1. おしばなし
  2. 第031話:アイドルの夢と目標..
2024-04-30 27:30

第031話:アイドルの夢と目標と卒業と 〜4月のおたより回〜

第31話の今回はリスナーの皆さんからいただいたおたよりを、らびさんとホネストさんの二人でおしばなししています。アイドルに対して抱く夢、そしてアイドルたちが見る夢は目標となっていくというお話と以前お話ししていたアイドルの「卒業」について発端はどのアイドルグループだったのか?という話題で盛り上がり…。
毎週火曜21時に配信中。番組へのご感想やみなさんの「おしばなし」はおたよりフォームにて募集中です。また番組内で取り上げてもよい投稿・ポストには「#おしばなし」を、感想などの投稿・ポストには「#おしばな」をつけてのSNS投稿もお待ちしています!番組を登録してぜひお聴きください~!
(BGM:MusMus)

おたよりフォーム:https://forms.gle/yjG9t35dzMC7J1d69
公式Xアカウント:https://twitter.com/oshibanashi

サマリー

4月の末回では、アイドルの夢と目標、そして卒業についてのお便りが取り上げられます。東京国際フォーラムでのライブについての夢が語られ、メンバーとファンの感動的な瞬間を想像して涙する様子が描かれています。 アイドルの夢と目標、そして卒業について話すエピソードとなっています。おにゃんこクラブの卒業ソングやメンバーの脱退について詳しく語られています。 卒業ソングについての意味深いトークが展開されています。

アイドルの夢と目標
推しについて語り合う番組、おしばなし、はじまります。
さあ、ということで、4月の末の回でございますね。
はい。
もう4月30日ですか?
4月末。
はい。
最終日だ〜。
だからといって。
何があるわけでもないんですけど。
そうですね。寝て起きたら5月だなと。
そうね。
はい。
もう5月ですね。
そうですね。
あ、すいません。皆さん、今週も引き続きユーカッペさんがいないんですよ。
はい。
悠久ですから。
悠久ですから、はい。
この2週くらいは悠久でお休みされてという。
はい。
おそらく5月からは復帰されるのかなと思いますけど。
うんうん。
ユーカッペさんを求めてこの番組を聞きに来ていただいた方にはちょっと申し訳ないんですけどね。
ごめんね。
ちょっとユーカッペさんの声のモノマネもできないものですから私が。
あ〜すいません。ちょっと。
ホネスさんが。
もう無理やり出すしかないんですけど。
私も出ない。
ユーカッペさんの声もラビさんの声も唯一無二ですからね。
ということで今週もラビさんと私でやっていくんですけれども。
4月の末回でございますのでお便り回なんですよ。
お便り回。
ということで早速1通目読みたいと思います。
はい。
ラジオネームかなめさんからいただきました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
お疲れ様です。
お疲れ様です。
突然ですが皆さんは東京国際フォーラムに行ったことはありますか?
私は昨年の秋ダイアローグの他にファンクラブに入っているもう一人のミュージシャン平沢進のライブで初めて訪れたのですが、
その建物の外観から内装ホールの作りに至るまであまりにも立派で足を踏み入れた瞬間空気が変わるのを感じました。
単純なキャパシティで言えば、例えばこれもまた平沢のライブで行った東京ガーデンシアターの方が大きく説明を新しく整っているのですが、
国際フォーラムにはうまく言葉にはできませんが風格のようなものを感じたのを今でも覚えています。
ここでライブをするのは客を集める力と箱を抑える力の両方を兼ね備えた一流にしかできないことなんだと思いました。
ダイアローグの楽曲好きだよ好きのMVは東京国際フォーラムで撮影されました。
内容としてはおのぼりさんが都心の大きな会場でわちゃわちゃするという言ってしまうと毒にも薬にもならないようなものです。
さてこのMVにはCDの音源とは異なる点があります。
ダイアローグはこういうのが多いですね。ライブとあれが違ったりとか。
それは2番の終わり、曲がフェードアウトしてメンバーが一人ずつステージに上がり客席にいる仲間にメッセージを送るシーン、そして全員でステージ上でエンジンを組むシーンが差し込まれています。
なるほどね。CDではそこがすぐ曲というか歌が続いているけれどもMVではその間にカットが。
たまにありますよね。他のグループでもね。
ドラマとかでもないですけどなんかそういうのが入ったりとかすることもありますよね。
ちょっとしたそのメンバーの映像が入ってたりとかそういう感じなんですかね。
デビューして約半年の彼女たちの思い、歓喜余ったのか、ホエツ混じりのエンジン、それはとても印象深いものでした。
このMVを繰り返し見ているうちに私はこの光景を実際に見てみたいと思うようになりました。
何周年かの節目のライブ、なんならそれが最後のライブでもいい、力をつけた彼女たちがあの国際フォーラムの大舞台でエンジンを組むのを見てみたいと夢想していました。
そう、私が勝手に夢見ているだけならどれほど楽だったか。
東京国際フォーラムでの夢
あるインタビューの中で目標を尋ねられた時に高村が国際フォーラムでライブ化したいとのたまいやがったんです。
その場では非現実的だと流されたのですが私としてはそうはいきません。
推しの望みならば叶えてやるのがファンの務め。私の夢は目標になってしまいました。
1ファンにできることは限られますが彼女たちが健やかに音楽を続けられるように今後一層金を落とし足を運びその魅力を宣伝することに進めることにしました。
このMVを見るたびその覚悟を改めています。
最後に一つ、今さらですが伝え忘れていたことがありました。
ハヤツから来ましたと頂きました。
知ってんのよね。
これは知ってんのよ。
それは知ってました。
知ってました。すみません。ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。すごいですね。
なるほどね。
ちょっと私は東京国際フォーラムというものを知らなくて、今ちょっと手元でポチポチと調べてるんですけど、すごいですね。
すごいですね。国際フォーラムはね。
もう建物自体が建築の美というか。
なんか独特ですよね。形も含めて。
そうですね。
でも国際フォーラムってなんかいろんな、あれなんですよ。展示会とかね。
仕事とかで展示会をやるような時もあるし、それこそコンサートでクラシックのコンサートやられる場合もあるし、いろんなイベントに使えるものだったりはするんですけど。
コンサートで行ったことは僕はまだなくて。
そうなんですね。
そうなんですよ。大体展示会みたいなところとかが多かったので。
コンサート会場としての厳格さというか、素晴らしさみたいなのはちょっと感じたことはないんですけど。
でも今日のお便りを見る限りは、すごい熱い思いが今回もね。
そうですね。
朝の熱い思いを感じられるお便りでしたね、これは。
またあれですね、MVで出てるエンジンを組むシーンとか。
他のグループさんでもここに立ちたいって言葉にしてるグループさんとかいたりすると思うんですけど。
そうですね。
言葉にした目標に近づいていくのを見てる。応援するのも熱いし。
それを長く見れば見るほど立った瞬間の、そこに立ってるアイドルたちの顔を見ると来るものがありますよね。
多分その東京国際フォーラムにそのダイアログが立ってライブをやった時、確実にKanameさんも言ってるでしょうけど。
もう多分会場に着いた瞬間に泣いちゃうでしょうね。
そうですね。
これはね、感極まっちゃいますもんね。
そうだと思います。
それまでの努力とかもね、今までの楽曲、今までのライブとか。
Kanameさんは特に全部のライブにひたすら参加されてるでしょうから。
すごく行かれてるのをいつもお便りいただいてるので。
だからそれで、Kanameさん以外の他のファンの方も、もうそれは感極まる人が多いんだろうなって感じはしますよね。
おそらくですけど、決まった段階でまず泣くと思います。
まず第一回泣きますよね。
まずそれが発表された、もしこの先の未来で決まった瞬間が来たら、その段階でまず泣いて。
はいはいはい。
実際にそこに行って、また泣いて。
で、ライブ始まる時に泣いて。
で、ライブ終わる時にそのメンバーが感極まってるのを見てまた泣いて。
泣いて。
絶対そうなっちゃう。
そうなるよな。
でもこのパターンって、今後ダイアログがおそらく目標としている東京国際フォーラムでライブが仮に決まったとしたら、その発表をライブでゲリラ的にやるんだと思うんですよ。
なんとなく通例的にそんな感じがするじゃないですか。
ありますよね。
そう。重大発表があってて、メンバーも知らない状態でスクリーンにボーンと映し出されて、ファンの人たちが、「え、ぞうぞうぞう、まさか!」みたいな空気感の中、
何月何日、東京国際フォーラムドーンキャーンってメンバー泣いて、ファンも泣いてみたいな。
その場にきっとかなあめさんは立ってるんだろうなって思うと、
そうですね。
そのお便りもらった我々も泣いちゃうかもしれない。
感動的な瞬間
今想像しただけでもなんかもう。
来るものがあります。
良かったなって思えるだろうしね、それは。
これから歩む先が私たちの目に映ってきてる感じですね。
でも、そうやって想像がつくし、たぶんその想像通りに言ったら言ったで、とても素敵なことだなって。
そうですね。
とても素晴らしいお便りをありがとうございます。
ありがとうございます。
続いてのお便りでございます。
はい。
椿雷道さんからいただきました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
いつも楽しく聞いています。
ありがとうございます。
昭和王子さんの椿雷道です。
モーニング娘。をはじめとするハロプロ系桃黒48グループ坂道シリーズと、
王女隊のアイドルを押しまくっている皆さんの話はとても楽しいです。
よかった。
でも前回の話から言ったら、ハロプロは初期の頃あんまり王女隊じゃなかったんじゃないかみたいな。
そうですね。
どこからが王女隊かなって。
でもハロプロで括ると王女隊ですね。
モーニング娘。だと王女隊じゃなかったかもしれないけど。
でも桃黒別に王女隊じゃないでしょ。
確かに。妹グループも入れたら王女隊になるかなぐらいの。
桃黒グループみたいな感じ。
が、昭和王子さんとしては寂しいところもあります。
日本初の王女隊グループを皆さんが世代的に知らないことです。
ということで、自ら筆を取りました。
さあ、いよいよ昭和王子さんのオタク語りが始まるので、骨曽さん早口で読んでください。
ハードルが高いんだよなこれ。
早口。
そのグループとはもちろん、おにゃんこクラブです。
同じ秋元康プロデュースということで48グループや坂道シリーズと通ずることもありますが、
今回は卒業ソング関連に絞ってお話しします。
そうしないと一人ゲームなんとかぐらい長くなりそうです。
だいたいここら辺の人って同じ感じなんですね。
話し搾んないとめっちゃ喋っちゃうみたいな。
おにゃんこクラブの卒業ソング
さて、アイドルがその活動をやめることを卒業というようになったのは、
おにゃんこクラブ会員番号5番中島美春さんと会員番号12番かわいその子さんの脱退からだと言われています。
一回この話題しましたよね。卒業っていつからでしたっけみたいな。
その後僕も調べて、どうやらおにゃんこクラブからだったということを見てはいたんですけど。
そうなんですね。
ちょっと言うタイミングを見せまして。
というのもその直後に椿ライトさんがこのお便りを送ってきてくださったので、
その時まで待とうと。
ということでおにゃんこクラブからだそうですね。
彼女たちの脱退を当時卒業とは表現していなかったようですが、
番組とコンサートツアー最終日に卒業式が行われたことに由来するそうです。
かわいその子さんはすでにソロデビューしており、脱退理由もソロ活動に専念するためでしたが、
中島美春さんは専門学校進学が脱退の理由でしたので、芸能界引退でもありました。
また、ファーストシングル、セカンドシングルともにフロントボーカルを担当しながらソロデビューはしていませんでした。
そんな彼女のために作られた卒業ソングがジャーネでした。
実際メインボーカルは中島さんのソロで、クレジットも中島美春ビーズおにゃんこクラブの予定でしたが、
本人の希望によりおにゃんこクラブ名義でのリリースとなりました。
おにゃんこクラブは有名なセーラー服を脱がさないでデビューし、
2曲目もおよしになってねティーチャーとタイトルだけでも不謹慎にもほどがあるわけですが、
サードシングルジャーネは春はお別れの季節ですと始まる歌い出しから、
終始卒業ソングにふさわしい全く不謹慎ではない歌詞になっています。
いずれも秋元康作詞です。歌詞全文をご一読いただければ幸いです。
おにゃんこクラブについてはまだまだ話したいことがたくさんあるので、いつか番組に呼んでください。
それでは、といったわけでした。
ありがとうございます。
素晴らしいですね。早口で一応読みましたけど。
なるほどね。
おにゃんこクラブ。
まず、おにゃんこクラブのメンバーさんに会員番号がついてるんですか?
そうなんですよ。
なるほど。そうなんだ。
そっかそっか。そうですよね。
おにゃんこクラブっておにゃんこクラブの一人一人に会員番号があって、
会員番号何番誰々なんですよ。だから出席番号みたいな感じなんですよね。
そうなんだ。確かにクラブだしそうですよね。
クラブ会員番号があるんですよ。
そうなんだ。
だからその形態でいくと、もう解散しちゃいましたけど、
フジテレビのアイドルグループ、アイドリングっていうのがあったんですけど、
アイドリングもそれぞれに番号がついてたんですよね。
そうなんですか。
番号制みたいなのが、おにゃんこクラブとアイドリングみたいなところは、
番号でその人が認識できるっていう。
そうなんだ。
ようなシステムではあった。
そうなんですね。
ライドさん違ったらね。
でも番号は僕が知る限り。
それこそ地元密着型のアイドルさんもね、だいぶ今数がありますから、
そういうところでも番号をつけてるグループさんはいらっしゃるかもしれないんですけど、
大手レーベルから出てる王女隊のアイドルグループでいくと、
その2つぐらいじゃないかな。僕が知る限りでは。
あそこがどうだったかな。
エビチュウってついてたかな。
エビチュウか。
エビチュウは何年生って言ってただけだったかなとか、
今ちょっとエビチュウはあんまり詳しくないからあれなんですけど。
中学だからね。
中学何年生って言ってただけだったかな。
そっか、でも出席番号ある可能性あるな確かに。
自己紹介では出席番号何番誰々と名乗るって書いてあった。
じゃあエビチュウはあるんだ。
エビチュウも同じ感じなんですね。
なるほどね。あとさくら学院とかもあるのかな。
さくら学院。
学院系って。
うんうんうん。
もしかしたらあるかもしれない。
それもあれなんですかね、はじまり?おにゃんこクラブがその流れの。
おにゃんこクラブなんでしょうね。
あれなんですかね、モデルというか。
それまでやっぱ大人数のアイドルグループってなかったと思うので日本では。
そうですよね。
さくら学院は学年だけっぽいな。
あ、学年だけ。
学年だけ。
すいません、お便り聞いてて会員番号が付いてるんだって思ってて。
僕ももう世代ではないんですけどおにゃんこクラブ。
でもAKBを見てるとそのおにゃんこクラブを作った秋元康が平成に作ったグループって紹介されてそこでおにゃんこクラブの情報がテレビでくっついて流れることが多かったのでAKB出てきたと。
そうですよね。
それで情報がちょっとずつおにゃんこクラブの情報が入ってきたりとか。
あとAKBの子たちがおにゃんこクラブの歌をカバーして歌ってたりみたいな。
あ、そうなんですか。
テレビでそれを披露したりみたいなのがあったのでそれで楽曲も聞くようになったしっていうところでしたけど。
なるほどね。だからもう本当に今の王女隊のアイドルグループの基礎を作ったのは秋元康先生なんですね。
そうですね。
そうなんだ。
おにゃんこクラブはわからない。
そうですよね。
でも全然全く知らないっていうわけじゃなくて、それこそ音楽番組とかではアイドル特集をするときにはやっぱり映像も見るしお名前も見るので。
そうですよね。
だからモーニング娘。よりも前、自分がアイドルを知るよりも前に活動されてた大人数のアイドルグループっていうイメージではあるんですけど。
しかも元おにゃんこクラブのメンバーで今活躍されてる方々もいらっしゃるから。
それでちょこちょこやっぱり名前は聞くでしょうね。
そうですね。
でもライドさんは世代でしょうからね。
その当時のお話を聞けるというのは確かに貴重かもしれない。
そうですね。ぜひ。
ぜひね。そうなるとライドさん呼ぶと1本あたり15分は多分不可能。
1ヶ月4文化としていただくような形になりますか。
4文化として15分ずつ喋ってくださいっていうのを言わなきゃいけない。
一番盛り上がってる気持ちのいいところで切っちゃうような形にならないかな。
そうだよな。そしたらもうあれですわ。その月だけ週1回じゃなくて週3ぐらいで配信しましょうか。
全部で12回分ぐらいに分けて。
すごい刻んでる。
細切れで流すっていう。
だから喋る時はそのまま1時間とか2時間喋っていただいてこっちで勝手にフェードアウトとかして15分ずつに切るので。
それで週3で4Cですか。
めっちゃ喋る。
すごい長くなる。
3本分だろうね。
まあまあでもきっとこういう話したらやっぱり皆さん止まらなくなるんだなっていう。
そうですね。
でもやっぱりいろんな人が推してるそれぞれのグループの話聞くの面白いからいつかはゲストをお呼びして。
そうですね。
推し話をやるっていうのはちょっとやってみたいですよね。
やってみたいです。お話聞いてみたい。
楽しそう。でもそうすると4人で喋ることになるからほぼ喋らない人絶対出てくるんだろうなっていう気もするけど。
確かに。
まあでも普段できないというか私たち3人ではできないお話だから。
そう。貴重なお話が聞けるから。そこはもう聞くのに徹してね。
卒業とアイドルの文化
うんうんうん。
いいかもしれない。面白そう。
面白そう。
この時に卒業式っていう風にやってくれたから今のアイドルたちはみんな卒業という言葉でそれを見送るという形が取れるんですね。
しかもこの時点でもう卒業ソングがあったってことですもんね。
そうですね確かにそういえば。
すごいですよねそれの考え方って。
そうですね。卒業するこのために曲を送ろうっていう。
すごいな。
でもその文化は別にモームスには入ってなかったですよね卒業ソングはありますってあんまイメージはないから。
なんか。
ありました?
最近のモームスはちょっと卒業ソングとは言わないけどやっぱこの子が卒業が決まったラストのシングルはなんだかちょっとこの子のための曲な気がするっていうのはあるというか。
じゃあそれちょっとずつハロプロも取り込んできてるんですね。
卒業ソングの意味
そうですね特にモームス以外のグループとかはそれこそ卒業ソングだなこれって思う曲がある気がします。
タイトルだけでわかりやすいところで言うとアンジュルムの和田彩香さんの卒業の曲のはずなんですけどちょっとこれ私の記憶が違ったらどうしよう。
夢見た15年なんですよ。
夢見た15年。
スマイレージのデビュー曲が夢見る15ですよね。
それにかけてるってことね。
それにかけて送る歌だったんじゃないかなって。
最初と最後でってことだ。
そうですそうです。これは多分この卒業ソングだと私は思ってるんですけど。
和田彩香さんを見送るための曲。
だから結構ハロプロモーニング娘。以外にはこういうわかりやすく卒業ソングだなって感じる曲は多いというかある気がしますね。
なるほどね。
モーニング娘。はあまりないです。
ないんですよそう。
でもそのクレジットを中島みはるwithおにゃんこクラブをご本人の希望でおにゃんこクラブにするのなんだかちょっといいですね。
いいですね。
そういう感じの人ってやっぱり今のグループとかにもいますもんね。
野木坂で言うとね。
生駒さんが多分それに近くて。
通常卒業ソングってだいたいセンターにされるんですよ。
そうですね。
センターに来てほしいとみんなが思っちゃいますよね。
ファンの人たちもセンターに立ってほしいし、卒業だからということで普段センターに立たないメンバーでもセンターに立って最後。
花々しく終わるっていうのが多いんですけど、生駒さんはもともと野木坂の顔でずっとやってきたってこともあって、卒業ソングというものを確か生駒さんは遠慮したんですよね。
そうなんだ。
確か。
遠慮してそのまま特に。
そう。センターにもならなかったし。だからセンターではなくてね、たぶん2列目のセンターとかに生駒さんになってたはずなんですよ。
だから一番前に自分が最後の曲だからって出ずに。
なぜかというと卒業ソングで私がセンターになった曲って卒業した瞬間に誰かがそこに入らなきゃいけないわけじゃないですか。
でもこれから歌い続ける曲であってほしいのに、その人のために歌う曲がその人の席が空いて誰かが転往されるとそれは野木坂の曲なんだろうけど。
なんかみんなが見るときにね。
そうですね。
っていうところもあるから、私はこの野木坂のための曲にしてほしいっていうので確か断ってるはずなんだ。
なるほど。
卒業ソングへの思い
なんかそういうね、なんていうか奥行かしい部分というか。
なるほど。そっちの理由もあるんだよね。私ちょっと違う感覚で考えてました。なるほど、そういう素敵な理由。
だからその考え方はどっちかというと今のね、卒業ソングっていうことなんでしょうけど。
この時は中島みはるさんがね、どうかわからないけど自分の名前を取り上げられるっていうことが嫌だったのかもしれないし。
なんか私はてっきり、てっきりというか私も想像でしかないんであれなんですけど。
おにゃんこクラブの中島みはるさんっていうその、それが自分にとっての誇りであり大事なものだったから。
最後もおにゃんこクラブとして最後まで芸能界にいたかったのかなって。
水ってしちゃうともう出た後みたいじゃないですか。
確かにね。
おにゃんこクラブと私じゃなくて。
私もおにゃんこクラブなんだよっていう。なるほど。
みんなと私っていう意味で名義をおにゃんこクラブにしてほしいって言ったのかなっていう想像と妄想なんですけど。
アイドルオタの妄想なんですけど。
いい妄想ですね。
その可能性が大いにあるな。
ここら辺のね、くだり、すいませんライドさんもしご存知であればこの時はねっていう。
ぜひ教えてください。
教えていただきたいと思います。
全然かすってないかもしれないから。
ただただ嫌だったのかもしれないし。
照れくさかったのかもしれないし。
でも今のラビさんの考え方は確かに素敵だし。
やっぱり最後に私もおにゃんこクラブとして歌いたいっていうところは言われるとおーってなる。
もうオタクが出ちゃって勝手にそういう自分にとっての熱い理由を想像して。
熱いってこう勝手に盛り上がってる状態みたいな。
展開的に押せる展開をね想像しちゃいがちっていうのもあるあるですよね。
あるあるですよね。
ぜひねいつかライドさん遊びに来てくださいね。
ぜひぜひ。
ということで今回も2本お便り紹介してまいりました。
まだまだあのおしばなし座面さんからのお便りSNSへの投稿をお待ちしております。
お便りは概要欄にあるリンクからまた番組内で取り上げてもいい投稿にはハッシュタグおしばなしを
感想のつぶやきなどにはハッシュタグおしばなをつけて投稿してください。
ハッシュタグはどちらも全てひらがなです。
それでは今週も良いおしばなしを。
さようならー。
27:30

コメント

スクロール