1. 思考のハンマー投げラジオ
  2. 122 子どもとレンタルとサブスク
2022-02-27 05:39

122 子どもとレンタルとサブスク


- レンタルかサブスクか
- 昨日、アバローのプリンセスエレナとソフィアの話を1話レンタルした
- 高画質だと400円、標準画質だと300円
- ディズニープラスのサブスクだと1ヶ月1000円くらい
- 1ヶ月に3作品以上見るならサブスクの方がお得だけど
- 子どもの教育に関しては、コスパ以外の観点が重要
- 数多くの中から、お金を払って1つを選ぶという経験をさせたい
- 私たち大人のお金の使い方にも応用して考える必要があるかも
- kindle unlimited
- audible


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/oryzaroot/message
00:01
思考のハンマー投げラジオ
毎朝5分のアウトプット週刊
思考のハンマー投げラジオ
ある父の記憶喪失保険
こちらは福島県で生きる私が記憶喪失に備えるために
思考のハンマー投げをする番組です。
今日は令和4年2月27日日曜日です。
日曜日ということで
家族と過ごした時間が長いので
家族とのことを話したいと思います。
昨日ですね、
Amazonのファイアスティックをテレビに
前から繋いで
いろいろ見てるんですけど、おさるのジョージとか
最近だとスポンジボブとか
話は変わりますけど
奥さんの実家の方に泊まりに行くときに
おじいちゃんに娘が見たい映画とか
ディズニー映画とかが多いんですけど
そういうのを借りてもらって見るって話してたんですけど
小さなプリンセスソフィアとか
アパロンのプリンセスエレナとかが最近見たいって言ってて
家でも見たいってことで
Amazonのファイアスティックだと
見れないんですよね、有料で
ディズニープラスとかフルとか
そういうのに登録しないといけないとか
っていうところだったんですけど
サブスクリプションをするかどうかっていうのは
結構壁として大きいんですよね
サブスクリプションに登録しちゃうと
ずっとお金がかかるってことですよね
その分本当に見続けるのかっていうのもありますし
レンタルかもしくは購入かっていうのもあるんですけど
購入しちゃえばずっと見られるんで
本当に見続けるんであればそれでいいと思うんですけど
そんなに何回も見るかなっていう問題もあるんですね
ツタヤとかにレンタルに行くことを考えると
レンタルで見るっていうのも全然アリなんじゃないかなという風に
嫁さんに相談したらアリだってことで
結構その辺は意見が一致したのでよかったんですけど
400円とか300円くらいで借りられるんですね
それで48時間見られるってことで
昨日は1月にも小さなプリンセスソフィアの人形の話をレンタルして
2回くらいしか見れないけどいいのかってことでやったんですけど
今回は昨日アバロンのプリンセスエレナの最初の話が見たいということで
じゃあどうしようかなってことで
ただ再現なく借りるっていうんじゃダメだから
例えば決まりを作ろうということで
最初1ヶ月に1回とかにしようかなって話したんですけども
03:03
図書館に今2週間に1回行ってるんで
土曜日に
じゃあ図書館に行かないとき
だから2週間に1回レンタル1作品できるっていう風にしようかってことにして
それで1ヶ月あたり600円くらいなんで
ディズニープラスだと1000円くらいかかるんですね
だからレンタルだったら1ヶ月あたり600円2作品見るっていう宣言つければ
だからサブスクリプションとレンタルの金額比確保するっていうのは一概には言えないんですけど
そういう風にして子供の希望と
親としてのコントロールというかお金の感覚とか
そういうのを折り合いをつけていければいいのかなと思ったところですね
レンタルするっていうののいいところは何個かあるかと思うんですけど
とりあえず今私が思ったのは子供が1つを選ぶっていう
ディズニープラスとか見放題にしてしまうと
1つを選ぶというよりかは
何でも見たいのがいつでも見れる
どれでもいいやみたいな形で
とりあえず見るっていうような形になっていますね
だから1つを選んでお金を払って
お金払うのは親ですけども
お金はかかるんだよってことをよく聞かせて
1つを選ぶという経験をさせる
選んだものはどういうものだったのか
選んでよかったのかどうかとかね
選んだからにはしっかり見るぞっていうような
そういう気持ちになるんじゃないかという風に思います
今日はサブスクリプションで見放題をするか
それとも1つを選んでレンタルするか
その違いで子供の教育において
どっちの方がいいのかなって一概には言えないですけど
私たち家族の方はレンタルの方がいいんじゃないか
っていう風に今考えているというお話をしました
以上です
You only live once
05:39

コメント

スクロール