、ちょうどその翌日の午後の予定がちょっと調整できそうだったんで、
あそこでやったらいいんちゃうと思って。
もう翌日ですよ。

するかしないか自分で決めるってことなんすよね。
そうそうそう。

人によってはその場で言われてその場で切る人もいるらしいんですよ。

もっとひどかったり、状況によるって感じですかね。

僕も多分審査を受けた時間が夕方過ぎて、
経過を見るには遅い時間だったんですよ。
で、翌日受けようと思って、ちょうどポッドキャストでも話すネタができましたよ。

出た。

これが良くないよね。
でも行きまして、翌日ウェブで予約して行って、昨日オードリーのシャツでいじられてるから、
なんか変わったシャツ着てった方がいいかなと思って。

無駄にサービス精神をそこで。

サービス精神。ファイトクラブのTシャツ着て行きましたけど、
それは特に何もいじられませんでしたね。
ファイトクラブはダメだったかと思ってましたね。

やっぱ万歳して行かないと。

やっぱそうですよね。ちょっと面白いシャツがあったらよかったんだけど。

吉本に引っかかってたから、これ。吉本の偉人さんが。

あとね、姿勢的に背中を丸めて台の上に寝転がるんで、バックプリントのシャツじゃないとダメだったんですよ。

なるほどなるほど。

それに、アホなんで直前で気がついた、思いっきりファイトクラブはフロントプリントだったんで。

あー、それダメじゃないですか。

これはよくねえなと思って。
でまぁ当日行きまして、じゃあこちらに行って名前呼ばれて、台の上に寝転がってですね
前日と同じようなお尻ペローンとして、体育座りをして台の上に寝転がるみたいな感じですよね

体育座りをして?

だから下半身裸になり、体育座りをしてそのまま横に倒れる

横に倒れる、なるほどなるほど

その上にこうタオルかけられる

もう完全にもう無防備じゃないですか

いやもう無防備よ、だからもう一番弱い状態
犬だったらお腹出してることなんですよね。 もう先生は任せしますって。
で、そしたら先生が来て、じゃあ今からやっていきますね。 って本当にもうあっという間になんですけど、
一番痛かったのが、やっぱり痛み止めの注射を打つ時ですね。

それ言いますよね、なんでもね。

だってそこに打つんですよ、肛門に。

その、肝部に多分近いところにね。 そこを効かなかったら意味ないから、そこに近いところ打つけど。
30:04

そうそうそうで多分だけどその 本当にかなり局所なんですよ
ああ注射の効力がだから 1回打ち
はい痛いにごめんなさいねって2回目打ち うんこっちにもちょっと見えないところにあったね
打ちますねつって3回打ちああ 結局トータル4回打ちました
それが一番痛かった結構痛いねー でも本当に打ったら本当にも速攻ですぐ効いても痛くないでしょって言われて
確かにその中触られている違和感はあるんだけど痛くはないんですよ なんかその先生がピッピッピッピッていうのが多分見えないんで幹部は
たぶん切ってんのかわかんないですけど はいはいはいはいはいとれましたって感じでやってだったそのお尻の穴になんかこう詰め物をされて
その止血剤を入れられて
なんかスポンジみたいなものを多分グッて突っ込まれて でここ今だにずっと僕納得いかない部分がちょっとあるんですけど
もうなとげがない入れられてじゃあの手術終わったんでこっちの部屋に移動してくださいって言われて別室に連れて
いかれてそこでこう寝転がって a 30分ほど様子を見ますと

で30分ぐらいしたら先生が見に来てちゃんと違う止まってそうかどうかをチェックして変えていただきますって言うんですよ

寝転がって待ってたんですけどその看護師さんが言うには今の注射の痛め止めが効いてま聞いてますけど
これが15分くらいで切れてくるんですが
さっきお尻に詰め物した時にその剤薬で麻酔を入れたんで
痛み止めを入れてるんで
それがだいたい20分から30分くらいにしたら切れてきますっていうんですよ
その時はもうなんか僕もその手術の後で
いっぱいいっぱいだったんで「あっはいわかりました」つって
じゃあつってその看護さん去っていったんですけど

計算おかしくねえかと思って

5分ね、計算が悪い。おかしいですよね。そうそうそう。やっぱりその15分したら切れるっていうのも、その麻酔のパワー満タンで100から920に乗るわけじゃなくて、だんだんと切れてくるわけじゃないですか。その15分かけて。効力が。
で、20分から30分後とかに効いてきますっていうのも、だんだんと立ち上がってくるわけでしょ。その5分10分がめっちゃ痛いんですよね。
で反応上なんかすごいしんどくなってきてでなんかも油汗かくし そんな痛かったん

なんかもうじっとりであちおんその待ってられた暇だからって本とかスマホを持ち込んでいいんですけど 読めなかったですもんねあってよくて

うーんなんかしんどくて そしたらその壁をへだったと反対側にその手術を僕が先に終えた
たぶんおじさんが声の感じがしておじさんがいらっしゃって僕よりかも先に行ってるんで看護師さんが見に来るわけですよ
で声が聞こえてくるわけなんとかさんつってお尻の方どうですかとかつって言ったら
33:00

あの本当に全然痛くないですね本当に手術とかしてまっちゃったのかなとかって軽くしたいんですよ

でね、そしたらその看護師さんも「ね、あ、よかったです。先生にあの、手術したかどうか先生に聞いてみてください」みたいな、ちょっとしたその情景の言い合いとかをしてて

うんうん

「なんで?」って思いましたよね

こっちはそれどころじゃねえぞ

こっちはそれどころじゃねえ、へぇ~と思って
またも、もしかしたらその下手術の種類が違うかもしれない

まあそうですよね

いや、もうその時はもうやっぱ気持ちがさ、やっぱもうまいってるから

うん

なんかやっぱ悪い僕が出てきて、痛くなれって思いましたもんね、ちょっとね
(笑)

太いおじさんね

ちょっと痛くなってほしいなって
ちょっと思いましたやっぱり
(笑)

悪い僕はだいぶちっちゃいよね

(笑)

わかるけど

ちっちゃいんかな

すげーわかるんだけど

わかるでしょ

わかるけどね
ちっちゃいねこう
改めて聞くとね

(笑)
結局その後
徐々に痛み止めは聞いてきたんですけど
お尻に当て物をして
看護師さんが一オッケーなんで
で、手術終わった後に、お尻に血が漏れてこないようにガーゼとか当ててくれるんですけど
ここでも恥ずかしいことがあって
今回、お尻を見られたりすることはあまり恥ずかしくなかったんですけど
パンツにナプキン的なものを当ててくれるんですけど
パッて自分のパンツ見たら
間の悪いことにさ、前日の夜に避けておいた破けたパンツを履いてきたんですよね
そんなことあると思う 自分でさあ翌日に手術受けるってことはわかっていない

思うんだけど捨てようと思って横に避けてたそのちょっとこうなんだろう もうだいぶ履いて
破けたパンツ 揺れ揺れのやつ 薄々ですよ 透けて向こうが見えそうなやつパンツが
僕の股の下に見えるわけですよ。
いや、これが一番恥ずかしいなと思って。
本当あれがよくないですね。
だからもうおじさんにもなると、正直別にお尻見られたりするのは別に全然平気なんですけど、

ここだなと思って。

よくないなと思いましたけどね。

僕は気をつけにしようとしてた。

その後、手術は実際に終わって、帰って、その日の夜とかもしんどかったですけど、

翌日ぐらいからもう 翌日はしんどかったから
ちなみにさ、その 手術した後から無用しちゃったらどうすんですか?

あのー 一応看護師さんの説明だと
手術して1時間ぐらいしたら別にしてもいいけど いいらしいんですよね

え、そうなんだ

ただまあなるべく我慢してくださいねって言われて
僕も、翌日の朝には出ましたけど、初めて手術を出すときはだいぶ緊張しましたけど。
緊張した。
36:00

もうすげードキドキしたけど、最初は痛くなかったですね。

最初は?

うん、最初は。

痛くなった?

出た後とか、出した後とかなのかな。ちょっとヒリヒリしだして、やっぱり傷をすっちゃったりとかしたのかな。
刺激が後を引く感じになって薬塗ってそれが多分
5日4日ぐらいかな続いたのかな 結構続きますねまあ続きました
でもまあ日常生活はやっぱり翌日翌々日ぐらいは長時間座っているのがちょっと 痛いなーって感じになりましたかね
うん いやー
この話にもうちょっとだけ続きがあって、手術受けましてね、 マジだったってことを自分のブログにも書き、こういうポッドキャストでしゃべろうと思って、
ちょっとまとめたりとかしてたんですけど、 そういえば
柴夕君、果てらの元スタッフの柴夕君の奥さんが
あのー地の本を書いてたの。私地主になりましたって。で僕ねキンドルで買ってたんですよ5年ぐらい前に。その本を書いたよっていうのを聞いて
じゃあ買って買うわーっつってキンドルで買ってたの思い出して 読み返したんですけど

その病院でしたわ。同じ病院?同じ病院だったね。

同じ病院でしたよ で
そのその漫画に書いてある先生とか審査室の審査台の感じとかが
そうそうそうそうこんな感じっていう
でも思わず嬉しくなってもうそこで芝居に

twitter で dm をしちゃいましたね

同じ病院行ったよ
なんであの漫画の方では確かにその僕の音こんなユタバナしるかもだいぶ詳しく丁寧にちゃんと監修のもとを書かれて
ますからちょっと病院に行ってみようかなとか思われる方は あのぜひとも参考にしてみてくださいいやー

幸いね僕そういうことになってないけどもうなんか話聞いてだけでもずっともう もう一つはとしもじもじもじもじした感じですからねお尻が嫌だねぇ
いやー 痛いのはやだ

この後実はもう一個その手術というか実施機が残ってて までやですかこれね今回切ったじゃないですかあの
切れ人の対応としてその胃部地の方を治さないとなってことで そっちはなんかね輪ゴムをくくるらしいんですよ
馬ゴムその中のそのようは肛門の中内側に張れてる部分があるわけですよねその でそれがイボとなってこう出てくるみたいな
その中よ被害化している余分な肉肉塊的なところに余分な部分を輪ゴムでキュッてくくると 血流がいかなくなるんですよそこに
39:01

そうすると、中でこう、絵師してきて、勝手にポロっと落ちてくるみたいな。

いや、なんか、いや、仕組みはなんかわかんないですけども、そんなスペースあんすか?
そんな自由に崩れるようなスペースないでしょ、だって。

ねえ、でも、僕もなんか、その、原理はわかるけど、自分で見てないからなんと思って感じだけど、一応そういうことをやるみたいですよ。

へぇ~。

それは全然痛くないらしいです。あの、痛覚がないエリアなので。
あぁ~。

内側とかですよね?

内側ってこと

門の向こう側ですよねこっちから見たら

そうそうそう
くりさんから見たらこっち側かもしれないどっちかわかんない
僕から見たらこっち側ね

こっち側ね

長山さん見たらあっち側
そっち側ね
いやーだからまあね
あのーやっぱこれから年取っていくに
ねちょっと備えとこうと思って
いろんなことを
最近あの歯医者さんもたまに行って
歯の検査をしてるんですけど

歯いかないとな俺も

うんなんか
なんかだいぶ悪くなってからいくとしんどいじゃないですか

そうですね

ちょっとねそのまあ自分がまだ元気で
こういうポッドキャストのネタにでもするかって言ってられるうちにいっとくかという気持ちで行きましたね
確かに
すいません今回はね本当めちゃしちゃった
本当におじさんくさい話ですけど
病院びっくりしたのは、僕のイメージでは男性、おじさんが多いかなと思ったんですけど、結構ね、女性も多かったし、そういうカジュラルな感じでみんな治療に行くんだなって思ったんですよね。

だから長く放置したりするのが一番良くないんですよね。恥ずかしいとかなってね。

ただ病室の中のみんなの
あのしんどさはめっちゃ伝わってきますよ
みんなお尻がやっぱ痛そうなんで
神に祈る姿勢であの人もあの姿勢でもう20分ぐらい微動だにしてないなって人とかがいますから

結構深刻なんだね

やっぱその痛さ痛くなりすぎてから行くと本当しんどいんで
ちょっとこうね信頼できる病院を見つけとくと
なるほど、そっかー

全然もう
気配がないので
考えてなかったです、そういうトラブルが

でも逆に長山さんだから逆に
調子はいいってことでしょ、そっち側が
今んとこね
うん、じゃあいいじゃないですか
やっぱ僕の場合も、長年のその
なんだろう、その胃ボジから始まり
その切れ地もずっとほっといて
慢性化しちゃったのが良くなかったってことだと思うし

慢性化ってのはやっぱ
防がないといけないってことなのかな

そうですねちょっとこうあれって思った時にまあすぐ薬で治すかなんか放置しちゃうとね
さっと薬で治るうちにやっぱりやっとくってもいいと思います
42:01

いやいやちょっと痛い話だなぁこれは という感じの
えー ほんとさ先週s さんにおじさん二人が喋ってるの聞いてて

つってて今回本当なんか病気の話しかないおじさんが二人で病気の話と書いて

なんだこれってのちゃいますねやばいですね本当

聞いてて元気出ねぇなってなっちゃうよね

そうだよ
元気出していきましょうはい

今回はこんな感じのお話ということで
大変ですね5月

5月も早々からもうくさりして
まだいいですよ春春先にこういうことをやっておく方がいいと思いますそのやっぱ冬の間は気持ちも落ち込むし
春先でこうちょっとこう陽気な気分になってるときにわーって勢いでやっちゃった方がいいですよ

皆さんもあの健康診断が終わって結果も多分出てくると思いますし気になることがあったらちょっと早めにね

そうそうそうやっていきましょうはいという感じで今週のおすさんFMはこの辺りですかね
させていただきたいと思いますでは皆さんまた来週お会いしましょうさよならさよなら