2025-02-07 09:42

7杯目

spotify apple_podcasts youtube

今月から毎週開店の体制になりました!

1人回/ゲスト回と週替わりにお届け🫖

2ヶ月ぶりの1人は久しぶりで緊張。

本日からED曲も地味に付けました☕️

 

トークテーマを送る際は💌コチラ

インスタ/Note/TikTokなどの

各種SNSリンク先などは♥️コチラ

サマリー

3次元喫茶小話では、水城真琴さんがゲストを迎えずに雑談力の向上に努めています。このエピソードでは、好きな音楽や車のタイヤ交換について話しています。

音楽の好み
本日もオープンした3次元喫茶小話、ここは飲み物1杯と共にトークを味わうという一風変わった喫茶店です。
飲み物1杯をゆっくりと飲み干すまでの時間、新人アルバイトの私、水城真琴が1人で小話、主に雑談力の向上を目指して頑張っています。
先月から週替わりで1人の時とゲスト様が来ると交互にということでしたが、久しぶりに1人でいる気がします。
あ、いらっしゃいませ。お客様、寒い中ご来店ありがとうございます。本日のお飲み物はいかがいたしましょうか。寒いのでホットココアをどうぞ。
お客様、本日もしよろしければ5分ほど私と小話にお付き合いいただけますか。
本日のトークメニューですが、ポヌさんからいただきました。リクエストありがとうございます。
本日のトークメニューですが、好きな音楽ということでいただいております。
アニメの音楽だったりゲームの音楽は本編の方でお話しすると思いますので、それを除いた形でお話しさせていただきます。
好きな音楽ですね。意外に思うかもしれないんですけど、私、実はCDとか買ったことはないんですよね。
レンタルショップで借りていたことはあるんですけど、割と最近の曲でも聴いたら、アーティスト関係なくその曲につられて、曲自身を好きになるっていう感じですかね。
学生時代に好きだったアーティスト、何かって聞かれると、そうですね、初代の、初期の方のポルノグラフィティが好きでしたね。
ああいうイントロとか、おしゃれで入りがかっこいいギターソロとかで入るやつとか、結構好きですね。
アイドルらしいアイドルの元気いっぱいな曲とかよりはちょっとかっこいい目だったりとか、ちょっと大人っぽいとか、イントロで引き込まれる曲が好きです。
なのでロック系とかも割と好きなのかな。
あとは曲調がゆっくりよりは早くて息継ぎができないくらい早口の曲とかも、割とリズミカルが多いものが好きですね。
昔女性アーティストで、姉がよく浜崎あゆみだったり、アムロナミエあたりを聴いていたので、そこらへんは私も聴いてたら好きではありますかね。
世代としてはあとは宇多田ヒカルとか、倉木舞とか、男性アーティストだとオレンジレンジとか、懐かしいですね。
やっぱり音楽って16、7、8、まあ思春期あたりがピークみたいなので、大人になるとそれ以降ってあんまり新しいもの聴かないんですよね。
学生時代の思春期に聴いてた曲がもうほぼ基礎的なものでなっているので、音楽の好みが大人になってから変わることっていうのはあんまりないみたいです。
確かにって思いましたね。
あとはやっぱり私の周りではジャニーズだったら、まあキンキキッズとかアラシとかカトゥーンとか、女性アイドルだったら初代モーニング娘。世代で、その後にAKB48とか欅坂とか桜坂系とか何々坂シリーズのアイドルとか増えましたよね。
アイドルはどうしてか全く興味がなくて、アーティストにはいまいち深掘りをしたことがないんですよね、意外と。
アーティストのことは知らないけど、なんとなく好きっていう曲はありますね。
最近だとキングヌーとか余熱原始とかそこらへんが好きかな。
なんで爽やか系とかよりはやっぱりカッコイイ系のジャンルですかね。
歌詞がない曲とかだと作業用BGMとか昔よく聞いてまして、リラックスできる自然の環境音とかも聞いてたんですけど、
ジャズとか、あとおしゃれな雑貨屋さんとかに流れてそうな、カフェとかでかかってそうな、ああいうBGM聞いてるとなんか気持ちが上がるというか、リズムが結構好きですね。
ボサノバとかも好きです、ジャズとか。
あ、お客様ちょうど飲み終わったみたいですね。本日も隠しメニューというものがありまして、こちらにもお付き合いいただきたいと思います。
タイヤ交換の経験
本日の3分間チャレンジということで、こちらの市販のカードゲーム、たくさん単語が書かれたものから引いて出たカードについて、とにかく3分だけお話しするというものです。
それでは早速引いてみましょう。
タイヤの話?
はい、3分ですね。
タイヤの話、これは車一択ってことですもんね。
私、去年の、去年車を買い替えまして、以前はPASSOだったんですけど、12年ほど乗ったので、そろそろ買えないとっていう圧に押し負け、買いたいものは最初なかったんですけど、
結果気に入って購入したのは、ラパンLCの黄緑色の車を購入したんですけど、その際にスノータイヤも付けてくれるっていう条件で購入したんですけど、
ラパンにする前に10年乗ったPASSOで一度もタイヤを変えてなかったっていう事実を知って、
え、そうだったんですか?ってなったんですね。
関東にいる方は分からないかもしれないんですけど、北陸とか東北とか雪国になるとスノータイヤに変えるんですけど、
車屋さんで変えることもあるんですが、私実家にいた頃はずっと父がしてくれてたので、傷んだりしたら変えてくれたと思ってたんですけど、
あ、変えてなかったんだっていうのをね、気づいて。
よく10年も乗ったなーっていうのでね、本来5年とか、乗って5年?6、7年?
まあでも乗り方によってはもう3年とかで傷が生えたり、ひびが割れたりとかだと思うんですけど、
なんと10年も耐久したっていうことにね、びっくりしました。
で、新しく変えてタイヤを乗り、新しくタイヤも変えたからパスを乗りつぶす勢いって考えていたのに、
結局2年ほどで新しい車で購入したので、古いパスは父に譲りまして、
まあもうちょっと数年乗って、それからあの車を手放してくれという風にお願いしてました。
去年の11月末ぐらいにタイヤ交換を車屋さんでして、
次変えるのが3月か4月ぐらいで、ちょうど冬タイヤからノーマルタイヤに変える際に、
ちょうど1年点検の時に交換すると、本来かかるお金がかからずに無料で交換できるっていうので、
やっぱり交換する時期を考えて車を購入するっていうのはありだなって思いました。
去年5月に変えたので、まさか3ヶ月以内であればいつでも変えれるっていうことを聞いて得したなっていう気分になりました。
はい、今日はそんな感じでタイヤオンリーで話せたと思います。
これで本日も雑談力の経験値が少し高まりましたね。
本日は誠にご来店ありがとうございました。
もしよろしければ、ハッシュタグキッサ小話で呟いてくださると嬉しいです。
話してほしい誰でも聞けるトークのテーマも募集中なので、ぜひ概要欄からお便りをお送りくださいませ。
順次採用いたしますのでよろしくお願いします。
次回の開店日は2月14日午後3時にお待ちしております。
来週はゲストにゲームライフレベルアップのゆうすけさんがご来店予定です。
それでは皆さん、いってらっしゃいませ。ED曲•*¨*•.¸¸♬︎
09:42

コメント

スクロール